「パンダのなぞ 」(其の3)

ホーム フォーラム パンダ掲示板 「パンダのなぞ 」(其の3)

  • このトピックには174件の返信、1人の参加者があり、最後にパンダのテールにより6年、 2ヶ月前に更新されました。
30件の投稿を表示中 - 1 - 30件目 (全175件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #148175 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    パンダ大好きな皆様 毎回大変お世話になっております。パンダのテールと申します。「パンダのなぞ」もバージョンアップ(?)早其の3とたりました。
    このトピックスは、パンダ大好き、動物好きの皆様がお集まりになって、パンダの事、動物の事、(たまには、それ以外
    自分達の人生について 歩んで来た道についてなどなど。) 自由に語って頂く場です。皆様、ひとり・ひとりがこのトピックスの『主人公』なのです。
    毎回、夜な夜なとある秘密基地(?)から
    「パンダについて」「その他の動物について」の贈り物が届きます。(ここ最近
    アクシンデントがあり滞っておりますが
    (ーー;)その贈り物について、ワイワイ、ガヤガヤやって頂く趣旨でございます。『皆んなで、色々な事を共有して、
    パンダについて、動物達について、知らない事を学ぶまた、知っている事を深めて頂ければ幸いです。』
    誰でもご参加自由です。何でも構いません。ご自分のご意見を出して頂ければ本当に嬉しい限りです。
    ひとりでも多くの方がひとつでも多くの
    パンダについて、動物達について楽しく
    分かち合いましょう!!
    「パンダのなぞ」本当になぞだらけで
    す。(個人的には通信障害には負けません!!あれも なぞですけど。(笑))
    楽しくやっていきましょう。くれぐれもよろしくお願い致します。

    Attachments:
    #148181 返信
    木登りぱん
    ゲスト

    テール先生今日は🎵
    せっかくの力作データとんでしまい、本当に残念でガックリでしたね。
    トピ其の3ありがとうございます。
    これからも宜しくお願いします💕💕

    #148207 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    「パンダのなぞ 8月24日(金)
    ◎【臨時配信】 パンダな1日。」#
    (パンダって昼寝てるので夜行生なの?)
    .
    皆様、「パンダのなぞ」の臨時なお時間
    です。(すみません、最近これが続いておりまして、誠にご迷惑をおかけしております。)
    大変不幸な事ばかりですが、トピックスも新たにバージョン3となり、心機一転
    元気に やって行こうかと思います。
    何もやらないのは非常に悔しいので(?(
    昨晩作成してお送り出来なかった作品はまた、今晩リベンジ致す予定です。
    まだ、作品として出していないちよっと埃のかぶった(?)作品の中からショートバージョンでお送り致します。
    皆んなが知っているようで、正確には知らない!!
    『パンダの1日』取り急ぎお話致します
    。よろしければご愛読下さい。よろしくお願い致します。
    .
    《◎パンダは昼行性?それとも夜行性
    ??? )
    皆様、上野のジャイアントパンダを動物園に行かなくとも、最近は「ライブ映像
    」でその可愛い姿を自宅にいて見る事が出来ます。本当に便利な世の中になったものですね。朝から夕方までのパンダ達の行動はある程度覗き見出来る(?)行動把握は出来る事になっております。
    昼間、パンダ達は結構寝ております。
    というイメージがありませんか。
    (これは、また専門にお話致しますが、
    栄養素の低い竹・笹を主食として摂取している関係上、あまり身体の中にエネルギーを蓄えておけません。無駄なエネルギーを使わない為に行動は出来るだけ省エネ使用にとパンダ達の習性が出来ている説があります。)
    では、夜の行動はどうなのか!?
    昼はどちらかというと「安全運転」なので、夜には「活動的になるの?」という
    疑問があるかと思われますが…………
    果たして…………
    ★野生のパンダのご紹介。
    野生のパンダの1日の生活は、活動している時間→55%・休息している時間→
    40%・その他の時間→5%と一般に言われております。

    では、どの時間に活動しているのでしょう。→野生のパンダは、昼と夜の区別はあまり無く、活動している。その活動の間に 休息を入れているというデータがあります。

    その中でも活動のピークは→夜明け前後の4〜6時ぐらいと。
    日暮れの16時〜19時ぐらいであるとも報告があります。
    活動のほとんど→エサを探すのと、エサを食べる時間に費やしております。

    お腹がいっぱいになると→寝てしまう。
    (お腹が満たされると、自然の法則で眠くなる。我々 人間と同じ原理なのです
    。) ↓
    この傾向は、野生でも動物園の飼育下でも同じなのです。(笑)
    ※動物園の場合→食事(エサ)の時間が、
    どうしても、日中に集中してしまいます
    。→多くの生活パータンも食事(エサ)の
    時間に左右されてしまいがちなのです。

    このような事から→ジャイアントパンダ
    は、野生でも飼育下でも 昼・夜関係なく行動しております。決して夜行性ではありません!!
    .
    《◎とある日のリーリーとシンシン
    の行動 ………。 》
    皆様も 既にご存知だと思われここでお伝えする事ではありませんが………
    敢えてお話すると、ジャイアントパンダの1日とは、『寝る』『食べる』そして
    『寝る』また、『食べる」ちょっと『遊ぶ』そんな毎日を過ごしております。

    (※勿論、飼育下のパンダです!!)
    野生のパンダの場合は、食事(エサ)を探す 時間もありますが、飼育下(動物園)
    のパンダは探す必要がありません。
    その分、寝ている時間が多くなります。
    食べて寝てを繰り返して、時々遊ぶ
    (木登り、水浴び、砂浴び等)を行います

    野生のパンダの生地には、竹が豊富に生えているのと、天敵である動物がいないので、安心して暮らしております。このような生活を既に200万年以上前から行ってきたと推測されております。
    野生でも飼育下(動物園)でもパンダの1日の行動範囲は、大体、サッカーグランドの大きさくらいとされています。
    パンダの1日の生活パータンは決まっているといっても過言はではありません。
    .
    ★ある日のリーリーの1日 🐼
    0:00〜2:00 →「休息」
    2:00〜2:30 →「食事」
    2:30〜7:30 →「休息」
    7:30〜9:30 →「食事」
    9:30〜11:30 →「野外運動で食べたり
    . 歩いたり」
    11:30〜12:.00→「食事」
    12:30〜13:30→「室内をウロウロ」
    13:30〜14:30→「食事」

    14:30〜15:00→「休息」
    15:00〜16:00→「食事」
    16:00〜17:30→「休息」
    17:30〜20:30→「食事」
    20:30〜22:00→「休息」
    22:00〜24:00→「食事」
    .
    ★とある日のシンシンの1日🐼
    0:00〜 6:.00→「休息」
    6:00〜 7:30→「食事」
    7:30〜 8:00→「休息」
    8:00〜 9:30→「食事」
    9:30〜 11:30→「野外運動場で食べ
    歩いて………….
    11:30〜12:00→「食事」
    12:00〜13:30→「休息」
    13:30〜14:30→「食事」
    14:30〜15:30→「休息」
    15:00〜15:30→「食事」
    15:30〜17:00→「休息」
    17:00〜17:30→「室内をウロウロ」
    17:30〜20:00→「食事」
    20:00〜21:30→「休息」
    21:30〜23:30→「食事」
    22:30〜24:00→「休息」
    .
    以上、臨時でお送り致しました「パンダの1日」の模様でした。
    シャンシャンについては、えーおそらく
    この二頭より睡眠の時間が多いのら間違いないですが…………。正式にわかりましたら、また「パンダのなぞ」でお届け致します。また、昼休み+αでお届け致しました。【臨時配信】 パンダの1日。
    お付き合い 頂けましてありがとうございます。では、また今晩、あのリベンジを行います。これからも「パンダのなぞ
    」よろしくお願い致します。

    Attachments:
    #148211 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    通信障害(?)のため、大変ご迷惑をおかけしたのにも関わらず、多くの皆様から
    励ましの暖かいお言葉頂きました。
    本当にありがとうございました。
    これこらの一番のエネルギーになる事間違いありません。
    これからも頑張って精進して参ります。
    今後ともよろしくお願い致します。

    Attachments:
    #148227 返信
    笹の葉★竹の子
    ゲスト

    テール先生、こんばんは。
    知りたかったパンダの1日をテーマにしてくださりありがとうございます。
    夜間も食べる。しかし夜は長めの休息のようですね。
    ライブ映像を観ていると、食べる場所をひんぱんに変えるなど、結構動いている気がするパンダさん。
    シンシンはシャンシャンとの遊び時間が増えて、運動量も増加。だから、ますます食いしん坊なのでしょうか。独身時代のシンシンを生で観たこともなく、その頃はブログ『毎日パンダ』も拝見していなかったので比べられませんが。
    シャンシャンの1日もおわかりになりましたら、ぜひ教えてくださいね。
    次回は無事送信ができますように。

    Attachments:
    #148262 返信
    ななえ
    ゲスト

    パンダのテール様
    こんばんは☆彡
    無事、『其の3』から授業再開ですね。
    🐘野生のパンダさんとも、お会いしてみたいと思うことがあります。朝の4時~6時が活動的になるのですね。
    🐘パンダになりたくなっちゃう授業ですね。
    食べて、寝て、ちょっと遊ぶ…私も食べて、寝て…繰り返していますが、どうしても『働く』がありますからね…
    健康で働けることは幸せなことなのに、わがままばかり言っています。よく、考えたらリーリー・シンシン・シャンシャンしっかり働いていますよね。リーリーが残業までして立派な大黒柱!
    本人達は、全くそういうの関係なく生活しているのですけどね。シャッターがしまうしまうと、「終わった~」なんてくるりと後ろを向くのかしらなんて考えましたが、ライブ映像でシャッターがしまっても、シンシン・シャンシャンはそのままだったので、リーリー、食べている最中にシャッターがしまっても、もぐもぐ続けているのでしょうね。深夜とかどうしているのかな?と思うときもあります。
    🐘シンシン0時~6時まで休んでいるのですね。シンシンはどこかで夜食時間があるのではないかと想像していました。(シンシンm(__)m)パンダさん達に寝室もあるようなのですが、寝室で寝ている姿をみてみたいですね。
    🐘パンダのテール先生、写真素敵に撮れていますね!
    いつもありがとうございます。

    #148274 返信
    fangmei
    ゲスト

    テールさま こんばんは。
    早速『其の三』ありがとうございます。
    そして臨時の講義お疲れ様です。
    パンダさんはあまり目がよくないようですが、野生のパンダは夜の暗闇でどのくらい見えるのでしょうか。夜行性でないということは暗いとあまりよく見えないのかな。園のパンダズはLive配信中にシャッターが閉まっても部屋はそこそこの明るさですが、夜中もあのままなんでしょうか。
    園のパンダズは観覧中結構煩いと思うので、シンシンやリーリーは静かな夜の時間に5〜6時間休んでいるのでしょうか。パンダの聴力はどうなんですか。リーリーは特別音に敏感なようですが。
    なぞがいっぱいですが、今までの講義で既出でしたらすみません。
    テールさま お仕事と講義お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。
    ありがとうございました。

    #148336 返信
    てんてん
    ゲスト

    テールさま🍀こんばんは 
    臨時配信ありがとうございました‼
    食べて寝て食べて寝て少し遊ぶ
    少し遊ぶが可愛いですね🐼💓
    食っちゃ寝らぶ♥ですね🍀
    テールさまもしっかり寝てくださいね
    しっかり食べてまた謎をお届け下さい✨
    楽しみにしています✨

    #148362 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    「 パンダのなぞ 8月25日(土)
    ◎ワシントン条約とは………
    絶対に許されない乱獲、密輸、取引
    そして、「パンダ外交へ」と……」
    .
    皆様、「パンダのなぞ」のお時間です。
    今回もよろしくお願い致します。
    先日、(8/23)に「パンダのなぞ」で
    絶滅危惧種(レッドリスト)についてお話
    したのを覚えておられますか。
    外来種の増加、乱獲、気候変動等でその種の数が激変して地球上から絶滅に瀕している野生動物達の多さ その原因の一端は我々 人間にあります。絶滅に瀕して動物達の保護について触れさせて頂きましたが、今回はその続編といっても良い「ワシントン条約について」を簡単にお話させて頂きます。
    上野動物園 パンダ舎内にあるパンダの表札(掲示板)にも、
    IUCN レッドリスト VU 絶滅危惧種II類
    ワシントン条約(CITES): 附属書I

    この通りに、レッドリスト(絶滅危惧種)
    と同様に書かれているワシントン条約。
    そのワシントン条約とは何か、動物達にとってどんな方をしてくれる物なのか触れさせて頂きます。では、今回もよろしければ最後までお付き合い下さい。よろしくお願い致します。
    ,
    《◎ワシントン条約とは………》
    現在、地球上には多様な生物が存在しています。その生物達のおかげで、我々、
    人間の暮らしも成り立っています。
    ところが、非常に残念な事にその人間の活動のせいで、野生の動物や植物がどんどん減って来ている事実があります。
    そこで、国際的な取り決めを作り強化し
    ようと、1973年にアメリカのワシントンに世界81カ国が集まって「絶滅の恐れのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」が作られました。そしが
    『ワシントン条約』なのです。
    個人の利益の為に 野生動植物を生け捕りにしたり、殺して毛皮や牙を取ったりする 密輸者が後を絶ちません。(←その
    事実にそれを欲しがっている者もいるという事です。)
    ワシントン条約の正式名称は、
    『絶滅の恐れのある野生動植物の種の国際取引に関する条約』といいます。
    英文表記のConvention on Intemati
    onal Trade in Endangerers Species of Wild Fauna and Flora
    の頭文字をとって、CITES (サイテス)
    とも呼ばれています。
    生動植物の国際取引が乱獲を招き、種の存続が脅かされる事が無いように、取引の規制を図る条約です。
    輸出国と輸入国が協力し、絶滅が危ぶまれる野生動植物の国際的な取引を規制する事により、これらの動植物の保護を図ります。(国内での移動に関しては、制限ら設けていません。)
    絶滅の恐れのある動植物の野生種を希少性に3ランクに分類し、これらを条約の附属書I、II、IIIに分けてリストアップし
    、計 約 30,000種の動物を取引制限の対象としています。
    絶滅の恐れのある野生動植物は、英語の呼称で「レッドデータアニマルズ」とも呼ばれら事もありますが、ワシントン条約の附属書リストに登録されている生物種は、国際団体や原産国によって、いわゆる「レッドデータブック」に登録されている種と必ずしも一致する訳ではありません。これは、この条約自体は、レッドリスト作成・公表している国際自然保護連合(IUCN)とは直接的な関係がなく
    、あくまでも経済活動としての国際取引によって種の存続が脅かされる生物の種の保全を目的とする物である為であり、
    経済生物として国際取引される生物のうち、種の絶対が危惧される生物が選ばれている為です。
    .
    《◎「ワシントン条約」附属書」 取引が 規制される野生生物のリスト 》
    ワシントン条約では、国際取引の規制となる動植物は附属書と呼ばれるリストに掲載されます。「附属書」は、絶滅の恐れの度合いに応じて、規制内容の異なる
    「附属I」「附属II」「附属III」の3つに分かれています。
    ★附属I
    ◎掲載基準→今すでに絶滅する危険性がある生き物。
    ◎主な掲載種
    ジャイアントパンダ、トラ、ゴリラ、オランウータン、シロナガスクジラ、タンチョウ、ウミガメ科の全種など約1,000
    種よ動植物。
    ◎規制の内容
    商業の為の輸出入は禁止される。
    学術的な研究の為の輸出入などは、輸出国と輸入国の政府が発行する許可書が必ず必要となります。
    ★附属書II
    ◎掲載基準→国同士の取引きを制限しないと、将来、絶滅の危険性が高くなる恐れがある生き物。
    ◎主な掲載種→タテガミオオカミ、カバ
    、ウミイグアナ、トモエガモ、ケープペンギン、野生のサボテン科の全種、野生のラン科の全種など、約34,000種の動
    植物(ただし サボテン科とラン科の植物は附属Iの物もある。)
    ◎輸出入には、輸出国の政府が発行する許可書が必要となる。
    ★附属III

    ◎掲載基準→その生き物が生息する国が、自国の生き物を守る為に、国際的な協力を求めている生き物。
    ◎主な掲載種→ボツワナのアードウルフ
    、カナダのセイウチ、南アフリカのミダノアワビ、ボリビアのオオバマホガニー
    など約200種の動植物。
    ◎掲載の内容→輸出入する場合には、
    輸出国の政府が発行する許可書が必要となる。
    ※附属書に載っている生き物については
    、生きている状態での取引だけでなく、
    その生き物の肉や皮や骨製などの部分やそこから作られるバッグなどの製品の取引も制限される事になっています。
    また、どの附属書に、どの生き物を載せるかは、2年ごとに開かれる ワシントン条約締結国際会議で話し合われます。

    ジャイアントパンダ
    ワシントン条約(CITES) : 附属書 I
    真っ先に、附属I書の先頭に名前が綴ってあります。
    今すでに絶滅する危険性がある生き物
    に入っております。
    商業の為の輸出入は禁止。
    学術的な研究の為の輸出入などは輸出国
    と輸入国の政府が発行する許可書が必要となる。

    当た前ですが、商業の為にパンダを輸出入はダメです。学術的研究の為→主に
    「繁殖」の研究の為とされております。
    パンダが日本に来る場合は、日本国政府と中国政府の許可書が必要。最高機関を通らなくてはいけない。地方自治体レベルではダメという事なのです。パンダの交渉は国対国となるのです。
    次にワシントン条約の締結におけるパンダの取引の変化についてです。
    .
    《◎ワシントン条約においてパンダの取
    引がどう変わったか………。》
    皆様、日本に初めてパンダが贈られた時の事を思い出して下さい。
    1972年(昭和47年) 「日中国交回復(正常化)」を記念して、日本に(恩賜上野動物園に)初めてやって来た、2頭のつがいパンダ「カンカン・ランラン」です。 中国人民から日本国民へ 大切な大切な贈り物でした。この時はまた、ワシントン条約は交わされていません。
    パンダは贈り物として中国から日本へ無料で譲渡されておりました。

    この頃の中国は出遅れた国際社会に進出する為に「国宝 パンダ」を武器に多くの先進国と外交を結ぶ手段を取っていたされています。(パンダ外交と言われる物でパンダが政府の道具とされていた時代でもありました。)
    カンカン・ランランの来日により、日本にも空前のパンダブームが起こり、その後も日本へ「パンダ贈呈」は断続的に続きました。(フェイフェイ・ホァンホァン→その子供=チュチュ・トントン・ユウユウ)←ユウユウとの交換で1992年に
    リンリンが北京動物園から来園しました
    。)このリンリンが日本最後の日本所有のパンダとなりました。
    .
    《◎パンダ外交からパンダビジネスへ》
    1981年に中国がワシントン条約に加盟した事を契機にパンダの国際取引は全て禁止となり、それ以後は パンダの研究を目的とした数カ月の短期間貸与に限られる事となりました。その後、1993年のWWF(世界自然保護基金)の会議にて
    、貸し出し機関が10年に延長され、仮受け動物園・施設は共同研究や保護支援などの名目で中国に年間契約金を払う事になりました。「希少動物の保護」という点から国際的に認められていますが、
    高額なレンタル料や誕生した赤ちゃんの所有権も中国にある事などから「パンダビジネス」と批判する声も上がっています。そして、2011年にリーリーとシンシンのつがいのオス・メスのパンダがやった来ました。2017年にはこの2頭に
    子供が授かりました。(2012年は残念ながら 死去) その子シャンシャンは順調に成長を続けております。
    .
    お疲れ様でした。また長くなり申し訳ありません。あれも、これも重要な事だらけで………。
    因みに、ワシントン条約とは、「絶滅の恐れにある野生動植物の種の国際取引に関する条約」の事であり、乱獲などから度 動植物を守るための取引を規制する
    条約の事です。
    ジャイアントパンダは最もレベルの高い
    (今すでに絶滅する危険性がある生き物)
    に分類されており、商業目的の国際取引が禁止されており、パンダが諸外国に貸し出される時は、研究保護の為とされています。主に「繁殖」を目的にした事が多いのです。パンダ保護資金として、
    中国野生保護協会に寄付が必要となりその金額の相場は1年あたり2頭(つがい)で約100万ドル(1億円)とされています
    。(「パンダ外交」から「パンダビジネス」と呼ばれるこの項目はまた近いうちに「パンダのなぞ」で取り上げてみたいと思います。)
    今も世界中では、レッドリスト(絶滅危惧種)の指定があっても、ワシントン条約の法律があっても「乱獲」「密猟」
    が後を立ちません。商業目的で動物達の尊い命が奪われています。
    何故でしょう。勿論、「乱獲」「密猟」
    を繰り返す愚かな人間が一番悪いと思いますがその者の取った動物達の毛皮や牙、その他を欲しがる者も居ます。
    (個人的には手に入れる側も同罪だと思います。)
    本当の意味で動物と人間との「共存」が出来る日はやってくるのでしょうか。
    パンダも1986年3月11(パンダの日)に
    フランス人宣教師アルマン・ダヴィド
    がパンダを広めた事をにより、珍しい生き物とされ、毛皮目的の狩猟が急増し、
    数多くのパンダが犠牲となりその数が激少し、今に至ります。そんな暗黒の時代が続きました。
    兎に角、これ以上人間の手で動物達を追い込む事だけは無いように切に願います
    。最後までのお付き合い本当にありがとうございございました。難しい内容(?)
    長い内容(?)になってしまった事をお詫び致します。これからも「パンダのなぞ
    」引き続きよろしくお願い致します。

    Attachments:
    #148391 返信
    ななえ
    ゲスト

    パンダのテール様
    おはようございます。
    今日は授業の資料、無事で安心しました。
    【8月25日】
    🐘『ワシントン条約』など、私の頭には難しそうな言葉が出てきますが、パンダのテール先生の授業は楽しいです。
    『附属書』というリストが1~3まであるのですね。ジャイアントパンダは、今すでに絶滅する危険性がある附属1、
    絶滅させるわけにはいきませぬ!!できる範囲で、何らかの形で支援していくこと考えさせられます。
    🐘『パンダは日本に必要ですか?』という本を数カ月前に購入していますが、単純に自分がパンダが好きなだけで「必要です」になるので、本はまだ読んでいません…
    今日、《パンダ外交からパンダビジネスへ》の授業を受け、読んでみます。
    🐘リーリー・シンシン・シャンシャンに会いたいけど、やはり現実、上野は遠いです。仙台にパンダが来てくれたら、週に1回は会いにいけると思います。いや、もっと行けるかもしれない。パンダが日本に来る場合は、日本政府と中国政府の許可証が必要。パンダの交渉は国対国になる…
    そんな力は私にはない…(話さなくても当たり前のことですけど~笑!)それでも私は、行く気なら月1回、都合がつかなくても年に数回は上野に行けます。病気などでどうしても動物園でパンダに出会えない人達いるのですよね…
    🐘『本当の意味で動物と人間との共存が出来る日はやってくるのでしょうか』パンダのテール先生の叫び、胸にしみます。
    🐘もしかしたら、未来ではなく、過去にはあったのかも…紀元前なんとやら~みたいな時代には、人間も人間という動物として生き残る術を探していた。パンダも他の動物も…人間は石で火をおこし、畑を耕す…畑のための土地をきりひらき、森の木が切られていく…他の動物達もそれぞれに生きる術・場所をみつけていく…
    水という鏡を発見した動物たちは、自分達が違う毛皮を身に着けていることに気が付く…縄張り争いが始まる…
    優しいパンダは竹をもとめて四川の森へ…
    また、バカな空想が始まってきました~このへんで授業からドロン必要ですね。未来、パンダと人間の共存がどのような姿にあるのかは、想像がつきません。
    現在、繁殖プロジェクト、動物を絶滅させないための
    『人間の心・動物愛』との心の共存なのかなあー
    うまく言えない…ですね。ということで、本当にドロン!
    パンダのテール先生、授業ありがとうございます。
    今日は休み(/・ω・)/
    ぱんだうじさまの写真みて、ライブ配信みて、あっちこっちのトピックス覗いて…パンダで、けっこう忙しいです。
    ドロン!!

    #148410 返信
    笹の葉★竹の子
    ゲスト

    テール先生、無事授業がアップできてよかったです。
    『ワシントン条約』よく耳にしますが、きちんとは理解していませんでした。密輸などによって、生態系にも悪い影響も出ていますよね。
    動物園でパンダが観覧できるのは、とても嬉しいことですが、パンダは自然の中で暮らすことが一番の幸せなのかもしれません。動物園の動物は天国にいるようなものだという考え方も。動物にとって、いったい何が幸せなのでしょうか。
    パンダを観て私たちは癒される。元気になる。幸せを感じる。もしかすると、パンダさんたちもそのことを幸せに思ってくれているかもしれませんね。

    Attachments:
    #148417 返信
    木登りぱん
    ゲスト

    テール先生おはようございます。
    今日のテーマも難しい問題ですね。
    パンダの数を増やして野生に戻そう、という動きがあります。戻したときにその生息環境はどうなのか?人間活動と衝突しないのか?逆に増えすぎてしまったら人間との摩擦も増えて、また駆除などということになりはしないか?
    色々心配になります。
    佐渡のトキが絶滅しそうになり、中国に協力していただいて、大変なご苦労や努力によって繁殖に成功し、放鳥して野生でも数がふえてきました。
    よかったな、素晴らしいな、と思っていました。
    ところがつい最近、佐渡か新潟か(どっちも新潟ですが)の農家のかたがトキに田んぼを荒らされて困っている、とNHKのニュース番組で放送されました。
    動物に人間の都合なんてものは通用しません。せっかく増やしてもその先が、また難しい😵難問です😥

    すみません。長々と🍇🍇🍇
    テール先生今日も暑いです、お身体ご自愛下さい。

    #148442 返信
    パンダの顔のパン
    ゲスト

    パンダのテール様
    こんにちは。ワシントン条約の講義をありがとうございます。読ませて頂きましたが、まだのみ込めてなく…すいません。
    パソコンのトラブルについて、家族に聞いてみました(私自身は全く詳しくありません)。急に画面が真っ暗になるので一番考えられるのは、モニターのバックライト切れだそうです。簡単に言うとモニターの寿命らしいのですが…。
    既に解決されているとよいのですが。
    いつも貴重なお話をありがとうございます。猛暑がまたやってきましたので、どうぞご自愛くださいませ。

    #148534 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    皆様 いつもお世話になり大変ありがとうございます。パンダのテールです。
    先日は深夜のゴタゴタ騒動で大変ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ありませんでした。数多くの心優しいお言葉を頂きまして本当に嬉しく思います。と同時に「パンダのなぞ」ようやく皆様に可愛がって頂いているのだと実感が困りました。これからも出来る範囲内ですが、
    パンダの事、動物にまつわる事を中心
    に色々とお伝えしていけたらと思います
    。通信の事以外でも身体の事とご心配して頂き身の引き締まる思いです。今後ともそれなりに「ゆる〜く」やっていく予定ですので、引き続きよろしくお願い致します。
    そして、ひとつ大きな訂正と謝罪が…
    「パンダのなぞ」の文中にパンダの日が出てきます。
    ❌ 1986年3月11日

    ⭕️ 1869年3月11日(明治2年)
    の大きな間違いです。ごめんなさい。
    1986年ではまだ最近であります。
    でもまた、そんなに経っていないのですね。パンダ発見間近から………

    .
    ◯てんてん様
    「なぞ消滅事件」が続発致しまして、誠にご迷惑おかけ致しました。
    雨ニモマケズ………

    風ニモマケズ………
    夜中ノショウメツニモマケズ……
    早く寝ろという事か(笑)
    たまに思います。リーリー達と言葉が
    交わせたらと。全てのなぞが解明するのだなぁと、つねづね。(大笑)
    それがないから、未知との出会い パン

    ダの全てが不思議だからこそ魅力なので
    しょうね。(笑)
    暑さが増しております。お身体の方、十分にお気を付けてお過ごし下さい。これからもよろしくお願い致します。
    .
    ◯チリ様

    お世話になります。
    色々とご配慮頂きましてありがとうございます。自分も含めてそんなにパンダ
    事について詳しい方はそうはいないと思います。皆様 同じなので、これからゆっくり、皆んなで楽しく少しずつ 知って行きましょう。

    パンダは奥が深いですよ。(深すぎです

    。) 頂いた項目 是非とも参考にさせて
    頂きます。
    自分の睡眠の事ですが(笑) 最近ひとつ
    言えるのが、「熟睡」出来る様になりま

    した。(レム睡眠です。パンダ達もそうかなぁ。)時間が経つのがやたらと早いので、時間と上手くつきあって良い友達になりたいですね。(笑)
    また、是非とも遊びに来て下さい。
    貴重なご意見お待ちしております。
    これからも よろしくお願い致します。.

    ◯fangmai様
    いつもお世話になりましてありがとうございます。
    「パンダは耳で物を見る。」とも言うくらい聴覚のとても優れた生き物です。
    彼等の聴覚は恐ろしいぐらい微量な音も

    聞き分けてしまうそうです。
    気になる音と気にならない音があるそうです。金属音や振動音は嫌がる傾向にあるそうです。飼育係さんの声や足音も聞き分けるそうですよ。
    嗅覚もやはり優れたおります。
    竹を食べている仕草でわかりますよね。

    竹の良し悪しを匂いを嗅いで判断しています。竹は無臭で見た目もわからずどうパンダの中で判断しているのかは謎だそうです。
    視力はクマと同じで悪いそうです。
    (※詳しい事は「パンダのなぞ」で特集組みましょうか(笑) )

    パンダ舎の夜は室内暗くなるそうです。
    非常灯ぐらいをご想像下さい。
    暑い日が続きますので、お身体の方気を付けて下さい。これからもお世話になります。よろしくお願い致します。
    .
    ◯ななえ様

    お世話になります。(夜中の騒動お騒がせ致しました。)
    『パンダは日本に必要です。』
    即答ありがとうございます。(笑)
    ここではその解答すらいらなかったかもしれませんね。(笑)
    高額なレンタル料?お金の使い方には

    色々とあります。その使い方は大正解
    だと思います。これだけ多くの人の心を動かす生命体ってそう滅多にはおりません。個人的には まさしく生きたお金の
    使い方だと思います。
    パンダがその昔のように、沢山いたら
    もしかしたら、ゾウやライオンの様にあ

    る程度 主要な動物園に飼育されている
    そんな時代は果たして来るのでしょうか
    ???
    「バカな妄想」では全然無いと思います
    。パンダは人間の遥か昔からこの世に存在する人類の大先輩です。
    もしかしたら、我々 人間が動物園で飼

    育されていた動物だった………のかもし
    れません。歴史の流れがちょっと違っていたら!!
    「人の心 動物愛」おっしやっている言
    葉を大きく用いると、「戦争」というこ
    の世で一番憎むべき争い事を止める特効薬かもしれません。

    我々の出来る事、「パンダを愛し」
    「動物達を愛する」心を持ち続ける事から。全てのスタートですね。
    これからも色々お世話になります。今後ともよろしくお願い致します。
    .
    ◯笹の葉★竹の子様

    いつもお世話になりまして誠にありがと
    うございます。(騒動の方、お騒がせ致しました。)
    『 動物園でパンダが観覧出来る事は一番のしあわせ』 おっしゃる通りです。
    先日の慰霊碑の時の話ではありませんが、これがあの暗黒の時代だったら、

    (戦時中だったとしたら……)
    一番残念ですが、動物を見て癒しを貰うそんな気は程遠い世界だったのでしょうね………。
    パンダ達もわかっていると思います。
    自分達が人間から愛されている事を。
    (自分はそう信じたいです。)

    そして、そのお返しにパンダは、我々に愛をくれているのですね。
    竹の子様の絵手形に描かれている言葉が全てかもしれません。『ありがとうございました。』この言葉があれば ある程
    度の争いごとは解消されるはずです。
    何時も素敵な絵手紙ありがとうございま

    す。素敵な言葉をありがとうございます
    。これからもよろしくお願い致します。
    .
    ◯木登りぱん様
    「パンダ野生化計画」 中国の方では、
    頑張って頂いているようです。
    まだ、今はパンダ(種)を増やすだけで

    精一杯なのでしょうか。確かに環境の整備、人間との共存の事、まだまだ山の様に検討課題は沢山あります。
    (その計画が良い事なのだろうけれどその全てが良いのかどうか それはまだ自分の中で答えは出ておりません。)
    生態系の変化……自然との兼ね合い…

    とても難しい問題ですね。おっしゃているトキの問題もその通りです。
    別名「ニッポニア ニッポン」その名の通り、日本を象徴する鳥です。(鶴と並んで)昔から、世界の生態系の掟で、
    「白い物から先に滅びる傾向がある…」
    という言葉があるそうです。

    では、パンダも!?って思ってしまいます!!我々に出来る事、ほんの少しでごく微量な物です。でも出来る事から少しでもやって行きたいですね。
    これからもお世話になります。今後ともよろしくお願い致します。
    .

    ◯パンダ顔のパン様
    何時も大変お世話になりありがとうございます。
    難しい話(ワシントン条約について)で
    すみません。もっとわかりやすくお伝えしたかったのですが………
    パソコンのトラブルまでご心配をお掛け

    してしまい、本当にご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ありませんでした。
    パンダ顔のパン様のお優しさが実感しました。本当にありがとうございました。
    ご家族の方々にもくれぐれもお礼の方をお伝え下さい。
    まだまだ、難しいパンダの生態、パンダの実態その物ですが、少しでもその距離が縮まれば良いですね。これからも自分自身がまず知る為に続けていきます。
    (笑) これからも色々お世話になります。
    今後ともよろしくお願い致します。

    Attachments:
    #148653 返信
    てんてん
    ゲスト

    テールさま🍀大遅刻しました!
    こんばんは
    今日?昨日?お届けありがとうございました!
    真っ黒くろすけにならずに良かったです( ゚∀゚)
    朝からバタバタでした。
    義母の退院でまた少し考えたり
    準備したり次また入院したら長くなりそうとか家族と相談しました。
    病院へ行くと小さな子が点滴をしたり
    車椅子だったりこの子は動物園へ
    行けないんだな。今は。お家にもいつ帰れるのかな?とか。パンダ見たことあるかな?とかついつい…悲しい目で見てはいけませんね。
    私は少し悩みごとが多いこの頃ですが
    ちゃんと元気それがいちばんの幸せです
    テールさまのお勉強も毎日楽しみに
    読んでます。朝食みたいな感じです!
    新聞とテールさま🍀です
    お勉強に関してのコメントがちゃんと
    出来ずにごめんなさい。
    知りたいことをいつもお届けして下さるので感謝しています✨
    落ち着いたらノートも書けます✨
    其の3になってるので♪
    ありがとうございます!
    テールさまもお体大切にしてください
    また明日です😃💡

    #148665 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    「パンダのなぞ 8月26日(日)
    ◎ パンダ栄養学 (元肉食獣パンダが
    腸内細菌で竹・笹の消化を完了
    そして、草食パンダへ大変身!」
    .
    皆様、「パンダのなぞ」のお時間です。
    今回もよろしくお願い致します。
    皆様 覚えていらっしゃるでしょうか、
    8月18日(土)の「パンダのなぞ」でお話した パンダ栄養学の中で、どうしてパンダの祖先は、竹が主食となったのか。
    パンダの栄養摂取の効率は悪い為に、必要なエネルギーを摂取するには、大量の竹を食べなければいけない。
    そして、竹、笹を主食にする理由として
    『腸内細菌』が鍵を握っている。
    という大まかな内容でした。
    そして今回はその続編ともいえます。
    大昔 肉食だったパンダが『腸内細菌』
    で……。今回もパンダ栄養学、パンダの
    謎 主食の竹、笹とパンダの身体のしくみについて迫りたいと思います。
    今回もよろしければ最後までお付き合い下さい。よろしくお願い致します。
    ,
    《◎元々肉食だったパンダ。腸の長さも
    肉食獣のまま!!》
    ジャイアントパンダはその昔 昔、主食は「肉食」でした。
    ジャイアントパンダ→クマ科。つまりク
    マと同じ様に肉食獣だったのです。
    今のパンダからは想像も出来ません我々
    の見るパンダは、竹や笹などを主食とし
    ている草食動物だからです。
    今からおよそ800万年前 (まだ、我々 人
    間の祖先がこの地球上に誕生する遙前の

    事です。) パンダの祖先は「肉食動物」だったと言われています。
    肉食獣の中で やがて竹を食べる雑食系のパンダが出現し、やがて 竹・笹を主食とする草食パンダへと進化を遂げてい
    きました。
    パンダの腸は肉食動物の特徴を持っています。 ライオンなどの肉食動物の腸は体長の4倍程あります。
    牛などの草食動物の腸の長さは 体長の20倍もあるのです!!
    肉は、腐敗しやすい為に腸に滞在する時間が短くても良い様に、肉食動物の腸は
    短いとも言われております。
    では、パンダの腸の長さは一体?
    パンダの腸の長さは、体長の4倍程全く
    ライオンと同じ長さです。
    そうです、パンダの腸の長さは肉食動物に近いのです。
    その為、消化スピードが速いのが特徴のひとつです。
    ① 竹の子は→5時間。
    ② 竹の幹は→10時間。
    ③ 笹は →14時間で消化すると言われています。
    パンダは1日にた 竹を15〜25kgも食べるのです。
    しかし、パンダの食べた竹や笹は、17%しか消化されません。→だから、
    パンダは大量の竹、笹を食べなくては
    いけない理由があるのです。
    .
    《◎哺乳類は食物繊維を独自で消化で
    きず代わりに沢山の微生物を胃や
    腸の中でに住まわせ消化させる》
    では、パンダは腸の長さが肉食獣並みなら、せめて中身くらいは、草食化に適した物になっていない物か?
    とパンダを研究している多くの学者達は考えました。
    人間を含めた多くの哺乳類は、食物繊維を独自の力で消化出来ません。
    その代わりに、沢山の微生物を胃や腸の中に住まわせて消化をさせています。
    (※ちょっと話が逸れますが……)
    ★牛の胃袋の話
    草食動物の牛は独特な胃袋を持っています。牛の胃は、4つの部屋に分かれております。(ミノ・ハチノス・センマイ・
    ギアラ)←焼肉好きにはたまらな名前ですね。
    ↓このうち、ミノ・ハチノス・センマイ
    は食道が変化した物です。
    ギアラ→だけが人間と同じ胃と同様に胃液を分泌して、タンパク質を消化しています。
    牛は、ミノに→微生物を住まわせ、→
    その微生物が植物を分解して作ってくれた「お酢」の仲間を吸収しています。
    さらに、その微生物も→4つ目の部屋の
    ギアラで→消化させています。
    ★ウサギの盲腸の話
    同様に草食動物のウサギは、盲腸が大きく発達しています。
    盲腸には→食物繊維を分解する細菌が多く住んでいます。→こうした腸内の細菌をまとめて『腸内細菌』といいます。
    この腸内細菌が→「お酢」の仲間を作り出します。因みに、馬や象も盲腸が発達しています。
    では、パンダの食事の90%以上は→
    竹・笹なのに、パンダには、盲腸はありません!!←これは、クマ類と同じ特徴だからです。しかも あれだけの大きく成長するのには、パンダには何か特殊な『微生物の力』を借りているに違いない!!と大注目されました。
    《◎パンダの腸内細菌の中には、
    草食動物の腸内細菌が発見!!》
    研究の結果、パンダの『腸内細菌』の中
    には、草食動物の腸内細菌が発見されま
    した。→普通の動物は、食べ物を消化する酵素を自分の体内から出して分解して
    →栄養素を取り出します。

    しかし、パンダは 竹や笹を分解する酵
    素を持っていません。
    自分の体内の共存する腸内細菌の力を借りてエネルギーを作っているのです。
    パンダの腸内から 竹や笹を分解する
    腸内細菌がいなくなってしまったら→
    パンダは大変な事になってしまいます
    !!
    《◎パンダの腸内細菌の使い道…》
    パンダの腸内細菌は、他の草食動物の腸内細菌も発見された→その中には、
    セルロースを分解できる細菌に近縁な物が13タイプも発見され、パンダ特有の物も7タイプ発見されたとの事です。
    セルロースなどの繊維を分解できる酵素の遺伝子も見出せされたことから→
    繊維質を分解出来る細菌が確実にパンダの腸内に存在していることが証明されました。

    この結果を受けて、肉食獣な消化器官系にもかかわらずパンダが竹や笹を食べていられるのは
    →こうした腸内細菌のおかげでもあるかもしれないと推測出来るのです!!
    .
    ★パンダの腸内細菌の使い道
    アメリカミシシッピ州立大学、生化学者
    アシュリー・ブラウンはパンダのフンの中の腸内細菌に目を付け、大量に竹を消化するパンダに注目しました。
    パンダの腸内細菌が生成する酵素を利用して、バイオ燃料を安く効率的に生産できる可能性があると言います。
    (現在→トウモロコシや大豆、サトウキビを原料としたバイオ燃料の生産はコストがかかり、環境に悪影響を及ぼす化学薬品が使用されているのです。)
    .
    2009年に北里大学の田口文章名誉教授が生ゴミを減量する為に、パンダの糞から 摂取した細菌を使う研究で「イグノーベル賞」を受賞しております。
    上野動物園から譲り受けたパンダの糞から、分解能力の高い細菌を発見!→
    それを家庭のゴミで実現した所→
    95%以上を水と二酸化炭素に分解することに成功。→家庭の生ゴミの大部分が
    分解することが可能→ゴミの量が大幅に減量できる。
    .
    《◎何故、カンカンに漢方薬を飲ませた
    のか?ここで敢えて検証する。》
    ここで ちよっと寄り道をさせて頂きます。先日、「パンダのなぞ」で日本に初めて来日したジャイアントパンダ カン
    カンとランランの事をお話致しました。
    出来れば思い出して頂きたいのですが、
    1972年(昭和47年) 11月 日本の環境に慣れず パンダ達はメンタル的にも参っ
    てしまっていました。(未だ見た事の無い黒山の人の大群、聞き慣れない騒音
    …………。) 当時のカンカンの様子を少
    しだけ、振り返ると、「カンカンはの鼻水が再び出始める。熱があるのだろう。
    鼻の頭が乾燥し、眼が潤んでいる。
    何か手を打たなければならない……。
    これを知ったらどんな沢山の人が、心配
    し、気にかけることか……。私達の手でここは、何としてでも、治さねばならない。」
    そして、飼育スタッフはカンカンの風邪の治療法について考え始めました。
    「問題はパンダの食性にあった。パンダは元々、肉食動物 現在でも肉食目に分類されている動物だが、実際には、その食料の大部分は竹や笹や食物質である。
    栄養価の少ない粗繊維の多い餌をとり、
    あれだけ大きくなれるという事は、この餌を充分に利用できるシステムが、彼等の消化器の中にあるという事である。
    しかも、それは、他の多くの草食動物がそうである様に「腸内にも有用な細菌や原虫がいて、役に立っているに違いない
    。」
    この様なやり取りが行われた結果……
    「うっかり、抗生物質やサルファ剤は与えはれない。道理である。それらの薬を与える事によって、その腸内にいる有用な微生物をも殺してしまう恐れがあるからだ……………。他の草食動物の例からもわかる通り、この微生物が死んでしまったら動物は、激しい消化障碍に襲われ事は衆知の通りなのだ………。」
    そこで考え出されたのが、『漢方薬』
    だったのです。
    パンダ(カンカン)の腸内細菌を殺さずに
    風邪を治す薬。日本のパンダ史上に残る
    このピンチの場面で見事に何の副作用もなく風邪を完治させた 当時のパンダの飼育に関して殆ど知識のなかった中で取った行動に天晴れです。もし、この時、
    カンカンの風邪が治らなかったら、もし
    この時違う薬を飲んでいたら、もしかしたら 日本のパンダ史が変わってしまってた………なんて考えるのはちよっと大袈裟ですかね。
    .
    《◎腸内細菌を手に入れたパンダは
    竹や笹を短鎖脂肪酸に分解する
    事が出来るのです。 》
    パンダは大量の水を飲んで竹の細胞の薄い細胞の中から栄養分を吸収しています
    。パンダは1日の55%は→竹や笹などを
    食べて、40%は→寝ています。
    竹や笹を→17%しか消化出来ないのです。↓
    食べた後は、エネルギーの消費を少なくする為に休息をするのみなのです。
    パンダはクマと違って冬の寒い時期に
    冬眠をしません。冬場に獲物を取らなくて苦しむよりも、寒い冬の間も変わらなく咲いている竹や笹を食べる事を選んだのでしょう。竹や笹は1年中咲いています。しかし、何度も言う様に栄養素の低い食料です。冬眠するには十分な栄養は身体に蓄えられません。
    何かの偶然によって、腸内にセルロースを分解する腸内細菌が入り込み、パンダも空腹のあまり竹や笹を食べる事になったのではないかという説もあります。
    パンダは「腸内細菌」の力を大いに利用して現在まで生き延びて来たといっても過言ではありません。
    草食動物の糞や腸を摂取する事によって
    腸内にセルロースを分解出来る腸内細菌を手に入れたパンダは、竹や笹を→
    『短鎖脂肪酸』に分解する事が出来る様になりました。
    (私達、人間もパンダの様に腸内で食物繊維鎖脂肪酸に分解してくれる腸内細菌がいるのです。それが→ビフィズス菌
    なのです。
    .
    お疲れ様でした。パンダの身体のしくみ
    (肉食動物の腸を持ちながら草食動物と同じ竹や笹を中心とした食物には、分解する酵素を自分では作り出さない。
    草食動物と同じ様にセルロースを分解する→腸内細菌で消化活動を行なっている
    。そして、パンダは低栄養素の竹や笹を
    食べて→短鎖脂肪酸エネルギーに変えて
    活動を行なっている。
    また、複雑な話となりましたが、何となくでも おわかりになられましたか。
    あの身体の構造の中には、竹や笹をメインに食べていても生きて行ける仕組みがやはりあったのですね。
    まだまだ色々な研究がパンダの食とその働き方については行われております。
    その研究結果を踏まえてこれからもお話出来ならと思います。
    何故に竹と笹を食べているの?という些細な疑問から、腸内細菌や短鎖脂肪酸エネルギーまでやはり色々と奥が深いのてます。パンダという生き物は………
    これからも少しずつでも追求してその謎が解明出来ならと思います。
    今回も最後までお付き合い頂けまして本当にありがとうございました。
    「よくわからなかった。」という方もいらっしゃるかと思いますが、また繰り返し行なって行くうえで何となくですけどわかって来ますのでご安心下さい。(笑)
    こらからも「パンダのなぞ」引き続きよろしくお願い致します。また皆様で一緒にパンダに近づきましょう!!

    Attachments:
    #148692 返信
    ななえ
    ゲスト

    パンダのテール様
    おはようございます。
    【8月26日】
    🌷朝、授業に出席して、早々と足跡のみつけて仕事へむかいます。今日から、また5日間びっしり仕事です。
    レポートは遅くなるか、簡単になります。足跡のみかも…苦笑!
    🌷パンダのテール先生、パソコントラブル落ち着いたようでよかったですね。お身体の方は大丈夫ですか?
    授業の資料作りって大変です。お身体壊さないように、無理しないでくださいね。

    #148702 返信
    てんてん
    ゲスト

    テールさま🍀おはようございます☀
    ものすごい暑さですね☀😵💦
    寝不足体調は大丈夫ですか?
    ジャイアントパンダ笹や竹がメインなのに大きい大きいパンダさん
    腸内の謎は簡単なようで何回お勉強しても難しいです。
    それは私の頭の中で『昔々パンダは争いを避けるために山奥へ山奥へとそしてひっそりと竹や笹を食べて平和にくらしてますパンダは平和の象徴』そんなお話をはじめに読んだからかしら?
    テールさまの繰り返しお話を入れてくれるので大変お勉強になります✨
    美味しいおやつをもらうパンダファミリー🐼💓毎日たくさん食べて元気でね✨
    テールさまありがとうございました!
    暑さ気をつけて下さいね☀

    #148733 返信
    fangmei
    ゲスト

    テールさま
    おはようございます。
    講義ありがとうございました。
    昨日はパンダズに会いに行ったのですが氏様がおっしゃる通り、猛烈な暑さで過酷な観覧でした。軽い熱中症のような症状になり昨日は早く休んでしまいました。今日はもう1日お休みなのでテールさまの講義をじっくりお勉強します。
    テールさまもお身体ご自愛ください。

    #148764 返信
    笹の葉★竹の子
    ゲスト

    テール先生、受講しました。ありがとうございます。
    人間にとっても大切な腸内細菌。パンダにとっても重要な存在なんですね。
    若い頃は野菜ばかり食べていた私です(ステーキやいかの刺身を食べようとすると喉を通らなかった。今は食べられます)。竹、笹は無理ですが、青汁は嫌いではありません(笑)
    先日読んだ本のなかに、竹を食べないパンダもいたと書いてありました。そんなことも、いつか取り上げていただきたいです。

    Attachments:
    #148801 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    ・てんてん様
    ・ななえ様
    ・fangmai様
    ・笹の葉★竹の子様
    ・「パンダのなぞ」をご覧になっている
    皆様
    .
    どうやなってるのでしょう!?
    現在 上野におります。これから、某ジャイアントパンダのリーリーと「地球温暖化 パンダ観覧時に対する強化対策」
    ついて(笑?)を討論をして来たいと思っております。
    上野駅付近の電光掲示板の温度計は、
    38℃!!人間の体温よりも高い温度です。本当にパンダ観覧も命がけ(?)
    そんな世がやって来るとはーーーー
    2日続けての「猛暑日」は5年ぶりだそうです。皆様もくれぐれもお気をつけて
    行動して下さい。(お前もな。自分で言っておきます。笑笑)
    .
    ◯てんてん様
    お疲れ様です。(大丈夫ですかぁ)
    お母様のお付き添い大変ですが、頑張って下さい。色々とご本人でないとやからない点もありますが、まずは てんてん様がお元気で(身体も心も) ありますように。全てはそこからです。
    自分も病気に勤めていて、たまに患者さん達の「喜怒哀楽」を見る事があります
    。病院にいて、嬉しい訳などありません
    。やはり、人間も動物も『健康に勝る宝なし。』です。
    忙しい時は無理しないで下さい。
    たまにこの場で思いっきり愚痴がある時は、吐き出し下さい!!パンダ達の許可は取ってあります。(笑)
    半端ない暑さです。くれぐもお気をつけて下さい。これからもよろしくお願い致します。
    .
    ◯ななえ様
    お仕事 ご苦労です。
    ななえ様の「第2のふるさと 上野」は
    大変な暑さです。そちらは許可如何ですか? レポートなど気になさらずに。
    まだまだ、「金農旋風」で秋田から熱い風が吹いて来ます!!あ身体に気をつけてお忙しい中ですが、頑張ってお元気でお過ごし下さい。ななえ様らしい笑顔で
    。これからもよろしくお願い致します。
    .
    ◯fangmai様
    お疲れ様です。大丈夫ですか?
    無理しないで下さいね。
    これからいざ出陣します。
    VSパンダというより、
    VS暑さ「猛暑」という感じです。
    冷房の効いた部屋から外に出るのが一大決心です…………。
    リーリー達がちゃんとやっているかみて来ます(笑笑)
    暑さに負けずに頑張って下さい。
    出来るだけ「笑顔」でいたいものですね
    。これからもお世話なります。よろしくお願い致します。
    .
    ◯笹の葉★竹の子様
    お疲れ様です。暑いですねぇ。
    パンダは本当に謎の生物です。(今更ですが。)クマ科に属してクマと同じ肉食動物の構造の身体の仕組みなのですが、
    でも、食べている物は草食動物の竹と笹
    。それは、パンダの優しさから(メンタル面から来ているのでは……)
    そんな事を思いながら今朝方の入力を行なっておりました。
    パンダと山奥で出くわしても おそらくパンダから襲ってくる事(攻撃してくる事)は少ないのではないか。そう言われております。(自分もそう思います。)
    (防衛本能はあるとは思いますが。)
    パンダって、争い事を元から避けて通って来た。平和主義者なのかと思います。
    自分の食べる物や身体のしくみまで変えてまで……. …。そんな想像をするとますます パンダの事が好きになって参ります。暑さが厳しいです。お身体に気をつけてお元気でお過ごし下さい。
    今後ともよろしくお願い致します。

    Attachments:
    #148808 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    すみません!!
    追伸です。
    とうとう、上野の温度40℃超えです。
    ↑(おそらくこの夏 一番!?)
    パンダ観覧の皆様、そうでない皆様
    くれぐもお気をつけて!!
    自分の身は自分で守りましょう。
    ぐへーーー。

    Attachments:
    #148823 返信
    てんてん
    ゲスト

    テールさま🍀
    リーリーに会えましたか?
    40℃ですかΣ(゚ロ゚ノ)ノ
    ずいぶん早く来た夏でしたが
    なかなかどこかへ行きませんね…☀
    テールさまもお気をつけて✨

    #148837 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    ・てんてん様
    ・「パンダのなぞ」ご覧になっている
    皆様
    .
    「上野 炎上 40 ℃」お疲れ様です。
    気象庁の公式発表は違うかもしれませんが、現地の暑さは40℃以上に感じました。(今日はあまり風がなく、蒸し蒸しとサウナの様でした。)
    午後2時過ぎからパンダ観覧を行い、
    パンダ観覧❌3周 おかげ様で良い汗をかかせて頂きました。(笑)
    リーリーとは、「 近況報告を交わした後 地球温暖化とパンダについて」意見を求めましたが、「今、それどころじゃないから!」とバッシャリーリー断られました。(大笑)
    暑い中、並んだ甲斐がありまして、最後の3周目にシャンシャンとシンシンがお見送り(?)に来て頂けました。
    (突然目の前だと逆に焦りますね。汗)
    火曜日から暑いかと思いますが、皆様 もどうぞお気をつけてパンダ観覧をして下さい。いつ見てもやっぱり癒されます
    。元気頂けました。今晩からまた、頑張れます!

    Attachments:
    #148842 返信
    てんてん
    ゲスト

    テールさま🍀体感温度はそれ以上になりますよねお疲れさまでした!
    テールさまも本当に動物をパンダを
    愛しているのですね。
    ありがとうございます🐼💓
    シンシャンちゃんが近くに来たのは
    ありがとうを言いに来たのかも!
    水分多めでがんばりましょう
    私も早くパンダさんに会いたいです!

    #148844 返信
    fangmei
    ゲスト

    テールさま こんにちは。
    40℃の中3周もお疲れ様でした。
    シンシンとシャンシャンがお見送りに‼︎それは何よりの活力になりますね(*^^*)
    私はお陰様で今日お休みだったのが幸いでゆっくり休養出来ました。お勉強も出来ましたし。
    パンダの腸内細菌にはびっくりです。もともと肉食だったパンダが生きていくために草食になったのに、もともと繊維を分解出来る細菌を持っていたなんて。奇跡のようなお話。まさにパンダのなぞですね。カンカンの風邪の治療に漢方薬が使われたのも、有益な微生物を殺さないためとの見解があったからなのですね。最近は人間にも以前ほど安易に抗生剤を使わなくなっていますし、漢方薬の処方も多くなっていますよね。って話がズレましたが、パンダの身体の構造の中に竹や笹を食べて生きていける仕組みがあったことは本当になぞですね。不思議。講義ありがとうございました。今日はお疲れだと思います。ゆっくり休んで下さいね。

    #148851 返信
    ななえ
    ゲスト

    パンダのテール様
    こんばんは🌆
    夜の復習に来てます。読むだけですけど〜今日は手紙がレポート💕
    上野40℃‼️
    猛暑の年、またはそれから数ヶ月後には、地震とかおきている感じが、今までの人生で感じています。
    異常ですね。8月15日〜17日も暑くて、東北人の私には、あの日でも、これは無理はやめようと思いました。
    40℃…パンダのテール先生も無理しないでくださいね。
    *そうだ、ここにも差し入れ(笑)
    毎日完売中〜♪
    パンダのテール先生、たべてね。

    Attachments:
    #148939 返信
    パンダのテール
    ゲスト

    「パンダのなぞ 8月27日(月)
    ◎パンダの病気 パンダの疾病それは
    まるで人間そのものです。 」
    .
    皆様、「パンダのなぞ」のお時間です。
    今回もよろしくお願い致します。
    毎日それにしても暑いですね。今年の夏も異常な暑さで全国的に『猛暑日』が続いております
    人間も動物も生身の身体には本当にこたえる暑さです。それでは、パンダ達も大変だなぁとよくよく考えたら、ジャイアントパンダは元々、中国の標高1,5000〜3,000mくらいの山奥に生息しており、日本の夏の暑さには適応できません。なにせ 全身 立派な毛皮に身を
    まとっております。夏の間は、25℃以下に設定された室内におり、いちお夏バテ知らずです。
    今回のテーマは『パンダと病気』
    残念ながら パンダと生身の身体。病気もします。では、どんな疾患が多いいのでしょうか?飼育下、野生と疾病も異なるようです。今回もよろしければ最後までお付き合い下さい。よろしくお願い致します。
    .
    《◎飼育下で多いパンダの疾病》
    パンダの生身の身体です。風邪も引けば
    お腹も壊します。
    では、どのような疾病が多いのか軽く触れて見たいと思います。

    飼育下のパンダの疾病
    よくかかる物としては→胃腸炎・腸閉塞
    などの消化器系の疾病が多いです。
    ↓ ↑
    野生のパンダにこれらの疾病がきかれない事から→もしかするエサに問題がある
    と 推測できます。

    主食の竹や、笹が殆どのパンダ達の食事ですが、中にはパンダ団子のようなカロリーの高い食べ物は 本当はパンダ達の身体にとってはよくないのかもしれません。
    消化器系の疾病の次には多いのが→
    呼吸器系の疾患です。(肺炎など)

    原因のひとつにパンダ舎内の 埃やカビなどがあげられます。

    飼育下では伝染性の疾患にも注意です。

    20歳を超えた高年齢のパンダには、
    循環器系の疾患が多いのです。
    (心疾患=慢性的な心不全など。
    ★飼育下のパンダの疾病おさらい
    ◉消化器系 (胃腸炎・腸閉塞)
    ◉消化器系(肺炎など)
    ◉伝染病系
    ◉循環器系(高年齢のパンダに心不全などの疾病が多い。

    人間と同じ場所で生活する動物園のパンダには、人間と同じ病気になる可能性かかわ 極めた高いのです。

    投与する処方は人間のと同じ薬が投薬される場合もあります。
    .
    《◎野生のパンダに多い疾病は??》
    野生のパンダには、寄生虫による病気
    (疾病)が多いです。

    この寄生虫が時として致命的となり、
    野生のパンダの個体では→死因の50%

    の確率とも言われています。
    寄生虫関連の次には多いのが→消化器系
    (胃腸炎・腸閉塞など。)
    呼吸器系(肺炎など)
    などが極めて多いとの発表がされています。
    .
    《◎中国 成都ジャイアントパンダ繁殖
    研究基地での研究及びパンダの医療
    について …………》
    中国 四川省 成都にある成都ジャイアントパンダ研究基地には広大な範囲の中に沢山のパンダ達が暮らしており、日夜、最先端の研究施設でパンダの未来に繋がる研究が行われています。
    この施設の医療チームがまとめたパンダの疾病別報告を少しだけお話し致します

    《◎パンダの内科別疾病について》
    パンダの内科病というと→
    主に 消化器系統、呼吸器系統、泌尿器系統、神経系統、造血系統などの病気があります。特によくある病気というのは
    →急性胃腸炎、慢性胃腸炎、風邪、肺炎
    などがあり、パンダの命にかかる病気には→熱中症、腸閉塞、腸捻転、腸重積症
    、急性膵臓炎、腎不全などがあります。
    .
    《◎パンダの外科疾病について》
    パンダのかかりやすい怪我、骨折、外傷性脳損傷、腫瘍などの外科の病気は殆どが、手術での治療となります。鍵は手術後のケア(リハビリ等)と呼ばれております。
    .
    《◎パンダの産科疾病について》
    パンダの産科疾病に ついては、主に想像妊娠、流産、難産、外陰むくみ、子宮膜炎、卵巣嚢腫、卵管閉塞、不育症などがありますが、特に多発するのは、想像妊娠と流産だそうです。
    生まれた時の赤ちゃんパンダの体重はお母さんパンダの1000分の1しかないから、胎児の大きさによる難産の可能性がかなり低いのに対して、お母さんパンダの子宮とにーよる産力性難産が多いそうです。今まで報道された唯一のパンダの難産例は成都パンダ繁殖貴重でおきた
    です。
    .
    《◎パンダの伝染病疾病について》
    伝染病は、パンダの健康と命に特に脅威をもたらす病気です。
    サーズや鳥さんフルエンザなどの、新型伝染病への予防策が不備だから、パンダに多大な被害だけでなく、時にはダメージまで与える可能性もあります。
    パンダの人工飼育歴にはこんなに心痛い例もいくつかありました。
    前世紀80年代に保護された野生パンダが持って来た大腸菌により、伝染された出血性腸炎で二年で20頭近くのパンダの命が奪われました。離乳された赤ちゃんパンダが輸状ウイルスでよくかかる
    難治性下痢と慢性栄養不良病、犬のジステンパーによるジステンバー、パルボウィルスによるウイルス性腸炎なども人工飼育パンダに多大な損害を与えました。
    世界中の科学者の努力と協力でパンダの伝染病予防と治療は重大な突破を遂げました。侵襲大腸菌の0512によるパンダの出血性腸炎、離乳された赤ちゃんパンダの輸状ウイルスでかかる難治性下痢と慢性栄養不良などの予防策と治療方は肌に発見され、パンダのジステンバーを防ぐワクチンもワクチンも選別されて来ました。
    .
    《◎パンダの寄生虫病疾病について)
    パンダの寄生虫病は体内寄生虫と体外寄生虫に分けられます。今までパンダの身体に発見された寄生虫は22種もあるが
    、多発するのは、蛔虫病・蠕蟪病・螺病などです。寄生虫病の人工飼育パンダと野生パンダでの発生率と影響力は随分異なります。
    .
    お疲れ様でした。「パンダと病気」パンダのかかる疾病をお送りして参りました
    。殆どというか、全て人間がかかる疾病
    病気でよく聞く名前ばかりが出て来ました。飼育下のパンダがかかる消化器系の胃腸炎はよくわかりますが、腸閉塞にもなるのかぁとただ関心!!野生のパンダにはあまり縁のない疾病ときくとやはり
    、食事の内容の違いが如実に出てくるのかと実感します。(副食のパンダ団子など。)
    呼吸器系統の肺炎になる原因がパンダ舎の埃やカビが原因なんて言われたら、飼育係の皆さんは大変ですね。(更に)
    飼育下でも伝染病にかかるのかと驚きです。ベテランのパンダが循環器系統を患うのも全く人間と同じですね。心疾患も苦しい病気のひとつです。
    ひと昔前と違い、今の医学では 健康診断的な「ハズバンダリートレーニング」
    などで血液検査を行い常に値を見て、食事の量や内容に変化を入れているそうです。「備えあれば憂いなし」どんどんパンダの健康の為に尽くして頂きパンダの寿命を延ばしていって欲しいと思います
    。野生のパンダの死亡の原因の半分が寄生虫関連だったとは!!勉強になりました。
    人間の医学と同じで動物達の医学も同時に進歩を遂げています。これからの新たなパンダの医学の進歩を期待して今回は
    幕とさせて頂きます。今回も最後までお付き合い頂きまして本当にありがとうございました。これからも「パンダのなぞ
    」色々なパンダの謎を一緒に解き明かして行きましょう!!これからもよろしくお願い致します。

    Attachments:
    #148954 返信
    ななえ
    ゲスト

    パンダのテール先生
    おはようございます。
    【8月27日–パンダの疾病】
    🌷保護された野生のパンダが持ち込んだ菌が原因による伝染病で、飼育されているパンダが感染、死亡した話は胸が痛みます。
    ということは、飼育下では予防対策や治療のが何らか人間の協力で得られると思いますが、野生ではないと考えてられるので、感染力が強いものが流行ると、命を落とす危険もある。絶滅危惧にある動物であること学んだばかりで、複雑な気持ちになります。
    🌷では、仕事もあるのでこのへんで。もっとゆっくり授業うけて、色々考える時間がほしいですね…
    パンダのテール先生も、お仕事あります。お身体大切にして下さい。

    #148980 返信
    笹の葉★竹の子
    ゲスト

    テール先生、受講しました。ありがとうございました。
    ゆるーりパン活のため、今後は、授業はしっかり受ける、先生への感想は短め、とさせていただきます。感謝の気持ちはこれまでどおりです。

    竹笹中心の食事がパンダの健康に良い。上野パンダに限らず、日本にいるパンダさんたちはみんな元気。飼育員さんたちに感謝ですね。

    Attachments:
30件の投稿を表示中 - 1 - 30件目 (全175件中)
返信先: 「パンダのなぞ 」(其の3)で#149853に返信
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">