- このトピックには607件の返信、1人の参加者があり、最後ににより4ヶ月、 1週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
てんてんゲスト
テール様おはようございます♪
テール様深夜便お届けありがとうございます🍀フラッシュの恐ろし…パンダ舎に入ると大きな声で『フラッシュやめてください‼』大きな声も良くないのに。
どうしてダメなのかを伝える方法を変えればひとりひとりの行動も変わるのではないかな。例えば…大行列の日にパンダ舎に入る前に再生紙の裏にフラッシュの怖さを小さなお子様にも読める簡単なシンプルなイラスト付で配るとか…
時間待ちのプラカードに『フラッシュのスイッチ確認してね!パンダの目が見えなくなっちゃうよ!』とか…多くの人がお土産を買うその袋に…などなど
もっと恐ろしい事実を知らせるのも
人が集まる場所には必要なマナーですよね(*´・ω・`)b
『動物を見せてもらう気持ち』忘れません。ありがとうございました🐼💓パンダのテールゲスト皆様、いつも「パンダのなぞ」を閲覧頂けまして誠にありがとうございます。
沢山の方に注意(?)して頂けているかもしれない。本当に何か嬉しいような。
恥ずかしいような。また、怖いような。
で複雑ですが、自分の出来る範囲内でゆーるく頑張っていく所存です。
さて、「絶対にダメ動物園でのフラッシュ!! こんなに怖いフラッシュの恐怖
」の中で、内容が異なる箇所が御座いましたので、まずは謹んで訂正させて頂きます。
《◎フラッシュに驚いてストレス発動も
》★何故ダメなの!?の所で……
❌前を向くのを嫌がってずっと、背中を向けてしまう事にもつながりません。
↓
⭕️前を向くのを嫌がってずっと、背中を
向けてしまう事にもつながります。
に訂正させて頂きます。
毎回の様に本当に申し訳ありませ。相変わらず誤字脱字のオンパレードですし。
内容だけは正確に記載いたしますので。
ゆるくはやっておりますが、そこはもっと気持ち込めてやらせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしました。
ゆるく長く楽しくをモットーに精進してまいります。これからもよろしくお願い致します。秋田のパンダゲストパンダのテール様
パンダのテール先生、こんにちは。
★パンダを通しての動物全体の話も悪くないと思います。パンダのテール先生、かなり前に、戦時中の猛獣殺処分といったかな(記憶低下・笑!)、そういうのもコメント内で教えてくれましたね。あのあと、そういう歴史も調べて、勉強になりました。私は、パンダが好きなら、パンダだけでなく、ほかの全動物を愛すること大切と考えます。その中で、一番強いのが、パンダ💕🐼です。
★政治的なことは、わからないから、私の頭のでは、簡単なことがいいのかな。あっ、それでは、パンダのテール先生の講義に来れない??いつか、子パンダの◯◯◯◯になってみたい夢があり、それもあって、政治や野生化プロジェクトとか…自分の思いは封印?いずれ、あまり、その面でのレポートは出せないかも…まっ、年齢的に先何十年もないから、そういう面で無理な夢ですね。お金もかかる。笑!!
★カメラのフラッシュは、私は自分では、もちろんダメなことはダメで、守ります‼️しかし、機械類の操作がわかってないために、迷惑かけることもあるかもしれない。若い学生さんとか、スマホやカメラになれている方、ボランティアとかで、フラッシュ機能チェックするとか
できないものでしょうか。実は、私は、たまにしかいけないせいか(苦笑)、フラッシュにはあたってないので、実際はあの展示室前がキラッ⚡️⚡️と凄いのでしょうね。自分のことに一番、気がついてなくて、⚡️⚡️してたりして!確か、事前に確かめている!!
★動物さんのストレス、眼への障害を考えますよね。私も、まわりがざわざわしてると、落ち着かない。はっきりした根拠もないし、シャンシャンから聞いたやけでもないけど、充電の木で背を向けるようにする姿勢は、フラッシュや叫びかえの影響か?なんて思ったことありました。しかしこれは、シャンシャン自身があの向き、姿勢が好きだけかもしれない。パンダのテール先生、観覧マナー大切です。
★声に関しては、2月は、キャーシャンシャン!と凄かったです。これは、2月は私も反省です!でも6月は、警備員さんが「止まらず進んでください」なので、声をあげてゆっくりみていられるものではありませんでした(笑)
★では、ちょと休憩(水分補給時間)をとらせていただいた間のレポート提出です。笑!!
★色々忙しいと思います。お身体大切にして下さい。秋田のパンダゲスト叫びかえ→叫び声です。
パンダのテールゲスト◯パンダでパン様
◯北陸のみっちゃん様
◯お香様
◯てんてん様
◯秋田のパンダ様
「パンダのなぞ」をいつも閲覧、ご覧になって頂き誠にありがとうございます。
皆様お忙しい中、わざわざ時間を取っていただき感謝いたしております。
また、ご感想及び励ましのお言葉まで皆様の一言、一言が次回への原動力となっております。本当ならお一人、お一人にコメントの返信をしなくてはいけないのですが、申し訳ありません。時間の都合上今回は、連帯でのお礼とさせて頂きま
す。本当にありがとうございます。
皆様のコメントを読ませて頂いて、本当にパンダや動物達の事を心配されている事が肌で感じて来ます。優しい方ばかりです。カメラのフラッシュについてをテーマにさせて頂きました。自分の感想としては、想像以上にフラッシュの与える影響が大きい物だと実感し、動物達(パンダ達)の目や心が大丈夫か?その都度辛い思い、嫌な思いはしていないだろうか。という物でした。
皆様の出して頂けたナイスアイディアをそのまま上野動物園に届けたいぐらいです。(再生紙に子供でもわかるフラッシュの怖さ、注意を書いて観覧列に配る。
)(待ち時間のプラカードにフラッシュ禁止の表示をする。)(お土産の袋にフラッシュ禁止を記入する。)→てんてん様
(専門のボランティアを配置し、カメラチェックを行う。)→秋田のパンダ様
今のカメラは殆どがオートフラッシュ機能で何もしなければ、暗い所ではフラッシュが自然に焚かれる機能になってしまっています。各カメラメーカーやスマホ製造メーカーがこの点を考慮してオートフラッシュ機能は付けないシステムにしては頂けない物でしょうか。
パンダ舎などで見ていると自分はカメラの機能を知らないで写真を取っている方が多く見受けられます。
凄いなぁと思ったのは、外国人の観覧者の方のほうがマナーが非常によく、フラッシュを焚いて写真を撮っている観覧者に対して、一言「NO FLASH」と呼びかけてくれていました。ジェントルマンだーと感心いたしました。
観覧者一人、一人のマーナの問題です。
本当にパンダの事を動物の事を思ってこれから先も行動したい物です。
これからも色々とお世話になるかと思いますが何卒よろしくお願い致します。パンダのテールゲスト「パンダのなぞ 6月22日(金)
パンダの双子について 双子で産まれる確率がこんなに高いとは………。」
皆様、「パンダのなぞ」のお時間です。
今日も閲覧して頂きまして誠にありがとうございます。今回のテーマは今月の頭にパンダの妊娠・出産・子育てをお送りした際、ちよっとだけ触れさせて頂いた「パンダの双子について」です。
パンダの双子についても色々と驚くべきデーターがあります!!
興味深い話等織り交ぜてお送り致します
。よろしければ最後までお付き合い下さい。
《◎双子の出生率50%と75%。》
人間は双子の赤ちゃんが生まれた場合は
珍しいね。と思われる事があるかもしれませんが、実はパンダの出産の場合双子を生むのはそう珍しい事でないそうです
。先日、お伝えした通り、パンダの繁殖は、交配(交尾)・出産・子育て・成長と本当に難し物です。(繁殖期のお見合いから、選り好みが激しく、発情期は年一回で妊娠可能な期間が3日〜7日。
本当に妊娠しているかどうかは、実際に生んで見なければわからない。偽妊娠の場合もある。無事に生まれてもパンダの子供は未熟児(約150〜200g)で生まれ
て、育つのにも大変苦労する。母親の母
性が乏しく子供の面倒を見れない場合もある……生後1週間で6割〜7割の赤ちゃんの死亡がある等。)全てにおいてかなり難しい道のりである。とご説明いたしました。
では、出産までにこぎつけた場合生まれてくる赤ちゃんの双子の確率が何と、飼育下では、自然交配で50%、人工授精で75%の高い確率があります。
《◎非常に厳しい現実がそこに。》
パンダが双子を生む確率が、かなり高いのですが、実はパンダは双子を出産した場合でも実際、母親が育てるのは1頭だけなのです。
野生の場合は本当に厳しい現実がそこには待ち構えています。母親は本能的に強い方の子供を選び、残念ながらもう1頭を見捨ててしまいます。(※強い方とはより、鳴き声が大きかったり、母親の母性にあった方と言われております。)
基本1頭にしか授乳を行いません。本当に辛く厳しい現実ですが、それもパンダの性質なのです。
《◎飼育下は大混乱。そこには裏技が》
野生のパンダは双子が生まれても1頭しか面倒を見ない(見れない)と厳しい自然界のおきてをご説明しましたが、では飼育下はどうかというと、基本的に母親の性質は同じで飼育下でも双子が生まれても1頭しか自分では育てられません。
(※例外はあります。)ではもう1頭はどうなるのでしょうか?野生と同じ様な運命になってしまうのか、飼育下の場合は
そこには万全な飼育スタッフがおります
。すぐに母親に抱かれなかった残りの1頭を人工哺乳へと切り替えます。
保育器に入れて飼育スタッフがミルクを与えます。しかし、母乳には免疫物質が含まれている為、両方の赤ちゃんに飲んで貰いたいのが飼育スタッフの本音です
。そこで登場する裏技が「赤ちゃんのすり替え保育」なのです。
《◎すり替え保育のキーワードは
ハチミツ。》
両方の赤ちゃんを母親の元で母乳を飲んで欲しい。(飲ませたい)そこで「赤ちゃんのすり替え保育」を行います。
パンダの大好物中の大好物「ハチミツ」
を母親に与え、母親がそれをペロペロと夢中になって舐めている最中に授乳中の赤ちゃんを入れ替えてしまうという物なのです。
ちなみに、人工哺乳で与えるパンダミルクは、母乳に近い成分を再現した優れ物です。動物園によっては1歳までは、母
乳とパンダミルクで育て(アドベンチャーワールドなど)その後リンゴとタケノコなどを離乳食として与え、1歳半で完全に離乳させるそうです。
飼育下ではこの「すり替え保育」のおかげで双子が生まれても、2頭とも生きのびる事が出来るようになっています。
《◎何故、すり替え保育が上手くいく》
では何故、こんなにも上手くすり替え保育が出来るのでしょうか?疑問に思われた方もいらっしゃるかと思います。
原則、パンダはいっときの事しか考えられない動物と言われています。赤ちゃんの世話をしている時は赤ちゃんの事だけ
。美味しい食事をしている時は食事の事だけしか考えていません。ですから、ハチミツやパンダミルクなどを舐めて夢中になっている時にすり替え保育を行なってしまうと、赤ちゃんを一時的に取り上げられても、赤ちゃんの事を思い出す前にもう1頭の別の赤ちゃんを母親の元に置いてあげると、何事も無かった様に赤ちゃんをまた抱き抱え母乳を飲ませようとします。そうして「すり替え保育」を
行なっていくのです。
《◎すり替え保育無しの例外も》
飼育下で双子の赤ちゃんが生まれた場合
に「すり替え保育」を行うとご説明致しましたが、ここで実は例外をご紹介しましょう。世界で初めて双子の赤ちゃんパンダを同時に育てた何とも凄い例です。
2003年9月、和歌山県白浜町にある アドベンチャーワールドにて、永明(オス)
と梅梅(めいめい)(メス)の間に双子の赤ちゃんが誕生しました。(梅梅にとって初めての双子でした。)
飼育スタッフは双子の可能もあり。もしもの事(母親が育児に関心を持たなかった時の事)を考えて、保育器の確認。滅菌済みのタオルの用意と万全な準備の元
出産を待ちました。
午後4時29分、陣痛で苦しむ梅梅がお尻をあげ1頭目の赤ちゃんが誕生しました
。元気そうな赤ちゃんでした。そして
、それからまた1時間後に梅梅が破水しました。梅梅は1頭目の赤ちゃんをしっかり抱きながら陣痛の苦しみに耐えていました。そして2頭目の赤ちゃんも元気に生まれました。次の瞬間、梅梅は2頭目の赤ちゃんもくわえて胸に置くと2頭をしっかりと抱きしめ、ペロペロと舐め回しています。双子の赤ちゃんパンダが日本で初めて生まれた瞬間の快挙。そしてもうひとつ、「すり替え保育」無しで
2頭いっしょに育ててしまった飼育下でも恐らく野生でも確認されていなかった
世界初の快挙となりました。
引き続き梅梅は2頭の赤ちゃんを大事に大事に世話をしていました。当たり前のように愛情いっぱいに2頭の世話をしました。両手で足りなければ、後ろ足も使って、上手に赤ちゃんを抱えて世話をしました。本当に見事にスーパーママぶりでした。
実はその2頭こそ「パンダフル ライフ」
というドキュメンタリー映画の主人公だ
った、隆浜(りゅうひん)・秋浜(しゅう
ひん)のオスパンダの双子だったのです
。(現在、中国で元気に活躍中です。)
白浜アドベンチャーワールドではその後
梅梅の後は良浜にスーパーママが受け継がれ計5組の双子パンダが誕生し元気に育っております。
今回は「パンダの双子について」に注目して見ました。残念ながら何故双子パンダの出生率が高いのかはまだ定かでは無いそうです。野生の厳しさ。飼育下の
「すり替え保育」のスタッフの大変さなど学ぶ点が多かったですね。
白浜での双子誕生日率の高さも何か秘訣がありそうですし、もしかしたら上野でも次に繁殖を目指して取り組んだ場合
リーリーとシンシンの間に双子の誕生も望めるかもしれません。今回もまた最後までお付き合い頂きありがとうございました。これからも「パンダのなぞ」で
パンダの事を少しでも一緒に知っていきましょう。今後もよろしくお願い致します。てんてんゲストパンダのテール様おはようございます☀
とってもリアルタイムでした
昨晩…和歌山の桜浜🐼桃浜の双子の誕生から番組『動物の赤ちゃんミニアルバム』過去の放送を観てから寝たのです!
お母さんパンダの良浜はベテランママ
海浜🐼永浜も双子で出産していますよね
まさに『すり替え保育』のお話しでした
もう3回観てます(笑)
最終的にはママが双子の桜浜🐼桃浜を
いっしょに胸に抱く姿に感動して
1才前に親離れさせられる姿に涙して
寝たのでした。
桜浜と桃浜はどんな環境にすぐ慣れるし
大丈夫って飼育員さんのお話し
確かにそうかも。でもまだミルクが出るママはいきなり双子の赤ちゃんがいなくなる日はやっぱりさみしい悲しそうな姿。出産して大切に子育てしているのは
良浜ある日突然やってくる親離れは何を思うのかな…それもまた繁殖のためだと思うとうーん。。。そこでまたパンダを考えるきっかけになります。でも😃💡
桜浜と桃浜は大人になっても喧嘩をせず
今も仲良し🐼🍒🐼上野にはない光景ですよね2頭で仲良し姿は見てみたいです。パンダのテール様個々への返信は全く気にしないで下さいね🐼💓
私はパンダのナゾが好きでお勉強させてもらい勝手にコメントをしているので
大丈夫です♪
お忙しい毎日にテーマを決めてみなさんに配信するのは大変ですね。
パンダのテール様もゆるりとパンダライフをお過ごし下さいね🍀
ありがとうございました🐼💓パンダのテールゲスト◯てんてん様
いつも「パンダのなぞ」をご覧頂き誠にありがとうございます。
またご丁寧なコメント並びに心温まる励ましのお言葉本当に感謝します。
冗談抜きで次回へのエネルギーとなっております。また頑張れます。(笑)
そうですか、偶然にもてんてん様、昨晩
白浜のパンダファミリーの映像をご覧になっていたのですね。
あそこのパンダの繁殖能力も本当に凄い物がありますよね。お父さんパンダ、永明とお母さんパンダ、梅梅、良浜がスーパーな繁殖能力のあるパンダさんだったとしても中国が認める繁殖能力NO.1の施設です。何か他にも秘密があるのだとは思いますが………。
いつも自分でやっていて、もしかしたら、自分が一番勉強になっているのではないかというくらい驚き、共感の連続ですが(笑) 今回の「双子パンダにつて」もやっぱり、驚きの連続でした。
野生パンダの厳しさ。飼育下における「すり替え保育」の難しさやっばり今回も「パンダだって、なぞだなぁ。」のお決まりのセリフでした。(笑)
白浜の桜浜、桃浜の双子のパンダもこれからどうなるのでしょう?本当はいつまでも同じ様に白浜に居て仲良く同じ時間をというのが勝手な理想ですが、繁殖期が近づくと準備に入らなくてはいけないのでしょうね………。
上野ももしかしたら、次回のシンシンの出産では双子のパンダが見られるかもしれません。気長に待つ事にしましょう。
また、これからもお世話になりますが、
くれぐれもよろしくお願い致します。パンダでパンゲストパンダのテールさま、こんばんは😊
いつもためになるお話ありがとうございます‼️
可愛いだけじゃなく、ほんとにちゃんとパンダと向き合ってあげたいと思います。
といっても、できることは、微々たるものですが。
双子の出産。それを世界初、ちゃんと育ててくれた梅梅、すごいなと、改めて。
人との関わりで成長するのか、それとも全くの偶然なのか、わかりませんが。
ある説で、哺乳類はとても愛情深いということを聞いたことがありますが、本能的な面に加え、何かしら、条件が整ったり、周りとの関わりの中で、成長して、今までにないことをやってのけることができるのでは…。今はもういないのですが、ガラパゴスのジョージという陸
亀は🐢 大きな公園で暮らしていましたが、知らない人がやってくると、絶対に出て来なかったらしいです。公園の管理をしているスタッフなどがいるときだけ、目につくところに、出てきたとか。
ちゃんと、認識しているのがすごいです。
ぱんだにしても、ほかのいろんな生き物にしても、私たちはまだ、何も知らないのに等しいのではと、思ってしまうこともあります。テールさまも、お体お気をつけて、ゆるゆるお過ごしくださいね😊
パンダでパンゲストkameko店長様、やっぱりあなたは、学長です😭
店長です😭
そしてわたしは、立派なお笑い担当で。
🌴 寄席でもしようかしら😊パンダでパンゲストテール様、大変失礼しました。こんなところに💦
一度、毎日パンダカフェ、のぞいてみてください💦パンダのテールゲスト「パンダのなぞ 6月23日(土)
『パンダを運んだ男達』(パンダドキュメンタリーリーリー・シンシン日本へ)その輸送の裏話」
皆様、「パンダのなぞ」のお時間です。
今回もよろしくお願い致します。
今月の始めの「パンダのなぞ」の中で、2011年リーリーとシンシンが中国から上野へ来日する経過、経緯について
パンダドキュメンタリーとしてお伝えした事を覚えていらっしゃいますか。
約30時間以上もの長旅で空路と陸路を使い中国四川のパンダ研究保護センターから東京恩賜上野動物園へ遥々やって来てくれました。その時の陸路を担当してくれた阪急阪神エクスプレスの担当者
(ドライバー)の方々の「パンダ輸送の裏話」をお伝え致します。日本ではあまり考えられない事や中国独自の方法など
今、新たに聞くと「こんな事もあったのだ‼︎」と思うお話です。よろしければ最後までお付き合い下さい。
《◎動物輸送のエキスパート『阪急阪神
エクスプレス』》
皆様、上野動物園にいらっしゃて、パンダ舎にお入りになった事がある方ならもう誰も一度は目にした事があると思います。リーリーのいる野外放飼場B(運動場)の観覧通路に設置されている大きな2枚の看板。その看板にはこう書かれております。
「SAVE the PANDA リーリーとシンシンはこんなふうにやってきた!
いのちの数だけ、運び方がある。
株式会社 阪急阪神エクスプレス」
「SAVE thePANDA リーリーとシンシンはこんなふうにすごしている!
いのちと関わる責任を感じ。
株式会社 阪急阪神エクスプレス」
1枚目の看板には、リーリーのプロフィールと中国から日本への来日際にの飛行機、トラック輸送の時の説明。
2枚目の看板には、シンシンとシャンシャン(2017年途中から変更)のプロフィール。パンダの1日の過ごし方がそれぞれ写真付きで掲載されています。
上野動物園パンダ舎に行かれた際は今一度、よくご覧になって下さい。
阪急阪神エクスプレスといえば、動物輸送で有名な会社です。1972年あの「カンカン・ランラン」以来、上野動物園の全てパンダを中国から運んでいます。
同社の動物輸送は戦後すぐに始まりました。1950年(昭和25年)頃に米進駐軍の家族のペットの輸送が始まりだと言います。当時は、阪急交通という名称でした
。以後動物輸送に力を入れ、1957年(昭和32年)にはアフリカからゴリラを輸送し、1972年(昭和47年)の「カンカン・ランラン」輸送につながります。中国から絶滅危惧種の「トキ」などの貴重な動物も輸送しています。皇族の誕生記念にタイから贈られた象も同社が運んだという動物輸送のエキスパートなのです。《◎兎に角、無事に着いてくれ。》
2011年2月21日夜11時40分に上野動物園に到着したジャイアントパンダの2頭。この輸送作戦に携わったのが、阪急阪神エクスプレスのパンダ輸送プロジェクトチームです。テレビでも、同社のロゴがデザインされたトラックが何度となく映し出されていました。
このトラックに同乗していたのが中村輝彦氏。「無事に到着してほっとしました。兎に角、無事に何事もなく着いてくれ。という気持ちでした。今回のパンダはレンタルなので、もし事故でも発生すると大きな問題になります。上野動物園もそれだけは避けたかったので、一瞬一瞬全く気が抜けませんでした。」と語っています。
中村氏は成田空港から上野動物園までを担当しました。一方、中国成都空港から成田空港までを担当したのが大貫賢治氏
です。パンダ輸送プロジェクトは2人を含む同社輸入営業部の3名。中国では、阪神阪神エクスプレス(上海)の3名の計6名を中心に阪急阪神エクスプレスグループを挙げて取り組みました。
《◎驚きの連続中国側のパンダ輸送》
中国からの輸送当日、パンダ輸送トラックの後方観音ドアの片方が開けっ放しの状態で疾走しているトラックの模様をテレビ映像が放映されました。四川省のパンダ研究保護センターから成都空港まで
の間を運ぶトラックの映像です。後方の車両に乗っていた大貫氏も驚きました。
温度調節が出来る車なのに、何故とびらを開けて走っているのか。飼育員の話によると、「新鮮な空気を取り入れたかった」との事らしいのです。日本ではまず考えられない事です。これは成都空港までは中国側の担当だった為でしたが、公安の先導者が何と時速120kmで飛ばす事にも大貫氏は驚いたそうです。
成都に着いたトラックはそのままホテルの駐車場に一泊。通常は空港の貨物建屋などに保管するものなのですが、まさかホテルの駐車場に一泊とは。これにも本当に驚かされました。2時間置きくらいに飼育員が様子を見に行っていたそうです。
《◎当初と予定変更。檻のサイズが急遽変更に。》
当初のルーティングは四川省のパンダ研究保護センターからトラックで成都空港
、そこから直行便で羽田の予定でした。
ところが、パンダ輸送する檻のサイズが急遽変更され、直行便に収納出来なくなりました。そこで、様々なルートを調査し、そのサイズの檻を収納出来る便を確保。成都空港から上海空港までは四川航空の便を利用するハプニングがありました。パンダ研究保護センターを発ときに
20名近くいた中国側のスタッフも成都空港出発時には2名の飼育員だけになり
、いよいよ成都空港から同社の担当責任
となりました。
成都から予定の1時間遅れで上海空港に向けて飛び立ちました。大貫氏の電話で成田にいる中村氏に「1時間遅れ」と伝えたそうです。ところが上海には定時到着。2人とも「相当スピードアップした様です。」と笑いました。
《◎餌は与えない。検疫の対象になる為
》
無事、上海空港に着き、国内線のターミナルから国際線のターミナルへ移動を行います。通常2時間程度で済む通関手続きと移動ですが、同社は5時間の余裕を持たせていました。大貫氏は、「まず成都空港は霧が多く、1〜2時間遅れは当たり前なので、その分余裕を持たせていました。」と語っています。
なお、飛行中のパンダには餌を与えないといいます。気分が悪くなって人間ならもどす事で調整できますが、動物にはそれが出来ません。更に餌を与えても、もし食べ残しがあると国際線の場合、検疫の対象になってしまうからだそうです。
《◎輸送ルート全ての自治体に輸送許可を申請。》
上海から成田まではパンダデザインがラッピングされたANA(全日本空輸)のフライパンダ号で輸送されました。
しかし、このフライパンダ号は上海〜成田便では通常飛んでいませんでした。
この日の為に他の路線から運び込まれた物でした。この日、この時間でなければ
別の機種になっていたといいます。
成田空港からは輸送するトラックのボディは「阪急阪神エクスプレス」のロゴマークがラッピングされていました。中身が何かわからないようにと上野動物園からの指示があったからです。中村氏は助手席に同乗しました。
中国との違いは安全速度・安全運転を心掛け、上野動物園に向かいました。到着したのは、夜中の11時40分。にもかかわらず、ひと目パンダを見ようと多くの人が詰めかけていました。
中村氏は「パンダは基本的にクマ科の動物なので特定動物扱いです。そうすると
、輸送ルートの市町村の保健所全てに届け出を提出しないといけません。これが
非常にタイトでした。」と語りました。
市町村には3日前までに届けを出し許可を貰わないといけないのですが、中国からの輸送が確定したのが5日前。全く時間にがない状態で全員で奔走したといいます。
《◎パンダを見た被災者の笑顔で「輸送に携われて良かった。」》
2人にこのプロジェクトについて感想を聞いて見ました。中村氏は「上野動物園に3年振りのパンダということですが、
やはり上野にパンダがいないのは寂しかったですね。東日本大震災で被災されていた方達を上野動物園が招待していました。その方達がパンダ舎の前で笑顔になっている様子を見て、パンダ輸送に携われて本当に良かったと思いました。」と
語ってくれました。
大貫氏は「輸送期間中、オスが神経質になって扱いいたので心配しましたが、上野動物園で元気に笹を食べているのを見て安心しました。メスは最初から堂々していて、何も心配いりませんでしたね。
上野の商店街が活気づいているのも嬉しいです。また、動物輸送で国と国との架け橋の一助になった事をとても光栄に思っています。」と話してくれました。
如何だったでしょうか。「パンダを運んだ男達」知る事のなかった裏側をまた見れた気がしました。リーリーとシンシンが来日してくれた時にすでにこのようなドラマがあったとは………、
今まで歴代のパンダ達はこのような形で遠く中国からやって来たのですね。参考にもなり、また勉強にもなりました。
ひとえに「パンダの輸送」と言ってもそこには数多くの人々の数えきれない程の惜しみない努力がある。この人達がいてくれて、今のリーリーとシンシンそしてシャンシャンがいる訳です。感謝しかありません。大貫氏が最後に言っていた
「オスが神経質になっていた………
メスは最初から堂々としていた……」
輸送の業者さんが見てもそうだったのか
リーリーには改めて大変な思いをさせてしまって申し訳ない。という気分です。
次にパンダの輸送がある時も恐らくまた
、阪急阪神エクスプレスの方々に活躍して貰う事になるのではないかと思います
。ニュースで映し出されるトラックのボディに注目していましょう。パンダに携わって頂けた裏方の方もこれからもこの場で紹介出来ればと思います。今回も最後までお付き合い頂けまして誠にありがとうございました。次回の「パンダのなぞ」もよろしくお願い致します。てんてんゲストパンダのテール様おはようございます☀
私はお話しと写真を見ただけで涙してしまうほどパンダになった気持ちで読んでいました。今回は裏方たくさんのご苦労のお話しなのに。
パンダについて何も知らなかった頃パンダが中国からやってくる!
中国なら近いから良かった。でした
それは大きな間違えで飛行機に乗せるまでも乗ってからもたくさんの時間とたくさんの方々の力で何十時間もかけて来てくれたんですよね。
歴代パンダもリーリーシンシンも
檻の中で餌も貰えず不安で丸くなってましたね。レンタルでなければその条約がなければいいなにな…
またそこに戻り本題からずれてしまいますね。テール様今回は動物運送のお話しと裏で関係した方々のお話しをありがとうございました。
大切に運ばれたリーリーシンシン
本当に日本に来てくれてありがとう。
シャンシャンに出逢えてさらに幸せをありがとう🍀
飛行機に1番乗ったパンダ『リンリン』を思い出しました。『リンリンが普通の動物に生まれていたらこんなに苦労をかけることはなかったでしょう。』でお話しが終る元上野動物園園長の小宮輝之様のお話しです。『読むパンダ』からです。前にもテール様から紹介あったなら
ごめんなさい。なければ飛行機からの関連でリンリンのお話しも是非お願いしたいです。生意気にリクエスト。お忙しい毎日だと思います。リクエストはどうぞお気にせず…(*゚∀゚)テール様もお身体大切に‼毎日ありがとうございます🍀パンダのテールゲストパンダでパン様
てんてん様
「パンダのなぞ」閲覧頂けている皆様
日頃より「パンダのなぞ」をご覧頂きまして誠にありがとうございます。
皆様のおかげて何とか「ゆる〜く」ですがやって来れております。大変感謝しております。今後とも引き暖かい目でご覧頂ければ本当に幸いです。よろしくお願い致します。
◯パンダでパン様
こんにちは。いつもお世話になり誠にありがとうございます。心暖まるコメントとお言葉で次へのエンジン補給をさせて頂いております。
パンダや動物達に対して、ひとり、ひとりの出来る事は残念ながら限られております。でもより、多くの人々が集まり力を差し出せなら、それは大きな物となって彼らに心を込めた贈り物が出来ます。
彼等も我々の心がわかると信じております。こちらも気持ちは伝わっていると思います。
「哺乳類はとても愛情深い」その通りだと思います。母親の愛情を受けて育った子供は、自分が母親になった時に自分が受けた愛情を(それに以上の物を)自分の子供に分け与えるといいます。
陸亀のジョージのお話ありがとうございました。動物達は全て我々人間の行動だけでなく、心の中まで見ています。動物達特有の優れた心で。パンダを含めた動物達は本当に奥が深いですね。これからもよろしかったら、その奥の深さを少しでも一緒に追求して参りましょう。今後ともよろしくお願い致します。
◯てんてん様
こんにちは。毎日「パンダのなそ」ご覧頂けて、こちらの「栄養補給エネルギー源」となっているご感想及びお気遣いまで本当にありがとうございます。
まだまだ、元気で続けていけます。(笑)
たまに行う裏話的なドキュメンタリーは
すみません、製作者がこの手のストーリー大好きな物で!!自分の趣味を皆様に押し付けてしまっております。(笑)
リンリンを思い出だされましたか!!
飛行機・パンダと来れば=リンリンです
ね。手元にあるパンダ手帳に走り書きですが、リンリンの事を記しております。
★リンリンは繁殖の為、3度メキシコに海外出張話行う。
・2001年1〜4月
・2001年11〜2002年4月
・2003年1〜4月
2001年 日本とメキシコの間で共同繁殖計画が成立。当時は日本にはオスのみ。
メキシコにはメスのみ(3頭)のみしかおらず、両国間共に繁殖相手に困っていた
。メキシコ、チャプルテペック動物園よりメスパンダのシュアンシュアンが来日
。メキシコのメスパンダの3頭の中でリンリンと一番相性があっていた……。
個人的には、リンリンは上野動物園所有の最後のパンダになってしまいました。
(ワシントン条約等の関係で。)
そして、一番長く上野に在籍したくれた パンダでもあります。
後日改めまして「リンリン」の特集を組まさせて頂きます。テーマ提供心から感謝いたします。
季節の変わり目です。てんてん様もお身体の方、十分にお気を付け下さい。本当にお世話になります。引き続き今後ともよろしくお願い致します。てんてんゲストパンダのテール様へ
リンリン🐼ありがとうございます🍀
また楽しみにしています。お香ゲストパンダのテール様🐼こんばんは!
リーリー&シンシンの輸送裏話楽しく拝読しました♬
トラックの扉開いたままの猛スピード😱
驚きです。2人(2頭)ともビックリしたこでしょう。。怖くもあったのではないでしょうか。
しかも餌は無し😢理由を読んで仕方ないかもしれないけど、可愛そうすぎる。2人の気持ちになったらかなり辛くなりました。食いしん坊シンシン、お腹空いたーと暴れたりしなかったのかしら。
しかも気がついたら見たことないところに連れて来られ、聞こえてくる言葉も理解不能。
どれだけ心細く不安に感じたことでしょう。
パンダの輸送は本当に最善の状態でしないといけない大プロジェクト。日本側は緊張したでしょうが、中国は慣れているからあまり配慮もないのかしら💦
そんなこんなで環境変わっても元気に過ごしてくれた2人と関係者に感謝です。
フライトは人間でも辛いので(エコノミーなんで)パンダにもきっとストレスですよね。
そんな中、リンリンは3度のメキシコ出張ですか⁉︎素晴らしい!
リーリーとシンシンにはもうストレス与えず日本にずっといて欲しいです。もちろんシャンシャンも、、
パンダのテール様、いつもありがとうございます😊パンダのテールゲスト「パンダのなぞ 6月24日(日)
パンダ栄養学 パンダが竹を好んで食べる理由……その竹よりも好物があった!
その名は◯◯◯◯」
皆様、「パンダのなぞ」のお時間です。
今回は久しぶりの『パンダ栄養学』です
。以前(5月の後半に)パンダの主食はどうして竹・笹になったのか?とその竹についてこの場で少しお話をさせて頂きました。今回は何故そんなに竹を好むのか
?を追求していた所、その竹よりパンダがより好む食べ物が、化学的に立証された!!という内容進めさせて頂けたらと思います。今回もよろしければ最後までお付き合い下さい。よろしくお願い致します。
《◎パンダが竹や笹を食べるのは何故か
?化学的に判明。》
皆様、前回の「パンダのなぞ」のパンダ栄養学で竹のお話をさせて頂きました。
どうして竹(笹)を主食として食べる様になったかと言う(簡単おさらいです。)…
①氷河期の寒さでも枯れる事なくそこに竹があったため。(絶滅を阻止した。)
②他の動物との生存競争に負けて山の奥地に逃れそこに竹があったから。
③他の動物との生存競争には最初から参戦せず、(争い事を避け)自ら山の奥地に生活の拠点を置き、そこに竹があったから。などと色々な説があります。
では、化学的に何故竹(笹)を食べるのか
?を立証した研究結果があります。
パンダが竹を好んで食べる長年の謎がついに解明されました。
《◎竹の食物繊維からでは十分なエネルギーが得られていない……その代わりになる物とは!!》
中国 成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地が発表した情報によりますと、同基地の化学研究者が担当する研究によると
、パンダが竹の食物繊維から十分なエネ
ルギーを得られていない事が証明されました。
パンダが竹を主なエサとしているのは、
その生息範囲が幅広く、成長速度もスピーディな上、デンプンなどを豊富に含むからであり、生存していく「コストパフォーマンス」の高いエサだった為としている。と中国科枝日報は伝えました。
《◎竹のデンプン・ヘミセン素・ペプチドなどをエネルギー源に!!》
パンダは、肉食動物の歯を持ちながら何故竹ばかりを食べているのでしょう。
これは、パンダ好きの人々から『百万年
の謎』と呼ばれて来ました。
同基地の張文平研究員は、生物学史雑誌に研究成果を発表しました。
パンダの糞を分析したところ、パンダの腸内菌が竹の繊維をほぼ分解できず、竹の繊維から必要なエネルギーを得ている訳ではない事を証明しました。また、研究によって、パンダが主に竹のデンプン
・ヘミセン素・ペプチドなどからエネルギーを得ている事を明らかにしました。
《◎竹の中で最もデンプンが多く含まれている部位を選んで食べる。》
同研究は、初めてパンダが竹を主なエサにしている理由を明らかにしました。
自然の存在するその他の食料と比べて竹の生育範囲は広い為、容易にエサとして
手に入れられる事が可能なだけではなく
、パンダのエサを取り合うようなライバルもいません。
また、その他の木本植物と比べると竹に含まれるデンプンは、やや高めとなっており、季節によって竹の各部位に含まれるデンプンの濃度は変化して来ますが、
パンダは常にデンプンが最も多く含まれる部位を選んで食べています。
《◎竹の中でもデンプン・ヘミセンイ素
が最も多い物は………!!》
張氏は、「竹の中でもデンプンとヘミセンイ素が最も多いのは、タケノコです。
また、竹は成長速度がスピーディーで
毎年2回発芽します。
タケノコが生える季節は、丁度パンダの繁殖期にあたります。パンダは、この季節には竹よりタケノコをよく食べます。
(野生では。)タケノコに含まれている多くのデンプン・ヘミセンイ素により、
交尾と子育ての為に十分な体力を確保して体重を増やす事が出来るようになります。
冬はタケノコはありませんが、竹に含まれるデンプンと可溶性糖の量が最も多くなる為パンダは更に美味しく竹を食べ続けています。」
途中で、もしくは最初から「パンダが竹より好む物」をおわかりになられていた
方は多かったのではないかと思います。
上野でも、白浜でも、王子でもタケノコが出されるとパンダ達は喜んで真っ先に
かぶり付きます。パンダはタケノコが大好物です。その化学的根拠が「デンプンとヘミセンイ素」なのですね。
では、大好物がタケノコと判明した所で
上野でのタケノコパンダの様子を少しご覧下さい。
《◎春のごちそうタケノコ シーズン》
パンダは大抵、3月に繁殖期を迎えます
。それと同時に上野の山が桜で満開になった頃、パンダの心も満開になります。
「タケノコの旬の時期」を迎えます。
タケノコは4月〜6月くらいの間に当時する春のごちそうです。グルメなパンダ達にとっては何よりも美味しいごちそうで、タケノコを見つけたら、竹よりもパンダ団子よりも、どんなエサよりも真っ先にタケノコの所に一直線です。出る日も出る時間も決まってはいませんが、観覧をしていてタケノコを食べているシーンに遭遇出来たら、とってもラッキー
だと言えます。
《◎栄養も笑顔も満点続出!!》
パンダがタケノコを食べている姿はとても、とても幸せそうです。元々表情の豊かなパンダがこれでもかというくらい最上級の美味しい表情を見せてくれます。
顎が外れちゃうのでは!?というくらい
大きな口を開けてタケノコの頬張ります
。その様子はあまりにも嬉しそうな顔をしているので見ているこちらの方も幸せ気分満点になります。
《◎上手く皮を剥いて美味しい所をパクッと栄養満点。》
普段食べている竹と違ってタケノコは
「あっ」と言う間に食べてしまいます。
上手に皮を剥いて中の美味しい所をばくぼく。早回しのようはスピードで食べてしまいます。食べ終わっても、まだ食べられる所が無いか剥いだ皮の匂いを嗅いでこぼしたカケラがまで丁寧にペロリと食べてしまいます。それだけ栄養が詰まっていて本当に美味しい様子です。
食べて終わったら、「もう無いの?」
「もっとちょうだい」………そんな顔をして催促をします。
《◎タケノコも色々あるよ。》
一口にタケノコといっても様々なのです
。普段あげている竹の種類ごとにタケノコもバリエーションがあります。
細いタケノコから、孟宗竹の太いタケノコまで、日によって色々なタケノコが出てきます。時期によっても、4月は人間が食べるのと同じ様な小ちゃい奴だったり、6月になると、皮を剥いたらほぼ何時もの竹という様な若竹まで変化が見られます。どの種類のタケノコが一番お気に入りか、パンダ達に聞いてみたい所です。観覧者には見た目がインパクトある巨大な孟宗のタケノコが大人気です。
《◎体全体を使ってポリポリ》
人間のタケノコは茹でないと食べられませんが、パンダは当然生のまま食べます
。普段の竹もそうですが、タケノコも上手く皮を剥いて中の美味しい所だけを食べます。どうしても足りない時はその後皮も食べちゃいます。(笑)
両手で持ちきれないくらい大きなタケノコは、一度半分に折って小さくして食べたり、後ろ足も動員して全身でタケノコを支えながら頑張って食べています。
美味への労力は惜しみません。
今年はもうタケノコのシーズンが終わってしまいちよっとタイミングがズレてしまいましたが、「パンダとタケノコ」事情をお送りいたしました。
皆様も来年のタケノコシーズンもまた楽しみにして下さい。来年はシャンシャンも、もしかしたら独り立ちしてもう、立派にタケノコにかぶり付いているかもしれませんね。(笑)
今回はパンダは何故、竹(笹)を食べるのか?その秘密は?竹より好物な物がある。それはタケノコ。パンダのタケノコ事情をお送り致しました。
何となくですけどおわかりになりましたでしょうか。またいつか「『パンダ栄養学』の中で竹、タケノコのお話も取り入れたいと思います。今回の「パンダのなぞ」最後までお付き合い頂けまして誠にありがとうございました。次回以降もまたよろしくお願い致します。パンダのテールゲストお香ゲストパンダのテールゲストお香様
「パンダのなぞ」ご覧下さっている方々
こんにちは。何時も大変お世話になり誠にありがとうございます。
「パンダのなぞ」をご覧下さいまして誠にありがとございます。ご丁寧なコメントの方まで大変感謝致します。
「パンダ栄養学」として、竹を好んで食べる理由。大好物はタケノコ。をお送り致しました。
でも、本当にタケノコを食べる時の幸せそうな笑顔と身体いっぱいに表現する喜びを見ているとこちらまで幸福感を感じますね。本当なら1年中出してあげたいですね。
パンダとタケノコので思い出すのは、2017年6月、シンシンがシャンシャンを出産した際に帯同していた中国スタッフから栄養素の高いタケノコをシンシンに毎日食べさせて欲しい(出して欲しい)
と注文があり、上野動物園としても6月過ぎにタケノコを定期的に確保する難しさを思い知らされたと後日、飼育スタッフの裏話を聞きました。
それだけタケノコはパンダにとって「特別な産物」なのですね。
我々にとってタケノコの成分とは………
約90%が水分なので人間にとっては栄養価は低い食べ物ですが、葉酸を始めとするビタミンB群などのビタミン類、カリウムや亜鉛などのミネラルを含みます
。タケノコの効果としては………
★披露回復強状。
★便秘、むくみ
★脳の活性化や強向上。
★肥満防止、ダイエットサポート
★肌荒れ防止
などに、てきめんらしいです。
カロリーは100gで26カロリー。丸々1本で260カロリーとなっています。
余計なパンダのテールのタケノコ雑学講座でした。(笑)
これからも色々とお世話になります。
よろしければ、この先も一緒に謎だらけのパンダについて追求していきましょう
!!今後ともよろしくお願い致します。お香ゲストパンダのテール先生♬
お忙しい中いつもコメント下さりありがとうございます!
たけのこは栄養価が、高いらしいと見ただけの私ですが、テール先生は成分や効果などもきちんと示して下さる素晴らしい先生です!(たけのこ効果魅力的です〜)ありがとうございます。
コメント出来ない時もありますが、必ず毎回お講義受けているので、今後とも宜しくお願い致します(^^)
今日も午後から暑いですが、来週は夏日続出のようです。
パンダズも元気に過ごせますように。。そしてテール先生もどうぞご自愛下さいませ🐼てんてんゲストパンダのテール様こんばんは♪
遅刻です~今回は竹のお話しをありがとうございました!栄養学って興味津々です♪そしてタケノコ食べたくなりました。
もう旬は終わってしまってスーパーでは
真空パックのタケノコとか中国産
タケノコみるとパンダ💓になったのは
いつからかな…(笑)
テール様今夜も?次も楽しみにしていますね🍀こちらこそよろしくお願いいたします。パンダでパンゲストパンダのテール様 こんばんは😊
いつもありがとうございます‼️竹を食べて、あの寒い地方でどうして過ごせるんだろうといつも不思議に思っていました。竹の成分のどの部分がパンダに役立っているのか、よく分かりました‼️
私もたけのこ食べたくなりました😄パンダがたけのこを、美味しそうに食べている様子、本当に幸せな気持ちになります。
特に、リーリーがうめぇーって上を向いたりしているところ。🎍
また、次回、よろしくです😊パンダのテールゲスト「パンダのなぞ 6月25日(月)
パンダを支える人々 ①パンダの飼育員さん。その仕事の舞台裏 過酷な肉体労働でも、やりがいと誇りの持てる仕事です。」
皆様、「パンダのなぞ」のお時間です。
皆様に質問です。飼育下、動物園でパンダに一番近い人は誰でしょうか?
皆様ならもうおわかりにだと思います。
勿論、我々観覧者ではなく、警備を携わる警備員さんでもありません。
日夜、パンダの為に忙しく動き回って、食事や清掃、健康チェックなどパンダのお世話係として毎日奮闘して頂いている
「パンダの飼育員さん」にスポットを当て、飼育員さん達がどんな仕事を行なっているのか、その大変さは、知っているようであまり詳しくは知らない舞台裏を少しだけお話し致します。
今回もよろしければ最後までお付き合い下さい。よろしくお願い致します。
《◎「パンダの飼育係です。」と言うと
「凄い」「いいなぁ」と言われます。 でも、肉体労働なんですけど……。》
お仕事はと聞かれると「パンダの飼育係をしています。」と答えると、「凄い」
「いいなぁ」とよく言われます。
飼育係という仕事自体は肉体労働ですし
、私自身は全く凄くありません。凄いのはパンダなのです。その存在だけで多くの人を引きつけて魅了しています。
こんな動物が他に何処にいるのでしょうか?世界中でジャイアントパンダを飼育しているのは、中国を含めて世界16カ所、約50施設程しかありません。そこで飼育係と称する人は300人くらいしかいないでしょう。上野動物園ではこれまで43年間のパンダ飼育の歴史で50人程の飼育係しか関わっていません。
そんな動物の飼育に携わる事が出来た事をとても光栄に思います。
と話すのは元上野動物園パンダ舎飼育係の倉持浩さんのコメントです。
確かに我々もパンダの飼育係と聞くと、「凄い」「いいなぁ」「羨ましい」「一度でいいから体験したい」など調子の良い勝手な事ばかりを連想してしまいます
。その実態は大変ですがやりがいのあるお仕事です。
《◎飼育係は、ペットのように可愛がり方や触れ合う様な事はありません。》
飼育にとはいってもパンダと仲良くなるのはとても無理な話です。パンダが何の仲間だったか思い出してみましょう、
クマの仲間です。みなさん、クマとじゃれ合いたいですか?多くの人は勧められても遠慮しますよね………。
飼育係はペットのように可愛がり方や触れ合う様な事はありません。
飼育係はパンダと同じ部屋に入ることが無いように細心の注意を払って飼育しています。
日本国内の場合、パンダの飼育施設はクマの飼育施設と同様の基準を満たしている必要があります。元々の気質からヒグマやツキノワグマほど凶暴では無い様ですが………。一見可愛らしいく優しそうに見えるパンダですが、クマとしての能力を秘めているかもしれません。
《◎1日の殆どが掃除と給餌(きゅうじ)
エサの準備に費やす。飼育係の醍醐味とは……そこから発見する物は。》
さて、では飼育係の仕事とは一体何なのでしょうか?
1日の殆どが掃除と給餌、あるいはエサの準備です。毎日この繰り返しです。
動物とのコミュニケーションの時間は、殆どありません。
では、飼育係の醍醐味は何か?
倉持氏は言います。私の場合は例えば毎日の掃除。糞の場合、量、臭い、食べ残しの量などは毎日違います。その違いを見つけ、注意深く観察する事で動物の健康状態を見極められるように心がけています。毎日宝探しをするような気分で動物が残したサインを見つけるのです。
《◎わずかな変化を見極める観察眼を養う事は飼育係の面白みのひとつです。》
エサの準備も重要な仕事です。
残しているエサの状態や量などから、与える竹の種類や量、さらにはリンゴやニンジン、パンダだんごの量も調節します
。こちらの思い通りに、食べ残しが無く
そしてベスト体重をキープしてくれている時は嬉しい物です。見た目、後、臭い
、感触など五感を研ぎ澄ましています。
エサなども実際に口に含んで味見もします。ジャイアントパンダは具合が悪くても飼いイヌやネコのように自分から訴えてくれません。わずかな変化を見極める観察眼を養う事は、飼育係の面白みのひとつです。
《◎他の飼育係の意見を聞き、多くの考え方を受けいれる。》
ジャイアントパンダの本当の気持ちを理解する事は不可能です。ひとつ間違えると自己満足に過ぎない事になってしまいます。自分の考えにとらわれず他の飼育係の意見を聞き、多くの考え方を受け入れる事も大切です。
ペットを飼うのとはずいぶんと違いますが、ペットとも野生動物とも家畜とも異なる独特の感覚が、動物園動物の飼育にあります。
《◎パンダを飼育する上で大変なのは
エサの確保。》
動物を相手に仕事する事は大変な事です
。パンダの飼育だけが特別なわけではありません。
そういっても周囲の注目度が高い点で、
パンダは特別なのかもしれません。
パンダを飼育する上で大変なのはエサの確保です。ペットや家畜のように専門の飼料があるとか、八百屋さんや魚屋さん
などで購入出来る物でエサがまかなえると良いのですが、竹はせいぜい園芸屋さんで僅かに手に入る程度です。
1頭のパンダが1日に必要とする竹の量は10kgから30kg。しかも与えた竹を全て食べてくれる訳ではないので与える
量の2倍くらいです。しかも竹にも色々と種類があります。日本には約80種類の竹や笹があると言われています。
その中から手に入りやすい種類を常に3種類以上は準備しています。
《◎注目度の高いゆえの苦労もあります
。マスコミのネタとなれば世間を騒がせてしまう。》
2頭の中のパンダ(リーリー・シンシン)
を飼育するのに1週間で800kg以上、
3〜5種類の竹を用意します。さすがに園芸屋さんでも対応できない膨大な量です。当然ですが、注目度が高いゆえの苦労もあります。例えばちょっとした状況の変化でも直ぐにマスコミのネタとなり世間を騒がせてしまう事はなどもあります。2頭の来日直前には1日で10件くらいの取材を受けた事もありました。
自らの発言が思いがけず波紋を呼んでしまう事もあります。いちらの真意とは異なる報道をされてしまう事もあります。
色々な憶測も呼び「日本と中国の政情の悪化がパンダの来日に影響を及ぼす」と
もっともらしい事を言っている方もいらっしゃいました。
両国の輸出入りの手続き上の問題であって政治とは関係ないんだなぁっ、て思います。
2008年にリンリンというジャイアントパンダが死んだ時には中国に反感を抱く者による暗殺説まで報じられる始末になりました。注目してもらえる事は嬉しいのですが、その反響の大きさに戸惑う事も多々あります。
非常に興味深い飼育員(係)の方のお話でした。言葉のひとつ、ひとつに共感してしまいます。側で見ていても飼育員(係)
の方の仕事は肉体労働で全てが重労働に思います。誰よりもパンダ達の事を把握してパンダ達の為に頑張ってくれています。次回もまた「パンダのなぞ」では
この続き「パンダを支える人々・パンダの飼育員(係)さんの後半」をお送りする予定です。更に深くパンダの飼育についてのお話が出てくると思います。
今回もまた、最後までお付き合い頂けましてありがとうございました。これからも引き続きよろしくお願い致します。てんてんゲストパンダのテール様おはようございます
深夜便ありがとうございます
可愛いだけじゃない命を扱う飼育員さん
お話しありがとうございます🍀
『シャンシャン回収』と言う飼育員さんとのキーワードまで出来て注目の飼育員さん✴お仕事を知ることは未来ある子どもたちにも配信したいですね♪
上野は休園日ですね。。飼育員さんはお休みなしパンダfamilyを動物たちをよろしくお願いいたします💮
テール様も体調お気をつけてまたよろしくお願いいたします💮☀
毎日ありがとうございます🍀お香ゲストパンダのテール様おはようございます☀
飼育員さんをスポットにあてて頂く読ませて頂きました♬
パンダを好きになってから飼育員さんの書かれた本当を現在3冊目読んでいるところです。
読めば読むほど、重労働ですし、体力・根気・忍耐・愛情がないと続けられないなぁと思います。尊敬します!更にビックリしたのが上野動物園の場合、(今もそうなのでしょうか?)パンダだけの担当ではなく他の動物も担当されているとのこと。1日フル回転ですね。本当にありがとうございます😊
シャンちゃんの回収時に登場する飼育員さんがいらっしゃいますが、その様子を私は駄々っ子シャン可愛いな😍と思って見ていますが、最近は体も大きくなり本気の抵抗を見せると飼育員さんも困っているご様子も(特に昨日、、)
一日ボランティアとか体験出来たら嬉しいなぁなんて思ったりしまいますが、足手まといになるだけで迷惑をかけちゃうことになりそうなほど大変なお仕事だと思います。飼育員さんも健康てあってほしいです😊
本日もありがとうございました。
今日はとっても暑くなりそうですね。パンダズお休みでのんびり過ごせますように🍀パンダのテールゲストパンダでパン様
てんてん様
お香様
「パンダのなぞ」ご覧頂いてる皆様
いつも「パンダのなぞ」をご覧頂き誠にありがとうございます。
そして、が丁寧に貴重な感想及び励ましのお言葉、本当にありがとうございます
。心より感謝いたします。
「パンダの支える人々・パンダの飼育員さん」をテーマに掲載させて頂きました
。ただ、動物が好きだけじゃ、やっていけないお仕事ですよね。ここに来てシャンシャンの回収風景を見た人は殆ど、
「私も飼育員さんになりたい。」
「パンダと触れ合いたい。」という、ちよっと現実とは違う妄想(?)を抱いてしまう方も中にはいても当然かもしれません。
「動物とのコミュニケーションの時間は殆どありません。」「ペットを飼うのとは随分と違いますが、ペットとも野生動物とも家畜とも異なる独特の感覚が、動物園動物の飼育にはあります。」
と倉持氏が、おっしゃっている通り、我々の持っている甘い感覚とは全然違う世界なのだと改めて考えさせられました
。
上野でパンダ観覧の際、パンダ舎の室内の部屋をひたすらに清掃する姿に出くわす度に毎回、この人々達のおかげでパンダ達は元気にいられる。そして私達がこおしてパンダ達を観覧できる。本当に「感謝」の言葉しか見当たりません。
次回は、「パンダのなぞ パンダを支える人々 飼育員(係)さん」の後半をお届け致します。またよろしければ、お付き合い下さい。色々とお世話になります。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。パンダでパンゲストパンダのテール様 こんばんは😊
いつも興味深いお話ありがとうございます‼️飼育員さんたちの毎日のご苦労、改めて考えさせられました。毎日の健康チェックなど、ほんとうに地道な仕事の積み重ねですね。
はるか昔、ムツゴロウさんが、中国のパンダのところに行って、遊ぶ映像が放映されていました‼️
ムツゴロウさんは傷だらけでした🤯 本当に、パンダは熊だと思いました❣️ ですから、上野でも最新の注意を払って、飼育員さんと、リーリーたちがいっしょに居合わせないようにされていますね。何かあったら、どちらにとって
も悲劇ですものね😭
シャンシャンちゃんもいつまでじゃれていられるのかな…。暑い日が続くようです。お疲れが出ませんように‼️
パンダのテールゲスト「パンダのなぞ 6月26日(月)
パンダを支える人々①・パンダの飼育員さん〈後編〉 過酷な肉体労働でもやりがいと誇りの持てる仕事です。」
皆様、「パンダのなぞ」のお時間です。
今回は、前回に引き続きパンダの一番近くにいて、常にパンダの観察を行い、パンダ達がより過ごしやすく暮らせる為にバックアップを惜しまないパンダには無くてはならない 飼育員(係)さんのお話の後編です。
2018年6月23日、オスのジャイアントパンダ リーリーが朝方から体調がすぐれない様子だったのか、リーリーのいる
屋外放飼場B前には3名の飼育員(係)の方がリーリーの様子を暫く、つきっきりで、観察されていました。(午後には屋内展示場でも同じ場面が。)この様に飼育員(係)の方は常にパンダ達(動物達)
の事を気にかけ行動を取られています。
飼育員(係)の方の具合的なお仕事の内容について触れて見たいと思います。
《◎パンダリーダーの方の一日》
07:30〜08:00 出勤、仕事の準備。
08:00〜10:00 室内展示場清掃・エサやり。
10:00〜10:30 観察。
10:30〜11:30 他の動物の世話。
11:30〜12:00 エサやり・観察。
12:00〜13:00 昼休み。
13:00〜13:30 エサの準備・エサやり
13:30〜14:45 事務作業や取材などの雑務、その他臨時作業。
14:45〜15:00 エサの準備・エサやり
15:00〜15:30 パンダのトレーニング
(※繁殖期が近づいて来た時期など、その準備期間。)
15:30〜16:00 野外展示場清掃。
16:00〜16:30 エサの準備・エサやり
16:30〜17:00 日記記入など。
17:00〜 事務作業などのその他の雑務。 終了次第退勤。
〈※このスケジュールは2012年頃の物で若干、現在の物とは異なる場合があるかもしれません。〉
★更に細かく飼育員(係)さんのお仕事チェック!!
*飼育係の班長さんなどは、無線機を携帯しています。様々な情報を交信しています。
*常に携帯している時計の赤いボタンを押すと事務所に連絡がいく仕組みになっています。(緊急時など。)
*飼育係の事務所にはいくつかのモニターがあり、このモニターを見ながらそれぞれの部屋にいるパンダの観察を行なっています。
*1972年、カンカン ランラン来日から
毎日欠かさず書かれているパンダ日誌。
現在も勿論毎日 続けられています。
(モニターの前の机で飼育日誌をつけたり事務作業を行っています。)
*決まった時間になると床に散らばった食べ残しの竹、笹を手やホウキなどで拾い集めヒモで結わえ、それからホウキとチリトリで掃き清めモップで水場をゴシゴシ擦ります。
*竹を貯蔵している冷蔵庫は常にいっぱいの竹で溢れ返っています。
竹を水でよく洗います。(パンダが病気にかからない様に。より新鮮に保つ為に
。より美味しく食べて貰う為に。)
竹を冷蔵庫から引っ張り出して移動します。それをパンダ舎(各部屋に)敷き詰め
ます。
*パンダ達が食べ残した竹などを集めて
リヤカーなどに積んで象舎へ。残りは象が食べてくれます。
〈※この作業内容も2012年の資料の物です。現在ともしかしたら作業内容が変わっているかもしれません。〉
《◎パンダの飼育員(係)になるには》
上野動物園の場合は、パンダだけでなく
約500種類、3000匹の動物や生物を60〜70人の飼育係と5人の獣医師で世話をしています。(2012年間当時)
500種類の中にはヘビやゴキブリなどもいます。エサとしての魚や昆虫も触ります。
その為、嫌いな生き物があっては上野動物園の飼育係にはなれません。
嫌いな生き物がある人は好きにならなくてもいいので、少しでも克服しましょう。
《◎パンダ担当の飼育係になれる確率は低い………。》
動物が好きなだけでは飼育係にはなれません。ある程度、生き物に対する専門知識が必要です。中国語が堪能ならばなおベターです。
それでもパンダ担当の飼育係になれる確率は低い物です。
ちなみに倉持さんの場合はという………倉持さんは東京都の畜産職という職種の公務員です。(当時)本来業務は東京都の畜産行政に関わる仕事です。動物の専門知識を持つ職員の仕事場として東京都が所有する上野動物園も職場のひとつという訳です。
従って、新宿の都庁勤務になる可能性もあります。希望は聞いて貰えますが、叶うかどうかはわかりません。それは何処の職場でも同じですよね。
運良く最初の配属先が上野動物園で、いくつかの担当動物を経てジャイアントパンダの飼育係になりましたが、希望を出した事はありません。
《◎上野動物園の飼育係にたるには東京動物園協会の試験を受ける必要がある》
現在の上野動物園は指定管理による委託業務となっています。東京動物園協会からの事業の委託を受けて運営している形です。
つまり、上野動物園で飼育係になるには
東京動物園協会の試験を受ける必要があります。専門学校・短大・大学を卒業していれば誰でも受けられますが、動物の知識を問われます。理科系の知識が必要になるので、高校では生物をしっかり
勉強すると良いでしょう。東京都の公務員試験を受ければ飼育係になれる訳では無いのです。
(倉持 浩氏 元上野動物園 飼育係)
《◎アドベンチャーワールド 飼育員
陣内 郁佳さん「健康を守る為に常に緊張感」》
和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドには現在5頭のジャイアントパンダが暮らしています。パンダの繁殖が難しいと言われる中で今までに15頭のパンダの繁殖に成功して来ました。世界でも有数な繁殖研究期間になっています。
パンダの飼育員3年間目の陣内 郁佳さんにとって一番大変な事は、パンダの主食でもある「竹の確保」だといいます。
約1日の半分を竹を食べて過ごしているパンダの健康の為には、竹を沢山食べさせる事が大切だそうです。
「パンダはとてもグルメです。葉っぱのつき具合や色、鮮度など好みに合わないければ食べてくれません。」人間にはわからない程でもの匂いがついていると嫌がるので、病原菌を取り除く意味も込めて、一本、一本竹を水で洗わなくてはいけません。
パンダの部屋を清潔に保ち、消毒を徹底するのも大切な仕事です。狂犬病やジステンパーなどの感染症にかかると命にかかわるからです。毎日の糞や食べ物の良も量っています。「小さなミスがパンダやお客さんの命取りになってしまうかもしれませ んので、常に緊張感を持って仕事をしています。」の陣内さん。
パンダの交配や出産に立ち会った事がないので、今後とも飼育員として経験を積んでいきたいです。
《◎仕事につくには………》
資格は必要ありません。ただ、動物関係の大学や専門学校で知識を身につけておくと生かせます。中国とのやりとりや文献を読む為に、英語の勉強も役に立ちます。パンダの誕生日などのイベントでもスタッフや来園客とのやり取りも多く、コミュニケーション能力も必要です。
《◎私の働き方》
週に1回、当直があり、動物園に泊まり込んでパンダの世話をしなくてはなりません。赤ちゃんパンダが生まれたら、24時間態勢で見守ります。パンダは言葉を話せません。変化を見逃さず、常にパンダの気持ちを考えて行動するようにしています。
2回にわけて「パンダのなぞ パンダの支える人々・パンダの飼育員さん」をお送り致しました。知れば知る程、大変な仕事内容だなぁと本当に思い知らされます
。確かに、パンダは言葉を喋りません。
何を考えているのか常にパンダの行動を見て判断しまた、健康のチェックも食べ残した竹の量や糞を見て判断し、次に与える食事の量を考えなくてはいけない
もうパンダの気持ちを理解するというか
パンダその物にならなくてはいけないぐらい難しい仕事です。(笑)
本当に飼育員(係)は天職だと思います。
今まで以上に飼育スタッフの方々には感謝をしなくてはいけません。
飼育員(係)の裏方の仕事はここで紹介しただけではありません。まだまだパンダについて、動物についてやる事はあります。またいつか飼育員(係)の事にも触れて行きたいと考えております。今回も最後までお付き合い頂けましてありがとうございます。これからも「パンダのなぞ
」で一緒に謎多きパンダにつて追求して行きましょう。今後ともよろしくお願致します。
(※6月12日に放送予定だったテレビ朝日、「徹子の部屋」でパンダの飼育員の裏話(福田豊上野動物園園長 斎藤パンダ担当飼育係)が出演する回が8月に放映予定です。どんな裏話が聞けるか非常に楽しみです。)秋田のパンダゲストパンダのテール様
パンダのテール先生 おはようございます。
★授業を受けながらも、直ぐにレポート書かずに、食べ
る、寝る、遊ぶ…パンダさんに近い?生活です。いや、
リーリー、シンシン、シャンシャンはこれがお仕事?お仕
事というのは失礼なのかな…パンダさん達にとっては普通
の生活なのに…
★6月22日ーパンダさんの双子は珍しくないんですね。野生
のパンダさんの場合、1頭しか育てられない場合『母親の母性に合った方』は、涙がでますね。
『パンダはいっときにのことしか考えらえれない動物』なんですね。シンシンが竹を食べているときに、シャンシャンが近寄ると、シンシンのあんよでポ~ン。『食べることしか考えらえない』からなんですね。食事に集中時間を利用しての『すり替え保育』なんですね。
★『リーリーとシンシンの間の双子の誕生の望めるかもしれない』それを考えるとワクワクします。
☆6月23日ー『パンダを運んだ男たち』まず、『命の数だけ運び方がある』この言葉に感動!パンダだけでなく、全ての動物にいえることですが、輸送中、何かあってはいけない、一秒たりとも気がぬけない!
四川省のパンダ保護研究センターから成都空港まで、トラックの扉が開いている⁉確かに、新鮮な空気を入れてあげるって気持ち嬉しいけど、日本では考えらえれないですよね。
YouTubeなどで、輸送の様子を観た記憶がありますが、裏話とかはよくわかりません。リーリーとシンシンも大変だったけど、中国から日本に無事に2頭を連れてきてくれた方々に感謝ですね。
*ここで一旦、送信します。 -
投稿者投稿