- このトピックには168件の返信、1人の参加者があり、最後に
海夢により5ヶ月、 2週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
海夢
ゲストサンサン体操さま
こんにちは。お久しぶりです。関心深いコメント有り難うございます。大好物です
私も、「日本のパンダ繁殖施設」はあっても良い…いえ、あるべきでは?と、ずっとずっと思い、願って来ました。
ワシントン条約…、パンダは一部を除いて(メキシコのパンダ等)、中国に所用権があり、研究繁殖の名目が大義の「パンダ外交」なので、中国以外のパンダ飼育施設は、いわば「支部」です(アドベンがそれです)。ネックになるのは国家間の「パンダの立ち(座)位置」と経済(パンダ予算)ですね。当然環境は大事です。竹の確保と施設用地が。
世界でもトップクラスの狭小なパンダ施設を誇る?(機能性が高いという意味嫌みでは無いですよ
)日本で、中国以外では最高の繁殖力の高さを証明し続けている点は、広大な敷地は、もしかして、必須用件では無いのかも?と私的分析中です。多分、「高さ」や「勾配」のが広さより大事な気がします。あと、「絶対占有スポット(安心点)」。上野で言えば、櫓やハンモック等。飼育パンダの順応力や気温に対する適応力は、すでに、東西南北に広大な中国においての飼育生態履歴があるので、案外、日本列島のどこでも、パンダの飼育は可能かもしれませんよ。野生からの保護パンダは難しいでしょうけど、永明のような「由緒正しい北京飼育四世代パンダ」が、温暖な和歌山県の白浜で生活出来ている体質基盤は、環境等適応力の遺伝が関係しているのかも~と、もやっております。
だから、返還せず、このまま白浜で~と熱望しています。だって、飼育研究上でも、ファンの心理上でも、重要必須の案件だとも、私的分析。研究結果と成果、必要ですよね~。
「中国管轄下」はパンダに関してだけは、仕方ないとして、あとは「快く思わない方々」の存在だと、思います。中国やパンダに限らず、何に対しても「快く思わない方々」は存在するので。
今回、シャンシャンの返還延長は、シャンシャン誕生時から「関係者は動く」と信じて疑いませんてしたが、来年の12月末…というのも、正直なんだか「不可思議」に感じているんです。もしかして、日本側に、もう少し「パン活」して欲しいのかな?。実際、アドベンチャーワールドは、中国成都市の成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地日本支部です。日本支部をもう1つ…いや、もう複数的なアピールが秘されてませんか?。なら超絶嬉しいんですけどね、もやもや~。
あと、必要なのが、知識と経験と、日本獣医学における「パンダ学」です。今、日本にパンダの外科手術をできる施設があるのかな?。パンダって、人間並みに病持ちなので。
そして、「竹の研究」。竹の種類にもよりますが、60~120年周期で枯れる竹の生態にどれだけ迫っているか?です。肝心の中国でも把握出来ていなくて、平行研究していると、聞いた記憶が…(そんなんで、よく「野生化~」って言えるな~と、そら恐ろしさを感じたものです)
それから、「熊笹」の生態研究と栽培。自生は、京都の鞍馬にわずかにある程度だし、熊の食料でもあるので、採取に危険が伴う等々~
パンダファーストに動いたら、動物飼育に関して、色々な事が改善されたり、案外人間の医療にも繋がるのでは?と、実は、日々幸せな妄想してます。
何より、「パンダ・オキシトシン(幸福ホルモン)」は、人類救ってますよ。この研究してくれないかなぁと、去年、NHKの「ガッ○ン」に投稿したのになぁ~。反応無しで残念です(インターバル置いて。また投稿しますけど←諦めませんよ~)。
サンサン体操さまのご質問に答えられているか不安ですが、現時点で思いあたるのは、上記の考察です。いかがでしょうか?。
パンダがもっと、増えたら~の前に、今、日本に滞在のパンダを減らさないが重要な気がします。旦旦の婿君はどうした
。和歌山・浜家の娘達とシャンシャンにつがいのお婿さんを求む
…こっちが先ですね
。やはり、婿探しは、上野動物園・福田園長に統括一任したいと私的希望しております。
海夢
ゲストパンダうじ様、すみません。超長文になってしまいました~
。ツボな内容で、熱が入ってしまいました。次回は、分割投稿いたしますm(_ _)m
サンサン体操
ゲスト海夢様、こんばんは
サンサン体操です。返信がこんなに遅くなってしまい申し訳ございません
パンダ愛に溢れた、パンダの知識豊富な海夢様。そんな海夢様から、こんなに沢山のお返事をいただき、大感激です!ありがとうございます
長いメッセージを入力するのは、とても気力体力が必要なことと存じます。御丁寧な長文メッセージ、本当にありがとうございます
私は最近、本当に、何かにつけて、パンダ研究所が日本にあったらどんなにいいだろう、と、考えてしまうんです。海夢様も、ずっとお考えになっていたんですね。私は、数年前「リーリー とシンシン」(二見書房の写真集)にて、大自然の中のリーリー とシンシンを目の当たりにし、それが胸に残り、きっかけになった気がします。リーリー とシンシンに、中国に帰って欲しくないけど、中国では、こんなに自然豊かなところで、友だちと一緒に育ってきたんだね……。日本は、パンダに、こんなに自然豊かなところを提供できない…
パンダに、日本にいても、中国のパンダ研究所にいるのと同じくらいの環境を、提供できたらいいのに…!そうしたら、日本で生まれたパンダの赤ちゃんもずっと日本で暮らせるかもしれない。もしも中国へ行っても、また日本に戻ってくるかもしれない。わたしはパンダが大好きで、いつもパンダに癒しをもらってきたのに、私は、何かできないのか…。思い通りにならないことを、仕方ないと諦めてしまったら、そこでお終いだ。本当は、何かできるのではないか?…そんなことを考えていました。
あと1年4カ月の内に、可愛い可愛いシャンシャンは中国へ行ってしまう。そして、海夢様もおっしゃっている通り、タンタンちゃんのお婿さんは、まだ来ない!タンタンちゃんが、偽妊娠や偽育児をしている姿は、胸が痛いです
海夢様からいただきましたメッセージを、今後も時々拝読し、何ができるか考えていきます。
海夢様、御心のこもったお返事、本当にありがとうございました海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 久々のごきげんよう。
10月4日のBS日テレの【パンダ故郷へ帰る〜誕生・成長・そして故郷へ〜】を視聴して、まずは「BS日テレ」さまに感謝です。3時間もよくぞ枠を確保して下さいました。貴重な映像と情報を沢山、有り難うございます。
そして、強く実感した事。「野生化」の段階アップが早い
、急ぎ過ぎる
点
。次世代…例えば「八喜」と「映雪」を「野生化訓練区域」で自然交配を見守り、出産子育てを見守り、その子の代から、少しずつ「野生化ステップアップ」すべき(この世代でも完全野生化は早いのですが)で、最低でも6~7世代はかけないと
。それが、パンダから野生を奪った年月と思いしるべきです。
保護飼育が始まって、脈々と継承されている貴重な一例が、日本でもお馴染みの「浜家」の永明一族。由緒正しき「北京動物園」の血脈は、ドウドウ(都都又は口へんに都)から現在7代…永明の子の雄浜と秋浜の孫たち。最低でも、この年月分は野生化に費やすべきだと分析しています。簡単じゃない…ど素人の私でさえ、そう考えられるのに。わからない方々(現場の苦労に関わらないで、机上で決定する方々)は、一度「天敵がいる地で、サバイバル体験」して欲しいな。祥祥
や和盛
の恐怖のひと欠片でも体験して、命からがら生還して「パンダの野生化」に生かして欲しいな
。
飼育下のパンダにとっては、野生のパンダすら「天敵」という事を除外して「故郷」…涙なくしては観れません。だからこそ涙で曇っても(すでに初期白内障なんで、クリアとは言えないな
)観ますよ
何度でも
。現場のパンダたち、飼育員さんたち、スタッフさんたち、お疲れ様、有り難う
。この先「八喜」と「映雪」の無事をひたすら願います
。
それにしても、「盼盼」や「白雪」や「英英」や「梅梅」の子孫が野生化プロジェクトに多いのが、気になります。
今回の番組に紹介された「八喜」の母「喜妹」は「盼盼」の孫(関係系図あり、同トピ2ページの、2月19日 10:52 PM #185063 投稿を参考にどうぞ)。「映雪」の母「思雪」は「白雪」の娘。番組後半で腸閉塞で亡くなった「新妮児」は「英英」の孫。他にも、私が聞いただけでも、もやもや~。
先日、9月30日に生まれたパンダ「国慶/グーチン」…母「梅清/メイチン」は
「盼盼」の息子「大地」と「英英」の娘(関係系図あり。同トピ2ページの、3月18日 1:19 AM #188845 返信の投稿をどうぞ)。父「紳威/シェンウェイ」は「盼盼」と「冬冬(旦旦の母)」の孫。実は永明の甥で、ジャパンダズと繋がってます。野生化メンバーリストにされる条件はありますが、お国がらみの「象徴名」だから、リスト外の可能性も高い。とにかく、無事に成長して、人間が考える「故郷系の幸せ」ではなく、彼の幸せな生涯を送れるよう、祈ります。
ところで、2008年の「四川大地震」で只一頭…未だに行方不明の「小小/シャオシャオ当時6歳…リーリーの叔父」は元気に野生で生き抜いてるのだろうか
?。知る術が何一つありません
。人間でいう「失踪届け」が出されたまま
。生きていれば17歳。野生生活では寿命の年代に入った頃かな?。何とか生き延びて、子供も出来たよ~なんて、幸せな妄想に頼るしかないのね
。
今回は、この辺で失礼します。海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 久々のごきげんよう。長文の海夢です。
数日前、「毎日パンダカフェ」で、パンダのパン様が、エジンバラにいる「甜甜/ティエンティエン」の事に、ふれていらっしゃって、もやもやスイッチON。
彼女は、和歌山の「永明」の姪で、別のパートナー「希夢/シーメン(旦旦の異父兄)」との間に男女の双子(龍鳳胎) 「博斯/ボスー」と「※紳威/シェンウェイ
」を儲けた後、別のパートナー「陽光/ヤングァン」と組み合わせて、イギリスのエジンバラ大使に。聞けば「陽光」との相性は良くないとの事
。あのまま「希夢」との繁殖計画はあかんかったのかな~と、もやもや。実は「希夢」と「陽光」は異母兄弟…父はかの英雄父熊猫「盼盼」…って事は、リーリーの血縁~繋がるワォヒュー
です。系図にしたら当然ややこし系です(でも楽しくもやもや~)。
もともと、上野の「悠悠」を追跡してる過程で遭遇したパンダ・デ ータでした。で、肝心の「悠悠」の事は、「陵陵」と交換で、永明の妹「妞妞/ニウニウ」のパートナー候補になってたようです。そして、2004年3月4日に、子を儲けること無くお亡くなり…としかわかりませんでした。
「妞妞」は「甜甜」の母です。で、お相手は…私の記憶が正しければ、異父兄の「迎迎/インイ」のようです。自然交配だったのでしょうね。2003年8月24日に「甜甜」が生まれてるから、…2003年頃の個体管理はどうだったの?。異母異父はギリギリOKって扱い?。まだ、飼育下のパンダの頭数は少なかっただろうし…。
それにしても、上野生まれの「悠悠」の生涯が、1988年6月23日に上野動物園にて、「飛飛」と「歓歓
」との間に生まれ、日中親善を担って、「陵陵/リンリン」との交換で、1992年11月13日に北京動物園へ引っ越して、2004年3月4日に死去…とだけしかわからないって寂しい限りです。彼の15歳9ケ月の生涯の内、4年と約5ケ月は上野にいたので、当時の飼育員さんや観覧客のどなたかが「悠悠」を見守っていたとして、あとの10年少しの「悠悠」の日々…飼育下の15歳…若いよね…病気だったのかな
、手がかり1つ無い…
。上記以外の「悠悠」情報をお持ちの方、是非お寄せくださいませm(_ _)m。
この数年、海外で繁殖成功で誕生した子パンダが、続々と返還されています。返還されたパンダたちの消息が、ボタン1つでわかるアプリでもあればな~、ネット先進国なら、そこのところお願いしたいなぁ。来年、一応返還ってことになってるシャンシャン。返還後が不安てんこ盛りです。で、全ての日本滞在パンダのレンタル期間永年延長に、勝手に賛成一票を投じております次第です。関係各位、宜しくお願いしますm(_ _)m。それから、旦旦のお婿さんも2020年春先までの来日を宜しくお願いしま~すm(_ _)m。古古…、私は良いと思うけどな~。パンダの幸せを思うと、もやもや…止まりませ~ん。
※「紳威/シェンウェイ」に関するコメントを、2019年10月6日 11:26 AM #224984 に投稿しています。「繋がるパンダズ」
。
スマホで系図表記すると…
「盼盼」=
=「冬冬(旦旦の母)
」→「希夢
」=
=「甜甜(永明の姪)
」→「博斯
」&「紳威
」
どんな仕上がりかな?ドキドキ
今頃になって、誤字を発見~。10月6日の投稿コメントの「
永明の甥…」ではなく「
永明の姪の子供」が、正しい
。遅くなりました、ごめんなさいm(_ _)m。今後は、ざっくり「血縁」と表記します(;>_<;)。…これ以上の誤字がありませんように
。
パンダでパン
ゲストモヤモヤ〜ありがとうございました
パンダの世界、大変なんだなと改めて。ハツカネズミの繁殖力を分けてもらいたい
ほどです。
血縁が近くなったりしたら、難しい面もあるでしょうし、相性の問題。そのほか。そんな中で、子パンダちゃんたちが生まれてきてくれているなんて、感謝です。
命、大切に。ですね。私は、以前、臥龍にいた、武俊の行方を知りたいのですが、情報がなかなかつかめません。台湾にいたと思ったのですが。今はどこにいるんだろう。
子パンダの時の可愛い、手のかかってた武俊
立派なイケパンになったかな海夢
ゲストパンダでパン様 こんばんは。
ようこそ~、もやもやの館(いつの間に館化)へ
。
パンダの繁殖…中国もそろそろ、全パンダを「特定のつがい」のもと、繁殖してほしいなぁ~。パンダ繁殖の難題さは「相性(特に雌側の好み)」にあるようですから、「パンダ仲人」の養成も重要かと(マジです)。福田園長~
。
さて、「武俊/ウージュン」ですが、今は、四川省臥龍の核桃坪野化訓練基地にお住まいのようです。あそこは、非公開エリアだから、詳しい「ナウ」情報が拡散されないのでしょうね。てことは、野生に放置されても、我々にはわからないって事
?(父系の野生二世代だもんね
)。「悠悠」みたいに、20**年○月△日死去な一般的記録で終わるの
?。なんかな~もやもや~
。核桃坪で大事にされてると信じるしかないですね。彼の父「武崗/ウーガン」は、現役の繁殖組で、ピンクのお鼻かトレードマークの有名熊猫
(先日テレビで繁殖現場が
、熊猫的映倫
)。「武俊」の双子の弟の「武杰/ウージェ(ツェ)」は、現在「凱凱/カイカイ」の名前で、シンガポール大使として、頑張ってます。彼のお鼻もピンク。父の遺伝子ですね。
母の「曄曄/イエイエ」は、「公主」の妹で、父はかの有名な「盼盼」(「新興」説もあり)。複雑な人工繁殖してる年代メンバーですが、ざっくり、リーリーの血縁deワォヒューです。
要するに…「武俊」の詳しい事はわかりませんでした、パンダでパン様、ごめんなさい
。
パンダでパン
ゲスト海夢さま ありがとうございます
とっても嬉しいです。きっと元気に竹をむしゃむしゃしていることでしょう。
もともとパンダは好きでしたが、四川の大地震の後のパンダのことを特集した番組で、武俊のことが扱われていました。ストレスなどから、犬歯が生えず、スタッフの方々が心配していました。優しく見守っているスタッフの方々にも感動。そして、犬歯がついに生えてきたときにも感動
パンダたち、存在してくれてありがとう
ですね
海夢
ゲスト北陸のみっちゃん様 こんにちは。
「毎日パンダカフェ」12月8日でのご質問のお返事を、こちらでさせていただきますね。
シンシンの姉はヤンヤン…
↑のご質問につきまして…「パンダもやもや 2」の2ページの2019年3月18日 1:19 AM #188845 の「英英 関係系図」を参考にお話を続けます。
「ヤンヤン」の漢字表記は「陽陽/阳阳」。父はリーリーのお祖父ちゃんの「大地」で、北京動物園で健在な27歳です。「永明」と同期の先輩です。
「英英」のパートナーは6頭。この内、お亡くなりの雄は「林楠」と「琳琳」の2頭。
経緯は、「多様種」という大義名分のもと父親を変えた組合せの子供達を「作った」というのが「結果論」と私的分析。どの雄か一頭と「完全つがい繁殖(和歌山式&上野式等)」して欲しかったのですが、「英英」繁殖現役時代は、とにかく「繁殖成績」を挙げるために、私から見て乱暴な組合せして…結果は子孫たちが皆どこかで血縁な結果に
。「多様種」になってへがな~
永明さん…隠し子
↑の質問ですが、これも人間が勝手に「永明」の精子(麻酔摘出)を、「梅梅」の双子の姉「蜀蘭」に人工施術後「蘭宝
(2002年8月23日~2012年8月30日)」が誕生…という経緯です。「蘭宝」の死因に虐待の容疑があります
。ちなみに「蜀蘭」には「蘭仔
(2004年10月21日~)」いう子もいて、ママ「蜀蘭」に似てイケパンです
。
彼は、現在は臥龍神樹坪にて健在(多分)の15歳です。父パンダは不明ですが、「蘭仔」が「隆仔」の父って事なので、「大地」や「琳琳」が父親の可能性は低いと推理中(「隆仔」は「大地」にはひ孫で、「琳琳」には孫=近縁筋)。
パンダの世界も大変です。
パンダの血統管理、虐待撲滅で、くれぐれも宜しくお願いしますm(_ _)mです。問題解決できない処に、シャンシャン返還したくないぞ~( `□´)
。(←これを常に言いたい
)
海夢
ゲストまてしても誤字
。
北陸のみっちゃん様からのご質問は、
「毎日パンダカフェ」12月9日です。ごめんなさいm(_ _)m。
北陸のみっちゃん
ゲスト海夢さま。
お忙しい中、色々と調べて下さってありがとうございます。2019年3月18日の188845の家系図も見てきましたよ。登場人物がたくさんで漢字も多く。なかなか理解するのも大変な感じで。頭の中が、こんがらがっていきそうで。色々とありがとうございます。パンダの赤ちゃん人間を関して人工授精での子供も可愛くて尊い命ですが。自然交配で生まれてくるのは本当に奇跡の中の奇跡のように思えて。中国では家系図、台帳のようなものがあるのでしょうね。あまりにも血縁が近すぎると近親交配だと病気になったり短命だったりする事もあるのでしょうね。みんな幸せな人生であって欲しいです。
海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 超久々のごきげんよう。長文の海夢です。
過日の「旦旦の返還」報道で、怒りともやもやスイッチがONに。
「旦旦」は、新しい世紀の幕開けという意味で名付けられました。その名前の通り、彼女は「阪神大震災」から「新しい世紀」という復興パワーをもたらす一助となってくれました。
幸い、震災以後…大きな地震もなく…。
確かに、「旦旦」には所有権国との間に「有償契約期間」が存在しますが、「旦旦」という「存在価値」を本当にわかっていれば、市は、契約更新に尽力すべきでした。この20年「地鎮」の守護力の「一柱」として、神戸を守ってくれた彼女の存在感を「護る」選択をしてほしかった、そして今でも諦めず、私は「旦旦」がこれからも、神戸に居てくれますように祈り続けます
。
「存在価値」という意味では、「永明」もまたしかり。「永明」は、「彩浜」誕生と、NHK様制作の「ファミリー・ヒストリー」のおかげで「知名度&認知度」があがって、返還話は立ち消え(先伸ばし?)になったようですが、油断出来ません。
「そこに」あなた方が居てくれる。その価値に気付き、護りたいと念じ祈ります
。…もやもやしながら~
海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 ごきげんよう。長文の海夢です。
1/24に三度目の脳出血を発症して、「わしの人生、これで終わりか」と思いましたが、パンダうじさまのパンダてんこ盛り愛情エネルギーと、皆様の応援パワーと、パンダ愛と、守護力に護られ…なんとか「車椅子」から「自立歩行」まで回復退院し、今は自宅で「日常生活リハビリ中」です。支えていただいた皆様に感謝申し上げますm(_ _)m。
リハビリの一環で「パソコンでパンダ系図を作る」宣言をし、付き添いの言語聴覚士・Nさんにも「現在、日本在住のパンダを覚えてもらおう」の目標も。
作業中のある日…Nさんの口から「旦旦、中国にかえるんですね」の発言。
作業当初は「上野以外にパンダいたんですか?」程度の認識のNさんは、「神戸のパンダ」ではなく、「旦旦」の名前で認識してくれていました。私の広報目標は達成されました
。その部分は良しとして、「かえる」の報道には「何事かー
( `□´)
」と、怒髪天でした
。ひとまず「絶対安静(血圧方面)」なので、怒りと悲しみをなだめて…。旦旦と上野パンダ・ファミリー関連系図は完成させました(下記)。線引きが美しくないけど、そこは、ご愛嬌
2020年7月16日、旦旦ご来日20周年記念日を迎え…。「コロナ19」の反面効果で、返還が遅れているのを幸いとして、ますます「還したら、あかん」の気持ちが、たぎっております
。
毎日、旦旦の返還の白紙撤回、もしくは再契約締結(契約更新含む)祈願します
。
以前、園側の旦旦返還に関するコメント拝見して、ずっともやもやしています。言い分はわかりますが、裏を返せば「高齢パンダ」の対応に関して、所有権国から学ぼうとしない…「高齢」になったから還してしまえ的な丸投げ?って事ですか?。
今こそ、旦旦のフレイル(加齢)に学ぶべきだと思います。旦旦の華麗なるフレイルの日々には、我々人類は「学ぶ事しかない」はずです。さんざん「パンダは集団行動はしない」とか言いながら、「故郷に帰って(帰巣概念あったけ?無いわ( `□´)
)、仲間たちの中で…寂しくないでしょう」的なコメントが通用すると思いますかー?
。単独行動は見せかけって事ですかー?(だとしたら、それはそれで、凄い生物ですが…)。人間側の都合にしか聞こえません。
これまで、日本において、完全飼育下のパンダのご臨終最高記録は、上野の「陵陵」の22歳7ケ月。神戸(敢えて「王子」ではなく、「神戸っ娘」として敬意を表します)の旦旦は現在24歳10ケ月
。アドベンの「永明」に至っては、自然交配の繁殖雄性現役最年長記録更新中
の27歳10ケ月
。雌雄共に、すでに「記録パンダ」であります。
アドベンの飼育員さん達は「永明にできること」に覚悟を決めていらっしゃいます(多分、上の方も、このところの「永明」の知名度と価値に「返○」の選択肢は無いでしょう)。王子も覚悟を決めて頂きたい…という前に~、「旦旦」の返還に対して「権限を持つ方々」に覚悟を決めて頂きたい
。多分、日々、最善を尽くされている王子動物園の飼育スタッフさん達は、旦旦がこれからも「神戸っ娘」で居ることが決まったら「どんとこい
」だと思います
。
NHK様に、「旦旦・特集番組企画」を投稿します。
この文章をご覧の皆様、「読み専」の共感者の皆様、NHK様に「旦旦・特集番組」の制作・放送&再放送リクエストをお願いします。
皆様のリクエストがあったからこその「ファミリー・ヒストリー彩浜」に繋がりました。「旦旦」に関しても、チャンスは皆無ではありません。過日「所さん大変ですよ」で、ほんの少し「旦旦」に触れました(あの「高齢感あふれるイラスト」には私的に不服です。旦旦お嬢様もさそ不服でしたでしょう)。あれは制作側の「布石」です。視聴者に対する「挑戦状」です(不服ならクレームよこせ的な?
)。受けて立ちましょう
。
NHK様に「旦旦・特集番組」の制作・放送&再放送リクエストいたしましょう。NHKが動けば民放は動く。
さて、ここからは、「毎日カフェ」で、白雪Rシャン様から頂いた「繋がるパンダもやもや」の宿題のお答えに、加筆したものです。白雪Rシャン様、有り難うございました。
「かかと白玉」や「尻尾の黒」や「肩の黒帯模様」「胸の模様」「手の白毛」等の特徴点は、パンダ識別や遺伝チェックに必須だと、常々思ってます。
宿題の「思雪」に限定したら、「かかと白玉」は「思雪」の父の「師師」遺伝の可能性もあります。「師師」の父は「哈蘭」、母は「成功」。「哈蘭」は未確認ですが、「成功」は、遺伝子持ってます(下記※に)。
「成功」と言えば、双子の妹「成績」共に特徴ありますね。
「成功」自身の「かかと白玉」は未確認ですが、子供のは確認済み。ご自身の黒帯は背中が切れています(遺伝子情報は下記※に)。
「陵陵」や「森森」も黒帯が背中で切れてた記憶が…。遡れば繋がる。
「成績」はグレーちゃんを産む事で有名ですね。
そして、彼女達の父は※「科比」。「浜家」と繋がりましたね。
今は亡き「科比」のかかとは未確認ですが、母「蘇蘇」は「かかと白玉」で、肩黒帯がやや切れて見える画像がありました。
繋がるパンダにワクワクです。
シャンシャンの「かかと白玉」と「尻尾の黒」「胸の黒スカーフ(力力や真真にも)」の遺伝子…。アドベンの娘達の「尻尾の黒」「胸の黒スカーフ(そういえば蘇蘇にあります)」の遺伝子…。引き続きもやもやします
さて「科比」。このところ何かと気になるパンダさん。中国語の記事を翻訳したら「神戸」と表記されてしまう場合が…。カタカナ読み表記で「クービー」は「神戸」になるって解釈?。ちなみに「陵陵」が翻訳されると「霊廟」や「灵灵」の表記になることが。後者は誤解しそうですよね。
「科比」は、ご存じ「浜家」の始祖の母「梅梅」の兄。1992年7月26日生まれの、2017年2月2日ご逝去。25歳
。
名付け親は、当時のオリンピック委員会・サマランチ会長。バルセロナ・オリンピックの開会式翌日の誕生を祝って、マスコットと同じ名前を付けたらしい…。
同年生のご存命組では、「大地(9月2日生)」「莉莉(9月3日生)」「永明(9月16日生)」皆様、これからも健康安全に、長生きして下さいませ。
他のパンダの生きざまや病歴や死因は、身近なパンダの生きざまの道標になると思っています。所有権国の「鉄のカーテン」からの情報には限界がありますが、限られた情報から「分析&推理」して「私的大熊猫考」を目指したいと思います。
報道やパンダピア情報によると、「科比」は、食事量・食欲の減少、睡眠時間の増加、体重減少などの身体機能が低下し始め(いつからかは発表無し)、1月31日9:00頃に様子が急変して、倒れ昏睡状態に陥り、2月2日5:30に25歳の生涯を閉じました。ご冥福をお祈りします((T_T))。「老衰」でよく聞かれる死因「多機能不全」という事かな?。「重病」記述ばかりで、具体的な病名に行き当たりませんでした。急変するまでは、定期的検診で「問題」はなく、長患いをしなかったのを、せめてもの救いと思う事にします。
他のパンダのケース…
38歳でお亡くなりの最高齢記録保持パンダの香港の「佳佳」の最期は、多種類の老年性疾病による苦しみの果ての、安楽死の選択でした
。ご冥福をお祈りします。彼女の毛皮は、赤ちゃんパンダの養育に使われると聞いて、「死しても生き様を標す」彼女の生涯に感動感涙
しました。学ぶ事ばかりです。
パンダの寿命も、個体差があります。
現在の最高齢パンダは、重慶の「新星」37歳。我らが「香香」の父方の曾祖母です。今年の8月23日で38歳です。野生保護なので、推定年齢ではありますが、所有権国が「37」と言えば「37」です
。早くに伴侶を失って、大きな悲しみを背負い、他の雄からケガを負わされても貞節を護り、様々なストレスで大事な歯を幾つも失っても、飼育員さん達の愛情で、今日まで生き抜いて来ました。この先も、どうか、ゆっくり「フレイル(老化・加齢)」と向き合いながら、華麗に行き続けて頂きたいです。
パンダの老年期。「旦旦」をそう位置付けたとして(「失礼しちゃうの」と、そんなお声が…)、契約更新を受け入れなかった所有権国側のお言葉を信じたとして、「高齢パンダの飼育経験が豊富」を信じたとして…じゃあ「科比」の対応は?と、もやもや
。
報道内容が統一され過ぎていて、もやもや…。経験豊富でも、成都動物園でさえも、「科比」の急変に対応出来なかったのは…もやもや…。
都江堰基地なら、「科比」も大丈夫だった?。「科比」亡き今となっては、全て空論なんですよね…もやもや。
最高齢パンダがいる重慶だけど、昨年亡くなったと言われている「婭老二」はどうだったの?(公式発表が無いのは何故?)…もやもや。
とにかく、人もパンダも、年齢にかかわらず、寿命を縮める最大の原因は「ストレス」です。
パンダ達が、叶う限り「最低限のストレス(実は、必要なストレスってのもありますから~)」で生涯を過ごせますように、祈願し続けます。
私自身「4度目」がないように「最低限のストレス」生活を模索中deもやもや。「パンダもやもや」は、結果的には、ストレス軽減になってますよ~もやもや。
長々、失礼いたしましたm(_ _)m。
※系図は、パンダピア関係、成都パンダニュース、パンダツイッター等、散逸してるデータを私的に纏めました。誤字がありましたら、お知らせ下さい。海夢
ゲストパンダうじ様 申し訳ありません
、長文過ぎましたm(_ _)mm(_ _)m。
猛省しております。海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 ごきげんよう。今夜は長文にしない海夢です。
「繋がるパンダ」deもやもや
「コロナ19 反面効果か」
またまた、パンダおめでとう
ヤフーニュースからの「中央日報」より
韓国のエバーランド動物園のパンダ大使「愛宝」「楽宝
」の間に、2020年7月20日、197gの血色の良い赤ちゃんパンダが誕生しました
。しかも自然交配、おめでとうございます
。2016年3月に来韓して、4年目の慶事です
。
「愛宝アイバオ」「楽宝ローバオ
」は、何れもジャパンダの血縁パンダです
。
双方とも、韓国名です。
「愛宝
」の中国名は「華妮ファニィ」。2013年7月13日生まれ。「英英」の曾孫。長女「優優」の娘の「新妮儿」が母です(父は「芦芦」)。
「新妮儿」はパンダ野生化計画中に腸閉塞(十二指腸閉塞症)で亡くなられました(テレビ番組でも紹介されていましたね)
。天国で孫の誕生を喜び、見守ってくれているでしょう
。「新妮儿」のご冥福をお祈りします
。
過日、ニュースで、「新妮儿」が世界初の可塑化されたジャイアントパンダとして、成都ミステリーオブライフミュージアムに登場~というのを見かけました。…再現度が………という印象が…、チラ映りをチラ見しただけだからでしょう…もやもや~
。
「楽宝
」の中国名は「园欣ユアンシン」。2012年7月28日生まれ。「盼盼」と「雷雷」の孫。彼等の娘「龍欣」と「园园(永明の弟)」の息子です。
あぁ「繋がるパンダ」deわくわく。
今回は、これにて失礼しますm(_ _)m海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 ごきげんよう。長文の海夢です。
パンダ系図…作成するにあたって、いつかは触れなくてはならね案件。
お気付きの方もいらっしゃいましょう、「何故、双子なのに父親パンダが違うの
」のもやもや~。
野性でそういうケースは、雌が自分の意思で、二頭以上の雄との後尾を承諾したと言えましょうが、飼育下においては「人間の都合」で、複数の雄の精子を人工授精したか、あるいは自然交配をした後に、念のため別の雄の精子を人工授精を施して、双子が生まれてみて、DNA鑑定してみれば「同母異父双胞胎(犬や猫…稀に、人間にも…)」の結末。倫理はいずこ~~
「つがい」で待って上げて欲しいぞ~。
そりゃ待ってたら、毎年可愛い赤ちゃんパンダに会う可能性は格段に低くなるでしょうが、せめて「つがい」のモノを人工授精して欲しいぞ~もやもや
。
新星や、「浜家・アドベン本家」、「今・上野パンダ家」、「エバーランド・パンダ」等はレアケースに分類されるのですね。
今回、妊娠するかな謎ですが香港パンダの「楽楽」と「盈盈」の自然交配タイムは、実に感動的でした
。
パンダのニュースで、野性保護組の秦嶺パンダ「七仔(白茶パンダ)」と「二郎(白黒)」が自然交配に成功
と報じられてましたが、どうか、余計な事をされていませんように
もやもや~。
入院中にエクセルで作成した系図で直した部分と、加筆(母に代筆依頼)した画像をUPします。
画像①「古古」と「イエイエ(曄曄)」。同母双胞胎なので名前の下に「双」と記入。スペースの関係で「曄曄」の父の記入はしていませんが「新興シンシン」です。
「盼盼」と「新興」…人間が余計な事をしたおかげで何かと「論争の種」になる、ふ・た・り・・
画像②
実は他にも「諸説あり」な方がいるみたいだけど、今は「勇勇」の箇所だけ。手書き系図(2019年3月18日 #188845)には、「勇勇」以外に「陽陽」「依宝」「白楊」の名前の記入があります。
どうやら「依宝」が濃厚に…。確定情報が得られましたら、正式印字をしたいと思います。
父親がはっきりしないと次の代の繁殖にかなり影響が出ますよね。
さて、上記の「ふ・た・り」…「盼盼」と「新興」…。実は我らが「真真」の父でもある「琳琳」の父親が「ふ・た・り」のどちらか未だに確定していません
。当事者死亡して尚
です
。もやもや
~。これに関する「もやもや」はまた後日
。「同母異父双胞胎」の系図作成のもやもや
も後日
。「超長文」になりそうなので、今回は、これにとm(_ _)m
海夢
ゲスト再び、ごきげんよう。
文章の訂正や「足らず」を補充をさせて下さい。
二頭以上の雄との後尾…
二頭以上の雄との「交尾」
です
「七仔(白茶パンダ
)」と「二郎(白黒)」が自然交配に成功
「七仔(白茶パンダ
)
」と「二郎(白黒)
」が、「それぞれ」自然交配に成功
です。性別記号と「それぞれ」がないと、なんか紛らわしいですよね。
(余白を活用~)
白雪Rシャン様
野生化プロジェクトで、野外に放たれた「映雪」の父親は「白楊」でした。「八喜」も「映雪」も母は野性二世代、父は野性一世代で揃えたみたいです。
現在、野外に放たれている、全てのパンダの「無事」を祈るばかりです。
白雪Rしゃん
ゲスト海夢様 こちらでは はじめまして
です
宜しくお願いします
ありがとうございます。白楊(バイヤン)を見てみました
2004年夏生まれ、2005年に宝興県福郷のポプラの木の上に数日間いたところを保護されたのですね。保護された時には衰弱していたので救助が遅れたら危険だったとの事、その後、立派に育って何頭ものお父さんに…その中の1人
が、あの映雪なのですね
映雪もプロジェクト訓練中に、じっと動かないで居た事があったな〜
と白楊の事を読みながら考えていました
父と祖母(白雪)が持っている野生の勘、生き抜く力で、幸せな人生を心から歩んで欲しいと思います
八喜や他の野生に返されたパンダ達の幸せと健康も心より願っています
白楊の名前の由来が、発見されたポプラの木、ポプラなのですね
白雪も雪の上で発見されたので、白雪
英英は英雄溝で救助されたので英英
と…1人1人(頭とは使いたくないので…)の
人生が刻み込まれている名前の由来にも改めて感動しました
白楊にも黒スカーフ2歳時にありました
また、繋がる
に私もワクワク
ドキドキ
です
いつもありがとうございます
海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 ごきげんよう。長文の海夢です。
白雪Rシャンさま、「パンダ
もやもや」へようこそ
。「パンダ特徴情報」「白楊ヒストリー」有り難うございます。「白楊」は四川大地震の際に、広州に被災したメンバーのひとりで、あの時に、リーリー(比力)&麗麗姉弟やシンシンと一緒だったのて、記憶してました
。すっかり立派な子沢山の英雄父パンダになりましたよね~((TuT))。
英雄父パンダ繋がりで…
ここから「琳琳もやもや」に突入します。
「琳琳」は、1997年8月2日生れで、2015年11月6日に、広州長隆野生動物世界でお亡くなりになりました
。享年18歳3ケ月
。飼育下では、あまりにも若すぎる生涯でした
。ご冥福をお祈りいたします。
彼の訃報は、Jinggang様のツイッターで知りました。一瞬現実逃避しました。亡くなってかなり経過していた事にショックのもやもや
でした。
生前36頭(人工授精の経緯もあるので、この先、数が変更する可能性あり)の繁殖に貢献(2004年-2015年)…その内の三頭は世界初の「※無事に生まれ成長した三胞胎(三つ子)」の父パンダの訃報は、ニュースにすらならず、若い生涯に終わった死因もわからぬまま…まるで蝋燭の灯を、不意に「フッ…」と吹き消して「はい。おしまい」的な薄情な印象に、やはり「鉄のカーテン」の向こう側の動物なのだと、感じざるを得ずもやもや
。
でも現場のスタッフさん達には、間違いなく愛されて逝ったのだと信じます((TuT))
~もやもやは、もう少し続きます~
私と「琳琳」の本格的な出会いは、「陵陵リンリン」と「香香」がきっかけです。
「(香香)お名前募集」の際に、「リンリン」と名付けたかった私は、血縁に同じ「音」のパンダがいないか調べたら、いとも簡単に…漢字は違えども祖父共に「リンリン(力力の父・霊霊、真真の父・琳琳)」に行き着きました。
上野は、「陵陵」繋がりで「リンリン」に縁がある繋がってる
もやもや
と感激感動したものです。
「上野で繋がるパンダ三頭のリンリンたち」ってタイトルの「パンダ本」書けそうですよね
もやもや
。
そして、「系図好き」に乗じて、「パンダ系図を作りたい」になり、上野パンダズや浜家を軸に、情報収集を始めた最初の頃に、上野パンダズ関連で、やたらと例の「ふ・た・り」…「盼盼」と「新興」の名前に行き当たりました。
あと、「父パンダ諸説あり」という現実にも。当初、「真真」の父として「芦芦」説もありましたが、今は「琳琳」で確定したみたいですね。
それもこれも「複数精子を用いた人工授精の弊害」に他なりませんもやもや
。倫理~倫理はいずこ~((T□T))
。
…そう…「琳琳」もまた「複数精子を用いた人工授精の弊害」の渦中にあるようです。「繁殖&保護」の大義名分とはいえ、ひどい話だぁ~もやもや~
一応、「新興」が父親という記載が多いようですが、DNAの鑑定技術も進歩向上してるはずなのに、「未確定」と言うことは、別の仮説が生まれちゃうじゃないですか~、もやもや。
あくまでも「私的分析仮説」ですけどね。
「盼盼」と「新興」は、同父母兄弟ではないか?…でもやもや。
「盼盼パンパン」は、1985年生まれの四川省宝興で保護された野生パンダ。
「新興シンシン」は、1986年生まれの四川省宝興で保護された野生パンダ。
同じ場所での保護だけで、安易に「同父母兄弟仮説」の分析はしません。幾つか仮説材料はありますが、一番の仮説材料は、おそらく最先端のDNA機材を導入しているパンダ基地において「未だに確定出来ていない現実」です。
そして、私が知りうる限りの「琳琳」の子供たちのカップリングの行方です。
極力、「盼盼」の血筋から遠ざけている事。
そういう意味では、「上野パンダズ」は、「力力」は「盼盼」からの野生四世代。仮に「盼盼」が「琳琳」の父に確定しても、「真真」は野生三世代で、母の「英英(臥龍の野生保護パンダ)」からの野生二世代なので「近親性」はさほど無いと…素人の私は判断します。
しかし、「香香」の代は、見渡せば親族が多くて、カップリングが難しいですね。だから、ニュースで、現地の飼育員さんの口「香香」のお婿さん候補に、野生の両親を持つ「和和」の名前が出たのかな?、もやもや~。私個人は「浜家」が良いなぁ~。この秋に生まれる予定の龍鳳胎の「龍」を是非~
。妄想が現実になりますように~、もやもや
。
ところで「新興(1986年-2009年12/8)」の同級生で、ご存命のパンダがいらっしゃるのに感動です((T▽T))。
「冰冰ビンビン(8/6)」今日だ
、34歳のお誕生日、おめでとうございます
「乐乐リリ(9/8)」確か、北京のご長老
「安安アンアン(宝興県野生保護組)」現在、香港のご長老、雄の最高齢
皆様、どうか健康で長生きして下さい
上記の※付き「三胞胎」に関して、記録的上、「琳琳&菊笑」以前に例があります。もう一例は残念ながら一頭しか助かりませんでした。助かった雌パンダの名前は「仨儿サンアル」。母親は「嬌子ジャオズ」(上記の「冰冰」の娘)。三つ子の父親は「勇勇」との事。「勇勇」も子供が多くて、カップリングが大変で、もやもや~
。
パンダは、不思議ともやもやがてんこ盛り~。
今回は、これにてm(_ _)m。誤字脱字がありましたら、ごめんなさい。海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 ごきげんよう。長文の海夢です。
白雪Rシャン様からの宿題(質問)の「創創もやもや」していたら、もやもや~が貯まったので、この場をお借りして「白雪一族で、もやっ
」として「もやもやカテゴリー」を整理してみようと思います。
まず「白雪」のパートナーを、未確定含みピックアップします(但し、つがい以外の人工繁殖につき、今後メンバー変更の可能性大という事を了解の上、参考にして下さいね)。
①新興 1986年-2009年12/8
四川省宝興県野生保護
②盼盼 1985年-2016年12/28
四川省宝興県野生保護
③大地 1992年9/22-
父∶盼盼 母∶冬冬
④師師 1998年9/10-2014年7/9
父∶哈蘭 母∶成成
⑤屏屏 1991年8月-2015年
陜西省佛坪県野生保護 秦嶺パンダ
白雪(1988年-2015年6/27)の子供たち()内の数字は上記の方々。
◎琳琳(①。実は②と未確定)
1997年8/2-2015年11/6
◎秀秀&青青
(③)
秀秀1999年8/2-2001年10月
青青1999年8/2-2008年4/22
◎珠珠&創創
(①)
珠珠2000年8/6-
創創2000年8/6-2019年9/16
◎思雪(④)2006年7/22-
◎壮妹&宁宁
(⑤)
壮妹2008年7/26-
宁宁2008年7/26-
◎津柯(⑤)2009年7/15-
秀秀&青青の父が「大地」…「琳琳」の父鑑定で、懲りたのかな?、だとしたら対応早いねともやもや推察。翌年「新興」での繁殖ってのも対応早いね。まさかのもやもや~。
パートナーたちの名前を見ると「繋がるパンダ」で、もやもや出来るかと思います
。また、随時もやもやします。
以下のコメントは、「毎日パンダカフェ」で紹介した「創創」の娘の「林冰リンピン」の件のもやもや~に加筆したものです。
「創創」の娘の「林冰リンピン」で、もやもや~。
「林冰」は、見合い後は、再びタイへ~というお話もありましたが、早い時期に「立ち消え」になっていた…と、どなたかのツイッターで拝見して、「…どうせ、そんな事でしょうよ」と諦めていました。ですから「返還」したら、再び所有権国から出ることは無いと思ってます
。今後の「例外」には、大いに期待はしますが~もやもや~
「林冰」は2015年7/27に「武崗」との間に、双胞胎(うち一頭は早世)を出産…「文恵ウェンフィ」。
2017年7/8に龍鳳胎を出産…「海海ハイハイ」「撈撈ラオラオ
」
どちらも自然交配での出産とのことです。
繁殖プロジェクトサイドからしたら、優秀な雌パンダです。しかも、2017年は林冰の自由意思というか、自由恋愛というか…「园园(永明の弟)」と「武崗」と自然交配しての出産らしく、父親はDNA鑑定調査待ちのようです。
野生保護の「草草」が、野外放飼中に複数の野生の雄パンダと交尾した…という報告があったので、野生一世代は「自由恋愛からの、複数雄との交尾はアリなのね」と、思っていたら、純飼育パンダの、複数雄との交配アリなんだ~もやもや~。系図作成の壁は高し~。もやもや~。
さて、2019年の「林冰」の恋(繁殖)はいかに~?。「园园」は、オーストリア大使パンダになったし、「武崗」オンリーかなもやもや~
と、思っていたら、「武崗」との交尾アクシデント発生
の情報が
。
どうやら、強引な「武崗」を拒否した際、体格の大きい「林冰」が払い倒した際に、「武崗」の大切な睾丸にダメージを与えて不成就に終わったとか…(爪がどうとか
ひぇ~
)。
パンダの交尾は、「雌優位」と聞いています。雄が強引に交尾を成就するためには、雌より体格が優位であることが成就条件の一つ。
「梅梅」の兄「科比」は、気性が荒めで体格が大きいパンダで、結構「押し押し」だったとのコメント記事を見た記憶があります。「梅梅」もまた、気性荒めでしたよね…、交尾の際に「永明」が、なだめるかのように、荒ぶる「梅梅」の腰にそっと優しく手(前肢)で触れた映像(NHK「ファミリーヒストリー彩浜」)を思い出しました。
「柔(優しさは)よく剛(気性荒め)を制す」ね~もやもや
。奇跡の「浜家」に、もやもや
。
飼育下とはいえ「繁殖」の危険と難しさを痛感します。多分、野生では「繁殖時バトル」で雌雄問わず落命したパンダがいるんだろうな~もやもや~。
…話を「武崗」に、もどそう…
当然、飼育下の交尾アクシデントなので、飼育さんたちの「待ったーーー」がかかった事でしょう。命に別状は無いのは、「神樹坪基地」ツイッターの、あんぱんだ様の投稿画像で、無事な姿を拝見したし、「成都ジャイアントパンダ研究所ニュース」にも、「武崗」のアクシデントの事は見かけませんでした(交尾アクシデントって、結構あるのかも…)。しかし、その後の「繁殖活動」は無事に出来ているのか心配です。今年の「武崗」の繁活の情報をお持ちの方、ご一報頂ければ幸いですm(_ _)m。
…話は「林冰」に、もどそう…
色んな意味で、所有権国は「林冰」を手放さないでしょうね。
故に、ひとたび還したら…もぅあかんのですぅ~もやもや。せめて「つがい飼育」して欲しいぞ~、もやもや~。
今回の、もやもやはこれにてm(_ _)m
誤字・脱字・勘違いがありませんように。海夢
ゲストごめんなさい
誤字発見。
宁宁
2008年7/26-
↓
宁宁
2008年7/27-
日を跨いだ出産の双子です。
白雪Rしゃん
ゲスト海夢様 こんばんは
早速”白雪もやもや”、”リンピンもやもや”等ありがとうございます
すごい
すごい
テンションMAXで今夜は眠れないかも⁉︎です
☆津柯はお顔が濃くてアイパッチが大きいだなぁ〜と思っていましたが…父、屏屏(平平)377 も白雪と同じ秦嶺パンダなのですね
それから創創が双子だった事などなど、新情報がいっぱいで、また勉強になりました
ありがとうございます
☆私の記憶違いかも?なのですが…1998年に白雪は1人仔を産んでいませんでしたか
間違ってたらスミマセン
☆それから 、”英英もやもや”に繋がるのですが…白雪の仔の青青と英英が2008年に自然交配して仔が誕生していたと記憶しています
この仔は今どうしているのかな〜?と、又もやもやが…
色んなパンダの繋がりがあって興味真真
で、”
もやもや”止まらないです
ありがとうございます
海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 白雪Rシャン様 おはようございます。長文の海夢です。
昨日は、8月13日 6:34 PM #270655 の訂正投稿で力尽きてしまいました。まだ、追加&訂正があるんです
。
「白雪」には、第6の雄パンダがいるんです。この先のもやもやカテゴリーの主要パンダとも言えるその名は「芦芦」です。現役「英雄父パンダ」のひとりです。
これは私の昨夜の夢…。画像でしか見たこと無い「芦芦」が、夢枕に出ていらっしゃって、「忘れてるだろう…」と吹き出し付き(まさに漫画っぽく)で怒られ、座して謝罪しました。朝イチに追加&訂正したかったのですが、なにぶん気象病症状で動けませんでした。ごめんなさいm(_ _)m。
【追加データ】
⑥芦芦 1999年10/24(保護日)-
四川省芦山県野生保護
【訂正データ】
青青
1999年8/2-2008年
4/22
↓
青青
1999年8/2-2008年
7/17
壮妹
&宁宁
(
⑤)
↓
壮妹
&宁宁
(
⑥…芦芦です)
壮妹2008年7/26-※
宁宁2008年7/27-
※野生化訓練中…2018年2月に事故死説(鉄のカーテン)ありひとまずは、以上です。
私の現時点の手持ちデータは「確定データ」ではありませんので、新情報が得られたら随時、追加&訂正~となりますので、ご容赦下さいませ。
「白雪」の生年の「1990年生説」に関しては「諸説あり」扱いです。野生はおしなべて「確定不可能」ですから、基地の一般データを踏襲します。
白雪Rシャン様
早速、コメントを有り難うございます。
宿題(質問)ですが、
①1998年に白雪は1人…
②青青と英英が2008年に自然交配して仔が…
以前、「毎日パンダ」の掲示板の、熊猫竹パン様の書き込みでも拝見した情報で、ずっと、もやもやしています。なかなかヒットしなくて。
①で、推察出来ることは、
産後、命名される間もなく死去。
の可能性大という事です。「ファミリーヒストリー彩浜」の映像で、パンダ台帳(正式名称、あとでチェックします~)に産後死去の仔らしき記載を見て、これかな?と…。
②は、「青青英英」の自然交配は、確かにあった
…けど…、他の雄ともあったか?、或いは「念のため人工授精」で、もしや
の遺伝子検査結果で、仔(韵韵 2008年7/13生)の父親は「霊霊」と確定~
。多分、これが答えです。
琳琳の父が、おそらく新興よりの「未確定」であるように(私は「盼盼」に一票)、数年後に当初の判断が「くつがえる」事は、パンダの世界にもあるんです
。
だから「つがい飼育」してくれ~です(検査費用不要でしょ)。
さぁ、今日は奇跡の「浜家」の末っ子「彩浜」の二歳のお誕生日です。アドベントピに祝辞投稿に参りましょう
。アドベンのサイトを閲覧に参りましょう
。めでたや
めでたや
これにて失礼しますm(_ _)m
今度こそ、誤字・脱字・勘違いがありませんように。白雪Rしゃん
ゲスト海夢様、こんにちは
体調がよろしくない中、ご丁寧にありがとうございます
ナントあの
芦芦(ルールー)までも…お若いお相手が白雪にはいたのですね
英雄
揃いで、ワクワクしますね
青青の事も、なるほど〜と海夢様に伺って”もやもや”がクリアに晴れ晴れしました
ありがとうございます
海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 白雪Rシャン様 ごきげんよう。長文の海夢です。
過日の「白雪一族で、もやっ」とした…若干の勢いのある内に、また、この場をお借りして「公主家族で、もやっ
」として「もやもやカテゴリー」を整理してみようと思います。
まず「公主」のパートナーを、未確定含みピックアップします(但し、つがいの繁殖ではない事につきまして、今後メンバー変更及び増減の可能性大という事を了解の上、参考にして下さいね)。
①霊霊 1995年8/25-
父∶川川 母∶新星
②壮壮 1989年-2012年11月
四川省南坪県野生保護
③芦芦 1999年10/24(保護日)-
四川省芦山県野生保護
④武崗 2000年5月-
四川省宝興県野生保護
⑤园园 1999年8/23-
父∶良良 母∶永永
※2019年4/15から、オーストリア・パンダ大使
⑥戴麗 1999年9月-
四川省宝興県野生保護(2001年2/26)
⑦蘭仔 2004年10/21-
父∶師師(哈蘭と成成
の子)
母∶蜀蘭(梅海の双子姉)
公主(1998年9/11-)
父∶大地(盼盼と冬冬
の子)
母∶唐唐(21号 四川省平武県野生保護)
「公主 ゴンジュ」は、皇帝の娘の冊封称号の一つですが、「お姫さま」と言う意味で受け取って下さい。母譲りの愛らしく美しい容貌です(私的には、香香のベースは唐唐似かも…と
)。彼女の子供たちの父は()内の数字は上記の方々。
◎格格2003年9/6-(①霊霊)
郡主2003年9/6-(②壮壮)
※同母異父の双子(2020年8月1日 10:58 PM #268992 投稿をご覧下さい)…初産からもやもや
◎雅奥2004年8/13(①霊霊)
◎麗麗&比力(①霊霊)
麗麗2005年8/16-
比力2005年8/16-
※2011年2/21から、「仙女(琳琳と英英
の子)」と共に、日本・パンダ大使。我らが、上野の「力力 リーリー&真真 シンシン」です
。
◎歓歓(③芦芦)2006年8/14-
◎竹霊&竹海
(①霊霊)
竹霊2007年8/18-
竹海2007年8/18-2008年6/24
◎運運(④武崗)2009年7/7-
◎山虎(⑤园园)2010年8/24-
◎武雯(④武崗)2013年8/11-
※2017年4/11から「星雅(园园
と壮妹
の子)」と共にオランダ・パンダ大使
◎賢賢(③芦芦?④武崗?)
2014年8/15-
◎七七(⑥戴麗?⑦蘭仔? ?)
2018年7/7-
まずは、データ入力してみました。この内容だけで、私がどんだけ「もやもや」してるか想像がつく方もいらっしゃる事でしょう…が、今回はやめておきます。超々長文になる事は必定なので。
もともと、明日の、リーリーのお誕生日に間に合わせたいが為の作業でしたので、「もやもや」は又の日に。
私の現時点の手持ちデータは「確定データ」ではありませんので、新情報が得られたら随時、追加&訂正~となりますので、ご容赦下さいませ。
また、明らかな「名前(繁体字、簡体字、当用漢字等々の違いはご了承下さい)」「性別」「生年月日」、エピソード等々の間違いや記憶違いなのでは?的な点は、ご指摘下さいませ。
投稿前にチェックして、かなり訂正したけど「したつもり」感が否めない~ドキドキ
。どうか誤字・脱字・勘違いがありませんように
では、これにて失礼しますm(_ _)m海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 白雪Rシャン様 ごきげんよう。長文の海夢です。
過日の「白雪一族で、もやっ」のデータを「もやっ
とテキスト(勝手に命名)」スタイルにしてみた所、「公主~」でも編集しやすかったので、今回も「上野パンダズ
繋がるシリーズ(これまた勝手に
)」で「英英家族で、もやっ
」といたします。…まさか、作業に、あんなアクシデントがぁ
。
まず「英英」のパートナーを、未確定含みピックアップします(但し、つがいの繁殖ではない事につきまして、今後メンバー変更及び増減の可能性大という事を了解の上、参考にして下さいね)。「英雄父パンダ」揃いぶみです。壮観です。腕組みして横並びした方々のイラストを描きたいくらいです
。「描く手」を取り戻したら
の宿題にします
。
①林楠〈298〉
1984年-2004年7/23
野生・干粛省白水江(1985年10/25保護日)
②大地〈394〉 1992年9/22-
父∶盼盼 母∶冬冬 両親野生
③霊霊〈424〉 1995年8/25-
父∶川川 母∶新星 両親野生
④琳琳〈455〉
1997年8/2-2015年11/6
父∶新興(…実は盼盼との間で未確定)
母∶白雪(野生・秦嶺パンダ)
両親野生
⑤芦芦〈503〉
1999年10/24(保護日)-
野生・四川省芦山県にて保護
⑥勇勇〈584〉 2004年8/26-
父∶屏屏(1991年8月-2015年 野生・陜西省佛坪県にて保護 秦嶺パンダ)
母∶蜀慶(川川と新星
の子)
⑦依宝〈661〉
2006年12/10(保護日)-
野生・四川省宝興県にて保護
⑧白楊〈623〉 2005年3/12-
野生・四川省宝興県にて保護
⑨陽陽〈579〉 2001年-
野生・甘粛白水江にて保護(2004年)
英英/インイン〈382〉(1991年11月-)。野生・四川省臥龍英雄溝にて保護。
彼女の子供たちの父は()内に。数字は上記の方々。
◎優優&仔(①林楠)
優優〈474〉1998年8/3-
仔 1998年8/3-産後、爪のキズにより死去
◎亮亮&陽陽(②大地)
亮亮〈513〉2000年8/10-
陽陽〈514〉2000年8/10-※
※2003年3/3から、「龍徽(2000年9/26-2016年12/9 新興と唐唐
の子)」と共に、オーストリア・パンダ大使。
龍徽の死後、「园园(1999年8/23- 良良
と
永永の子 永明の同父母弟)」が、2019年4/15から、オーストリア・パンダ大使
◎梅清&蘭香(②大地…※)
梅清〈547〉2002年7/12-
蘭香〈548〉2002年7/12-※
※蘭香に、もやもや候補あり…新情報待ち。同母異父双子になる可能性が…
◎瑛華&瑛美(③霊霊)
瑛華〈566〉2003年8/17-
瑛美〈567〉2003年8/17-
◎仙子&仙女(④琳琳)
仙子〈599〉2005年7/3-
仙女〈600〉2005年7/3-※
※2011年2/21から、「比力(霊霊と公主
の子)」と共に、日本・パンダ大使。我らが、上野の「真真 シンシン&
力力 リーリー」です。
◎萌萌〈652〉(③霊霊)
2006年9/13-
◎韵韵〈706〉(③霊霊)
2008年7/13-
◎淑琴〈756〉(⑤芦芦)
2009年8/26-
◎森森〈905〉(⑦依宝?⑥勇勇?⑧白楊?⑨陽陽?)
2013年8/29-
まずは、データ入力してみました。ここに至るまで、7/17の午後、上記に入力している3分2のデータが消去する不幸が。一から入力し直しました。リハビリと思えば
、でも悔し~
。消去原因は、私のスマホ管理不行き届きだと思います。メンテナンス後の事でしたから…
。
今回の「もやっとスタイル」は、以前に手書きした「英英・関係系図」をベースに、パートナーデータや譜系番号を+してみました。
今回も「もやもや」したいのですが、疲れたので、後日に。データが消える前に投稿しちゃいます。
私の現時点の手持ちデータは「確定データ」ではありませんので、新情報が得られたら随時、追加&訂正~となりますので、ご容赦下さいませ。
また、明らかな「名前(繁体字、簡体字、当用漢字等々の違いはご了承下さい)」「性別」「譜系号」「生年月日」、エピソード等々の間違いや記憶違いなのでは?的な点は、ご指摘下さいませ。
どうか誤字・脱字・勘違いがありませんように。では、これにて失礼しますm(_ _)m
白雪Rしゃん
ゲスト海夢様 こんばんは
体調おもわしくない中、”英英もやもや”再入力とアップしていただきまして、いつもありがとうございます
☆公主も英英も霊霊率高いですよね〜さすが、美女
にモテモテの霊霊ですね
2003年霊霊は公主も英英とも交配したのかな⁉︎と思いました。でも公主の仔の格格と群主双子の内の格格だけが父、霊霊でしたので人工授精という事もあり得るのかな⁉︎と思いましたが、霊霊なので自然交配の線が強そうな感じですね
意外と肉食系男子と言われていた琳琳の仔が公主と英英に関していうと仙子と仙女(真真)しかいない事に気づきました
公主との間にもいてもおかしくないと思うのですが…雌が雄を選ぶと言われているの世界
公主とお見合いは一度位はあったか
と思いますが、公主は他の
の雌同様に、優しい雄が好みなのかも〜と思いました
個人的には白雪の第一子の琳琳、しかも真真パパなので、英英にはもう一度位は、琳琳とペアリングして、産んで、可愛い子見たかったな〜と希望がありましたが、今となっては叶わぬ夢ですね。
☆霊霊の美女パンダにモテモテぶり、私はルックスが良くないと霊霊、言われていますが、味があって、どこか力力に似てて好きな
です
少しグレイッシュな茶色でワイルド感有るのに優しい
なんて美女パンダ達も、そのギャップが良い感じだったのかも⁉︎⁉︎と想像しました
琳琳は、真真に似ててすごく好みのパン顔です
☆霊霊モテモテすごくすごく気になってきました
いつもありがとうございます白雪Rしゃん
ゲスト海夢様 こんにちは
お誕生日トピでローズマリー様より、ボレロ(黒帯)情報が有りましたのでご存知かも知れませんがお伝えします(ローズマリー様ありがとうございます
)
☆元グレーちゃんの成就 雄 母ー成績 2014年7/18生まれ ボレロ途切れているそうです
☆グレー色の不思議、何故生まれるのでしょうか
成都の成績の家系だけなのでしょうか
そのままグレー色で大人になった
って確かいないですよね
でも上野リンリンは結構グレー色に近い黒でしたね
ボレロも途切れていて〜
北京動物園(上野リンリンと永明様血縁)と成都パンダの成績の血縁にも大注目
しています
忘れない内にお伝えしました
ゆっくりゆっくり後程お返事お待ちしております
白雪Rしゃん
ゲスト海夢様 こんにちは
昨日お伝えしました成就のボレロ(黒帯)は成績や森森のようにスパっと切れているというよりも、うっすら切れている感じとの事を、”誕生日トピ”のローズマリー様がご丁寧に教えて下さりました
ので改めてお伝え致します
更に動画にて〜成就、黒スカーフと今の香香の様なカカトから太ももにかけての白ストライプも有りました海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 白雪Rシャン様 ごきげんよう。長文の海夢です。
「英英家族で、もやっ」との仕上がりが残念(一マスズレ
)で、もやもやしてますが、消去よりましか~と。
白雪Rシャン様
コメント有り難うございます。そして、シャン社長スペシャルパワー有り難うございますm(_ _)m。
返信が遅くなって、ごめんなさい
「霊霊」
彼の繁殖結果は優秀ですよね~。多分…28頭(生存数→但し、DNA鑑定結果で、今後数の増減の可能性あり)のパパ。私の記憶が正しければ「良月
(2016年9/19-)」が現時点最後の子供です。ちなみに「良月」は三胞胎の唯一生存パンダでした。全員生存が難しいだけで、三胞胎例は意外と「有り」なんですね。稀な事には違いないです。
「琳琳」との接点がない「公主」…。
不思議なくらい無かったですね。そこはやはり「ふ・た・り(盼盼or新興)」問題!と、もやもやです。もし「盼盼」が「琳琳」の父に確定になったら、「琳琳」と「公主」は叔父・姪で「近縁」に当たるのでNG。
前述の※極力、「盼盼」の血筋から遠ざけている事…です。当時、DNA鑑定した担当者達は驚いたでしょうね…「か…確定できません…」って。その時から、無茶な人工授精は止めればいいのに…続いている現状に
もやもや
。
「霊霊」のルックス…
パンダのルックスの定義って、誰が決めるのかな?。上野の「陵陵」もイケパンでないようなコメントを見かけたことがあって、何故?と、もやもやしてました。
鼻骨のカタチ?。アイパッチの形状?。性格とか駆け引きの上手さとかは、知りようがありませんよね、もやもや~。私には「霊霊」も「陵陵」も、愛嬌ある(可愛い系)容貌のパンダです
。
「お誕生日トピ。とても魅力的なタイトルですが、実は未踏トピです
。なので、情報を有り難うございます。夏から秋は特に慶事続きで楽しそうですね
。
今は「カフェ」と「もやもや」で、目と手が限界なのですぅぅぅ。体調が安定したら是非
訪問したいです
成績のグレーdeもやもや
「鉄のカーテンの向こう側」で研究中でしょうが、発表が無いので、「鉄のカーテンのこちら側」で勝手に私的もやもやしたいと思います。
ちなみ、「成績」の「黒帯のお背中の途切れ」は、知りうる限りでは、父方祖母「蘇蘇」遺伝も一因と言えるでしょうね。「成績/チェンジー」の双子の姉の「成功/チェンゴン」や、彼女たちの妹で、スペイン・パンダ大使の「花嘴巴/ホァズィバ」や、彼女達の子達にもグレーちゃん誕生情報がありませんね。となると「成績」を起点に特化して発生している「科学反応(この表現が正しいかは置いといて~)」としか言いようがないてすね。「科学反応」の要素の一つ「遺伝子」…
「成績」の母(「成成」)方を遡った祖母「美美/メイメイ」は四川省涼山イ族自治州の西南部にある美姑県出身の野生。
母方祖父「強強/チャンチャン」の出身は不明。
父(「科比」)方祖母「蘇蘇/スス」は四川省楽山市の南方になる馬辺イ族自治県の出身の野生。
父方祖父「越越/ユェーユェー」は甘粛省出身の野生。
これらの野生の遺伝子が「成績」を媒体に「グレーパンダ(しかも幼児期のみ)」の子や孫を誕生させる…この不思議さへの、もやもや~は続きます
。
北京動物園と成都パンダの「成績」で、もやもや~
「陵陵」の原点である、祖父の「嘟嘟/ドウドウ」は甘粛出身の野生パンダ。「成績」の父方の祖父の「越越」も甘粛~。中国は広いけど、野生のパンダの移動範囲も広いので、繋がってる可能性は多大で、もやもや~。
甘粛パンダで「黒帯のお背中の途切れ」パンダを発見。現在、繁殖組の「陽陽
」です
。
まるで「森森」のお背中を見ているようでした。でも「森森」の父の可能性が高いと言われているのは、宝興パンダの「依宝」。どこかで繋がってるのか?、それぞれの地で、変異したものか?もやもや~。でも複数体存在するって事は、「繋がってる」可能性はゼロではありませんよね。
どこかで誰かが繋がってるからこそ、「特徴あるパンダ」が存在する、そう思って、もやもやは続けま~す
。
楽しくモーソン。もし、私と白雪Rシャン様が「パンダ特徴・ウォッチ(お背中見せて~、尻尾の先~、かかとの白玉~、黒スカーフは~等々
)」していたら、周囲の観覧者さんから「この人たち…??
」と、不思議がられそうですね…ぷぷぷ(笑)。
-
投稿者投稿