「パンダのなぞ(其の5)

ホーム フォーラム パンダ掲示板 「パンダのなぞ(其の5)

  • このトピックには177件の返信、1人の参加者があり、最後ににより1年、 3ヶ月前に更新されました。
28件の投稿を表示中 - 151 - 178件目 (全178件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #159279 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    「パンダのなぞ 10月10日(水)
    ◎動物の母性について(哺乳の科学
    . NO.6 一生影響を受ける乳幼児の
    . 食生活 ) 」
    .皆様「パンダのなぞ」のお時間です。
    今回もよろしくお願い致します。
    前回もしかしたら、皆様に嘘をつきました。今回でこのシリーズ「動物の母性について・哺乳の科学」が最終回となると申しましたが、終わりません。(すみません、段取りが悪い物で。まだまだ重要な事項、お伝えしたい事が沢山ありました。最終コーナーには入っておりますが
    まだゴールではありません。最初にお伝えしておきます。もうしばらく お付き合い下さい。では、今回の「パンダのなぞ」開始させて頂きます。今回もよろしかったら最後までお付き合い下さい。
    よろしくお願い致します。
    .
    《◎コアラとユーカリの秘密について》
    動物の飼育の難しさは沢山あります。

    その一つが食べ物です。

    どんなに環境を整え、衛生に気を配っても、餌をたべなければ、全てが無駄です

    その 典型的な動物のひとつが

    コアラです。(オーストラリア産で、ユーカリの葉っぱ以外口にせず代用食は今のところ→成功していません)

    ユーカリならどんな物でよいのか!?

    ダメです。ユーカリは600以上の種類かありますが→コアラの餌となるユーカリは約30種類ぐらいです。

    どうして同じユーカリなのにコアラは興味を記さないのか不思議でたまりません
    。その答えは母親の嗜好による物でした

    《◎母親コアラの特製のペースト離乳食

    コアラの嗜好は→母親の資格によって決められます。
    コアラはユニークな育児方があります。
    →それはコアラ特有の離乳食です。

    コアラはユーカリの葉を食べます。
    ユーカリには中毒を起こす有害物質が含まれていて、他の動物は食べられません
    。→このユーカリの葉の中毒を解毒する能力がコアラにはあります。

    しかし、子供のコアラにはその能力はありません。(繊維を消化する必要な微生物もありません。)

    だから 母乳からユーカリの葉に移行する時期に特別な離乳食を貰っています。

    それは母親が排出する特別な糞なのです
    。コアラの一般的な糞は→ウサギやヤギのようなポロポロの粒状なのですが、
    母親の体内を通過し、解毒された状態のドロドロしたペースト状の糞です。

    この頃の母親は2種類の糞をします。
    正確に言うと、後者は糞というより、
    「子供の為の離乳食」と言った方が適切
    です

    子供のコアラはこれらを食べながら解毒力をつけ、繊維を消化する必要な微生物を増殖させ →やがてユーカリの葉を食べられようになります!!

    面白いのは、子供コアラが独立して食べるユーカリの葉の種類は、離乳食の時の
    母親からペースト状態の糞のユーカリの種類と同じ物を食べる様になるのです。

    その子供の一生の食事の種類を決める事になるのです。

    この意味で「お袋の味」がそのコアラの一生の間に食べるユーカリの種類を決定する。という事です。
    .
    《◎一生 影響する幼児期の時の食生活)
    我々、人間の場合でも→「子供の食性は
    その親や家族によって極めて大きい事」
    になるのです。→特に母親の食生活が子供に与える影響は大です!!
    「食生活の幼児期における体験は
    . ↓
    一生の間強く影響を持ち続ける」のです
    。(子供に 正しい食生活をさせるのであれば→まず母親が実行する必要がある)
    .
    《◎乳は白い血液。動物の完全栄養。》
    子供の食生活。その第一となるのが
    哺乳類動物では→「哺乳に始まります」
    乳を飲む事→それが食生活の第一歩です

    「乳=白い血液」と呼ばれてるようにその動物にとって完全栄養なのです。

    それでなければ、乳という単一食品だけをとって→あれ程スピーディにあれ程、
    バランスよく赤ちゃんが育つはずがありません!!
    .
    《◎乳の成分は動物の種類によって大き
    . な差異がある。←その動物に適し
    . 構成になっています。
    乳のなかに含まれる脂肪とタンパク質の
    量を比較すると→霊長類である→
    人とオラウータンは似ています。
    それ以外の動物ではそれぞれの種類に応じた構成になっている事がよくわかります。
    .
    種類 %脂肪 タンパク質

    人 3.8% 1.2%
    オラウータン 3.5% 1.4%
    ウサギ 13.8% 12.3%
    犬 9.5% 9.3%
    象 17.6% 3.8%
    イルカ 38.9% 10.6%
    牛 3.7% 3.3%
    ジャイアント10.0% 8.0%
    パンダ
    .
    お疲れ様です。一生栄影響する幼児期の食生活=母乳。その一生の形成は母乳で決まる!!→哺乳類はその名の通り、哺乳に始まる。

    乳は白い血液と呼ばれる程、その動物にとっての完全栄養になる。
    そういえば、この時期に母乳を飲むか、
    飲まないかで成長してから影響が大らしいのです。象でいってしまうと、母乳を飲んで育った象→骨折をしない。
    人工乳で育った象→骨折しやすい。
    骨折をする。→そこから死に至るケースが多いのです。あながち、一生影響する
    幼児期の食生活というのは間違っていません。重要な重要な基礎を作り出す時の影響=母乳なのです。どれだけ重要かもうわかりますよね。白い血液ですから!
    今回も最後までお付き合い頂けまして本当にありがとうございました。哺乳の話
    クライマックスが近づいて来ます。
    次回はどうなるのか!!お楽しみ(笑)
    これからもよろしくお願い致します。

    Attachments:
    #159301 返信
    ゲスト

    パンダのテール様
    おはようございます。
    こちらには初めてです。いつもパンダのお話ありがとうございます😊
    ななえ様と少しお話出来まして、パンダのテール様にもお伝えしたくてコメントさせて頂きますね。
    来年のツアーで、来年の3月に中国へ行くのを検討中で、行けたらパンダのテール様にお土産をお渡ししたいと、パンダのテール様と上野で会えると良いなぁとお話していました。まだ3月中国行くは予定だそうなので、行けるかわからないですが(笑)とのことです。
    私は、きっとななえ様は、中国パンダツアー行くと思います。
    なので、その時はよろしくお願いいたします。先の話してすみません😅
    パンダのテール様、これからもお身体大切に、パンダの講義楽しみにしています❤️
    いつもありがとうございます❤️

    #159320 返信
    てんてん
    ゲスト

    テールさま🍀こんにちは♪
    ちょっとバタバタしていまして
    お勉強は夜にちゃんとしますね✨
    月さま🍀こんにちは♪ 
    ななえさま🍀お元気でしたか。
    よかったです😢😢
    急に何も言わずに 
    転校しちゃったみたいで
    寂しかったです。とお伝え
    出来たらお願いします♪
    テールさまよかったですね💮
    毎日ありがとうございます🐼♥

    #159323 返信
    fangmei
    ゲスト

    テールさま
    こんにちは。お疲れ様です。
    お昼休みにちょこっと来ました。
    生徒一人一人のこと、いつも気にかけてくださってありがとうございます。
    月さま
    クラスメートのななえさまのこと、心配していましたが、お元気なのですね。
    安心しました。教えて頂きありがとうございます。
    てんてんさま
    寂しいですよね、クラスメートのななえさまとおしゃべり出来なくて。
    お忙しいのでしょうね。でもお元気でいらっしゃることが分かって、少しだけほっとしましたね。

    #159332 返信
    ゲスト

    てんてん様
    fangmei様
    皆様のご心配のお気持ちわかります。私も色々悩みました。
    でも皆パンダ愛は無限大∞です。どこに居ても繋がっています。
    パンダのテール様、ありがとうございました。

    #159356 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    ・ 月 様
    .
    こんばんは。お世話になります。
    この度は、「ななえ様」のご報告及び
    ご伝言ありがとうございます。
    感謝致します。
    「元気に変わりなくご活躍中」なのですね。安心致しました。
    変わらずに「パンダ愛」も注入されているのですね。🐼(笑)
    大丈夫です。ななえ様の事です。
    しっかりとした強い方です。
    もし、何かあって、ちょっとだけでも
    寄り道したい気分の時やちょっとだけ
    疲れた時は いつでも戻って来て下さい
    。皆様 みんなが大歓迎ですよ!!
    その日まで頑張って👍 くれぐれも
    身体だけはお気をつけ下さい。
    これからのななえ様のご健康とご活躍を心よりお祈りしております。
    『ななえ様の人生の中では、
    . ななえ様が主人公です。
    . 思う存分 悔いのないよう
    . 輝いて下さい。 』
    (また、ななえ様が褒めてくれた写真を添付致します。)

    Attachments:
    #159363 返信
    竹の子
    ゲスト

    テール先生、今日もありがとうございました。
    母乳だけで育ったシャンシャンはすこぶる健康なパンダ。間違いありませんよね。

    さて、私は元気がない人より、元気すぎる人が心配になります。10年以上前、世の中にこんな人がいるんだとびっくりするぐらい、いつも元気な方と知り合いました。常にハイテンション、純粋で気持ちの優しい人でした。出会って何年か経った頃、その方がうつ状態になってしまって、その後はずっと元気がありません。とても個性的&面白い方で、特に独創的な絵手紙が素晴らしかった。でも、元気がなくなってからは描かなくなってしまったそうです。私にどんどん絵手紙を送ってくれた頃が懐かしいです。 

    今朝、上京のための切符を買ってきました。体調を整えて、いざ上野へ。パンダからたくさん元気をもらってきまーす!

    Attachments:
    #159397 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    神戸市立王子動物園 訪問レポート
    その6
    【 園内探索 】
    (◎ シセンラッサーパンダ )(=^ェ^=)
    「パンダの名所は 僕達が先!!
    元祖パンダの名前を名乗る人気者。
    .

    ◉体長 約60cm 尾長 約40cm
    ◉体長 4〜7kg
    栗色の体毛を持ち、尾にはリング状の縞模様があります。
    親指側には種子骨が突起となり、物を上手く掴む事が出来ます。
    果物、竹、昆虫、小動物などを食べます
    。夜間性・単独生活をします。
    発情は1〜3月にみられ5〜7月頃に出産します。
    分類: 哺乳類・肉食目 レッサーパンダ科
    分布: 中国南部亜高山帯の森竹に生息しています。
    英名: Sichuan Red Panda
    .
    (◉王子動物園のシセンレッサーパンダ)
    現在(2018年10現在)親子4頭のレッサーパンダを飼育しております。
    ★父親「ガイア」(14歳♂)
    2004年6/10 生 横浜市立よこはま動物
    . 園 生まれ
    2009年4/20→ 神戸市立王子動物園に
    . 来園
    .

    ★母親「ミンファ」(12歳♀)
    2006年6/23 生 市川市動物園生まれ
    2008年3/20→ 鯖江市西山動物園へ
    . 移動
    2014年3/10→ 神戸市立王子動物園
    . に来園

    ★ 「ジャズ」(1歳♂ )
    2017年7/6生 神戸市立王子動物園
    . で生まれる
    ★ 「メロディー」(1歳♀)
    2018年7/6生 神戸市立王子動物園
    . で生まれる
    ⭕️姉 「ティアラ」(4歳♀)
    2015年 7/6 生 神戸市立王子動物園
    . で生まれる
    2016年3/16→ 鯖江市西山動物園へ
    . 転出。
    ◎国内のシンセ レッサーパンダの
    飼育状況。
    ↓(2016年12/31現在)
    全国 56園館 247頭( ♂115頭 ♀132頭
    )
    王子動物園シンセレッサーパンダ舎

    動物とこどもの国エリア
    コアラ舎隣(同居 カワウソ)
    .
    ※写真
    ジャズとメロディー(少しだけミンファ)

    Attachments:
    #159409 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    訂正です!!
    神戸市立王子動物園 訪問レポート
    その6
    (シセン レッサーパンダ)
    の紹介で、双子の姉妹の「メロディー」
    の生年月日に誤りがございました。
    謹んで訂正させて頂きます。
    (正)
    ★「メロディー」
    2017年7/6生 神戸市立王子動物園で
    . うまれる
    ※写真→お父さんのガイ ①
    ジャズorメロディー ②③④

    Attachments:
    #159422 返信
    fangmei
    ゲスト

    テールさま
    こんばんは。お疲れ様です。
    『動物の母性について(哺乳の科学NO.6 一生影響を受ける乳幼児の食生活 ) 』
    パンダとコアラってなんか似てますね。パンダは生きるために山での生活を選び竹を食べるようになった。コアラも生存競争に負けて餌を求めて木に登り、毒性のあるユーカリを食べるようになった。
    パンダは竹のセルロースを分解出来る、パンダ特有の腸内細菌を持っていた。コアラはユーカリの毒素を分解して、消化吸収することが出来る長い盲腸を持っていた。そしてパンダもコアラもその独特の食生活を維持するために、たくさんの睡眠を必要とする。
    パンダのなぞ。コアラのなぞ。です。
    コアラの離乳食にもビックリ。そして子供が独立して食べるユーカリは、母親が食していたのと同じ種類のものを食べるようになる。母親の食が受け継がれるのですね。
    王子動物園のレッサーパンダのレポートもありがとうございました。タンタンだけでなく、コアラやレッサーパンダ…かわいい子達に早く会いに行きたいです。
    テールさま 今日も盛りだくさんの講義をありがとうございました。

    #159423 返信
    爽爽23
    ゲスト

    テール先生、こんばんは。国内にレッサーパンダ、結構いるのですね。コアラのお話も詳しく有難うございました。知らないことだらけでした。

    #159428 返信
    てんてん
    ゲスト

    テールさま🍀こんばんは♪
    コアラのお話しありがとうございました♪離乳食にはビックリしました!
    ユーカリを食べるコアラ🐨の姿は
    とってもゆーくりで見ていると
    眠くなるくらいガラスにへばりついて
    良く見てました♪★メロディーちゃん
    お誕生日がいっしょ💮でした
    (*゚∀゚人゚∀゚*)♪
    毎日たくさんの動物のお話しをありがとうございます🍀
    テールさまも睡眠時間ちゃんと確保して
    お元気でいてくださいね♪

    #159481 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    ・竹の子様
    ・てんてん様
    ・fangmei様
    ・爽爽23様
    .
    皆様、いつもお世話になりまして、誠にありがとうございます。
    王子動物園訪問レポートなどと言う物を勝手にやらせて頂いております。
    何でしょう!?本当に申し訳事なのですが、昨年、今年とそれぞれ「白浜」「神戸」と行かせて頂きました。(勝手に行って来てうるさく騒いでしまい本当に申し訳ありません。) 二つの場所に共通して言える事があります。
    それは↓
    両方とも昨年より、今年の方が更に、楽しく素晴らしい充実した時間が過ごせました!!
    本当に年甲斐となくはしゃいで、またそそれぞれの施設で素晴らしいパンダに対する飼育、習性の発表、展示に目を丸くして、背筋を伸ばして読みふけました。
    ↓ ( ゚д゚)
    (これから行かれる方々、よーく見て来て下さい。素晴らしい展示物の数々です
    。) 次に多分行く事があるでしょう。
    この二つの施設に行ったら、更に充実した時間をすごせそうです!!♪( ´▽`)
    もう、身体の中が「オキシトシン」と
    「アドレナリン」でたっぷたっぷ状態だと思います。 (´⊙ω⊙`)
    .
    色々と自分中でプラスになってくれています。「パンダ万歳」「動物万歳」🙌
    今の素直な気持ちです。
    .
    ◯竹の子様
    お疲れ様です。毎日お忙しい中 ありがとうございます。
    上野に行かれるのですね。
    色々な人それぞれの見方、やり方があるますのでそこまでは介入できませんが、
    兎に角楽しんで来て下さい。これからの
    竹の子様の時間(人生)にプラスになるよう、しっかり見て来て下さい。

    (偉そうにすみません。)
    やはり、何でも楽しんでから納得行く物
    が出来ると思います。素晴らしい「絵手
    紙」の為にもこれからの竹の子様の為にも enjoyして来て下さい。これからも色々とお世話になります。よろしくお願い致します。
    .
    ◯てんてん様
    お疲れ様です。お元気にお過ごしでしょうか。 「ジャズとメロディー」と誕生日が同じなのですね!!
    それは、それは、愛着を感じますね。
    この二人(二頭)兎に角、やんちゃです。
    じっとしていません。常に動き回っています。(バタンQでお休みの時ぐらいじゃないでしょうか。静止しているのは)
    本当に動きが速いです。速すぎて写真が中々上手くとれません。(自分の腕もありますけど…………) ジャイアントパンダで慣れてしまっているのでしょうか、
    レッサーパンダがこんなに すばしっこく動き回る動物とも思いませんでした。
    もし、目の前で見る事がありましたら、
    ご注意下さい。(笑)Σ(・□・;)
    これからもお身体に気をつけてお過ごし下さい。頑張って下さい。
    .
    ◯fangmei様
    お疲れ様です。お元気ですか?
    「パンダ」と「コアラ」二代トップスターですね。確かに似ております。
    「なぞ」でも出て来ました。丸っこい
    =可愛い。両方とも温和な性格。
    動作もゆっくり。(静かな方)
    「竹とユーカリ」をしたすら食べている
    。「睡眠時間」が長い!!いくらでも出てきますね。共通点が!!
    この後、まだまだ色々な動物がまだまだ出てくる予定なのです。

    (許せ リーリー、シンシン、シャンシャン )これからもお世話になります。
    お互い元気で頑張りましょう!!
    よろしくお願い致します。
    .
    ◯爽爽23様
    確かに、自分もこの機会に知った事ってかなりあります。(笑)
    ジャイアントパンダは相変わらず少ないですが、レッサーパンダは結構居ますね
    。(全部で247頭とは。)
    コアラの事しかり、まだまだ、動物達のなぞはつきません!!(勿論、ジャイアントパンダ含めて)これからも時間の許す限り追求して行きたいと思っています
    。よかったら一緒にその「なぞ」を追求してやって下さい。これからもよろしくお願い致します。

    Attachments:
    #159487 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    「 パンダのなぞ 10月11日(木)
    ◎動物の母性について(哺乳の科学
    . NO.7 子育ての決め手は哺乳だった。
    . 」
    皆様「パンダのなぞ」のお時間です。
    今回もよろしくお願い致します。
    さて、動物の母性にについて(哺乳の科学)についてお話を重ねて来て早、7回目となります。非常に難しくまたデリケートな分野であるこの項目。とりあえず
    今回のシリーズは一旦打ち止めとさせて頂きます。また、再度お話をさせて頂く分野かと思います。(それだけ内容が深くて、深くて止めどなくあります。)
    今回の最終回となります。今回もまた興味深い内容かと思います。また、よろしかったら最後までお付き合い下さい。
    よろしくお願い致します。
    .
    《◎肉食動物の乳→濃く。
    . 霊長類の乳→薄い。 》
    哺乳期間中、母子が常に一緒にいる動物の乳は薄く、離ればなれになっている事の多い動物は→濃厚な成分を持つのが普通なのです。

    子を巣に残して狩りに行かなくては行かない「肉食動物」は→濃厚であり、
    特に海岸に子供を残して海に出る怪獣類
    (トド、セイウチなど)→極端に濃い乳というのが一般的なのです。
    乳汁中の脂肪を例にとると

    トラ、ライオン、オオカミなどで10%
    前後。アシカ、アザラシなどの怪獣類
    →30〜50%に達する事もあります。
    .
    では、草食動物ではどうでしょうか?

    子供を、藪に残して時々哺乳に戻る種類
    では肉食動物と同じように乳は濃厚です
    。→シカ類で、10%、野ウサギで20%
    近くになります。

    これらの動物は→「哺乳間隔が長い為
    乳汁の成分が濃く、いわゆる腹持ちが
    良いように進化しています。」

    しかし、草食動物の多くは、子供は
    完熟の状態で生まれ、生まれるとすぐに
    行動を行い 母親の後をついて歩き
    (追従型、フォーローア) 常に哺乳が
    可能なですので乳成分は→薄くなっております。
    (カバ、サイ、キリン→5%を超す事は稀なのです。オカピー→2%程度。
    ゴリラ→脂肪3.3% 蛋白質1.6%
    チンパンジー→脂肪3.5%蛋白質1.3%
    という乳の薄さなのです。)

    人間も例外ではありません。
    (人の乳汁成分→脂肪3〜4%、蛋白質1.2%にすぎません。)

    この数字でわかるのは、人の子供も求める時(飲みたい時に)何時でも乳汁が飲める状態が生物学的な方向だという事を
    示しております。
    乳の薄さが→母と子の密着状態を作り出し、その間の母子交流がより強い母子の絆を構築する事が出来るのでしょう。
    .
    《◎母子関係=人間関係のネットワーク
    . の基礎。→「哺乳」 》
    「母子関係は=人間関係のネットワークの基礎である。」という言葉があります
    。→その基礎が「哺乳」という行動なのです。
    数億年という長い歳月をかけて作りだした→「哺乳という現象」は、動物達のより高度な社会形成へのポイントなのです

    哺乳動物→乳を飲み、飲ませるという行動を最大の特徴にしているグループ。

    私達、霊長類では→「薄い乳を回数多く飲むのが基本的な姿です。」
    胸に抱かれていると→いつも乳が目の前にあり、好きな時に好きなだけ飲む事が可能!!→哺乳時間を一方的に決めて
    (2時間起きでないと飲ませないというのは、動物としての生理に外れてしまいます。)
    .
    《◎子育てのきめては「哺乳」であった
    . 》
    母親が子供に乳を含ませいる姿はそれだけで微笑ましい物です。
    母と子の繋がりをこれほど端的に示している行為は他にないのでしょう。
    乳を飲ませて子供を育てる=哺乳動物の進化はまだまだ 始まったばかりです。
    哺乳動物は親に適切な餌があれば、それは全て子供の成長に必要な乳汁となって分泌され、子供にとって最も危険な時期を親に依存して過ごす事ができるのです

    乳汁はいついかなる時でも→子供が求めさえすれば、ただちに給与され、→その成分は、その種類の子供に 最も適合するように進化しています。

    すなわち、その乳汁は栄養学的に完全であるばかりでなく、子供の病気に対する抵抗性を高め(抗病性)アレルギーを起こさず、しかも母と子を物理的に結び付け、その絆を構築するとあう二次的な
    効果をも、兼ね備えているのです。

    「母乳がミルクに勝る」というのは
    →巣に栄養学的な意味ではない事が明らかに示される事です。
    .
    《◎「哺乳」という行動→決して栄養分
    . として乳汁。飲むという生理的な
    . な効果だけではない。》
    母乳→子供の吸う刺激に反応して分泌される物です。→吸われる事が必要!
    →子供の方は吸う事によって自分の唇や舌の正常な形成に役立てる事になります
    。(赤ちゃんの吸乳力は想像以上に強く
    、激しい。)

    柔らかな唇を持っているのは哺乳動物だけ。(特に人の唇は哺乳に適した形と柔らかなさをもっています。)

    お母さんの乳房や乳首とよく対応して
    おり、哺乳行動を通じて、柔らかいけれど→強靱な唇や舌を形づくっていくのです。↓
    「哺乳という行動は、決して栄養分としての乳汁を飲むという生理的な効果だけではない!・子供の形の良い唇、丈夫な
    舌、つづいて歯茎や歯の萌出を促す基本となります。」

    子供を育てる=美しい唇や歯並びを期待するなら→まず母乳をしっかりと飲ませる事から始めなければならないのです。
    .
    お疲れ様でした。動物達の母性について
    哺乳の科学についてお話して来ました。
    「母子関係は=人間関係のネットワーク
    の基礎」その基礎を形づける物→「哺乳
    」生まれすぐに相対するのは誰もが
    「母親」なのです。この時点からもう色々と母親から生きるという事を教わるっているのですね。生まれて始めて物を教わる先生は「母親」という事になります。現在、上野動物 パンダ舎では、「生きていく為のイロハ」をいっぱい伝授されたのでしょう。
    そして、白浜のパンダ舎でも徐々に
    色々な事を母親から教わり出したのでしょう。自然に伝授される事とそれ以外の事もあるかと思います。
    やはり「母親の存在は大きい」のですね
    。乳汁という総合的栄養を身体を持って教えて頂けるのですから。
    超えられない存在です。
    動物の母性についてそれはもしかしたら「天文学的な内容」なのかもしれません
    。まだまだ、まだまだおそらくお話する事は これからも沢山あるかとも思いますのでその都度行って行きたいと思います。今回も最後までお付き合い頂けましてありがとうございました。これからもくれぐれもよろしくお願い致します。

    Attachments:
    #159511 返信
    竹の子
    ゲスト

    テール先生、こんにちは!
    哺乳の大切さ、こちらの授業でしっかり学びました。栄養面のみならず、色々な意味で哺乳は重要なことなんですね。シャンシャン誕生で、ミルクタイムっていいなあとしみじみ思うようになっていました。

    和歌山アドベンと王子動物園レポートもありがとうございました。実際に行くと、今の何倍もテール先生のレポートを理解できることでしょう。時間とお金を用意して、1歳でも若いうちに行った方が良さそうですね。

    どんな時も楽しむことが、私のモットーのひとつです。結局、自分を幸せにできるのは自分だけ。自分が心を閉ざしてしまえば、どんな優しさも心に届きません。幸せは感じるもの、って言いますもんね。久しぶりにパンダを見て、大いに幸せ感じてきまーす。ゴリラのリキやゾウさんたちにも楽しませていただきまーす。

    Attachments:
    #159550 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    神戸市立王子動物園訪問レポート
    その7
    .
    ( ※ホッキョクグマ)
    .
    「タンタンと同じ ここにも一人で頑っている人気者が!!美人のホッキョク

    グマが居ます。王子動物園の看板娘の
    ホッキョクグマの「みゆきちゃん」です
    2015年5月に相棒の「アイス」(♂24
    歳)を亡くしてから王子でひとり(一頭)
    でずっと頑張っています。

    王子の看板娘的存在です。美人で地元の関西では大人気のみゆきちゃん。
    性格はのんびり屋で穏やかです。
    王子に行かれた際は是非とも会いに行って上げてくだ。
    .
    (◉ホッキョクグマ みゆき)

    (♀27歳)
    1990年11/30 天王寺市天王寺動物園
    . 生まれ
    1992年1/20 神戸市立王子動物園に
    . 来園

    国内のホッキョクグマの飼育状況
    2016年12月31日現在
    ★21園館 41頭の飼育中
    .
    【 ホッキョクグマ】
    ◉ワシントン条約附属書 II VU
    ◉分類: 哺乳類 肉食 クマ科
    ◉英名: Polar bear
    ◉学名:Ursus maritimus
    ◉生息地:北アメリカ大陸北部 ユーラシア大陸 北極圏の流氷水域の海岸
    ◉特徴: ♂は体長250〜300cm
    . 体重350〜650kg
    . ♀は体長200〜350cm
    . (♀の妊娠時の体重は500kgに)
    成獣になると繁殖期以外は単独で行動します。野生での生息数は約2万頭で国際的に保護動物となっております。

    Attachments:
    #159573 返信
    てんてん
    ゲスト

    テールさま🍀こんばんは😃🌃
    お疲れさまでした。
    動物の母性にについて(哺乳の科学)について…一旦最終回ですね!
    たくさんの動物の各々の母乳のお話しも
    それがとっても大切なお話しも
    ありがとうございました♪
    人間もそうですが出産して
    必ずしも母はみなすぐに母乳が出るとは
    限りません。
    痛い痛いマッサージをされても
    出ない人もいます。そこで母親失格ではないかと涙する人も見てきました。
    環境だったり安心したり動物もすぐに
    ミルクが出ないそんなこともあるでしょうね。ミルクで育った子どもたちも
    愛情がたくさんすくすく大きくなりますしね♪
    母性とは深いですね🍀
    たくさんの動物たちのお写真も
    ありがとうございました♪
    テールさまのカメラの中もきっと
    動物園ですね✨

    #159578 返信
    爽爽23
    ゲスト

    テール先生、こんばんは。みゆきちゃんに、逢いに行きましたよ。製氷機(?)で、氷が空から降ってきて雪山を作っていました。そんな機械もあるんだなと感心いたしました。今日も、有難うございました。

    #159583 返信
    fangmei
    ゲスト

    テールさま
    こんばんは。お疲れ様です。
    動物達の母性について、哺乳の科学についてありがとうございます。
    生まれてすぐに相対するのは誰もが母親。種を超えた母子関係もですね。
    育児放棄された動物の赤ちゃんを人が育てる話もよく聞きます。王子のレポートがホッキョクグマだったので、ホッキョクグマ繋がりで…。
    とべ動物園のホッキョクグマ、ピースくんは有名ですよね。動物園で生まれ日本で初めて人工哺育に成功したホッキョクグマ。彼を育てた飼育員さんの話はTVなどでも紹介されているので、テールさまもご存知かもですが。飼育員さんはピースを家に連れて帰って24時間体制で
    哺育を続け面倒をみていましたが、3ヶ月強で15キロを超えた時に連れて帰るのも困難になり、夜も動物園での飼育に切り替えたそうです。飼育員さんに置いていかれたピースは、夜の間ずっと泣き続けとうとう声が枯れて出なくなってしまったそうです。2歳迄はお母さんと過ごすホッキョクグマにとって、母親同然の飼育員さんと離れるのはどんなに辛かったでしょう。ピースにとってのお母さんは飼育員さん、ここにも形の違う母子の関係がありますね。ちなみに飼育員さんは男性ですが。
    テールさま深いテーマの講義をありがとうございました。

    #159650 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    ・竹の子様
    ・てんてん様
    ・爽爽23様
    ・fangmei様
    .
    ◯竹の子様
    お疲れ様です。お忙しい中コメント及び
    可愛い「絵手紙」を欠かさずに頂戴しまして本当にありがとうございます。
    初めて シャンシャンの授乳タイムを生で目撃したのは今年の春のお彼岸、
    3月21日の春分の日の事でした。
    春だというのに、「なごり雪」の降る
    あいにくの天候でした。
    お彼岸という事でお墓参りの後に午後からの上野パンダ観覧でした。(確か、リーリーが体長不良で公開ストップの日だったと思います。)
    15時前という中途半端な時間だったので、母子ともに寝ていると期待しないで室内に向かった所、さっきまで寝ていた親子が違う方向を向いて横たわっていたので、「あ、向きを変えたのね」ぐらいの軽い気持ちでいましたら、観覧者の方から、「おっぱい飲んでる!!」との声
    。びっくりして良く見ると、まさしく
    神秘的なシーンでした。一緒に懸命に乳を吸う子パンダの躍動した背中と無抵抗にされるがままの母親パンダの横たわる姿に「感動」という文字しかありませんでした。直前まで寝ていた親子が急に そんな事もあるものだ。とこれは、もしかしてお墓参りのお礼として亡くなった母親から粋なプレゼント?と今でも勝手に思っております。シャンシャンの授乳シーンは計2回だけなのですけど。(笑)
    また長話になってすみません。
    忘れられない授乳シーンでした。
    お身体にお気をつけてお過ごし下さい。
    頑張って下さい。
    .
    ◯てんてん様
    お疲れ様です。変わらずにお元気ですか
    。「母性・授乳の話」かなり広大な大きな大きな規模の内容なのですね。
    主催している方がびっくりしております
    。(苦笑)( ;∀;)
    出産してから母乳が出ない……大変に辛い心境なのてましょうね。我が子への
    「愛の証」を授けられないのも お気持ちお察し致します。マッサージといえば
    パンダも産室で出産後に飼育員さんから
    殆どのお母さん達が受けるそうです。
    よく母乳がでるように。シンシンも受けていたそうですよ。その成果が出ていたのかもしれませんね。カメラの中は動物園!?いやぁー。撮り忘れたしまった動物の事しかありません。本当に「後悔」
    という言葉しか出て来ません。
    もうリベンジさせて貰いたい気分でいっぱいです。(笑)(´・Д・)」
    季節がゆらゆら渡り始めています。
    お風邪など召さないようにお気をつけ下さい。
    .
    ◯爽爽23様
    王子のシロクマ舎の製氷器(?)あれにはビックリリーリーですね。Σ(゚д゚lll)
    瞬くうちに氷の山のできあがり。
    王子名物ですね。いまや、みゆきちゃんの所には欠かせない存在ですよね。
    動物達の為にドンドン新型アイテム導入して、より過ごしやすく過ごせるようにお願いしたいものですね。
    お身体に気をつけてお過ごし下さい。
    ,
    ◯fangmei様
    お疲れ様です。お元気で頑張ってますか
    。残念ながら 動物の世界も人間の世界も育児放棄(または、どう育てたら良いのかわからずに母親がパニクってしまう
    事も)ありますね。皆んなが皆んなうまく子育てが出来ればそれにこしたこ事はないのでしょうけれど、「動物の子育て
    」についても感動する話が沢山あります
    。いつかこの場でお話出来たらと思っております。また安定しない気候とお天気となって来ました。お気をつけてお過ごし下さい。お風邪など気をつけて
    v(^_^v)♪元気で笑顔でお過ごし下さい。

    Attachments:
    #159654 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    「パンダのなぞ 10月12日(金)
    ◎ がんばれ がんはれふく君!!
    . 結核という病気に立つ向かった象の
    . 勇気ある実話と心暖まる周りのサポー
    . ト について 」
    皆様「パンダのなぞ」のお時間です。
    今回もよろしくお願い致します。
    前回までの「動物の母性・母乳の科学」
    について奥の深い深い内容に主催している自分が一番驚いていたそんな毎回の模様でした。また機会があればお話出来ればと思います。そして ちよっと肩の力を抜いて大きく深呼吸と行きたい所ですが、まだまだ皆様にはお伝えしたい事のオンパレードです。(沢山あり過ぎて困っております。(・・?)
    自分なりにそれなりに使命を持ってしっかりとやって行きたいと思います。
    今回はパンダと思いましたが、(ごめん🙏リーリー、シンシン、シャンシャン)
    今回の舞台は広島県福山市です。
    あまり動物と馴染みのない土地柄(?)
    と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな事はありません。ここには本当に勇敢に病気と闘う一頭の象さんがおります。今回のお話は病気と懸命に闘う象とそれを暖かく支える飼育員さん始め周りのサポートについて真実の感動するお話です。 今回もよろしかった最後までお付き合い下さい。よろしくお願い致します。
    .
    《◎ えっ、ボルネオ象!?って……》
    広島県福山市にある福山市立動物園 和気あいあいとした雰囲気の中に沢山の動物達が飼育されており、毎日 観覧に訪れる人々を癒し笑顔を提供してくれています。そんな福山動物園に異色の象がおります。その象さんは2001年(平成13年)にマレーシア領のボルネオから福山に来訪しました。名前を「ふく」といい
    当時3歳で来園しました。可愛い女の子です。今年丁度20歳になったふくちゃんは、マレー象の亜種ボルネオ象という珍しい種で、ボルネオ象は象の中でも とても小さい種類で成長しても体重2.5トン程度にとどまります。他の主催の象よりも尻尾が長く、鼻が短いのが特徴で普通に立った状態だと鼻の先が床に届かない事もあります。
    ボルネオ島以外で飼育されているのは極めて珍しく国内では、ふくちゃんはが唯一のケースです。(日本いるボルネオ象はふくちゃんはだけなのです。)
    .
    《◎故郷のボルネオの為に遠く離れた地
    . で環境保全の為の募金活動を行う》
    ふくちゃんはその愛らしい容姿(一般的に象の中でも小柄で頭から背中にかけて
    毛がふさふさはえています。) 穏やかで
    人懐こい性格ですぐに園の人気者となりました。ふくちゃんは、福山に来る前に親とはぐれて孤児象として保護された後
    ここ(福山)にやって来ました。
    ふくちゃんがやって来て以来、故郷のボルネオの保全の為に活動を行なっており
    、人間のせいで壊れゆくボルネオのしぜんの現状を訴え、募金活動を行い、ついには「ふくちゃんの森」を購入する事まで出来ました。この「ふくちゃんの森」はこれからもずっと壊される事なく守られて行きます。ふくちゃんのお陰で「ボルネオの悲惨な問題」を知ったという人々は全国に沢山います。ふくちゃんが広げてくれたお陰で輪は大きく広がりました。
    .
    《◎そんな中、ふくちゃんに異常が…》
    ふくちゃんは福山市立動物園で順調に生育し、体重も2.5トン程度になっていましたが、2015年秋から食欲不振などで
    体重が減り始め動物園スタッフから治療や看病を続けられて来ました。
    一時はエサが食べられない状態が続き
    生命が危ぶまれた状況に陥りました。
    そして2016年3月10日に園から ふくちゃんが結核に感染している事が判明した
    との発表がありました。そして園全体も一時的に休園となったのです。
    .
    《◎ふくちゃんの為に全国から支援が》
    それは ふくちゃんを支えていた多くのふくちゃんファンの方々には衝撃でした。ふくちゃんにの為に自分達に今、何が出来るのか 多くのファンの方々が悩みました。海外の動物好きな方は、象の結核の前例を教えてくれた資料を入手し園に送ってくれた人もいらっしゃいました。園には沢山の人々が手紙を書いたり
    、ふくちゃんの好物を贈ったりもしてくれました。
    そんな中で、象の結核という物が、どんなに治療に長期間の時間を費やすのか
    そして、莫大な治療費が関わる事実もわかって来ました。全国各地から、ふくちゃんの為に寄付をしたい。という暖かい
    声があがり始めました。
    .
    《◎ふくちゃんへ恩返しが出来る様に》
    福山動物園の方も職員の皆さんが総出で
    寝る暇も惜しんでふくちゃんを救おうと
    気持ちをひとつにして奮闘してくれました。全国のふくちゃんファンや動物愛好家から「今までふくちゃんにに沢山の元
    気を貰い 幸せを貰い 励まされて教えられて来た。今度は我々がふくちゃんを助けたい。助けなければいけない。ふくちゃんにに恩返しがしたい。」そんな多くの思い 気持ちの後押しを受けて、福山
    市立動物園に「ふくちゃんの為の寄付の申し入出を行ったそうです。」
    寄付というのは、簡単には出来る物ではないそうです。福山市立動物園の職員の方々が全国のふくちゃんの為にという声を受け入れ、寄付を受け付ける事が出来る様になりました。
    そして、地元自治体もこのボルネオ象のふくちゃんの大ピンチに2016年12月21日、福山市長、福山市市議会長、福山市商工会議所会頭が発起人となり、
    一刻も早くふくちゃんが元気になる事を祈って「ふくちゃん応援隊」が結成され
    応援のフェイスブックが立ち上がりました。枝広市長は、「ふくちゃんは国内で唯一、一頭のボルネオ象の という大切な預かり物 闘病しているふくちゃんと献身的な治療を続けているスタッフ宛に
    激励のメッセージを書き込んで欲しいと話しておりました。
    .
    《◎まだまだ結核の治療は続く……》
    ふくちゃんは完治を目指し毎日治療を受けて頑張っています。一時は瀕死の状態にまで陥りながらも、ふくちゃん自身のと動物園の職員の皆さんの必死の頑張りで今の状態まで回復して来ました。
    (↑体重も元に近い物に近づいて来ました。) 完治はまだまだ時間がかかりますが引き続き結核の治療にふくちゃんにはもとより全スタッフが頑張る所存です。
    ふくちゃんが二度と結核に発症しない様に元気で幸せに長生き出来るようにという思いを込めてこの度、クラウドファンディングが実際されています。
    目標金額を定めて行う募金です。
    2018年10月1日〜2018年11月30日
    第1目標金額150万円(結核の検査キットや再発防止の為に大切な暖房費などに使われます。)

    全国の多くの優しい気持ちで第1目標は
    クリアしたそうです。
    そして、第2目標(ふくちゃんの為に遊具等を設置する費用その他)も引き続き募っているそうです。
    最後に長い間の結核の投薬治療が10月末で終了するそうです。今まで頑張っきたふくちゃん。結核との闘いは第2ステージに入ります。
    お疲れ様でした。ふくちゃんって、どれだけの人々に愛されているのでしょうか
    !!どれだけの優しい気持ちが集結したのでしょうか。ふくちゃんは勿論、動物園の全スタッフ、関係者、そしてふくちゃんを心配して行動を起こした全国の心優しいふくちゃんのファンの皆様、福山市の各自治体の方々を含めてこれは全ての関係者の壮絶な闘いの1ページにしかすぎません。瀕死の状態からここまで回復した皆んなの頑張り記録の一部です。
    これからのふくちゃんが元気で過ごせるように、結核が完治するように願うばかりです。「頑張れふくちゃん。」
    「頑張れ 全関係者の皆様方」
    今回も最後までお付き合い頂けまして本当にありがとうございます。多くの優しい気持ちにふくちゃん始め、動物園のスタッフ、全関係者の努力、頑張りに感動です。これからも 一人でも多くの方々の力で結集して行きたいですね。
    これからもよろしくお願い致します。

    (※写真の象さん達はこの回に出てくる、ふくちゃんとは関係ありません。)

    Attachments:
    #159671 返信
    竹の子
    ゲスト

    テール先生、本日もありがとうございました。
    パンダ親子の授乳シーン、私も観たいです! 観られますように・・・。
    ボルネオ象のふくちゃん、ネットで画像チェックしました。髪の毛があるんですね。穏やかな表情。可愛いゾウさんでした。結核、完治するといいですね。
    広島ももう一度行きたい場所です。全国の動物園には様々な感動の物語があるんですね。
    話は変わりますが、昨夜テレビでムツゴロウさんを見ました。あの方はスゴイ方ですね。奥様も。子パンダと寝転んでじゃれあっていたムツゴロウさん。ご夫妻にはぜひお元気で長生きしていただきたいです。

    Attachments:
    #159705 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    神戸市内の王子動物園訪問レポート
    その8
    .
    (アジア象)
    王子動物園パンダ舎隣のスペースに王子の象舎があります。現在、3頭のアジア象が飼育されています。
    今年(2018年7月11日)より宮崎フェニックス自然動物園から♀の「みどり」が
    お嫁入りとして来園して♂の「マック」と繁殖活動を行います。
    最年長の♀の「ズゼ」も元気に活躍しております。
    .
    (※アジア象)
    ◉絶対危惧種I B類に指定。ワシントン条約EN
    ◉分類:哺乳類 象科
    ◉分布:南〜東南アジアの森林
    ◉英名: Asian Elephant
    ◉学名: Elephas maximus
    .
    草、木の葉や枝、果物などを食べます。
    体重は5トンを超える事があります。
    一般的に牙はオス(♂)大きくメス(♀)は
    小さい。オス・メスともに生えない事もあります。妊娠期間は約22ヵ月、森林伐採、農地開拓による生息域の破壊、密猟などにより 生息数が減少しています

    .
    (★王子動物園の象)
    ◉マック(♂・25歳)
    1992年6/13 スイスknies kinder zoo
    生まれ。
    1995年3/24 神戸市立王子動物園に来園。
    .
    ◉ズセ(♀・27歳)
    1990年4/5 ラトビア共和国リガ動物園生まれ。
    1996年9/3 神戸市立王子動物園に来園。
    ★マックとズセの繁殖歴
    2002年→死産。
    2004年→出産。(♀) 2005年に死去
    2007年→出産。(♂) 2012年に死去
    2014年→出産。(♂) 結希 現在「市原ぞうの国」にて飼育中。
    .
    みどり(♀・17歳)
    2000年10/9 タイで生まれる。
    2005年 7/23 宮崎市フェニックス自然動物園に来園。
    2018年 7/11 神戸市立王子動物園に来園。

    「宮崎からお嫁入りしました。みどりです。繁殖目的で宮崎市フェニックス自然動物園より借受ける事になり、借受期間中はオス「マック」との間で繁殖に取り組みます。(最長2019年6月まで)
    マックと交配、妊娠が確認すれば宮崎に帰ります。」
    .
    現在国内に飼育されている象の数
    ♂24頭 ♀111頭 合計135頭

    Attachments:
    #159717 返信
    fangmei
    ゲスト

    テールさま
    こんにちは。お疲れ様です。
    『がんばれがんばれ🐘ふくちゃん』
    さっそく福山市立動物園のHP見に行ってきました。とってもかわいい象さんですね💗皆さんに愛されているのが良く分かりました。
    一時は命が危ぶまれる状態だったけど、今は体重も元に戻り回復してきているとのこと、良かったですね。1日も早い完治を願いたいです。
    日本だけに目を向けても病気の動物はたくさん居て、でも治療や健康維持費用にはとてもお金がかかり、満足に治療を受けられない子もいるという現実もあって胸が痛みます。
    昨日お話したとべ動物園のホッキョクグマピースくんもてんかんという病気と闘っています。
    病気の動物のことを広く知ってもらうためにSNSで発信し、ふくちゃんのようなクラウドファンディングを利用するのはとても素晴らしいことだと思います。
    SNSの功罪が取りざたされますが、このようなことこそFacebookやTwitterをどんどん活用して、ふくちゃんの回復
    を願う人たちのように、動物を救いたいと思う人たちの支援をあおぎ、支援の輪を広げていけたらとても素晴らしいですよね。私も今回広い意味でのSNS『毎日パンダ』さんのblogのbbsでテールさまから、ボルネオ象のふくちゃんのことを教えて頂き、全然知らなかったふくちゃんを応援したい気持ちになりました。がんばれふくちゃん‼︎
    SNSの影響力は大きいですよね。
    王子動物園のアジア象のお話もたくさんありがとうございます。
    最近神戸の叔母からよく電話がかかってくるんです。ちょっといろいろあって逢いに行かなきゃと思う今日この頃。そしたら1日は時間作って王子動物園へと思っています(๑>◡<๑)
    テールさま いつもパンダだけでなくいろいろなことを詳しく教えて頂きありがとうございます。視野が広がります。
    寒暖差が激しいですから体調気をつけて
    くださいね。

    #159755 返信
    てんてん
    ゲスト

    テールさま🍀こんばんは♪
    全国に1頭しかいないボルネオゾウ
    ふくちゃん
    福山市立動物園のプロジェクト
    概要を全て読みました。
    とても可愛いふくちゃんのお写真も
    見ました!
    20才人間に置き換えるとおよそ30才の女の子🐘甘いものが大好きなのですね。
    病気にかかりはじめて…
    短期間に300キロもの体重の減少が
    あったのですね😢
    体重が減りあばらが見えるほどに
    なった姿は痛々しく
    『結核』とわかってからの
    活動は動物園の応援する方との力ですね。動物園には200通を超える数の応援メッセージがあったり
    そこからのSNS の力は本当にすごい力になりましたね🍀
    グッツを購入する方法もあり明確に伝えている方法が良いですね。
    『結核』は
    完治する病気ではないので今も続いている。そしてテールさまがお話しして
    いるように第2ゴールでは頑張っている
    ふくちゃんに世界に一つだけの「おもちゃ」をプレゼント
    。鼻で転がしたり脚でけったりして遊ぶごろごろローラー(仮)おもちゃですね。
    正式には「おもちゃ」ではなく、エンリッチメントアイテム(飼育動物の幸せを追求するための道具)といいますと
    書いてありました♪
    飼育動物の幸せを追求するため✨
    素敵ですね!
    はじめて聞いた言葉でした。
    ふくちゃんは『結核』を患い
    辛い日も苦しい処置も頑張っていますが

    福山市立動物園では、職員が家族のようにふくちゃんを世話する日々が続いていて温かく幸せに暮らしていると
    思いました。
    同じ日本でも知らないことだらけ
    テールさまありがとう♪毎日毎日
    動物愛をありがとうございます🍀

    #159763 返信
    爽爽23
    ゲスト

    テール先生、ふくちゃんのお話有難うございました。微力ですが、私も協力したい思います。今日も有難うございました。

    #159807 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    ・竹の子様
    ・fangmai様
    ・爽爽23様
    .
    ◯てんてん様
    お疲れ様です。お変わりありませんね。
    授乳シーン頑張って下さいね。
    運もあるかもしれませんが。
    この1週間ぐらいの前からの授乳時間をライブ映像の録画でチェックして これぐらいの時間かなぁという目安をつけて
    観覧列に並ぶという手もありますが、
    いやいやどうでるか、あとは強く念ずる
    ・祈る(笑)というのもありかと。
    ふくちゃんの事、皆様に知って貰うだけでもよかったです。
    ムツゴロウさん、子供の頃は本当に不思議なおじさんでした。何で、クマと一緒にお風呂に入るんだろうか?(´⊙ω⊙`)
    幼心に目を丸くして驚いた事を思い出しました。(絶対、動物の神様が姿を変えていらっしゃるのではないか!?とずーっと思っていました。)(笑)
    急に秋がやって来ました。体調崩しやすくなりますのでくれぐれもお気をつけ下さい。失礼します。
    .
    ◯fangmai様
    お疲れ様です。本日もこころにスマイルしてましたか。
    「ふくちゃん」可愛いですよね。ボルネオ象という種がいた事も日本にいる象さんが「結核」で闘病している子供知りませんでした。
    勿論、彼女の頑張りも凄いと思いましたが、彼女を支えるサポート役の動物園のスタッフの方々、彼女を助けようと立ち上がったファンの皆様、動物愛好家の皆様が 一致団結して、「ふくちゃんを治そう!!」という思いが天に届いたのでしょうね。そして今回また、クラウドファンディングが行われています。
    既に第一目標はクリアだそうです。
    「神様」って本当にいるのだなぁ 逆に
    何事も諦めちゃいけないとふくちゃん が教えてくれたような気がします。
    とべ動物園 ピース君久しぶりに動画が拝見しました!!元気そうで安心しました!!fangmai様 ありがとうございました。 一気に秋が加速して来ました。
    体調の変化にお気をつけてお過ごし下さい。「こころにスマイル」また、頑張りましょう!!
    .
    ◯てんてん様
    お疲れ様です。今日と一日心も身体もお元気でしたか。
    この度は、逆にふくちゃんの知らなかった事ばかりを教えて頂けまして誠にありがとうございました。
    今回の事はある意味「奇跡」といっても
    いいかもしれません。
    ふくちゃん自身の頑張りも勿論そうですが、こんなに沢山の人々が心をひとつにして、「ふくちゃんを元気にしよう!」
    「ふくちゃんを勇気づけよう!」
    ふくちゃんの為にと、動物園のスタッフの皆さんと福山市の行政の方々と一緒に全ての「思い、祈り」を結集させて
    同じ方向を向いて、彼女をふくちゃんを
    どん底から救い出したのだと思います。
    思わず「神様」と呟いてしまいました。
    世の中 こんなにも優しい人々が大勢いてくれて心をひとつにしてくれたその力がふくちゃを回復させてくれました。
    自分もほんの僅かな事しか出来ませんが
    「ふくちゃん」を思う気持ちに賛同させて貰いました。同じベクトルを向かせて貰いました。
    何時迄も ふくちゃんが元気で過ごせますように。何時迄もふくちゃんを愛おしく思えますように。これからもふくちゃんと一緒に闘いたいと思いました。
    てんてん様の優しいお気持ちも感じました。ありがとうございました。
    小さな秋がやって来ました。夏の喧騒を
    かき消す様に。ちょっとセンチメンタルな季節ですね。ヽ(´▽`)/
    体調にくれぐれもお気をつけてお過ごし下さい。「こころにスマイルを」
    .
    ◯爽爽23様
    お疲れ様です。お元気で活躍されてますか。ふくちゃんに対する多くの方々の優しい気持ちを痛いほど実感しました。
    ひとり、ひとりの力は皆とても小さいけれど、それが重なり合って同じ方向を向いた時、想像以上の事が出来る「奇跡は願うものではなく、起こす者だ」と改めて痛感いたしました。
    爽爽23様のお優しいお気持ちありがとうございました。
    これからもよろしくお願い致します。
    季節が変わろうとしています。お身体の方お気をつけ下さい。

    Attachments:
    #159862 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    ごめんなさい!!🙏
    コメントの順番を勝手に間違えおりました。(かなりの注意力散漫)
    . ↑ 何時もの事です。
    ・竹の子様
    ・fangmai様
    ・てんてん様
    ・爽爽23様
    の順番になります…オーマイガー
    ((((;゚Д゚)))))))
    大変失礼致しました!!

    Attachments:
28件の投稿を表示中 - 151 - 178件目 (全178件中)
返信先: 「パンダのなぞ(其の5)で#156063に返信
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">