- このトピックには446件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより4年、 7ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
kameko
ゲストパンダでパン
ゲストパンダでパン
ゲストあ、親指シャンが見えなかった(笑笑)
kameko店長さまのグッズ、可愛いのがたくさん白雪Rしゃん
ゲストkameko様、皆さま こんばんは
7月もありがとうございました。8月も宜しくお願い致します
kameko様のパンダグッズ
これは何のグッズでしょうか
振るとバタバタ手足が動くとか
そんなイメージも
パンダいっぱい持っていますね
パンダでパン様のパン庵邸お庭の”ヤモリ隊長達”の事、すっごく気になります
色は白っぽいですか
幼い頃、地元動物園で1番好きだったのは、爬虫類でした
母は怖がってましたが…
海夢様 追加です
パンパンの30歳の誕生日の映像で胸元の確認は出来なかったのですが…カカト白玉も尻尾の黒点も無く、黒ボレロ(ベルト)の途切れも無しでした(普通の
と同じ)
ななえ
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。
週末来ました。安全一番で。8月もよろしくお願いします。福井の大雨やら体調の事やら、色々と心配して下さりありがとう。昨日も午前は調子がいいですが、午後になると37、5度の熱が。みなさまも、気をつけて下さいね。
海夢さま、ありがとう。海夢さまは、かかるつけ医、家庭医ですね。いつもたくさんアドバイスありがとう。
パンダでパンさま、ゾーロジコKさまも、ありがとう。
ぼーちゃんも、ありがとうね。
みなさまも、ありがとう。
白雪Rしゃんさま、みなさま、ありがとう。そうなんです。火曜日の豪雨の時から体調がおかしくなり。家族の車の窓が割られたり。しばらくして、家族のスマホは壊れて、大事な要件の時に繋がらなくなり。泣きっ面に蜂。弱り目に祟り目状態です。
●クッションしゃん買えました。朝は673個在庫あり。A面でもも仮さまに、教えて頂き。園のTwitterのお知らせを首を長くして待っていたんでけど。豪雨の日、昼過ぎ、スーパーへ。入口に落とし物の財布を発見。黒で二つ折り、グッチので。店員さんに届けて。店内買い物してたら。その店員さん、落とし主の方、取りに来られましたと報告が。サラリーマン風で、弁当買って、急いで車に乗った人を見かけたので。たぶんその方かなと。良かった。
前は、スーパー入り口で、肉の落とし物を発見、千円ほどの。これも店員さんに届けて。買い物袋から、飛び出たのでしょうね。取りに来られたでしょうかね?
みなさま夏風邪気をつけて下さいね。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も安全に元気に過ごせますように
みっちゃんさま、色々、劇的なことが続きましたね
でも、きっと、いいことにつながっていきますよ。そんなもん。クッションしゃんはその入り口
白雪Rしゃんさま、ヤモリたち、色は、白っぽいというか、ベージュっぽいというか、そんな感じです。
私も、ここ何年か、爬虫類気になってます
ペットショップに以前行った時、(飼えないのですが、時々ふらっと) イグアナとか、カメレオンとか観察して、楽しんでいました。いえ、きっと、私の方が観察されてます。フクロウカフェに
行った時も、そんな気がして、スタッフの方に聞いたら、「フクロウたちは、しっかり、人を見ています」と。動物園でも、きっとそうでしょうね。
今日はプチっと仕事。合言葉はオブリガシオン
シュッシュでジェンカにミニモニ、ラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたち、今日は亀さんたちと遊んでるのかな
おおっ
亀さんの甲羅を綺麗に洗ってあげてました
北陸のみっちゃん
ゲスト白雪Rしゃんさまも、爬虫類系、好きなんですね。うちの家族も爬虫類大好きで。小さいころから触れ合い動物園くると喜び。首にヘビ
を巻いた写真たくさんありますよ。うちで、アメリカアオヘビも飼っていた事あり、私は怖くて。
kamekoさまのおうちの、
サボテンカフェに行きたいな。ぼーちゃんも、話しの相手してくれますね。癒されますね。
パンダでパンさまのおうちの庭にお邪魔して
狩り、してみたいな。添え木、苗木、たくさんおすそ分けしてもらって、おうちでも、いい庭ができるといいのですが。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
8月になりました。今日は日ざしがギラギラ
して眩しいです。暫く空が厚い白い雲でしたので目が慣れないのかも。青夜見るとやはり気持ちが明るくなります。夏が来たーー
皆様、改めまして8月もどうぞよろしくお願い致します。うじさまよろしくお願いします。
m(__)m
みっちゃんさま、ボーちゃんも心配してましたよ。福井に飛んでピチクリぴぃ~ってお歌のお見舞い
しに行ったそうです。
パンダでパンさま、8月チャチャチャありがとうございます。親指しゃん、私の親指に。可愛いな
今日もプチお仕事がんばんべ
白雪Rしゃんさま、パンダさんは、ボールペンです。地元の雑貨屋で見つけた物ですが、先月、上野駅のエキュートのSHOPでも見かけましたよ。書いてる時にペン先が沈んで沈んだ時に両手両足が上がる仕組みになってます。やったー
って飛び跳ねてるみたいになるので可愛いですよ。
ななえさま、パンダさんたちのお誕生日が続く8月ですね。うじさまの娘ちゃんも。皆さんでお祝い
ですね。可愛い鳥さん、パンダさんお菓子ありがとうございます。
ikuko ONさま
善光寺ライブ応援
してます。貴重なお写真ありがとうございました。
m(__)m
今日もラジオ体操いちしっ
ミニモニ。ドスドス。太極拳は様子みながらゆるゆる~
r
今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
ゾーロジコk
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
ななえ様のケーキ
やオヤツの美味しい匂いに誘われて〜”食べ友真真”と来ました
食べ友kameko様には今日は真真がLineして誘った様です
皆さま おはようございます
みっちゃん様 動くと熱が上がるのかも?しれないですね。シャンのクッションが届いてギューっとしたら、みっちゃん様元気モリモリ、又ご飯
5杯(みっちゃん様も”食べ友真真”仲間入りですよ
)食べれる様になると思います
ゆっくり休んでくださいね
今はパンダ
や白くまや象
やレッサ等、いわゆる可愛い〜と言われる動物好きですが…
は抜かして全くそう言う可愛い
と言われる動物達に幼い頃興味が無く
爬虫類、特にヘビ
好きでした
昔、シドニーでコアラ抱っこ出来た頃一応
抱っこして写真撮って…それから大蛇も首にかけて写真を撮って…コアラ写真は普通の顔してたのに、ヘビ
写真は満面の笑みで写ってて家族友人笑ってました
今は…1番は
です
パンダでパン様 ヤモリ隊長さん達は多分私の知ってる(意味不明 笑)ヤモリさん達なのだと思います
ヤモリって家守
家を守る
の意味もあるんですよね? パン庵邸さん守られていますね
野生のフクロウ
が来る温泉宿が北海道の養老牛にあって、一度日帰り温泉入りに行った時、日中にいる事は珍しい
とお宿の方が言ってたのですが…野生のフクロウ
観れました
もしかしたら、のだ千秋様だったら行った事有るかも?ですね
湯宿だいい○
今日は I kuko ON様のライブ
いつも素敵な音楽と元気をありがとうございます
今頃リハでしょうか
楽しみにしています
海夢
ゲストカランカラン
kameko店長 皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございます。8月も宜しくお願いいたしますm(_ _)m。
今日も気象病症の痛重さ(高気圧をサンドしてる低気圧と熱低に反応)と、便秘改善策を模索しながら、前を向いて生きます
。「奇跡の復活」に向けて「自宅リハビリ」に、愛を以て励みます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
毎朝、可愛いボーちゃんの元気な号令。新しい言葉も芸も(いたずらも
)、覚えて凄いね~、すねる姿も激可愛し~で、エアなでなで
。kameko店長やパンダーマン達と共に
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
旦旦を「還したら、あかーん」の気持ちをたぎらせて、旦旦の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。8月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
。「線状降水帯退散」と「水害退散」と「8/1に全国梅雨明け」するように
。現在、日本列島の上空にある「梅雨前線退散」するように、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
北みつ応援団長
お大事に。「キュウPジュース(キュウリとマーマレードとバナナ)」と「梅干し食べながらの甘酒」と「加熱生姜料理」を摂取して下さい。胸腺撫で撫で。氷水で湿らせたタオルを両手両足巻く…
毛細血管→
末梢血管からの放熱処置。「口内ハッカスプレー」に、麦茶で水分補給。いつもの元気な応援団長に戻りますように、「パンダ
もやもやパワー」を送ります
本日は筋肉痛です。昨日は、新しい冷蔵庫をお迎えするのに、壊れた冷蔵庫内の大掃除と周辺大掃除。リハビリ療養中の片麻痺の人間が一人でする事ではありませんが、母は本日の仏事の準備で手一杯だったので、やりきりました
…で、筋肉痛…特に右半身が鉛です。色々な意味でお世話になった…壊れた冷蔵庫に、しっかりお礼とお別れが出来たと思えば「これしきの筋肉痛
」…と、今は強がります
。
パンダでパン
ゲストみなさまこんばんは
梅雨が明けたのはいいけれど、暑いですね
熱中症など、お気をつけて。海夢さま、筋肉痛、お大事に。
大切な酵母がダメになってしまったのは残念でしたが、また、新たなチャレンジ、ゆらゆらお願いいたします白雪Rしゃんさま、ニュース、コロナ一色。
たしかに、他の大切なことも報道お願いしたいです。ボツワナで、象の大量死。何かの伝染病ではないかと心配です。
イナゴだって、パンダの大切な食料が守られますように。
もちろん、人間も食べなくちゃいけません。
地球、頑張って〜でも、お店で買い物していて、ちょっとした親切、思いやり、普段以上に嬉しく感じます。
きっと、みんな思いは一緒ですよね。朝、見かけた蝶
ゾーロジコkさまも、ななえさまのトピで写真をアップしておられましたね
会社に行く途中の木。プラタナスかな。大木でした。秋になるとわかるかも。
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
とっくにおじぱんタイムです。
️
️
8月初めの夜の呟き…
ikuko ONさまのお知らせ下さったライブ見れなかったのですが、後から見られるのかな
今日は予想はしていたものの…夏のライブやはり中止のお知らせ
が今日来ました。私も同じく今年の夏の予定狂いまくってます。。
今は何だか身動きがとれない感じもしています…
そんな中も今日はシンシンさんからモーソンLINEが来ましてななえさまの差し入れのお菓子を一緒に食べようよ~って
白雪Rしゃんさまとご一緒に食べ友の集まりでした。モグモグ…ウハハ
笑いながらたくさんお話してまたね~
って解散楽しかったです。
リアル今日は隣のおじさんと約束してたので家庭菜園のお手入れの為に買い物などして直ぐお手入れ。紫蘇も脇に植えてくれました。オクラ、ミニトマト、にら、しそが植えてあります。ミニトマト小さい青いのがなり始めました。ほったらかしなので、簡単なものをやってます。サボサボはちょっと失敗してます
まだお手入れ出来てなくて。。ああむいてない…
海夢さま、冷蔵庫新しくなるんですね。お料理好きな海夢さまの相棒とのお別れちょっと切ない気持ちになりますね。冷蔵庫もお疲れぱんでした。
うちのボーはまぁ~よく喋る。私達の口癖「あ~疲れた、いてて、ボーちゃん可愛いね、待っててね、ボーちゃん…、ボーちゃん帰ってきたよ~」あ、みんな私達の口癖のループです。
今日は早めにかごに戻ってくれました。たくさんあそんで満足みたいです。
やっと梅雨明けのようで急に暑さが来ました。何だか喉の渇きもいえず、冷たいものガブガブ飲んでます。飲み過ぎ注意。皆様もお身体気をつけて下さいね。
さ、ゆらゆら~
ななえ
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。貴重な日曜日、少しでも休養を。安全一番で。
みなさまからのお見舞いパワー、念力パワーで、私もだんだん元気を取り戻し、ありがとう。昨日は37度代の熱は出なかったです。体が楽に。元気が一番ですね。●朝クッションしゃんは、1290個。大物の抱っこしゃんは884個。2個め、3個めを、ぽちとしてしまいそう。
のだ千秋さま、ありがとう。名古屋も福井も34度予報、大事にね。
ジャバーに君もぐったりですね。
ドナさま、8月に入りました。ご主人さまお大事にね。
海夢さまありがとう。海夢さまも冷蔵庫の大掃除、がんばりましたね。偉いです。もやもや投稿もいつもありがとう。
ゾーロジコKさまありがとう。藤田真央さんのコンサートは福井ハーモニーホールで7月下旬に無事開催。5月ごろのが延期になり。本来なら満員御礼になるはずでしたが。
善光寺無観客ライブ。ikukoさまのご主人さまの紹介が出てましたね。打ち上げは、はじけて盛り上がりたいけど。今はどんな場面も、控えめに慎ましくということで、ちょっと寂しいです。
竹のっこさまの、おうちにたくさんグッズの注文きますね。すごい。お金を使えば、誰かが喜ぶ。金は天下の回り物ですね。
ぼーちゃん、お話すごいな。金曜日の坂上動物園の新聞てれび欄に、20曲歌えるインコと。ぼーちゃんもいつかテレビ出演のオファーあるね。
北陸のみっちゃん
ゲスト福井市、朝は22度ほどで網戸でも快適ですが。昼間は34度。酷暑になりそう。みなさまも体、大事にね。
おしまさま、皇居ラン、暑さ対策しっかりと。マスクもすぐびっしょりですね。
パンダでパンさま、お花も、梅雨が長く、根腐れしたり。今度は酷暑すぎて枯れたりとか。お花も野菜も、何でもの調整が大変ですね。
の毒の私もニュースで。
白雪Rしゃんさま、ありがとう。海夢さまとの会話、くまねこさまのトピの中での会話。専門的でいつもすごいですね。私はとても理解は遠く。みなさんの勉強の情熱がいつも本当に素晴らしいです。
葡萄甲斐さまも、息抜きもね。美味しもんもたくさん食べてね。
はその後、届いたのでしょうか。聞いてみたいです。
飼育員さん達も年中無休で、現場に出て働くお仕事で。毎日ありがとうございます。通勤の道中、気をつけて下さいね。
うじさまも、毎日毎日、体調管理大変だと思います。上野に行く、行かない。みなさんそれぞれの考えあると思います。大事にして下さいね。
みなさまありがとうございます。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も安全に元気に過ごせますように
みっちゃんさま、熱が出なくてよかったですね
色々ストレスになることに加え、季節が一気に夏に変わって、体もついていくのが大変でも、しゃんしゃんが元気付けてくれますね
kameko店長さま宅のお野菜、成長が楽しみ。立派に作ってますね
うちの葡萄、日照時間が今年は少ない関係で、色がまだまだ青い感じ
ボツワナの象さんたち、自然発生の毒が原因だったのですね。そんなこともあるんだ。地球が悲鳴をあげてるように感じます
頑張って地球
今日もシュッシュ
ソーシャルディスタンスでジェンカにミニモニラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたち、流れるプールで遊んでます
浮き輪を使って、プカプカ、いいね、これ
楽しいねこれ
遠くから見たら、芋洗いしてるみたい
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
寝てもまだ眠い私です。今日も
ギラ
ギラです。暑くなるなぁ~。。
皆様、急な暑さでお身体気をつけて下さいね。
みっちゃんさま、精神的なストレス半端なかったですね。。でも変わらずこちらにも顔出して頂きありがとうございます。暑さにも気をつけて下さいね。
ボーちゃん今、かごから出てスマホカバーをカジカジしたり、頭から前髪下りしたり打つのを邪魔します。なかなか進まないんです。いつもこんな感じ。笑
ななえさま、ゆらゆら~
5たくさんゆらゆら~でしたか。こんな可愛いのにプチプラ。つい、買ってしまいますよね。ボールペンもお揃いですね。わーいってなるんで可愛いくてお気に入りです。いつもありがとうございます
パンダでパンさま、葡萄
もこれから育つかな
楽しみですね。隣のおじさんに、干しネギを植えれば
って言われて今日それをやります。あまり、手がかからない物が私には合ってるので。ぷぷっ…
今日もゾーロジコkさまお散歩ですね。朝からあづい日々になりそう
水分補給しながらお気をつけて。
今日もボーちゃんといちしっ…
ミニモニ。ドスドス。太極拳もちょっと休みながらゆるゆる~
パワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
梅雨が明けて。夏空広がりました。これから、猛暑、酷暑の日々。夏が来たばかりだけど、暑さ、早く過ぎて欲しい(なんと、身勝手な)
今朝の鳥さん
① 今朝は、いつもより1時間遅い6時出発、青空、アンテナにドバト
② 小さな公園脇に高い木々があり、鳴き声聞こえて探し葉が多いのでなかなか姿を見つけられず、やっと上向いてパチリした、枝の脇に黒いネクタイのシジュウカラ
③ いつもと違う道を通ったら、マンションが見えてきてここにユラユラあったなと思い出し、パチリ。kameko様がご家族と何だろう?と話題にしてました。黒い細い取っては、ハンドル、青い丸い所はタイヤ。バイク、オートバイ
奥の白いのは馬
④ この近くにネギ畑発見。今、野菜が高い。ネギ、1本100円で買いました。美味しそうなネギ、ネギ好きで、よくみそ汁の具に使います。茨城出身の者には、納豆欠かせません。ネギみじん切り入れて朝ご飯食べます。
みなさま、暑さにお気をつけて、どうぞお元気に。
あ、みっちゃん様、藤〇真央さんの、コンサートチケットやっと見つけて、昨日届きました。9月上旬。都内のコンサートホールは、すでに売り切れで、千葉県内の行ったこと無い、私の家から不便な所にあるホール。楽しみ。なんとか中止にならないで欲しい。みっちゃん様、お身体ご自愛下さい。Upload Errors:
- IMG_7243.JPG: File exceeds allowed file size.
- IMG_7246.JPG: File exceeds allowed file size.
パンダでパン
ゲスト海夢
ゲストカランカラン
kameko店長 皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございます。8月も宜しくお願いいたしますm(_ _)m。
今日も気象病症の痛重さ(台風4号「ハグピー」のせいです。絶対、日本に来るなよ
)と、便秘改善策を模索しながら、前を向いて生きます
。「奇跡の復活」に向けて「自宅リハビリ」に、愛を以て励みます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
毎朝、可愛いボーちゃんの元気な号令。新しい言葉も芸も(いたずらも
)、覚えて凄いね~、すねる姿も激可愛し~で、エアなでなで
。kameko店長やパンダーマン達と共に
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
旦旦を「還したら、あかーん」の気持ちをたぎらせて、旦旦の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。8月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、「
台風4号/ハグピーが退散消滅」するように
、「水害&熱害が退散」するように
、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
北みつ応援団長
改善されてるようで、良かったです。梅雨明けは良いとして、今度は熱中症にご用心下さいね。
パンダでパンさま
「冷や麦」大好き。頂きます
。
本日も筋肉痛です。冷蔵庫とのお別れ…、周囲の人々は口を揃えて「あなたの身代わりになった気がする
」と。私もそう感じています
。ダメになった酵母たちは寒くなってから「ぼかし(冬用堆肥)」を作ります。
退院後、お灸してます(自己判断)。本当は、脳出血直後から灸療法したかったけど、病院は「火器持ち込み厳禁」だったし~。昔に比べて手軽に出来るのが有り難いですね
。「せんね○灸」さん、有り難う
。
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダジンジャーエールお願いします。
長野での演奏後、松本で泊まり美味しいカフェ、中華、お菓子屋さん、散歩など楽しんでお腹いっぱいで帰ってきました。夏の高速は暑いね。梅雨明けたんだ。
昨日の演奏はおかげさまで無事終了して、台湾でも楽しんでいただけたようで、良かったです。
観光誘致のビッグプロジェクトなので新聞やテレビでも取り上げていただいたようです。
観光業界はそれほどの緊迫した状況、ということです。
でも皆さん一生懸命やっていらっしゃいました。必ず届くと思いました。
そして長野県の観光協会の人たちはここまで団結して頑張るんだ、命かけてるんだな、と感動しました。
ライブは
これから1年限定の公開だそうです。
ご興味のある方はどうぞご覧くださいませkameko
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
アイスコーヒー
お願いしまーす
皆さま こんばんは
昨日、今日とこちらも夏
という感じで蒸し暑いです。でも風があるのでエアコン無しで夏
満喫しています。明日からは雨模様が結構続くみたいで…雨嫌い
(力力と同じく
)なのですが…何とか前向きにがんばんべーです
海夢様 筋肉痛大丈夫ですか?早く良くなると良いなぁ〜
シャン社長スペシャルもやもやパワー送ります
パンダでパン様 りんご酢
大好きです
頂きます
オーデコロンミント
オーデコロンって付いてる名前がすごくオシャレですね〜パン庵邸さんのお庭にあるのですね〜
酢シャン社長も頂きながら、すっぱい顔してますよ〜
kameko様 ライブが〜
楽しみにしてたのに
ですね
予定が狂うの、ホント寂しいし悲しい事ですね
家庭菜園すごいです
採れたて野菜、楽しみですね
ななえ様 いつもアイデア
が素敵でほっこりしています
いつもありがとうございます
”離れていても心つながる〜”最高の言葉ですね
みっちゃん様 念力パワー
届いて良かったです
少しづつ回復してきたとの事、ゆっくりゆったりしてくださいね
パンダ
の事、3パンの血縁関係は覚えていますが親世代から上の子孫となると子孫多すぎて
覚えているのは一部なのです
昨日は単純な引き算も間違ったり
そして思い出したのが…漢字苦手だった事でした
香香のルーツ、全て全部親戚全員知りたいです
すごい数ですが…
シャンが可愛くて
ゾーロジコk様 野菜、こちらでも高いです
ネギ私も納豆に入れて食べるの好きです
以前は暑い夏が一番好きな季節でしたが…今は秋が好きです
食欲の秋
というのも理由かも
です
Ikuko ON様 お帰りなさいませ
素敵です
ありがとうございます
ドナ様、カシス様にもシャン社長パワー
送ります
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
今日は早くから、相撲見ながら、夫はパンダビール飲んでます。私は、まだパンダ麦茶。
Ikuko ON様
お疲れ様でした。ご主人様の付き添いや色々と。
長野、善光寺、ライブ配信から検索して、聴きました。見ました。場所がお寺のお坊様がお経をあげる所、大勧進って言うんですか。凄い場所ですね。でも違和感ないです。長野県、善光寺、革新的です。台湾にも善光寺あるんですね。きっと台湾との繋がり深いんでしょうね。「コロナ禍で落ち込んだ観光需要に向け、ニューノーマルの取り組みを形成し...」と書いてありました。
最初の曲が「スキヤキ」ソングとは!やはり日本の代表曲、大ヒットした曲と言えばこれですね。アルゼンチンでタンゴショーを見た時、沢山の海外の観光客がいっぱいで、タンゴ歌手は各国の代表曲を歌いますが「ハポン!」と声掛けると日本人は手を挙げてイエ~イと反応します。するとこのスキヤキを日本語で歌い出します。こんなことを思い出してしまいました。音楽のジャンルは分からないのですが、ソウルミュージックなんですか?楽しませて頂きました。ご主人様のサックス、ステキでした。ボーカルの方も長野出身と言われてたし、いろんな縁が深く、繋がりのある方たちのバンド、良かったです。長野県、こんな取り組みしてるんですね。昔から、教育水準高くレベルが高いと言われてますから、さすがだと思いました。
コロナ感染者拡大や落ち込むようなニュースばかりで、暗くなりがちですが、明るい気持ちになりました。善光寺行ったこと無いけど、幼い頃、祖母が善光寺に行って、絵本を買って来てくれて読んでんでくれました。「牛にひかれて善光寺まいり」という一節と牛車の絵を思い出しました。今度行ってみよう。
打ち上げ、もう一度ご主人様とゆっくりされて下さい。 -
-
投稿者投稿