- このトピックには480件の返信、1人の参加者があり、最後に
ゾーロジコkにより4年、 11ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
kameko
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
3月も色々とお世話になりありがとうございました。
4月もよろしくお願いします。福井も昨日
の満開宣言が出て。でも今日は雨に。
桜、散らないといいですが。週末まで持つかな。動物園のおみやげで。
ごりらの鼻くそ売ってますね。甘納豆や黒大豆などで。今度ぼーちゃんのえいせいぼうろが発売されそうですね。
ペットの可愛い我が子は、うんちもヘッチャラですね。
今日からら4月で、入社式や入学式だったけど。
今日も安全一番で。体大事にして下さいね。海夢さまありがとう。4月新人ナースさんが入ってきますね。
kamekoさま。会社の引っ越し大変。仕事が変わり、すぐに引っ越し作業。心身にたくさんの負担が。体、大事にして下さいね。ぼーちゃんも心配していますから。
北陸のみっちゃん
ゲストタンタントピで。
みなさまのタンタンの写真がたくさん採用されているようですね。うれしい。良かった。
写真集の発売は7月ごろ。楽しみですね。パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に過ごせますように
みっちゃんさま早速、タンタンの写真採用のニュースありがとうございます
みなさんのお写真の多くが採用されたなんて、嬉しいですね。採用された方おめでとうございます
採用は見送られた方、選んだ方たちは大いに悩んだことでしょう。タンタンも悩んでいたとか
きっとまた、第2弾か、別の機会が訪れますように
朝のニュースで、アメリカのセラピー犬
ストレッチや運動のお手伝いの動画。可愛すぎます
腹筋する際、膝を抑えたり、腕立て伏せで、背中に乗ったり
動画でも癒してくれてありがとう
今日もシュッシュ、ちょっと距離を保ってジェンカだファイトイッパーン
腕立て伏せに、ラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたちも、セラピーなら任せて
腕立て伏せで、上に乗ると、ペシャン
もう、流石に、背中に乗られると、重かった
成長、半端ないねー
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
今日から4月です。新しい生活のスタートの方もちょっと緊張感があるかな。当たり前のように毎年来ました。当たり前の日常は当たり前ではなく、毎日大切に思います。
皆さま、お身体気をつけて下さいね。
今日は、ちょっと寝坊。少し遅れたスタートです。ボーちゃんは朝からお休みカバーの中でぐちゅぐちゅ。こちらが起きているのが、わかるとぐちゅぐちゅが始まります。カバーを早くとってよ~ぐちゅぐちゅ。みっちゃんがボーちゃんのぼうろだって
嬉しいね、ぐちゅぐちゅ。店長の心配してくれてるよ
ぐちゅぐちゅ。
️
はい。ありがとうございます。
今月もみっちゃんさま、皆様よろしくお願いいたします
パンダでパンさま、いち早くありがとう
4月もよろしくお願いします。
さて、今日もラジオ体操などをこなし、腕を上げた所で海夢さまや、皆様へ元気パワー
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方も時々の方もしばらく上野動物園はお休みです。妄想掲示板カフェはオープンしています。よろしくね
️
では、今月もごゆっくりどうぞ~
Ikuko ON
ゲストカランカラン、4月もよろしくお願いします。
kameちゃん店長、冬はニット帽なんだ!スポーティーな雰囲気だね。では靴はスニーカーかな?
私は仕事柄ふんわりキレイ目イメージの服装が多いな。靴もヒールが多いけど最近はペタ靴やスニーカーも履くようになりました。あんまりヒールごぶさたしてるとお尻が垂れる気がするから、わざと時々ヒール履きます。
パンダ体操も忘れずにやらなきゃね。
うじさま、パンダに会えない3月、どんなに、本当にどんなにお寂しいことでしょう。そんな中、毎日楽しめるパンダ写真をアップしてくださりありがとうございます。
さて、パンダ体操やるか。海夢
ゲスト皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&パワー&諸々、有り難うございます。
1日2回のリハビリ。「奇跡の復活」に向けて、愛を以てリハビリに励みます。
3月もお世話になりました。4月も宜しくお願いします。
皆様、毎日最低梅干し一個の食生活で、ウィルスが嫌う弱アルカリ性体質改善を宜しくお願いします。
2010年に、梅干しから発見されたポリフェノールの一種で、命名された「エポキシリオニレシノール」。和歌山県の医大にて、H1N1型のインフルエンザウィルスの増殖を抑える物質として認知♪。和歌山県は、日本一の南高梅の産地。今回、新型コロナの感染者が出はしましたが、死者無し、感染拡大もしていませんね。無関係とは思いません。梅干しのポテンシャル、研究者よ!研究せよ
です。ウィルス名に限定すると「薬事法」に抵触するから明示しませんが、アレルギーがある方以外には、体に良い事ばかり
。塩分控えめ(7%以下)か、塩抜きし(一晩水に浸せばOK 塩抜き水は「水塩+梅酢」として料理に使えますよ)て召し上がれ~。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。ご用心下さい(経験者は語る)。
「ハッカ油」もお忘れなく。水で薄めて(水100mlに対して5~6滴を目安)マスクの内側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。喉にシュシュ
(これ寝る前にすると、口内なネバツキが軽減されます
良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう
。
そして、生姜の加熱調理を推奨します。生姜と人参とゴボウの炊き込みご飯がオススメ
。
「新型コロナ」の猛威に、皆様とご家族が感染しないように祈ります。
新型コロナ…「身内が感染しないと実感ない~」なんて、言ってる想像力の欠片もない馬鹿な若者に絶句しました
。
宮藤官九郎さんも感染で、心配。腎臓患ってる事が、リスク+にならないように、快癒するように祈ります。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
4月もよろしくお願い致します。公園隣りの保育園は、今朝入園式だったようです。赤ちゃん抱っこしたお母さん、お父さんが園内に入って行きました。そして、園児たちの歌「春がきた」「チューリップ」「アイアイ」の歌が聞こえてきました。
朝から雨ですが、あまり寒くない。雨の日は、鳥さんも雨宿りですね。声はすれども姿は見つけられず。唯一ヒヨドリが飛んでる姿が見られました。
① 果樹園内にいたツグミ、ボケボケで小さいですが、写真に撮れたのはこれ一枚だけ。
② 公園の高い木に留まってたヒヨドリ
③ 果樹園内のタンポポ
④ アップライトイエローという花 一週間前くらいに、個人商店で購入し、すぐにプランターに植えてあげればいいのにそのままになってます。パンダでパン様のお花に対する愛情を見習わなければなりません。お世話できない私です。みなさま、今日もお元気で。北陸のみっちゃん
ゲスト三重の鳥羽水族館、入社式。水槽の中から。
新人の飼育員さん達、応援しています。
今日の4月1日からは、毎日パンダカフェ。
テーマが、もぐもぐむしゃむしゃに変わりますね。昨日でみさき公園、63年の歴史に幕が。
最後園長さん挨拶されて涙が。最後のショーも泣かれていたお客さんも。アドベンのTwitterに、みさきさん63年間のねぎらいの動画が。和歌山に移動する動物達も、和歌山で幸せにね。
天王寺動物園も開園していて。3月最後の日曜日はいつものお客さんの、10分の1だったそう。自粛などが出ていますからね。自粛しよう控えようと思いますからね。
ゾーロジコKさま。タンタンの写真も採用されて。ご主人さまの会社にマスクも届いて、本当に良かったですね。
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんも頑張ってます。夜の呟き…
パンダさんたちもお客さん来ないな~って思ってるかな?
そうですね、私は女子力はかなり低い方かもしれません。皆さんのようなすてちなエレガントさもなく、スタイリッシュでもなく…スポーティーそんな格好よくもなく、、カジュアルかな…?
ゾーロジコkさま今日も雨の中お散歩。なんとまぁ。鳥さんも雨宿りですよね。タンポポ可愛いな。。今日もお散歩便りありがとうございます
今日はボーちゃんに一人遊びさせてマスクを作ってました。二ヶ所だけ縫ってできる簡単マスク
縫い目が酷いけど…何とか完成。ふぅ~久々に針と糸。糸通しに苦労しました…
️
明日はまた実家に寄ってから仕事へ行きます。私もコロナに気を付けて行かなきゃ。
さ、家事が残ってるからさっさとやって、モーソン温泉
プカブカしよう。
では、皆様、お疲れぱーん
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
kameko様
マスク完成、良かったですね。お疲れ様でした。
私は、志村さんの追悼番組見ながら、久々に大笑いしてストレス発散。声出して笑うこと無かったし、忘れてました。志村さんって凄いなあとしみじみ思いました。北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
今日も安全一番でね。kamekoさま。マスク上手にできていますね。良かった。疲れ、なるべくためないようにね。
夜の所さんの番組。謎の自転車ブーム。
東京では4月から自転車保険の加入が義務になったんですよね。ニュースで。自転車便利だけど事故も多いので。車も自転車も歩きも、みんな気をつけて。周りを確認して目を配って。専門家の方が、若い方に向けて、3つの事を。
◎若い方でも重症化、亡くなる人が増えてきている。
◎あなたの大事な高齢の方を思い浮かべて。おじいちゃんおばあちゃん。身近で働いている高齢の方々など。
◎あなたが将来、働こうとしている職種や仕事など。今後も続けて力を持ち続けていく為には。みなさんの今のその行動。考えて行動してほしいと。しゃんちゃん6月12日の3才。記念グッズ。たくさん通販で買える事ができたなら。それで少しでも園に貢献できたなら。今のうちに増産して頂くことが可能ならば。色々と事情あると思いますが。
みなさまの大事な身体。少しでも免疫高めて下さいね。
笑顔も大事ですね。いつもありがとうございます。
今度また肉100キロ用意するので、バーベキュー大会できたらいいですね。コロナがどうにか落ち着いて。kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
今日はお天気
ですが、風が強いようです。花粉も舞うかな?4月に入っても何だか心は晴れず…自分もできる限りの事はしなきゃ。
あ、ゾーロジコkさま私も昨日、追悼番組見て笑いながらマスクを作っていました。笑った後でまた寂しさと悲しみが襲ってきました。そしてマスクが完成でした。
みっちゃんさま、ありがとうございます。マスクもやっと完成。皆さんのような器用な立体マスクや、ひだのない、柄もない、ふつうのマスク
ですが…やっと作れました。皆さんにもモーソンお届け。縫い目は見ないでね。ぷぷっ…
今日もラジオ体操などをこなし皆様へ元気パワー
送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もしばらく上野動物園はお休みです。妄想掲示板カフェはオープンです。よろしくねっ
️
では、本日もごゆっくりどうぞ~
北陸のみっちゃん
ゲスト白雪Rしゃんさま。円山動物園、昨日から一部再開の様子、朝のニュースで。円山の園のTwitter見ていたら、アメリカンビーバーの様子が。ビーバーしっぽがとっても特徴的ですね。パドル、ヘラ、人形姫のヒレのようで。泳ぐ時の為なのかな。
ななえさま。秋田犬の動画も。ふれあいの里は休館だけど。動画で少しでも元気をつけてほしいと。なでなで。
全国の各家庭に、布マスク2枚づつ配布。
大事な大事なマスクになりますね。パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に過ごせますように
年度末、なぜか忙しくって、昨日もパタパタ
今日もパタパタしなくてはいけません
私の業務、間接的にだけど、日本全国、みなさんの、あら、こんなところに
みたいなことと関係あります
なんか、一人で、喜んでます
ププ
kameko 店長さま、すてちなマスク
上手に丁寧に塗っておられますね。こういうところに人柄が。私は、いかに適当人間か
てっへラーンで乗り切る人間か、なんだか改めて思いました(~_~;)ププ
朝早くからホトトギス、綺麗な声で鳴いてました。今日もシュッシュ、ちょっと離れてジェンカだファイトイッパーン
ラジオ体操
も〜
CM:動物さんたち、カフェでモーニング
みんなで、飼育員さんたちとどんな風に楽しい動画や写真を撮れるか打ち合わせ
本番になると、夢中になって、打ち合わせからはみ出ることも
ゾーロジコk
ゲストIkuko ON
ゲストカランカラン、パンダほうじ茶ください。あらあ、こかめちゃんも室内でちょっぴりエクササイズね!ナイス!
とにかくウイルスをもらってこないように気をつけて生活してます。
とにかく気をつけることしか出来ませんね。
連休明けまで閉園って、まあ
仕方ないことだと思いますが、いつまでも閉園、休校、仕方ないね、ばかりではすまないと思っています。
もっとユニークなアイデアだして進んで行かなければ。
コレを乗り切るには人間の知恵がないと。
元気な人は元気に!
ウイルスに負けない体作り!
しっかり生きていきましょうね。
人の集まる所にわざわざ行きませんが、今日も外歩きます。てくてく。葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんばんは。おじパン、赤ワインパンダメルローお願いしまーす。
新しいスマホをネットでポチっとして、今日から使いはじめたのですが、苦労してます。ハイ。自分で設定とかしてるのですが、前のデータがめでたく消えて見れなくなりましたあ。思ったより接触が悪くて通信速度も遅いしぃ。
葡萄家シンシンちゃん「葡萄おねーちゃん、サイトで一番安いスマホポチっとしてたもんにぇ。」
まさるちゃん「相変わらずケチにぇ。」
ホワイトまさるちゃん「フェイ○ブックもログインしっぱい(失敗)して新しいアカウントにぇ。」
ルンルン「またお友達申請やり直したのにぇ。」
ゴーチン「偽アカウントと思われてなかなか承認してもらえないんですよね。」
葡萄家シンシンちゃん「ただでさえお友達多くないのにお友達減っちゃうわにぇ。」
まさるちゃん「こまったものにぇ。」
ホワイトまさるちゃん「あたちたちがお相手してあげりゅ。」
ルンルン「カフェでお友達がいてよかったわにぇ。」
ほんとほんと。うじさま、kameko店長さま、皆さまに感謝です。
本当にパンダと皆さまに癒されております。ありがとうございます♥️パンダでパン
ゲスト葡萄甲斐
ゲストパンダでパンさま、年度末お仕事お疲れ様でございます。コロナもあって大変でしたね。スマホ使えていらっしゃれば十分ですよね。私のは充電が接触が悪くなってしまいまして、買い換えるしかないかなあ、と仕方なく。とほほ。携帯は7年間も買い換えなくてよかったのに、スマホって寿命短くないですかあ?3年でサヨナラでした。
kameko店長さま、マスクとっても上手に4枚もできましたね。国からも支給があるということですし、安心ですね。ぼーちゃん、今日もおりこうさんですね。
ikuko onさま、いつも元気をお届けいただきありがとうございます。
ゾーロジコkさま、いつもお散歩スポットすてちですね。お近くに良いところがあるのですね。色々な鳥さんに出会えますね。小さなキツツキさんも珍しかったです。家の近くの公園にもいるかしらん。
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんもしゅっしゅっしています。今日も疲れたね~の呟き…
今日は朝早くから実家へ。まあ、何だか行く度にわがままで拘りも強くて水道水は飲みたくないんですって。。前は山奥に湧水汲みに行ってたんで。疲れるわ。
さて、葡萄のお姉さん。スマホデータ
悲しいね。。私も前にやっちゃいました。新しいスマホと仲良くね
パンダでぱんさま、お疲れぱん。
モーソン温泉でミックスじゅーちゅおこわります。お疲れ乾杯
うちのボーご機嫌の時は首を縦にフリフリしてごちゃごちゃ
覚えた言葉を言います。ブレ写真ですが…面白い。
今日もうとうとしながら打ってます。
スイッチ切れて、お休みなさーい。
寝ます北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
福井市は朝は3度に。ぶるぶる。まだまだコタツは必要で。三寒四温。寒暖差。みなさまも、お大事にね。海遊館。今は休館中ですが。
開業30周年記念で。海遊館トレイン走ります。車体にジンベエザメやイルカなどを描いた。kamekoさまの頭の髪。きれいに手入れされて。天使の輪が見えましたよ。ぼーちゃんのお気に入りの、止まり木になっていますね。頭のてっぺんが。
葡萄甲斐さま。いつもありがとう。おニューはうれいしですよね。
コロナは長期戦。安全一番で。いつもありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲスト6月12日のしゃんちゃんの誕生日は、金曜日です。
時間制限、少人数だけでも、会えるようになっているといいですが。園まで来るリスクもあるし。園のTwitterで、ズーショップの色々な商品が紹介されていて。お菓子など4月が期限なのもあり。きちんと賞味期限表示されていて。コロナがなかったら。売店でたくさん爆買い。職場や近所に配ったりの大量買いも多いでしょうから。こんな期限がまじかになる商品があるなんて事、今までなかった事でしょうね。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
金曜日の朝です。明日はリアルお休み。午後はチャリで出かける予定。桜も終わりかな。。鳥さんと出合うかな
どこも休館、休園、休校…いつ終息するのかな。見えないもんと戦うのは容易じゃないな。。
売れずに賞味期限短い食べ物などもうーん、どうにか活用できないものかな。。
いろいろな問題の連鎖どうにかならないもんか。
今日もボーちゃん、朝からご機嫌キュルキュル
いたずらっ子のボーちゃんは甘えん坊でもあるかな。私達の姿が少し見えないだけでも鳴いて呼んだり、私が帰ってくる玄関のカギを開ける音で凄い大きな声で2階から呼ぶ声も聞こえてきます。可愛いボーちゃんです。
留守番よろしくね。
今日もラジオ体操などをこなし、腕を伸ばした所で海夢さま、皆様へ元気パワー
送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方も上野動物園はしばらくお休みです。妄想掲示板カフェはオープンです。よろしくねっ
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に過ごせますように
ボーちゃん かわいいな。kameko店長さまに甘えてる様子、首フリフリ、ノリノリの様子
癒されますね
◯十年前に飼ってた黒猫ちゃん
帰宅をずっと待ってたみたいで、車の音や
玄関近くに行く音を聞いて、にゃーにゃー鳴いてたのを思い出しました
動物、鳥さん、生き物たちって、いろんなことを敏感に感じていて、すごいな。偉いな。パンダズも、うじさまに早く会いたいなぁと思っているんじゃないかな
今は、みんなで我慢、我慢。そして、早く終息しますように
シュッシュでちょっと離れてジェンカだファイトイッパーン
ラジオ体操
も〜
CM:モーソンタウン、今日も良く晴れて、みんなでむぎゅー
みんな、応援してるよ
手洗い、うがい、シュッシュのはっか油。梅干しもね。
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲスト⑤ 神社入り口前の八重桜のつぼみが膨らんでました。
⑥ 神社の裏に回ると、ピーピーという鳴き声が聞こえて探すと、ヒヨドリが桜の花の蜜を吸ってました。
⑦ 神社の八重桜は公園のと色が違って、濃いピンク色。
⑧ 緊張のスクランブル交差点(笑)の電柱に留まってた2羽のスズメ
みっちゃん様、いつも新しいことを教えて下さりありがとうございます。
葡萄甲斐様、この公園は、地主の方が提供して下さってるようで、段々と整備されてきました。週2回は地元の有志のグランドゴルフ、園庭の無い保育園は、ここで砂場、遊具遊び、時にはサッカースクールやってます。
kameko様、ボーちゃんの羽の色合いが綺麗で、首ふりふり可愛いですね。メロメロ状態伝わって来ます。
パンダでパン様、年度末業務、お忙しかったですね。お疲れ様です。お花の手入れが楽しみですね。
Ikuko ON様、「元気な人は元気に!」沈んだニュースばかりですが、影響され過ぎないように、しっかり生きて行きます。背筋が伸びます。
朝から、ななえ様の言葉のように、小さな小さな幸せ与えられました。天気良いので、洗濯、布団干しやります。
みなさま、今日もお元気で!Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダほうじ茶お願いします。明日明後日はまた外出自粛デイズかな。
今日のうちにいろいろやっとかなきゃか!?
でも食べ物の買い物、散歩はOKというし、あとは自分の判断で「うつらない、うつさない」をモットーに過ごします。
でも昨日テレビで「本当は封じ込めは時間稼ぎ。本当の終息とは人口の7割が免疫を持つこと」とWHOの日本人の方がおっしゃっていてました。
うーん、それ、ちょっとガッテン!だな。
kameko店長のお父様のような方は徹底的に用心しなきゃいけないと思うけどね。
ささ、今日は電車移動なので気をつけなきゃね。
お昼ご飯はオムライス!北陸のみっちゃん
ゲスト今日のデイパンは、しゃんちゃん。
2枚。元気にうれしい。
ぼーちゃんの、愛おしさ、可愛らしさがよく伝わってきて。
鳥かごに入れて、レッド号で一緒に職場に行きたい位ですね。ぼーちゃん、いいおうちにもらわれて良かったね。
ikuko.onさま。うちは夜ご飯が、オムライス。
パンダでパンさま。月末も無事乗り切り、忙しかったですね。去年の今頃は、4月1日が令和の発表で。5月は10連休だと騒いでいたのに。今年はこんな大ごとが起きてしまい。先が。
ゾーロジコKさま。ありがとう。ご主人さまも、お大事にね。ぶり返さないよう気をつけて下さいね。
白雪Rしゃんさま。いつもありがとう。白雪さまは前、風邪をひきやすい体質とか言っていたから大事にね。三寒四温。気温差も激しく。季節の変わり目なので。よさこいも中止に。仕方のない事ですね。
ララとイコロ、キロル一家の最後の日、見ました。切ないですね。3人とても仲良しで。見送り、何重にもお客さんが見守り。感動。みんなどこにいても元気でいて欲しい。白雪さまも安全一番でね。
-
投稿者投稿