ゆるーり ぱんだ de 絵手紙

ホーム フォーラム パンダ掲示板 ゆるーり ぱんだ de 絵手紙

  • このトピックには574件の返信、1人の参加者があり、最後に竹の子により5年、 5ヶ月前に更新されました。
30件の投稿を表示中 - 301 - 330件目 (全575件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #162789 返信
    kameko
    ゲスト

    竹の子さま
    こんばんは✨こちらにコメントはあまりしませんが、チラ見しています。とても失礼な物言いですみません。嫌味ではなく、私のキャラです。お許し下さい。m(__)mお一人お一人に変わらず絵手紙付きの返信も忙しい中、感心するばかりです。多分かなりお疲れじゃないですかね?今後は少し形を変えてのゆるーりで素敵なパンダ絵手紙これからも楽しみにしてます。こちらのカフェにも絵手紙ありがとうございました。応援してます。 ピヨピヨプリンの差し入れです。カボチャクのリームプリンです。中にはカボチャがコロコロ入ってます。

    Attachments:
    #162862 返信
    竹の子
    ゲスト

    私も他トピをチラ見してます。でも、それでいいんですよね。コメントを書かなくても、色々楽しませていただいています。

    ピヨピヨプリン、絵手紙にしたーい。おいしそう。
    パンダはもちろんですが、他にも絵手紙で描きたいものはどんどん出てきます。1枚でも多く描いていくための、調整に入った次第です。

    先日の絵手紙展のお礼ハガキを本日投函予定でしたが、明日上野へ行くので、パンダポストから投函することに。明日パンダから元気をもらってきて、11月上旬に新作描きます! 10/15観覧報告のパンダ絵手紙も。

    Attachments:
    #163027 返信
    ゲスト

    竹の子様おはようございます。
    今日はお母様達とシャンシャン達に会いに、お気をつけて行かれて下さいね😊お天気良く、爽やかな1日になりそうで、本当に良かったです!可愛いちびむうくんも久しぶりに会うシャンシャン達に、興奮しちゃうかな?😆
    また可愛い素敵な絵手紙楽しみにしてます♪
    シャンシャンの成長と共に、本当に貴重なシーンになってしまったシンシンママとシャンシャンのミルクタイム見られると良いですね!

    #163034 返信
    北陸のみっちゃん
    ゲスト

    竹の子さま。
    お気をつけて、お出かけくださいね。
    いつも、ありがとうございます。

    #163045 返信
    かっくんナナママ
    ゲスト

    竹の子様 おはようございます😃
    もう観覧列にお並びですか。それとも1周目終了したところでしょうか。
    暑くも寒くもない絶対の動物園日和ですね。
    今日一日を楽しくお過ごしされますように☺️パンダズによろしく🐼

    #163048 返信
    石楠花
    ゲスト

    竹の子様
    こんにちは
    今日は上野にいらしてるんですね。パンダ観覧には最高のお天気に恵まれ、一日おもいっきりパンダ三昧を堪能できると良いですね。今朝、さかのぼって展示会の様子など拝見しました。
    では、楽しい一日を!をお過ごしください。

    #163248 返信
    竹の子
    ゲスト

    皆様、おはようございます。コメントありがとうございます。
    秋晴れの日にパンダ観覧を楽しむことができました。母はパンダ観覧のため5周並び、ランチをおいしく食べ、ソフトクリームも食べ、帰りの特急の中での夕食もいつも以上に食べてました。パンダさんたちから元気をもらったのかもしれませんね。
    最近食べたアトに気分が悪くなったり、前日まで肩が痛いとかぼやいていた母ですが、5周+国立科学博物館にも行けたのですから、大したもんです。これで母は外出に自信がついたかも。でも、今日は左足全体が筋肉痛みたいです。疲れたというより、母も私も立っているのがしんどくなりました。二人ともよくがんばりました。楽しい思い出また作ることができました。母は来年の5月あたりにまた行きたいそうです。その時は朝と夕の2周にして、上野近辺を観光したいと思っています。パンダ観覧で親孝行、母から希望がある限り続けます。
    一緒に観覧した水戸在住の年上の友人は2周→ランチ→国立科学博物館見学後にお帰りになりました。寝食いのシャンシャンを近くで見られたし、今も続くパンダフィーバーを体感され、有意義な時間を過ごされたと思います。

    今日は絵手紙を描きます。たくさんご報告したいことはあるんですが、ぼちぼちと。

    シャンシャンの竹をモグモグする姿を見て、自称祖母としては、とても嬉しい気持ちになりました。これからもたくさん食べて、寝て、ママとも遊んで、大きくなってほしいです。

    Attachments:
    #163265 返信
    ゾーロジコk
    ゲスト

    竹の子様
    初めまして。初めてコメントさせていただきます。
    可愛いシャンシャンの絵手紙に心動かされました。
    昨日、私もシャンシャンに会いに行きました。親子で食事中。地面で親子一緒の場面は、初めてでした。感動でした。年パス切り替えは、もうすぐで、晴れて?シニア料金になります。シャンシャンは、私にとって5番目の孫のようです。勝手にばあばになってます。
    茨城県笠間市出身の私。日立に叔母が住んでいて、子供のころ、夏休みに毎年泊りに行きました。かみね公園によく連れて行ってくれました。いとこ達とよく遊び、家族との思い出より、叔母家族との思い出が強く感じます。
    竹の子さま、絵手紙で表現されて素晴らしいですね。
    私は、これからも動物園に通い、パンダやたくさんの動物たちに喜びと元気をもらいます。
    長々と、失礼しました。

    #163291 返信
    竹の子
    ゲスト

    ゾーロジコkさま、初めまして。コメントありがとうございます。シャンシャンの祖母&年パス仲間ですね。よろしくお願いいたします。
    笠間の方と15年絵手紙やりとりしているので、年に1回友部図書館へ展示会の時にでかけています。
    かみね動物園は良い動物園です。近いうちに母と行こうと話しています。

    皆様
    シャンシャンひとりだちへ、のニュースが。いよいよですね。やることやって時間を作り、愛の物語トピにアップする母子絵手紙描かなくては!と決意しました。

    これまでを振り返り、描きたかった母子、描きます!

    Attachments:
    #163424 返信
    竹の子
    ゲスト

    皆様、こんにちは!
    パンダ絵手紙、さぼっていたせいか、気持ちが筆にうまくのりません。やはり集中して描くことが大切かと。
    高氏さんのお写真は使用OKと伺っていますので、新しい形の絵手紙に挑戦しました。

    明日あさってと、10月観覧時の様子(そのままではなく)を高氏さん、月さん、私の写真をヒントに描き上げます。高氏様、月様、ご協力ありがとうございます!

    パンダ絵手紙は片手間では私には描けません。描けますが、色々悔いが残ります。描くことが大事なので、それでもいいんですけどね。納得行くまでは描けないんですけどね(笑)

    本日の絵手紙教室で箸包みに絵を描きます。パンダで描いてみました。

    Attachments:
    #163428 返信
    竹の子
    ゲスト

    高氏さんの写真を切り抜いたら、シャンちゃんの頭が尖っていることに気が付きました。

    Attachments:
    #163600 返信
    ここやん
    ゲスト

    竹の子さま🎵
    おはようございます
    いつも絵手紙楽しませていただいています😁
    お母さま、🐼ちゃんと博物館楽しまれて良かったですね。
    私の母はホームに入っていましたがたまに訪れて外に連れ出すととても喜んでいました。遠方だった為あまり行けなくそれが心残りです。
    お母さまとの時間、大切にしてあげてくださいね。

    #163602 返信
    竹の子
    ゲスト

    ここやんさま、皆さま、こんにちは!
    国立科学博物館は見応えがあります。パンダに限らず、動物がたくさん見られます。トントンたちの可愛い顔、思い出せるようになりました。トントンは1歳の時50㎏、相当大きかったんですね。

    ライブ映像をチェック。パンダ母子は並んで竹をモグモグしていました。一度でいいから、その姿を真正面からじっくりと観てみたいです。

    パンダ観覧後、母は明るく元気にしています。パンダから元気をもらったのかな。私も元気をもらったはずなんですが、展示会、パンダ観覧、絵手紙教室と無事終わってほっとしたのか、今日は朝から眠いです。
    時々ライブ映像を見てパンダさんに元気をもらいながら、パンダ絵手紙描きますよ。

    Attachments:
    #163832 返信
    ここやん
    ゲスト

    竹の子さま🎵
    おはようございます😁
    ゆっくりされてください。
    私は今度は国立博物館で仏像鑑賞しようと思っています。
    科学博物館も興味深いですね。
    上野は楽しめますね!
    昨夜のアド街を観て寛永寺にも参拝したいと、
    シャンシャンのおかげで興味が広がり嬉しいです♪
    シャンシャンありがとう😆💕✨

    #163845 返信
    竹の子
    ゲスト

    ここやんさま、皆さま、こんにちは!
    昨日は手紙を書いたり、生徒さんへのお知らせなどをまとめているうちに、1日が終わってしまいました。今日はアサイチでそれらを投函してきました。地元のイベントに顔を出し、これからパンダに集中できそうです。
    実は昨日からなんとなく体調イマイチ(頭がボー)です。11/6に無事行けるように、ゆっくりしなさいという身体からのメッセージですね。無理せず、今日こそ描きます(予定)
    11/6の午前中2周はあきらめ、待ち合わせの時間まで西洋美術館の常設展を観ようかと思っています。仏像も観たいです。今後は、パンダ観覧に行った時は上野の色々を楽しむことにしました。
    この展開は、シャンシャンとリーリーとシンシンと高氏さんのおかげです。

    Attachments:
    #163934 返信
    ゲスト

    竹の子様こんばんは。
    体調大丈夫ですか?
    いつも可愛い絵手紙見せて下さってありがとうございます❤️
    母との一緒の観覧、可愛いシャンシャンと、ほのぼのシンシンとシャンシャン一緒にいるところに会うことか出来ました😊
    観覧終わったあと、あまりシンシンの事を知らない私の母が、シンシンの事を、「とても優しいママだね」って言ってくれました。そうだよ!!って私は心から言えました。
    シャンシャンがひとりだちする前に、観覧列が大混雑する前に、母と一緒にシャンシャン達に会えて良かったです☺️

    #163940 返信
    竹の子
    ゲスト

    月さま、こんばんは!月さんのこと、ずっと考えていました。私の思い届きましたか?先日は10/15の写真ありがとうございました。コメントもありがとうございます。
    お母様と優しいシンシンと可愛いシャンシャンをご覧になられたとのこと。本当に良かったですね。私も嬉しいです。またお母様と観覧できるといいですね。

    しっかり夕食食べました。ということで、体調は大丈夫です。でも、絵手紙にしたい(10/14に見たシャンシャン。写真を撮らなかった)シーンと同じような写真が見つからず・・・。記憶はどんどんぼやけていますし、もはや再現が難しい。観覧報告はすぐにしないとダメということですね。さらに、このトピはどんどん消えていくので、自分で書いたコメントも消失(笑)ま、それが気楽でいいのかもしれませんが。
    事実とは違ってしまうかもしれませんが、可愛いシャンシャンたちを描ければ満足の精神で描いてみますね。
    この半月くらい、絵手紙部屋は大混乱。ひとまずかたづけは終わりました。掃除好きでないところが絵手紙活動の足を引っ張ります(笑)

    11/6も混雑しそうです。母子一緒のほのぼのシーンを私も観たいです。

    Attachments:
    #164087 返信
    石楠花
    ゲスト

    竹の子様
    こんにちは  お久しぶりです。
    掲示板を拝見させて頂いています。「私の孫 シャンシャン」私にとっても孫(勝手に)でもありますが、心が思いが伝わってきます。
    明日、園にいらっしゃるのですね。今週は平日でもシャンシャン独り立ちの発表があり、混雑が予想されますね。
    私は9/12以来園に行かれず、漸く11/11都美術館に(福田園長の講演を早くから申し込み)、折角の機会なので、園に行きますが、シャンシャンの観覧は1回だけかなと思っています。
    先日NHK朝のニュースの中で、絵手紙作家“吉永 咲子”さんが出演されていました。おそらくご存じのお方と思いますが、かぼちゃの絵手紙でしたが、私的には竹の子様が描かれたかぼちゃが気にいっています。
    私は気忙しく落ちつかない日を過ごしています。一段落し休憩するといつの間にかウトウト眠っています。
    睡眠時間は充分とっていても、熟睡してないんですね。
    パンダさんに見習うところです。
    このところ朝はだいぶ冷え込んでいます。道中お気をつけていらしてください。お返事はお気遣いなさいませんように。
    又、寄らせていただきます。

    #164089 返信
    竹の子
    ゲスト

    石楠花さま、こんにちは!コメントありがとうございます。
    ようやくパンダ絵手紙にスイッチ入りました。やっぱり楽しいです。いくらでも描きたくなります。でも、ほどほどですね。これからスキャンして、本日何枚かアップします。
    明日の上京に向け、今日は早めに就寝します。睡眠時間が足りないと、元気に楽しく過ごせませんからね。
    元編集長とも、予定どおりランチ&おしゃべりできると思います。初対面。変わり者同志で、たぶん愉快な語らいができるでしょう。
    石楠花さんとも、いつかお会いできそうです。きっと絶好のタイミングでその時はやってくるはずです。来年も夏を除き月イチで上野の予定です。

    さて、私のカボチャの絵手紙、気に入ってくださりありがとうございます。あれはイッキに仕上げました。パンダもそんなふうに描ける日が来るといいのですが。

    またお時間のある時に、ぜひお寄りくださいね。

    Attachments:
    #164096 返信
    竹の子
    ゲスト

    皆さま、こんにちは!
    母子と同じくらい、リーリーも大好きです。こちらでは、ひとり立ち関連リーリーをアップします。
    10/15月さま撮影写真を絵手紙にしてみました!月さま、ご協力ありがとうございました。

    Attachments:
    #164103 返信
    ゲスト

    竹の子様
    見守りリーリーの絵手紙、感動です。ありがとうございます❤️
    リーリー!これからもシンシンとシャンシャンをずっと見守っていてね!
    優しい横顔のリーリーですよね。私もリーリー大好きです😭

    #164258 返信
    竹の子
    ゲスト

    月さま、今日のリーリー、一段と可愛かったです。雨の中、ずっと外にいてかわいそうに思いましたが、その分顔が真っ白のキレイキレイな感じでした。

    香puuさま、午前中2周目を断念し(90分待ち。別件の待ち合わせに間に合わないので)西園のアイアイに会いに行きました。可愛いですね。だんだんと目が慣れて、姿が見えるように。アイアイと目が合いましたよ(たぶん)。でも、写真は全滅でした。暗闇で何を撮ったのかわからない状態に(笑)

    午後は雨でしたが、その分、待ち時間は短かったかもしれません。母子じゃれあいは見られませんでしたが、親パンダのモグモグを満喫できました。

    Attachments:
    #164281 返信
    香puu
    ゲスト

    竹の子様🐼、今日は私の所は朝から雨でしたが、上野はお昼頃から雨☔️で大変でしたね。いつもに増してお疲れになったことでしょう。
    アイアイ、見てくださったんですね。
    あの体操選手のような運動神経、すごいですよね😁写真はあの暗闇と動きもめちゃくちゃ早いですし、たぶん専門の赤外線?カメラでないと…😅
    親子のふたり並んでのモグモグタイム?を見れたのですか?貴重な瞬間でしたね✨私も見たかったです。
    今日は雨で家でゆったりマッタリで、Liveをちょくちょく見て、パンダず🐼の事を一日中考えて過ごしました😌笑
    竹の子様も雨の中、お体冷えたことでしょう。大丈夫でしたか?どうぞゆっくりお休みくださいね。

    #164324 返信
    かっくんナナママ
    ゲスト

    竹の子様 こんばんは、本日はお疲れさまでした。
    すでにご存知の事と思いますが、15時頃にミルクタイムだったのです‼️
    竹の子様がご覧になっているといいなあと思いながらライブ見てました。
    夜中に失礼致しました。
    観覧の様子、お時間のある時にゆるりと教えていただけたら嬉しいです😃

    #164357 返信
    竹の子
    ゲスト

    香puuさま、こんにちは!
    昨日は別件があり、そのついでにパンダ観覧。でも、3回パンダズに会えました!アイアイちゃんにも。みんな可愛かったー。
    ちびむうも一緒に行きました。
    ゆっくり休んで、ライブを観たり、絵手紙描いたりしたいのですが、まずはやるべきことをやって・・・。
    昨日の観覧絵手紙は本日描きます(予定)。10/14絵手紙やっとアップします。
    さっそくのお返事ありがとうございました!

    Attachments:
    #164360 返信
    竹の子
    ゲスト

    かっくんナナママさま、おはようございます。コメントありがとうございます。
    動物園に再入場が14時45分頃。残念!ミルクタイムは見られませんでした。次回観覧は12/21観覧なので、もう見られませんね。またライブで見られるといいのですが。
    リーリーに「可愛い、可愛い」と声をかけていた方が何人もいました。本当にリーリーは可愛い。
    昨日の観覧報告は明日の予定です。
    リメイク絵手紙です。

    Attachments:
    #164394 返信
    石楠花
    ゲスト

    竹の子様
    こんにちは 昨日は雨の中お疲れ様でした。3回も観覧されたとか良かったですね。私は2月の整理券観覧の時から一日一回と決めています(持久力がないので)。最後の9月に観覧したのは17回目でした。6月~9月の3か月は園に行っていないので、約4か月で17回は自身でもびっくりです。
    今思うと、整理券の時は、リーリーは自由に観覧できたので、充分満足できていたんですね。
    シンママの授乳をライブで観ました。そっと手を添えるシンママは優しかったですね。ほんとにスムーズに子別れ親別れができるのかと思うほど睦まじい母と娘のシーンでした。
    「時が止まって欲しかった」同感です。他のトピの絵手紙も拝見させて頂きました。
    先ほどコメントを書いたのですが、送信ミスで送れませんでしたので、再度送っています。

    #164408 返信
    のだ千秋
    ゲスト

    皆様初めましてm(_ _)mいつも楽しく拝見させて頂いております.絵手紙にも癒しと感動と元気を頂いております.
    私も昨日は上野に行ってきました.今年,6回目です.昨日は一緒に行った家族が還暦を迎えた日でした.リーリー⭐️シンシン⭐️シャンシャンが丁度,観客の方向いて元気に朝食を食べている時にあたり,”おめでとう”と言ってくれてるように勝手に思い元気を貰いました(^-^)
    皆様の様に3周4周長時間並ぶ体力もなく
    夕方並んだ事がなかったので
    途中園を抜け出し博物館でパンダの剥製等観覧し15時過ぎに再び並び定点シャンシャンが見れました……が授乳シーンがあったとの事で,見れなくて残念( ω-、)
    私もシャンシャンの一人立ち寂しいです(*T^T)上野のパンダの未来の為🐼上野まで片道3時間かかる遠い地より見守りたいと思います。

    #164410 返信
    のだ千秋
    ゲスト

    昨日撮影した写真です👀📷️✨

    Attachments:
    #164412 返信
    のだ千秋
    ゲスト

    シンシンです🐼
    昨日の嬉しかった気持ちを送りたく
    初めましてで、長文と写真失礼致しましたm(_ _)m

    Attachments:
30件の投稿を表示中 - 301 - 330件目 (全575件中)
返信先: ゆるーり ぱんだ de 絵手紙で#158851に返信
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">