今日のパンダは9:30からです。休日に挟まれた今日は平日ながら大変混雑していました。
「」カテゴリーアーカイブ
23 thoughts on “今日のパンダ(3048日目)”
コメントを残す
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
うじさま毎日毎日ありがとう。たくさんの中からの選抜の時間もかかり。しゃんキラキラ。シャンモック、渡り廊下や吊り橋ぎゅうぎゅう詰めだね。重さがずっしりと。シャオのムササビアタックすごいな。だんだんと馬力が。わちゃわちゃ仲良しタイムいつもうれしいよ。ありがとうね。なでなで。
週末も可愛いかわいい声があふれますね。全国各地の方言。海外の言葉。笑顔えがおで。

朝の8時半。土曜はナニする。上野動物園
みなさまからのしあわせな報告いつもありがとうございます。身体に気をつけていい週末を。安全一番で。みなさま色々とありがとうございます。
〇重慶動物園の双子のパンダの里親決まる。
パンダ氏
様 皆様おはようございます
もう朝から最高
です。
シャンちゃんのハンモック 見てみたいな。
凄く可愛い
双子ちゃん 氏様に 今!撮ってね
と言っているみたいな姿 満載ですね
それにしても 上野ファミリー 氏様をしっかり見ています。
目線が合っている!その事に感動します。これからお仕事 笑顔で頑張ります
氏様 皆様 素敵な1日をお過ごし下さい。
高氏様、おはようございます。
それにしても小さい頃は、顔までシャンモックに埋まってたのに大きくなりましたね。感慨無量。カメラ目線でばっちりですね。シャオレイは相撲か?シャオの飛び掛かりからの攻撃すごい。シンシン、止めなさいよと歩いて来たと私も思いましたが、スルーとは(笑)こんなおおらかシンシン大好きです。庭のリーリーのひょっこり顔がシャオシャオにそっくりで一瞬シャオかと思いました。初パンダの81歳の叔母は、80分待ちの母子観覧列には並べず、でも庭うろうろシャンに会え、庭でモグモグのリーリーをじっくり見られて喜んでました。リーリーの舌ぺろぺろ、爪の鋭さに驚いてました。うじさま、ありがとうございました。
シャンモックで竹筒フリフリ、チョー可愛いシャンシャン
おはようございます。シャンシャン、竹筒嬉しそうで笑顔が本当にカワイイ
シャンモックの下の隙間から毛がはみ出てるのが重くなったんだなぁと実感。さわりたいな。大人になっても一番かわいいシャンシャン大好きです。リーリーがお庭にいる姿も大好きです。癒やされます。混雑の中ありがとうございました、感謝です。
土曜はナニするがもう少しではじまる!私も観ますね、楽しみです!
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
シンシン、ちゃんと二人を見守ってますね。
リーリーがいてこその上野
ファミリーなのに。
小さいお子さんを連れてシャンシャンの観覧列に並ぶのは大変ですよね。リーリーファンは結構多いですよ。
ハンモックで竹筒フリフリのシャンシャン、まだ遭遇した事がありません。ただでさえ可愛いのに更に可愛さアップ
シャオレイのじゃれあいもまだ観た事がありません。早く行かないとダメかな~
西園のリーリーはあまり待たずにご覧になれますのお知らせはちょっとせつない
ピーピーさま、ナイスアシスト
今園に向かっていますが今日も混雑してますね。
今日もありがとうございます
高氏様、皆様おはようございます


シンシンがどう動くかなとドキドキしながら見ていたら、まさかのスルーですものね

朝から、高氏様のお写真で幸せいっぱいです
竹筒シャンモックのシャンシャン、お顔もこちらを向いて、可愛い
シャオレイのじゃれあいとそれをスルーするシンシンには笑ってしまいました
リーリーもマイペースでカッコよくお食事ですね
混雑の中、ほっこりする沢山のお写真を有難うございました。
シャンシャン 登 場 。
お目目パッチリ
おはよー 竹筒シャカシャカ。
シンシンは近寄って「楽しいの?」
まずお鼻と舌ぺろり
シャオ君とレイちゃんのバトル、ずっと見ていられる
氏様 お写真ありがとうございます。
おはようございます☆シャンシャンキラキラ光ってオーラ半端ない。双子ちゃんのこの可愛い瞬間に出会うパンダ氏さんが凄いです。シンシンの余裕もさすが。今日もカッコ可愛いリーリー。今日も盛りだくさんありがとうございました。
高氏さま、
とても人気で混み合う園
お疲れさまでした。
竹筒フリフリのシャンシャンは、何度見ても、長く見ても、飽きません! シャオやレイの行動や表情に、ふっと4年前にタイムトラベル!シャンシャンも、こんな感じで、ママにあしらわれていたなあとか(笑)
リーリーは、リンリン父さんに似た表情もあり。待たずに見られること多い、ある意味、宝もの的存在!
みなさま、
シャンのお誕生日と11日違い。シャオレイは、いつ親子分離なのか、気になりますね。
シャンの一年半、彩浜までの白浜方式一年。他に、ベルリンや、ワシントン、フランスのポワーヴァルのように、二年超えを期待する?
一日に数時間、3頭合流、あとは、個室方式なら、2歳までいけるのでは?
レイレイも、個室ならば、
マイペースなフリータイム。
なかなかスペースや管理が難しいかな。リーリーの部屋も使いつつ?
少なくともこの初冬には、分離の時期が判明するのかな。 シャンの離日も。。二律背反な、複雑な気分です。シャンの幸せ。寂しくなる気持ち。
ハンモック竹筒シャンシャン♡おはよう!
うじ様、3日は大変でしたね。お疲れ様です。
今日もファミリーの様子、たくさんありがとうございます。
お身体ご自愛下さいね。
シャオレイのわちゃわちゃタイムはいつみても和みますね~
本当に癒されるなぁ
リーリーの食べっぷりにも清々しさがが感じられます♥️
シャンシャンはスペシャルキュート
ずっとずっと観ていたいです
毎日大盛況な混雑ぶりで皆様もお身体ご自愛願いますm(_ _)m
たわちゃん様、明日からアドベン楽しんできます
ショウ様いつも
北陸のみっちゃん様有難う
他皆々様も色々と有難うございます
では今日も楽しく良い1日をお過ごし下さい
ぱんだうじさま
みなさま
こんにちは。
昨日のシャンシャン、ハンモックからの竹筒ふりふりスタート。
ご機嫌に振ってますね。
おやつは、ゲット出来たかな、、、
シャオレイのわちゃわちゃ、楽しそう。
シンシンは、近づいて様子をみながらお散歩ですね。
リーリーも秋のお庭をお散歩したり、お食事したり。
大混雑の中、ありがとうございました。
氏様皆様こんにちは。開園前、列前のほうに並ばれてるのをお見受けし、楽しみにしてました。最近のシャンシャン、朝一番お外で竹筒おやつがご褒美ですね。その後も台でモグモグ食べてました。双子ちゃんのレスリング‥柔道‥相撲‥遊び可愛い。飛びかかる瞬間、力強く面白いです。シンシンは余裕にお散歩。シャンシャンいっぱい食べてお休みタイムですね。10時頃リーリーは暑そうにして扉の側で伏せ寝してましたが、また食べてたのですね。元気なパンダズを今日もありがとうございます。
高氏様今日もありがとうございます
竹筒シャンモックシャンシャン、ホント可愛いくて、見る人を癒してくれますね。シャオシャオとレイレイは本当は仲が良いのでしょうか、どうなのでしょう
どちらにしても可愛いすぎます
動じない母シンシン立派です
リーリーは、父親ですがあどけなくて
本当にまた、お写真が楽しみで心の支えです。しかし、連日の混雑、お疲れがでませんように、ご無理は決してなさらないでくださいね
可愛い。私は、コロナ陽性になってしまい、待機期間を含めると今しばらく園に行くことできません
ぱんだうじさま、こんにちは
シャンモックの竹振りシャンシャン、可愛いですね
シャンシャン、大好きです

こんな風に可愛く撮ってくれるのはうじさまだけです
けれども、年内で返還になるのかな。お庭の方へは遊びに行かないのかな?以前のようにやんちゃに遊ぶ姿を見掛けなくなったので、大丈夫かなとか、最近とても心配になるのです
シャンは場所が変わるだけでも緊張してしまうように思うし、上野動物園から出たらストレスで病気にならないかなとか。返還するまでに心身トレーニングしてどこでも対応出来る元気なシャンであって欲しいし、そしてママのように立派なシャンママになって欲しいです
シャオレイは、わちゃわちゃどころか、レスリングしているよう、ホント元気で可愛いですね
シンシンママも止めに入るのかと思いきやスルーですか、面白いです
リーリーパパもお庭でのしのし。うじさま、大変混雑の中、
一家の姿を毎日毎日ありがとうございます
寒暖差で体調など崩しませんように、どうぞお気をつけください
4日に行きました
すごい 
ですね
新幹線に乗り遅れてしまい
11時半頃 双子パンダさんは 外のかげ のほうにいて 制限時間すぎてから木に登りはじめていました なので 私の次のグループの方はよくみれたと思います
1時間並んだのにみれないってことも あるんですね
シャンシャンもお昼寝中でした
なので 高氏さまの 写真がアップされるのを楽しみにしていました
そしたら ハンモックのお写真が
とっても よい写真ですね
とても テンションがあがりました ありがとうございます
パンダうじ様 こんばんは
シャオシャオ、レッサーパンダみたいなとびつきかた。僕は強いんだぞー。シンシンも2人で遊んでくれてる時間は助かるのかな。
毎日素敵なシーンを見せていただいてありがとうございます。園に行けないけど毎日観覧している以上に楽しんでいます。
ぱんだうじさま
わ〜
、秋の朝のきらきら反射シャン!いつもにましてカワユス〜
ホントにシャンてこういう光が動きと共にパラパラパーン
と溢れてますよねえ!5年半近く撮っててもこんな効果初めてじゃありませんか?撮影ってまさに一期一会ですよね。シャンの楽しそうなこと!竹筒大事大事ね
シンママが近づいてるの、きっと双子は気づいてますよね、「ママきたママきた、ほんきでかんだらだめよ!」「わかってるよ、こちょこちょ…とあ〜!」…シンシンも気配で「…よし。手加減して遊んでるわね」。こういうソフトプレッシャー教育もあるんだなあ、と勝手に感心しています
こんな双子わちゃ風景は私も実際に見たことはありませんが、
観覧の秘訣は「決してあきらめないこと」!思わぬ接近遭遇があったりしますから!
今日もカッコイイねえ!お庭も秋色が深くなってきたね、真っ青だった芝生がすっかり枯れ色で、リーリーの白黒ボディが鮮やかです
今日はシャンモックスタート、ありがとうございます
双子のあたり稽古、シャオの飛びかかりをレイちはうまく受け身してますね、楽しそうにゴロゴロ
リーリー
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
ワチャワチャに割って入ると思いきやスルーのシンシン!そうくるのね~流石シンシン。リーリー一瞬「おっ!」とうじ様の事を見ているよう。お庭でのびのびしているリーリーに癒されます。
たわちゃん様、コパン様、ありがとうございます。皆が楽しめると良いですよね。
はしごの隙間から見えるシャンシャン
モックでまんまるのお顔で竹筒フリフリシャンシャン
どれも可愛すぎます
そして、モックの網目からはみ出ているシャンシャンのモフ毛最高です

たまりません


ぱんだうじ様、皆さま、おはようございます。
は成長を実感するお写真ですね
お顔がしっかり見えて、重さ
でモフ毛がはみ出して。それなのに、なんてかわいいのでしょう

のわちゃわちゃもこの目で見たいです


皆さまも書かれている通り、シャンモックシャンシャン
シャオレイ
毎日ありがとうございます
ぱんだうじ様、こんにちは



ほんとうにかわゆいシャン子ちゃん



仲良しなふたりの姿が微笑ましいです
ハンモックin竹筒シャンシャン
嬉しそうなお顔して見てますね
シャオくん&レイちゃん
朝からわちゃわちゃ劇
いつもファミリーのお写真をありがとうございます♪♪
今日は、毎日、たくさんありがとう。