- このトピックには172件の返信、1人の参加者があり、最後に
により2年、 2ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
北陸のみっちゃん
ゲスト緑のタルタルさま。
ありがとうございます。
どこかの別荘の避暑地の、コテージのようですね。
貴重なお写真ありがとうございます。日帰りでとっても疲れた事でしょうね。今日は日曜日の母の日に向けて。可愛い人参のお花やら色々と良浜に。お昼のニュース3本も見れました。スタッフさん本当にセンスある素晴らしい贈り物ですね。
今日のうじさまのコメントに、パンダさまが今日和歌山に行くと書かれていたので、今日の贈り物のイベント見れたでしょうかね。日曜日に行かれる方々も、楽しみですね。緑のタルタル
ゲストこんにちは
今日は全国的に暑いようでアドベン昨日は気温20度ほど、ただ湿度が終日かなり高かったので、余計わたしには堪えたのかなと
顔汗が
一泊して今朝のプレゼント見たかったですブリーフィングセンター屋外運動場の日除け、良浜はちゃんと日陰でお昼寝してますが、彩浜ちゃんは日向ですね
写真小さくてわからないかもですが、右足ぷらーんとしてお昼寝してます
やっぱり隅っこ大好きなのかな
昨日のラブツアーで、始めてパンダラブ舎の竹の保冷貯蔵庫を見ることができました
ひんやり♪
そこには前日に搬入された大量の竹と、2メートルくらいの長さのタケノコが
あのタケノコは誰にあげられたのかな~♪今日の公式インスタグラムはお写真10枚です。雪だるまと良浜彩浜
ハート型の雪もかわいい
らうちゃんタケノコも美味しそうですずうシャン
ゲスト皆様 おはようございます。
緑のタルタル様
楽しいレポート&お写真ありがとうございます。
桃浜緑のタルタル様のことを覚えてくれたかも
しれませんよ
「また会いに来てくれてありがとう
」
タケノコ食べながら♡言ってるみたいです
次は桜浜に想いが届くといいですね
海夢
ゲスト皆様ごきげんよう。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜/さいひん」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
270日齢(5月11日)の体重は15.600㎏(出生時75g+15.525kg増量)。昨日から100g増しです( ≧∀≦)。順調です。※姉妹パンダズとの対比データや、彩浜の全長(鼻先~尻尾)測そ定データは、アドベントピ⑨の1ページの4/23の投稿の、#194046の★彩浜の対比データBOXをご参考にご覧下さい。
アドベン(動)画像
今日もとても元気な彩浜
。お母さんパンダ良浜は、タケノコを食べるとき目をしっかりと閉じて味わいます…そこへ構わず近いて「遊んで攻撃~
」の彩浜を優しく制する良浜の左手にご注目下さい
。彩浜のやんちゃは止まりません
。櫓の柱を滑るように落ちたり、前進するママの良浜の背後にすがりつき失敗
落下
。その後も大好きなママの側に付きっきり
。パパとママと飼育スタッフさん達の愛情一杯受けて、彩浜、元気に健康に安全に成長してね
。緑のタルタル様、この場面に立ち合っていたりして
。
5月12日(日)は「母の日」。当日は良浜にプレゼント・イベントがあります。詳細は、アドベンサイトへGO
永明、有り難う。良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も母娘の健康&安全&元気第一を念じます
緑のタルタル
ゲスト皆様おはようございます
今日は母の日良浜お母さん
いつも本当にありがとう
そして偉大なる梅梅お母さん
本当にありがとう
昨日の公式インスタグラムはお写真5枚でした。
らうちゃんと彩ちゃん、仲良しさんですリーリーシンシンとぴで、ゾーロジコk様が私と同日にアドベンにいらっしゃっていたことを知りました
私は日帰りでしたが、行きは同じ飛行機でした
白浜空港からアドベンへのバス…もしかしたら私すぐ後ろに並んでいたかもしれませんわたしは前から5~6人位で並んでました。すぐ後ろは二人組のアドベン日帰り旅の女性。
完全なニアミスです(笑)
朝イチ良浜彩浜も、最初は真ん中付近で写真撮りました(アップした写真)が、すぐに永明さん側に移動して動画撮ったり、わーきゃー言ったりしてましたおそらくここでも近くにいらしたかと(笑)浜家のみんながいるところ、あちこちでわかっていないだけでお会いしてますね
私は元々体調いまいちだった所、ラブツアーがあるので半ば強行の日帰り旅だったので体に堪えましたが、お疲れでてなくてよかったです海夢
ゲスト皆様ごきげんよう。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜/さいひん」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
271日齢(5月12日)の体重は15.700㎏(出生時75g+15.625kg増量)。昨日から100g増しです( ≧∀≦)。とても順調です。※姉妹パンダズとの対比データや、彩浜の全長(鼻先~尻尾)測そ定データは、アドベントピ⑨の1ページの4/23の投稿の、#194046の★彩浜の対比データBOXをご参考にご覧下さい。
アドベン(動)画像
今日もとても元気な彩浜
。母の日です
。画像は母の日イベントおまけシーン。お母さんパンダ良浜へ贈ったプレゼントの雪だるまに大興奮の彩浜
。おてんば爆発で、かじりつき、よじ登り…ついに雪だるまが…!?、顛末は公開されていましせんが、多分崩壊…ですかね?。良浜が母となって、11年目。その母、梅梅とさらにその母、蘇蘇(冰冰説もある
←こちらが真説なら、ご存命です)は、すでに虹の橋を渡られました
。虹のかなたの世界からきっと見守ってくれてますね((TuT))。パパママと飼育スタッフさん達の愛情一杯受けて、彩浜、元気に健康に安全に成長してね
。
永明、有り難う。良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も母娘の健康&安全&元気第一を念じます
緑のタルタル様
アドベンツアー、お疲れ様でした。緑のタルタル
ゲストこんにちは(^-^)
今日の彩浜ちゃん情報の公式インスタグラムはお写真5枚?です。
午前中に、母の日のお写真4枚も
母の日のらうちゃん
のお写真の一部は、アドベン公式サイトにもアップされています
一昨日も思いましたが、ニンジンで作られたカーネーションとニンジンとリンゴで作られたチューリップがとてもかわいく素晴らしいです
らうちゃんも大喜び♪
彩浜ちゃんは、雪だるまで一生懸命遊んでます。雪だるまに同化してるお写真も
ずうシャン様
桃浜ちゃんが覚えてくれたら嬉しいです
ポジティブな考え方!ありがとうございます
行きの飛行機、わたしてきには初めて串野方面からのアプローチではなく、熊野大社や白良浜を見下ろしながらの航路だったので、いつもと違う!桜浜くるかー!と思ったんですけどね今回のツアーでは、桃浜が、竹をバキバキ食べながら笹団子を2つも製造しました(笑)←ツアーで見たのは初(笑)
ずうシャン
ゲスト皆様 こんばんは!
緑のタルタル様
飛行機に乗って会いに行かれてるのですから
残念なのも自然なことです。
去年2時間かけて上野に行って整理券もらって
数時間待って3回連続お昼寝シャンシャンの時は
さすがにがっかりしました。
自分のことになると・・・
今だったら充電木のお昼寝また見たいなぁ
昨日アドベンの動画
彩浜芸達者に落ちてたけど
櫓の上の超端っこでお昼寝彩浜のお写真を見て
現地にいたらドキドキです!
結構高さがありそうですね。
ママみたいに♡真ん中でお昼寝しなさぁーい
緑のタルタル
ゲストみなさま、こんにちわ
今日の公式インスタグラムは、お写真6枚です。
すたすたと芝生をはや歩き彩浜ちゃん
駆け寄った先はタケノコ美味しいご機嫌良浜お母さん
お母さんが持つ小さめのタケノコをgetして
遊具の一番うえでガブ(公式ツイッター動画によると、このあとお母さんにタケノコ奪われます
)
最後の1枚は、大あくびねむねむ良浜お母さんにペタッっと彩浜ちゃん
(かじろうとしてるのかも?
)
タケノコはパンダさんにとっていちばんのご馳走
竹は譲っても、タケノコは娘に譲れません(笑)
海夢
ゲスト皆様ごきげんよう。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜/さいひん」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
272日齢(5月13日)の体重は15.900kg (出生時75g+15.825kg増量)。昨日から200g増しです。とても順調です。16kg目前です( ≧∀≦)
。※姉妹パンダズとの対比データや、彩浜の全長(鼻先~尻尾)測そ定データは、アドベントピ⑨の1ページの4/23の投稿の、#194046の★彩浜の対比データBOXをご参考にご覧下さい。
アドベン(動)画像
今日もとても元気な彩浜
。なんとママを相手にタケノコ争奪戦とは
。なかなかの根性です
ただのおてんばではありませんね。この争奪戦、当初は、彩浜に軍配が上がりかけましたが、そこは母子の間でも「譲れないものは譲らない
」。ママから上手い事取り上げたタケノコをくわえて、遊具のてっぺんまで逃げおおせた彩浜でしたが、お母さんにばっちり見つかってしまい、没収されました。彩浜は今日、「食の生存戦略の厳しさ」を学んだのでした。これもまた母の愛だよ~
。その後は、強引にお昼寝。ママ良浜の愛の押さえ込み~~、やだやだまだ眠くない~の彩浜でした
。パパママと飼育スタッフさん達の愛情一杯受けて、彩浜、元気に健康に安全に成長してね
。
永明、有り難う。良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も母娘の健康&安全&元気第一を念じます
pandaco
ゲスト皆さま
こんにちは♪
緑のタルタルさまに刺激されて、今日から予約開始の6月分パンダラブツアーを申し込もうと意気込んでおりましたが…
ダメでした〜
予約開始時刻と同時にログイン。平日の候補が2日あり両日カートに入れるまでは進めましたが、色々入力している間に完売。その後一応土日も見たけど当たり前ですが完売でした。すごい人気ですね
また次頑張ります緑のタルタル
ゲストpandacoさま
それは残念でしたね(ρ_*)ヾ(・ω・。)
私も2、3月分は玉砕。3月の時はJALパックの余り分(ラブツアー追加販売)にもトライしましたが、運よく1枚出ましたが1分未満で完売でした
今月分のは、やっぱり繋がらないな~と思いつつもリトライ繰り返し、開始から数分後につながったら意外とまだ売り切れ日少なく、20日の分を購入。そのあと状況どうなったかな?とカレンダー見たらまだ何日かあって。ダメ元で9日もチャレンジしたら買えてしまいましたそして開始から15分ほどで完売御礼に。
6月分すっかり今日発売日というのを忘れてました
夕方4時頃だったかな、チケットストア見たら当たり前ですが6月分は完売。でも5月24日分のキャンセルが一人分出ていたのです。うぉーっと思ってカートに入れかけて、ふと我にかえりました
私20日に行くじゃんと
同じ週に2回なんてどう考えても無理です
でも気になって、何回か様子見しましたいつキャンセルされたのか知るよしもありませんが、少なくとも10分はありました。
こればかりは本当にタイミングですよね…。緑のタルタル
ゲストみなさま、こんにちは
本日浜家のアイドル彩浜ちゃんは生後9ヶ月を体重16㌔、体長110.0㌢で迎えました
参考までに結浜は生後9ヶ月で18㌔でした。
永久歯が16本生えてきました大人のパンダさんの永久歯は42本。
タケノコもかじるだけでなく、ちょっと食べているようです
彩浜ちゃんおめでとう
(情報はアドベン公式サイト、公式インスタグラムより)今日の公式インスタグラムは、お写真6枚です。
屋内運動場の遊具の上で、大きなタケノコをぐい~んと割く彩浜ちゃん!!
お母さんと一緒にかじったり、転がったりしています
かわいさ満載です。海夢
ゲスト皆様ごきげんよう。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜/さいひん」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
273日齢(5月14日)の体重は16.000kg (出生時75g+15.925kg増量)。昨日から100g増しです。とても順調です。16kgおめでとう
( ≧∀≦)
。ちなみに結おねーたんは、250日齢の時に16.200kgでしたね。※姉妹パンダズとの対比データや、彩浜の全長(鼻先~尻尾)測そ定データは、アドベントピ⑨の1ページの4/23の投稿の、#194046の★彩浜の対比データBOXをご参考にご覧下さい。
アドベン(動)画像
今日もとても元気な彩浜
。そして本日、生後9か月を迎えました!
。お祝いに大きなタケノコを飼育員さんからもらった彩浜でしたが、タケノコは今日もお母さんに没収…
。「あなたにはまだ早いわよ!」と言わんばかりに、タケノコばくばくの食いしん坊万歳
。美味しいタケノコに夢中になっているママの良浜に、「それ、あたちのタケノコでしゅ~~
」と何度もアタックしている彩浜。滑り台を半ばヤケクソのように滑っていた彩浜でした。「食の生存戦略・第二弾」
。これもまた成長のプロセス。頑張れ~彩ちゃん。パパママと飼育スタッフさん達の愛情一杯受けて、彩浜、元気に健康に安全に成長してね
。
永明、有り難う。良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も母娘の健康&安全&元気第一を念じます
緑のタルタル
ゲストおはようございます
西日本は今日暑くなりそうですね。
ずっと書かなくてはと思いつつ忘れていたことが
先週のアドベンラブツアーに参加した際、桃浜
がバキバキ美味しそうに竹を食べていて、
「パンダさんは竹を食べるとき顔全体の筋肉を使って食べるんですよ」と説明が。そして
「だから赤ちゃんは顔がしゅっとしていて、成長するとまん丸お顔になるんです」と。
結ちゃんも今はまん丸ですが赤ちゃんの時は面長でした彩ちゃんもそのうち
ライブや、うじさまのお写真などでシャンちゃんを見ると、、、赤ちゃん時からまん丸でしゅね(笑)
海夢
ゲスト皆様ごきげんよう。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜/さいひん」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
274日齢(5月15日)の体重は15.950kg
(出生時75g+15.875kg増量)。昨日から50g減です。谷パターンで、これもまた順調です。※姉妹パンダズとの対比データや、彩浜の全長(鼻先~尻尾)測そ定データは、アドベントピ⑨の1ページの4/23の投稿の、#194046の★彩浜の対比データBOXをご参考にご覧下さい。
アドベン(静止)画像
今日は休園日なのに、彩浜情報あります
。有り難いですね
。今日も大きなタケノコを飼育員さんからプレゼントされ、大喜びの彩浜
。一人前っぽくテイスティンク
「う~ん、これは奈良県にょタケノコでしゅね~(私的妄想)」ってな感じで楽しんだり、ガブっとかじったり…。ちなみに、このタケノコも、昨日同様、良浜のお腹の中へ入っていきました♪。彩ちゃん、頑張れ~。パパとママと飼育スタッフさん達の愛情一杯受けて、彩浜、元気に健康に安全に成長してね
。
永明、有り難う。良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も母娘の健康&安全&元気第一を念じます
緑のタルタル
ゲスト改めまして、皆様こんにちは
今日のアドベンチャーワールドは休園日ですが、公式ツイッター、公式インスタグラムそれぞれ浜家ファンにはたまらない動画がアップされました公式ツイッターの桜浜と結浜の動画
結ちゃんかわい~
桜浜は腹ペコですね
公式インスタグラムには、彩浜ちゃんの動画
屋内運動場で、今日も大~きなタケノコをもらった彩浜ちゃん。
くんくんにおいをチェックしてがぶっと持ち上げてガジガジ……至近距離からのかわいすぎる動画です北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。ありがとうございます。
海夢さま。いつも忙しい中、ありがとうございます。
緑のタルタルさま。ありがとうございます。色んな情報、楽しみです。百聞は一見に如かずで。実地見学、臨場感が伝わります。ありがとう。
今、大相撲で、お相撲さんの中に。四股名、彩いろどり、がいますね。昨日、新しい廻し、彩を紹介。彩の刺繍の字が、カラフルでとってもきれいで。活躍、期待しますね。
飼育員さん達も、これから暑くなり、外での仕事も大変になりますね。いつもありがとうございます。
海夢
ゲスト皆様ごきげんよう。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜/さいひん」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
275日齢(5月16日)の体重は16.150kg (出生時75g+16.075kg増量)。昨日から200g増です。谷山パターンで、大変順調です。※姉妹パンダズとの対比データや、彩浜の全長(鼻先~尻尾)測定データは、アドベントピ⑨の1ページの4/23の投稿の、#194046の★彩浜の対比データBOXをご参考にご覧下さい。
アドベン(動)画像
今日も元気に、ママの良浜とタケノコ争奪戦を展開
。ママに、お尻でぐいぐいうりうり+ゴロゴロ猛アタックする彩浜。ママのまわりをウロウロごろごろ…今日も大きなタケノコを狙っているようです!。おっ
タケノコの一部をGETできた模様。但し、それを完食出来たかは、映像では確認できませんでした。「食への執着」を植え付けるのも「母の教え」。良浜、立派だね。体当たりでアタックしてくる我が娘の成長を身をもって感じてるんですよね。良浜の事だから、「親離れ」の事は絶対に頭にあるはず。段階的にタケノコ争奪戦の勝負のプロセスも意図してるんじゃないかな?。あなたの愛が眩しいです
。彩ちゃん、今日はよく頑張ったね。パパとママと飼育スタッフさん達の愛情一杯受けて、彩浜、元気に健康に安全に成長してね
。
永明、有り難う。良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も母娘の健康&安全&元気第一を念じます
緑のタルタル
ゲストみなさま、こんにちは
いつもありがとうございます。
海夢さま
今日の動画へのコメント拝見して、私も本当に良浜
は素晴らしいお母さんパンダです
北陸のみっちゃん様
私はいつも思いつきで書いてしまうので、説明過不足など反省ばかりです
また月曜日にアドベンへ行くので、もし飼育員さんへの『質問』が何かあれば持っていこうと思います。ちなみに先日は、(答えてもらえないのを承知の上で)桜浜桃浜の今後の事。そしてパンダさんの抜け毛の有無について質問を考えて行きました。
答えは、
質問①お若い飼育員さんは、そういう情報は直前まで全くわからないということでした。
質問②(ラブツアーではパンダの毛の束に触ることが出来るのですが)岩などでカキカキしたりすると、ゴソッと毛の束が岩についていることがあるそうです
また少しずつですがはえ変わっていると……おっしゃってたような
質問しておきながらうろ覚えで
今日の公式インスタグラムは、お写真7枚です。
今日も大~きなきれいなタケノコをもらって嬉しい彩浜ちゃん
お母さんのタケノコをねらったり…仲良しさん。最後はお母さんのタケノコのおこぼれgetでご機嫌です海夢
ゲスト皆様ごきげんよう。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜/さいひん」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
276日齢(5月17日)の体重は16.200kg(出生時75g+16.125kg増量)。昨日から50g増です。順調です。※姉妹パンダズとの対比データや、彩浜の全長(鼻先~尻尾)測定データは、アドベントピ⑨の1ページの4/23の投稿の、#194046の★彩浜の対比データBOXをご参考にご覧下さい。
アドベン(動)画像
彩浜は今日も元気
。跳ねるように軽快に前進
。そして…ザザザーっと堀へ落ち、なぜかお尻から上がろうとチャレンジし(こういのも脳の成長に重要なんだよね
)ますが…結局はしごを使って上がって来ました。その後も櫓に登っては落ち、ひっくり返ったり、柱にまとわりつくように、くるくる、ころころ落ちたりして、今日もアグレッシブに遊んでいます。意味の有無に関わらず、楽しいのでしょうね(*´艸`)。パパとママと飼育スタッフさん達の愛情一杯受けて、彩浜、元気に健康に安全に成長してね
。
永明、有り難う。良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も母娘の健康&安全&元気第一を念じます
緑のタルタル
ゲスト皆様こんにちは
今日の公式インスタグラムは、お写真5枚です。
笑顔でお目目まん丸彩浜ちゃん
遊具のはしごで遊んで
モートに降りて
こんなところにもタケノコが!
コロンとひっくり返ってかじってますアドベンではただいま母の日父の日に伴い、昨年から今年に入って誕生した動物について飼育員さんがレクチャーをされてます
第一弾の現在はゴマちゃん
私はリアタイでは見られなかったですが、本日インスタライブしてました!
行けない方も楽しめる企画、ありがたいですね海夢
ゲスト皆様ごきげんよう。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜/さいひん」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
277日齢(5月18日)の体重は16.350kg (出生時75g+16.275kg増量)。昨日から150g増です。とても順調です。※姉妹パンダズとの対比データや、彩浜の全長(鼻先~尻尾)測定データは、アドベントピ⑨の1ページの4/23の投稿の、#194046の★彩浜の対比データBOXをご参考にご覧下さい。
アドベン(動)画像
彩浜は今日も元気一杯
。櫓から降りるはしごで、開脚ポーズ(柔らか~)を披露する彩浜。岩場をぐるっと一回りしてママの良浜のもとへ。お相撲ごっこをしたり背中をふみふみしたり…最後は水飲み場に落ちてびしょ濡れになっていました。今日もアグレッシブ・アピールでしたね
。パパとママと飼育スタッフさん達の愛情一杯受けて、彩浜、元気に健康に安全に成長してね
。
永明、有り難う。良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も母娘の健康&安全&元気第一を念じます
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。いつもありがとうございます。
海夢さま。いつも忙しい中、色々とありがとうございます。
緑のタルタルさま。明日の月曜日20日、和歌山ですね。お気をつけて。また掲示板の方々と、ばったりでしょうね。和歌山は、ガラス戸で相手が見えて。それはうれしいけど、じゃれ合いたい、肌と肌を接触したいと思ってもそれは叶わずで、なお興奮して暴れたりしないのでしょうか?それか初めからそうなので、慣れて賢くてそういうものだと理解してるのでしょうか。結浜、おねえちゃん達、
浜、
浜と遊ばせてあげたいけど。みんな身体も重く大きくなり危険もあるのでしょうね。
緑のタルタル
ゲストおはようございます
昨日の公式インスタグラム
は、お写真8枚でした。
シーンは公式ツイッター動画と同様かなと思われますが、動画で見ても写真で見てもどちらもステキです
彩ちゃんがお母さんの背中を踏み踏みシャンちゃんもよくやってましたが、微笑ましい光景(笑)
北陸のみっちゃん様
ありがとうございますおやつあげ4度目の正直、3度あることはよんd………桜桃
どちらに転ぶかわかりませんがsmile 忘れずに楽しんできます
天気予報微妙ですし、帰宅する火曜は関東本降りの雨予報なので、アドベンでパンダ柄のビニール傘買っちゃおうかな
海夢
ゲスト皆様ごきげんよう。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜/さいひん」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
278日齢(5月19日)の体重は16.450㎏(出生時75g+16.375kg増量)。昨日から100g増です。とても順調です。※姉妹パンダズとの対比データや、彩浜の全長(鼻先~尻尾)測定データは、アドベントピ⑨の1ページの4/23の投稿の、#194046の★彩浜の対比データBOXをご参考にご覧下さい。
アドベン(動)画像
彩浜は今日も元気溌剌
。映像のはじめに「さいひーん!」と呼ぶ声に反応したかのように「くるん」と跳びはね振り向き、元気いっぱいに走ってきました
。食いしん坊万歳
のママ・良浜の所へ駆け寄ったり、堀に降りようとして?やめ~たと、後退り。櫓の上の竹をごろごろ~。櫓の梯子に座ってパキパキしたり、櫓の上でゴロゴロしたり~
。今日も色々なものに興味津々のようです。パパとママと飼育スタッフさん達の愛情一杯受けて、彩浜、元気に健康に安全に成長してね
。
永明、有り難う。良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も母娘の健康&安全&元気第一を念じます
緑のタルタル
ゲスト皆様こんにちは(^-^)
今日の公式インスタグラムは2つあります\(^-^)/
彩浜ちゃん
のはお写真6枚です。
お母さんがお食事中にお庭を散策し、モートに落ちそうになる彩浜ちゃん。
そのあとタケノコかじったり、ビスケットかじったり、竹をくんくんしたり今日もかわいいでーす。
そしてもう一種はお写真5枚。タケノコの季節♪
永明お父さんはタケノコが大好き
大事そうに抱えて頬張ります
良浜お母さんのタケノコ美味しいお写真も
明日アドベンへ行きますが、終日雨と強風予報
時間が進むと大雨予報に。
パンダ傘買うのは決定です
永明さん、らうちゃん、彩浜は屋内運動場だろうなぁ…。緑のタルタル
ゲストみなさま、おはようございます
南紀白浜、アドベンチャーワールドは曇り+ちょっとだけ霧雨。
飛行機は、いつものようにたくさんの浜家ファンを乗せていました
わたしの現時点での次のアドベン旅は9月で、永明さんのお誕生日を直接お祝いする予定なので、4ヶ月のブランク耐えられるように今日雨でも楽しんできます緑のタルタル
ゲスト続投_(._.)_
パンダラブツアー終わりました。
全般、ジャイアントパンダ、浜家の説明、施設の説明などをして下さった飼育員Fさん、そして、おやつあげタイムのご担当飼育員さんはリーダーのEさんでした。
そして、さんは……桃浜
ちゃんでした。。。
わたしのこと、お、、、覚えてくれてる?桃浜?
今日の桃浜は、眠いのかお腹いっぱいなのか、過去3回では見れなかったマイペースぶりでした(笑)
Eさんには、ひとつ質問することが出来ました。
桜浜桃浜は冬生まれですが、らうちゃん
の発情は夏ごろ突然に?
→春にこなかったので、あるかもしれないと注意していた。
その時永明さんもあわせたの?
→らうちゃん
に呼応するように永明さんもマーキングをたくさんしたりしていた。
永明さんが優秀なパンダさんであるということが、これでもわかります。
とのことでした。何だかもう、うるっとしちゃいました。リーリー♥️シンシンもあるかもしれませんよ。
いつもならこのへんで写真添付してますが、今回はじめてデジカメで撮ったので、夜以降のアップになると思います。枚数とりすぎてます海夢
ゲスト皆様ごきげんよう。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜/さいひん」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
279日齢(5月20日)の体重は16.600kg (出生時75g+16.525kg増量)。昨日から150g増です。とても順調です。※姉妹パンダズとの対比データや、彩浜の全長(鼻先~尻尾)測定データは、アドベントピ⑨の1ページの4/23の投稿の、#194046の★彩浜の対比データBOXをご参考にご覧下さい。
アドベン(動)画像
彩浜は今日も元気一杯
。お母さんにぴったり密着して「遊んで遊んで」と猛アピールする彩浜。その姿は、まるでお手本のような「パンダ母子の戯れ之図」でした
。ママら・良浜は娘のじゃれつきを上手くかわしながらす美味しい竹やタケノコに夢中!。さすが子育てのベテランです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ。ママのお食事が終わるまで?のんびり遊具のてっぺんで過ごしていました。彩ちゃん、ママミルクのためにも、お遊びは、ちょっと我慢してね
。パパとママと飼育スタッフさん達の愛情一杯受けて、彩浜、元気に健康に安全に成長してね
。
永明、有り難う。良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も母娘の健康&安全&元気第一を念じます
-
投稿者投稿