- このトピックには174件の返信、1人の参加者があり、最後に
緑のタルタルにより6年、 1ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
海夢
ゲスト皆様 こんにちは。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
)
155日齢(1/16)の体重は7,920g (出生時の75gから7845g増)。昨日から50g減。山谷パターン、これもまた順調
★彩浜の歩行始めデータ/2018年12/10午後。体重は5,765g。観覧時間内に、たどたどしく歩き始める「お客しゃまは神しゃま でしゅ
」
★参考に、結おねーたんは、125日齢は7930g→130日齢は8420g。※もう少し詳しい対比データは1/15の投稿文をどうぞ。
全長(鼻先~尻尾)測定データ:出生時は15.5㎝(8/14)→54cm(10/24)→58.0㎝(11/1)→61.0㎝(11/5)→67cm(11/14)→74cm(12/7)
アドベン(静止)画像
彩浜(さいひん)は、赤ちゃんパンダです。しかし立派な爪が生え、赤ちゃんながらに鍛えられた前肢の力で上手に丸太に登ります「彩
ふふふ
」彩浜、元気に健康に安全に成長してね
2月17日(日)『キラボシ★マラソン』と
3月23日(土)・24日(日)パンダ尽くしの列車旅「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」の企画があります。詳しくはアドベンチャーワールドのサイトにて
。
良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も、母娘の健康&安全&元気第一を念じます
。
緑のタルタル
ゲスト北陸のみっちゃん様、海夢さま、いつもありがとうございます
今日は休園日ですが、情報発信ありがたいですね
彩ちゃん、明日こそ8㌔緑のタルタル
ゲストリリ香さま
香puuさま
昨日はわかりづらい書き方をしてすみませんでしたきちんと日付のせるべきでした<(_ _*)>
赤ちゃんのもふもふ産毛見たいっ
香puu
ゲストタルタル様、ぜ〜んぜん、お気になさらないで下さいね〜
そう、赤ちゃん見逃したのは大失点ですよぉ
リリ香
ゲスト緑のタルタル様
いえいえ
私は全く気がついていなかったので
行く時は色々調べないとと気づいたので教えていただいて良かったです
pandaco
ゲスト皆さま
こんばんは♪
緑のタルタルさま
永明さんも桜浜ちゃんもタルタルさまの声、きっと聞こえてますよ♪
上野動物園も新パンダ舎はガラスがないんですよね。シャンシャンもそこにいて「シャンシャ〜ン」て声かけたいな
北陸のみっちゃんさま
専門家なんてとんでもないです
関西住みなのに昔に2回しか行ったことがなくて…去年11月に行った時に「また来たい!」と思ったので、意を決して今年年パスを買いました。ここ最近では一番高い買い物ですが、それ以上の価値があります
マレーシア子パンダちゃんのニックネームの事、グッズトピ12に書きましたので良かったら覗いてくださいリリ香さま
香puuさま
私も前回も前々回も彩浜ちゃんに夢中でペンギンの赤ちゃんを見過ごしていたのですが、1/14に初めて見てきました。
大人ペンギンと変わらないくらいの大きさでしたが、かろうじてまだもふもふボディー。グレーのふわふわカーディガンを着ているみたいに見えました。
自分で毛づくろいしていてお腹あたりの羽が少しずつ抜けているみたいで、「あ〜もふもふ抜かないで〜」と思いながら見ていました。
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。ありがとうございます。
あさチャン、朝の5時25分ごろ、彩浜登場。元気に。
生後5か月たち。8キロも、もうすぐですね。pandakoさま。色々と報告ありがとうございます。楽しいです。マレーシアのパンダ情報、先ほど読みました。ありがとう。マレーシアでは、親ふたりを養うのに、莫大なお金がかかるから。返還を早めに返したいとかニュースに出て。政府は、そんなこと言ってないと打ち消しています。1才の赤ちゃん、早くお名前を。中国のパンダニュースには、日本人は病的なほどパンダ好きだと。
和歌山の年パスのお値段。pandakoさま。また、色々な事、教えて下さいね。楽しみにしています。和歌山報告の、年間を通しても、楽しみにしていますね。お気をつけてくださいね。ぺんぎんさん、可愛いですね。
北陸のみっちゃん
ゲスト失礼しました。
彩浜は、あさチャンでなくて。グッドモーニングに登場でした。リリ香
ゲストpandaco様
の赤ちゃん、大きくなりましたねー
モフモフ感はあるものの大人とほぼ同じ。
私が見た時は、あんなにちっちゃかったのに
お写真見せていただき、ありがとうございます。海夢
ゲスト皆様 こんにちは。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜/さいひん」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
)
156日齢(1/17)の体重は7,780g (出生時の75gから7705g増)。昨日から140g減。山谷谷パターン、これもまた順調。測定のタイミングもあるし、カロリー消費もされてるし。
★彩浜の歩行始データ/2018年12/10午後。体重は5,765g。観覧時間内に、たどたどしく歩き始める/お客しゃまは神しゃま でしゅ
★参考に、結おねーたんは、125日齢は7930g→130日齢は8420g。※もう少し詳しい対比データは1/15の投稿文をどうぞ。
全長(鼻先~尻尾)測定データ
出生時は8月14日15.5㎝→10月24日54cm→11月1日58.0㎝→11月5日61.0㎝→11月14日67cm→12月7日74cm
アドベン(動)画像
彩浜は、食事中のママ良浜のそばで遊んでいます。ママの真似をして一生懸命、食べれない竹を口に入れる…アピールもあるのでしょうが「食育」とも解釈できます。彩浜、ママミルクを待とうね
。彩浜、元気に健康に安全に成長してね
2月17日(日)『キラボシ★マラソン』と
3月23日(土)・24日(日)パンダ尽くしの列車旅「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」の企画があります。詳しくはアドベンチャーワールドのサイトにて
。
良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も母娘の健康&安全&元気第一を念じます
緑のタルタル
ゲストバンドウイルカの赤ちゃん誕生
ヽ( ・∀・)ノ
生まれたその日にジャンプ出来るとか……素晴らしいそして結構おっきいんですね
無事に成長できますようにpandaco様、リリ香さま、もふもふペンギン
赤ちゃんのお写真ありがとうございます
香puuさま、私ほんと大失態ですぅ
北陸のみっちゃん様、今朝のグッドモーニング、テレビつけながら二度寝してて彩ちゃん見損ねました
今日の彩浜ちゃん、軽くなってる
明日こそ8㌔
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。ありがとうございます。
海夢さま。いつも詳細にありがとうございます。緑のタルタルさま。
バンドウイルカ、すごいですね。大きい赤ちゃんで、お母さん産むとき、大変なのでしょうか。アドベンは、バンドウイルカのノウハウ知識すごいですね。安心して動物達のことを、お任せできます。勉強、勉強の積み重ねですよね。ありがとうございます。
彩浜も、飲む量、出す量。そしてすごく動く量で。増えたり少し減ったり。しゃんちゃんも、急に、ぐぐぐと、増えていくこと、あるのでしょうかね。緑のタルタル
ゲスト北陸のみっちゃん様
2月に出産予定のオキゴンドウも無事に出産、成長できるよう、心から祈るばかりです。私は、今日のバンドウイルカ出産のことを公式インスタグラムで最初に知ったので、あらためてトピックスでこれまでの経緯、詳細を確認しました。
オキゴンドウちゃん、頑張れ香puu
ゲスト皆様こんにちは。
pandaco様、お写真ありがとうございます。本当にみるみるうちに赤ちゃん大きくなって…#エンペラーペンギンに赤ちゃんの動画や写真いっぱいで。
11日のうつ伏せのも可愛い少し前にはエンペラー赤ちゃんのお家になぜかアデレー
さん1羽が侵入してバタバタしてた動画が…笑えました
イルカの赤ちゃん産まれたんですね。
昨年、彩浜が産まれた少し前8月にカマイルカの赤ちゃんも産まれましたが、母親が育てる気配なく、人工哺乳してたがうまくいかず1週間程で亡くなってしまったのを思い出しました。
無事大きくなりますように…緑のタルタル
ゲスト彩浜ちゃん、8㌔超え
今日もコロコロかわいいです
公式インスタグラムの4枚のお写真のうち1枚が、彩ちゃん、良浜お母さんの脇腹をがぶっと
彩ちゃんも、らうちゃんも、らうちゃんの脇肉(笑)も激かわ北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。ありがとうございます。
彩浜、8キロ超え、うれしいですね。
スタッフのみなさま。ありがとうございます。緑のタルタルさま。
オキゴンドウの、調べてみました。2018年3月に妊娠を確認して、今年の2月が出産予定。すごい1年も、産むのにかかるのですね。今まで、4頭が、7回出産してるのですが、育成がない。本当、育てるのって、むずかしい事なんですね。今回、育児、本当、うまくいくといいですね。みんな、願っていますね。海夢
ゲスト皆様 こんにちは。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜/さいひん」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
157日齢(1/18)の体重は8,020g (出生時の75gから7945g増)。昨日から240g増。山谷谷山パターン大変順調
。8㎏を超、おめでとう
。
★彩浜の歩行始データ/2018年12/10午後。体重は5,765g。観覧時間内に、たどたどしく歩き始める/お客しゃまは神しゃま でしゅ
★参考に、結おねーたんは、125日齢は7930g→130日齢は8420g。※もう少し詳しい対比データは1/15の投稿文をどうぞ。
全長(鼻先~尻尾)測定データ
出生時は8月14日15.5㎝→10月24日54cm→11月1日58.0㎝→11月5日61.0㎝→11月14日67cm→12月7日74cm
アドベン(動)画像
彩浜(さいひん)は、今日も大好きなママ良浜と仲良くじゃれ合ったり、良浜が食べている竹を引っ張ったり…今日も元気一杯遊んでいました♪ 。ただ少し気になるのが、右後肢…、なんだか、心配な歩き方に見えました。彩浜、元気に健康に安全に成長してね
2月17日(日)『キラボシ★マラソン』と
3月23日(土)・24日(日)パンダ尽くしの列車旅「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」の企画があります。詳しくはアドベンチャーワールドのサイトにて
。
良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も母娘の健康&安全&元気第一を念じます
海夢
ゲスト彩ちゃんの足取り…ケガ等でなければ、身体が重く感じたか…。あの体格に+240gは凄いね。
緑のタルタル
ゲスト海夢さま、いつも詳細ありがとうございます
たしかに公式ツイッターの今日の動画、彩ちゃんの右後ろ足微妙ですね
昨日までの動画では違和感ないですし、何事もないといいですねシャントピでmarixiangさまのコメ拝見したので、少しご紹介
とまぷーさま
パンダラブツアーに参加すると、バックヤードで飼育員さんから、パンダのこと、パンダラブには6つある寝室の使い方、ケージの利用方法、大阪と京都から届く竹がアドベンに届いてからのこと等、レクチャー受けられます
ここまでの部分は撮影等
。
そしてツアーの最後にその日のお当番のパンダちゃんに、目の前でリンゴとニンジン各一回づつあげられ、記念撮影も
添付写真は1月8日のラブツアー。桃浜と、おやつあげてる手は私、その後ろ側は飼育員さん
です。おやつあげる時と記念撮影は、スタッフの方が撮影して下さいます
リリ香
ゲスト緑のタルタル様
貴重な写真、ありがとうございます。
おやつをあげられるなんて
このツアー、すぐにチケット完売も納得です緑のタルタル
ゲストリリ香さま
アドベンは、普通にほんの数㍍先にパンダさん達いますが、やっぱりおやつをあげられるのと、ガラス越しですがほんの数十㌢先で椅子に座って竹モグモグしてる姿を見られて、幸せになれます
笹団子くんくん♪も(笑)今日の南紀白浜空港発→羽田空港いき最終便、欠航してますね
帰れないので明日もアドベンとsns みてたら書いてる方が
そういえば、先日私が乗った便は昼間でしたが、この便は次どこ行くのかなと羽田で表示見たら青森行きでした。
北日本の日本海側中心にお天気荒れてるので、この時期、色んなことを想定して出かけないといけないんだなぁと思いました。pandaco
ゲスト皆さま
こんばんは♪
北陸のみっちゃんさま
マレーシアの2015年8月生まれのヌアンヌアンは契約通り2歳になった年に中国に行ってしまいました。インスタには「なんで延長しないの〜?」というコメントありましたが。
マレーシアは中国人も多いし、日本ほどパンダ人気は熱狂的ではないのかもしれませんね。アドベンの子パンダ達はだいたい4〜5歳で中国に行っているので、今4歳の桜浜、桃浜ももうすぐ…
なのかも。
シャンシャンの日本滞在はいつまで延長できるのかな。アドベンチャーワールドの入場券は
大人4,500円
2日券7,900円
年間パスポート15,800円です。以前みっちゃんさまにも読んでいただきましたが「一泊二日のアドベン旅行を2回すれば年パスと同じ値段になるので年パスを買った」という福井から来ていた方の話を聞いて、私も決断しました。
元気盛りだくさんのパンダズに会え、年パス初日にして「買って良かった!!」と満足でした。
しかも待ち時間ゼロで見放題なんて、なんとも贅沢です。緑のタルタルさま
桃浜ちゃん、柵から足が出ちゃうほど近付いてくれてる♪私もいつかラブツアーに参加したいです!!
チケットゲットは至難の技のようですが…いつの日かきっと
ブリーディングセンターにある笹団子くんくん。貴重な体験ですよね。1人でちょっと恥ずかしいけど、行ったら絶対くんくんすると決めました。1/14は飼育員さんに聞いたら永明さんの笹団子とのこと。「ふ〜ん永明さんのか〜。」と思いながらくんくんしました(笑)写真はお風呂に入る桜浜
横にいたご夫婦「あれ温泉かな?」「湯気出てないで。」「でも気持ちよさそうやん。」
白浜ならではの会話に笑顔になりました北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。ありがとうございます。
貴重なおはなし、うれしいです。
やはり百聞は一見に如かず、ですよね。
今は、画像、動画、写真たくさん見れますが。
現場の臨場感は、全然、違いますからね。
ありがとうございます。緑のタルタルさま。貴重なお写真、ありがとうございます。冬場は、交通機関が、色々と段取り、くるう時ありますよね。
pandakoさま。色々と貴重はおはなし、お写真、ありがとうございます。水風呂なのに、いい湯だな、ですね。
海夢さま。彩浜のあんよ。よく見ていますね。よく転がって、落ちて、元気いっぱいですが。今日の足取りは、どうでしょうね。
緑のタルタル
ゲストみなさま、おはようございます(*^^*)
pandacoさま
桜浜かわいい
ほんとに温泉入ってのんびりしてるようにみえますね
お風呂リーリーもそうですが、なんて癒される光景
ありがとうございますラブツアー時の桃浜、くれくれ
、早く~
、もっと~
の行動がとてもかわいかったです
笹をバシバシ左右に振っておねだりとか
飼育員さんによると、こうするとツアー参加者からおやつを貰えるとわかってやってるそうです(笑)
海夢
ゲスト皆様 こんにちは。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜/さいひん」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
158日齢(1月19日)の体重は8,040g (出生時の75gから7965g増)。昨日から20g増。順調です。
★彩浜の歩行始データ/2018年12/10午後。体重は5,765g。観覧時間内に、歩き始める~/お客しゃまは神しゃま でしゅ
★参考…結おねーたんは125日齢は7930g→130日齢は8420g。※もう少し詳しい対比データは1/15の投稿文にて。
全長(鼻先~尻尾)測定データ
出生時は8月14日15.5㎝→10月24日54cm→11月1日58.0㎝→11月5日61.0㎝→11月14日67cm→12月7日74cm
アドベン(静止)画像
彩浜(さいひん)は、ママ良浜のおやつのリンゴやニンジンを口に入れていました。彩浜はまだ食べることはできませんが、興味津々の様子
。ママの大好物の味は?
とても好奇心&向学心旺盛です。パンダは賢い動物です。
2月17日(日)『キラボシ★マラソン』と
3月23日(土)・24日(日)パンダ尽くしの列車旅「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」の企画があります。詳しくはアドベンチャーワールドのサイトにて
。
良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も母娘の健康&安全&元気第一を念じます
緑のタルタル
ゲスト海夢さま、ありがとうございます
今日ライブ配信で彩ちゃんのあんよの様子観ようとしたら、丁度お母さんと超じゃれじゃれの時で、よくわかりませんでした
ニンジンくわえてる彩ちゃん愛らしい公式インスタグラムには、スーパーマンごっこしてる彩ちゃんのお写真などが
海夢
ゲスト皆様 こんにちは。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜/さいひん」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
159日齢(1月20日)の体重は8,140g (出生時の75gから8065g増)。昨日から100g増。とても順調です。
★彩浜の歩行始データ/2018年12/10午後。体重は5,765g。観覧時間内に、歩き始める~/お客しゃまは神しゃま でしゅ
★参考…結おねーたんは125日齢は7930g→130日齢は8420g。※もう少し詳しい対比データは1/15の投稿文にて。
全長(鼻先~尻尾)測定データ
出生時は8月14日15.5㎝→10月24日54cm→11月1日58.0㎝→11月5日61.0㎝→11月14日67cm→12月7日74cm
アドベン(動)画像
彩浜(さいひん)は、食いしん坊万歳
のママ良浜にかまってほしくて背中から乗っかってアピールしてたり、お客様に近寄ってご挨拶したり(お客様、羨ましい~)
。良浜は、まだまだ遊び足りない彩浜を優しく見つめていました。何だか会話しているみたい
2月17日(日)『キラボシ★マラソン』と
3月23日(土)・24日(日)パンダ尽くしの列車旅「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」の企画があります。詳しくはアドベンチャーワールドのサイトにて
。
良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も母娘の健康&安全&元気第一を念じます
緑のタルタル
ゲストこんにちわ
彩ちゃんのかわいさは勿論ですが、良浜お母さんのかわいさ、優しい表情、すてきですねそういえば、アドベンチャーワールドに今いるパンダさん達は、葉が付いてない竹(よく、リーリーとシンシンがバキバキ裂いて食べてる竹)は与えられていないような。年齢とか関係あるのかな?
海夢
ゲスト緑のタルタル様
こんにちは。太い竹は、アドベンでは確かに見かけませんね。収穫先の伐採地の事情もあるのかもしれませんね。それに、今は竹の葉が繁っている(たしか秋~冬は新緑)時期なので、納品業者さんの配慮もあったりして(新緑の栄養を食らえ~ってか)。本当の事はわかりません
。想像トークで、スミマセン
。どのパンダさんも、竹の葉っぱ、美味しそうに、しごき食べてますね
。
-
投稿者投稿