- このトピックには168件の返信、1人の参加者があり、最後に
海夢により5ヶ月、 2週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ローズマリー
ゲスト初めまして。拝見させて頂いていたら、名前を見て、別の方かと思ったのですが(名前違いのパンダの事を白雪Rしゃん様に教えて頂いたところでした。ありがとうございます)お騒がせしてすみません
グレーちゃん情報嬉しいです
私が外国のパンダが気になるきっかけになったグレーちゃん達
すごくもやもやしていたので、取り上げて下さってありがとうございます
蘇蘇は成家とも繋がっていたんですね。成績のお父さんは科比でしたか。グレーは成績のみに起こっているとのこと。もやもやが晴れました
なぜ成績だけか新たな疑問です。そしてなぜ色が変わるか、男の子のグレー率の高さも不思議。うっすらグレーだった成浪やグレーだった績笑。グレー遺伝子は母から子そして孫へ引き継がれていますね
少し拝読させていただいたのですが、中国のパンダ達はパートナーがよく変わるので(最初びっくりしました)、こうしてまとめてくださると有難いです。すっきりしました。ただ、新たにもやもやもしますが
これだけ調べるのはとても大変だと思います。素晴らしい根気、調査力ですね
読み専でなかなか覚えられませんが少しづつお勉強させていただきます。突然すみませんでした。
海夢
ゲストローズマリー様 はじめまして。
ようこそ、おいで下さいました
こちらは、タイトルどおり、パンダについて「もやもや」ばかりしているトピックスです。
参考になる事がありましたら、幸いです。
名前違い…というと「漢字表記の違い」でしょうか?。中国は簡体字や繁体字も使用するので混乱しますよね
。例えば、当用漢字で「楽」が、簡体字では「乐」、繁体字で「樂」…と
。面倒ですよね~。
中国の繁殖は、「もっと慎重にして
」ってくらい乱暴な組み合わせをします
。自然交配しても、念のため「別の雄の精子を人工授精する等」
。もやもや
が止まりません。中国でも「つがい繁殖」を切々に願っております。
グレーパンダに関しては、引き続き、もやもやします。「成績家族で、もやっ
」や、成績の父・「科比家族で、もやっ
」も編集検討中ですので、またお立ち寄り下さいませ
。
白雪Rしゃん
ゲスト海夢様、ローズマリー様 こんばんは
海夢様、こちらこそスミマセン
返信ありがとうございます
☆霊霊、28頭程も仔がいるんですねさすがモテパンです
琳琳の仔は何人位になりますか
☆私の頭の中で琳琳の父がパンパン説もある事を抜かして考えてましたねもしパンパンだとしたら”叔父”と”姪”って怖い関係です
海夢様は以前、パンパンが有力かなぁ〜と仰っていましたね
私は最初に知ったのが新興だったのと、新興の画像は見た事は無いのですが…
琳琳の真真みたいな丸っこい感じ、創創は白雪に似てるところが多く有りますが、琳琳と同じく丸みのあるところが、同父母じゃないかな〜と予想です
それからパンパンは30歳の誕生日
のTVを見た事があるのですが、やや面長な顔立ちで、力力や他パンパンの子孫はスッとした顔立ち、(パンパンみたいな)の様に思う事が多いです。あ、でも大地
はモフっとした丸みのあるお顔ですね
どちらにしてもハッキリならないのが”もやもや”ですね
☆私も上野リンリンも可愛いし大好きです
器用に手の甲におりんご
をのせて食べる仕草
元飼育員さんの著書で、上野リンリンと旦旦は、飼育員さんが一緒の部屋に入っても良い位、おとなしい
みたいですね
リンリンは剥製になっていますが、堂堂達みたいに展示されてないので剥製に迄なってもフライング
してたら可哀想
と思っていましたが多分予想では上野の博物館の倉庫に普段はいるのかな〜⁉︎と…博物館か何かの展示ストック場所をやっていたTVをみて思いました
☆成績のグレーと北京と成都”、野生で出会って〜どこかでの繋がり…”もやもや”止まりませんね
☆ホント爆笑です
モーソン海夢様と
じろじろツアー
大笑いですが…出来たらいいのに〜
ですね
☆ベルリンの双子夢想か夢円、どちらか
でしたが…かかと白玉発見です
☆いつもありがとうございます
ローズマリー様 こちらでは、はじめまして
いつもありがとうございます
かえってお名前出してしまい気を遣わせてしまったのではないかな?と…申し訳ないです
全然お騒がせしてないですよ
それよりもローズマリー様が教えてくださったキッカケで、改めて画像を見てみたり、成就の特徴が掴めて勉強になり嬉しく思っています
又こちらの方にもいらして下さいね
白雪Rしゃん
ゲストスミマセン
上の文の中堂堂→
童童トントン です
ローズマリー
ゲスト度々すみません
グレーもやもや症状が出ているので、お助けください
海夢様の、「科学反応」の要素の一つ「遺伝子」というお言葉を受け、もやっとしたのが成大の最初の双子の大美・成蘭(普通の白黒)と次の双子の成風・成浪(グレー系)は同父か異父かです。成大の姉、績麗の双子の片方の績美はグレー。績笑もグレー。この中で唯一分かったのが績美の父は美蘭。他は大体が美蘭絡みの噂。また違う意味でもやもや。大美・成蘭双子、成風・成浪双子、そして績笑の父パン情報ご存じでしょうか。ご体調が優れないとのこと。そんな中、質問をしてすみません。どこか心の隅に留めておいて、ご気分のよろしいときにお返事頂ければ幸いです。どうぞお大事に
この前のお返事や以前のレポートを読ませていただいて、双子なのになぜ父親が違うのかという疑問が解けました。すっきり・・・しない・・・
もやもやはもやもやを発生させますね。
名前違い、書き方が悪かったです。すみません
正確には、同名で違うパンダです。別トピで青青という名前のパンダが臥龍と成都パンダ基地両方にいて紛らわしいという話をしたら、もう一頭違う青青がいると白雪Rしゃん様に教えて頂きました
海夢様のおっしゃるように、漢字の違いも大いに頭を悩ませます。人によって表記がバラバラなので。灵灵=霊霊。字が全然違うので、初めは別のパンダだと思ってました
白雪Rしゃん様、暖かいコメントありがとうございます
こちらに寄せていただく良いきっかけになりました。ありがとうございます
白雪Rしゃん様もとても詳しいですね。お二人のお話がすごいです
白雪Rしゃん
ゲスト海夢様 こんにちは
いつもありがとうございます
☆特徴を見つけましたのでお伝えします
*成都(昨年12月TVより)
☆チェンラン(生後3ヶ月時)(世界最軽量42.8g生まれ)耳、アイパッチ以外グレーちゃん、カカト白玉
☆チェンフォンーカカト白玉、尻尾の先が黒い毛、黒スカーフ
☆チェンジー カカト白玉
☆香香ー前よりも足裏の毛濃くなってモフモフしてます(昨日のモーパンより)力力はモッフモフ、真真は薄め〜普通(コロナ前迄)
☆壮妹(ジュアンメイ)野生化訓練で仔の小核桃が野生へ放たれた事が一番大きく取り上げられていますが…2016年2月に碧峰峡基地で壮妹と群主が大雪で倒れた木をつたって飼育場から逃げ、食べ物で釣って飼育場へ戻したというのを読みました。中国では脱走は時々あるみたいですが、こういう状況は珍しいとの事で…2度脱走した母、白雪の事を思い浮かべました
☆海夢様予想の一つのパンパンと新興の兄弟説DNA鑑定でハッキリしないところと広いけれど同じ地域の野生出身
考えると有り得る
と思いました
それと同時にそこまで深〜くよんでいる海夢様も、やはりすごいな〜と改めて思いました
お返事は体調が良くなって、ゆっくりしてからお待ちしてます
ローズマリー様 パンダの事色々知ると、もっともっと知りたくなりますよね
それで調べてみたり…ハッキリしなくもやもやするところも
魅力の一つですよね
私はまだまだ少ししか知識は無いので、海夢様はじめ皆様からの情報で勉強中です
好きな
から覚えて〜と思っていても、ついつい他にも目がいき
新も現も上野パンダ舎の構造や北極熊の足裏(笑)も注目したりしてます
皆んなで”
もやもや”しましょう〜
海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 白雪Rシャン様 ローズマリー様
ごきげんよう。長文の海夢です。
気象病と、今なお苦戦しております。でも負けへ~ん
。
さて、誤字を発見…してたんですが、気象病で投稿できませんでした~。ごめんなさい「梅梅」~。読者の皆様
【訂正箇所】
2020年8月15日 5:39 PM 投稿の⑦蘭仔 2004年10/21-
父∶師師(哈蘭と成成
の子)
母∶蜀蘭(梅海の双子姉)
↓
母∶蜀蘭(梅梅の双子姉)
です
。
ローズマリー様
コメント、有り難うございます。返事が遅くなって、すみません。
「グレーちゃん・もやもや」わかります。
「成大」の最初の双子の「大美」「成蘭」
この子達の父…、実は同母異父双子になるかも…。確定情報ではないのですが、「大美」と「成蘭」は「二卵性」?って位、お顔が…。「大美」は、噂の「美蘭」に似ていますが、「成蘭」は…あの、お鼻の骨格の特徴は「浜家」…?
。…どうやら、この年の繁殖に「美蘭」と「雄浜」が関係しているみたいです
。
ただ、「成大」と「成小(六一)」の父「勇勇」は、秦嶺パンダの野性味ある顔相の持ち主なので、その特徴が遺伝したのかも~と、思えなくもないです。だから今は「諸説あり」扱いで、DNA鑑定待ちだそうです。いい加減「DNA鑑定待ち」な繁殖やめろ~~( `□´)で、もやもや。
次の双子の「成風」「成浪」
只今の顔相の特徴を見る限りでは、噂の「美蘭」かな?と分析中です。「績笑」も「美蘭」と私的には信じたい。
「百度百科」情報で、彼の配偶パンダの中に「绩麗」「成大」の名前があったから安心してたのに~。「成大」に「諸説あり」とは、油断ならないです。所有権国内で「つがい繁殖」は無理でも、せめて「一雄・特定複数雌繁殖」にして欲しい~、もやもや~。
「グレーちゃん」の始まりは「成績」。5頭のパートナーとの間に儲けた子たちの、確か半数以上(ある紹介文には「全て」とありました…)は「グレーちゃん」。
それ以前に生まれていたらニュースになっているはず。ならば「始まりの要素」は、「成績」の両親に遡る…けれど、「グレーちゃん」事例無し。両祖父母は野生につき、幼児のデータ無し…もやもやは続くのですが、今後、「美蘭」が「美麗」「成大」と根気よく(別の雄の介入無しで)繁殖していれば、「先祖帰り」「逆交配」で、「グレーちゃん」の謎に近づける可能性があるかもです。なぜなら「美蘭」も「成一族」同様、広い意味で、「美美」一族の末裔だからです。「美蘭」と「成一族」の子供たちは、成都6元老パンダの5頭と繋がっています
。ちなみに、「美蘭」の父「洋洋」は、「旦旦」の同父弟です
。繋がるパンダ
。わくわくdeもやもやです。
績美の父
日またぎの双子の妹「績蘭」の父も「美蘭」確定と聞いています。
今後、「美蘭だけ」の絡みであることを願います。新情報が入りましたら、こちらで報告いたします。
同名パンダ
私も「同名パンダ」には困ってます。
例に挙げていらっしゃる「青青 チンチン」で言えば、
生存不明・1985年生?の野生保護・秦嶺パンダの「青青
」。
2015年8/18生の「青青
」都江堰在住(母∶姚蔓 父∶陽陽)
2017年7/22生の「青青
」成都在住(母∶二巧 父∶福福) 秋浜の孫
と、知ってる範囲で3頭います。
白雪Rしゃん様がおっしゃる「青青」は「白雪
」の子供だと思います。お亡くなりです
。
漢字や英字やカタカナ表記でも混乱しますよね。中国の報道でも「??」てのあって、もやもやばかりです。
白雪Rシャン様
いつもシャン社長パワー有り難うございます。
「パンダ特徴情報」も有り難うございます。ここ数日、昔のパンダ番組を整理しています。「白雪」と赤ちゃん「思雪」と再会
で、気付いたのですが、「思雪」はピンクパンダでしたね
。
右手限界につき、お返事もやもやの続きは、また後日に。すみません。
ローズマリー
ゲスト海夢様、皆様おはようございます
海夢様
お加減よろしくない中、早速のお返事ありがとうございますなるほどです
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません
コメントしたいのですが、まとまらないのでまた来ます。まずはとりあえずお礼まで
海夢
ゲスト白雪Rシャン様
コメント有り難うございます。遅くなりまして、ごめんなさい。お返事もやもやさせて頂きます
。
琳琳の父
私は「盼盼」情報のが「新興」より先でした。「新興」説を知っても、今一納得出来ないのは、やはり「リーリー」と「シンシン」が似かよっている点でしょうか?。深い所で繋がっているような…感覚…「血」?的な…。科学的な答えではありませんが、「科学」が今なお証明出来ないでいるなら、「感覚」って分析は十分「あり」だなと、思って「確定」するその日まで、私は「盼盼」に一票
で~す。
「盼盼」30歳の誕生日
の画像
私も見ました。「地球ドラマチック・パンダ保育園」の中で紹介されてましたね
。
現役時代の画像が見たいなぁ。正面のアップ画像の第一印象は、リーリーと似てるでした
。
「新興」(…であろうモノも含めた)画像も5枚しか見ていません。しかも、その内正面は1枚…。第一印象は、私的には「琳琳」と似てる…
でした。とにかく判別材料が少なすぎますね
。そのためにも、出身地パンダや、「ふたり」のそれぞれの子孫達までチェック対象です
。
陵陵の剥製
彼の所有権は日本なので、上野の国立科学博物館にいるはずです。今は常設展示してないのかな??。
モーソン
パンダ特徴ウォッチ
リアルパンダじろじろツアーをするご縁がありましたら、是非
。
壮妹(ジュアンメイ)
彼女の事故死は公表されてはいませんが、「鉄のカーテン」から漏れてくるっって所が…もやもや
。
「脱走」はちょこちょこあるみたいです。
彼の亡き兄「青青」は、確か4回脱走してます。母「白雪」のような「準・野生回帰」ではありませんでしたが。
今年の6月の事、デンマーク・パンダ大使の「星二/シンアル」が脱走事件を起こしてました(飼育スタッフ、凍りついたでしょうね
)。麻酔かけて、捕獲されたみたいです。「星二」大使~、勘弁したって~
。
「パンダ脱走」で検索したら、他にも記事が紹介されています
。
また、もやもやいたしましょうね
。
白雪Rしゃん
ゲスト海夢様 こんにちは
体調がすぐれない中いつもありがとうございます
壮妹、亡くなったとは…又野生化プロジェクトにかりだされるかも⁉︎と思ったりしていたのでショックです
事故死したのは基地に帰って来てからですかね
どうして表沙汰にしないのか…もやもやです
琳琳の父ー 海夢様の仰る ”感覚” すごくわかります
ある種の ”勘”みたいな…
☆あれから力力に近い身内という事で…白雲を見てみました
白雲は父パンパン似の鼻が長い
スッとした顔立ちと思いました。ここで少し私なりの仮説を立ててみたのですが…人間の女の子は父に似て男の子は母に似る率が多いと言われる事も…白雲は父パンパン似で大地は母、冬冬似(冬冬の画像見た事は無いですが
旦旦を見ると丸顔可愛い
かなと…) そこで琳琳ですが…創創ほど白雪に似てないけれど秦嶺パンダの鼻が短く濃い目のお顔の特徴は出てる感じがします。丸く頭が大きく見えるのは四川
の父似なのではないかな⁉︎と思い、私は引き続き、新興に一票のままです
でもこれは、ずっともやもやな感じがしますね
陵陵の剥製ですが…上野の科博には常設展示はしていなくて昨年5月〜6月位の ”大哺乳類展” みたいな名前だった特別展で展示されてた様です
その前は地方で特別展示された事もあった事も…剥製になった後すぐ位には上野の科博で康康と蘭蘭も多摩からやって来て全員集合
した事もあるそうです
陵陵、優しい目が好きでした
童童と飛飛は3階で隣り同士に並んでいて、歓歓は一階にいて…私、わ〜
と思って剥製もじろじろ色んな角度から見ました〜
海夢様と、じろじろツアー行けたら楽しいだろうな〜
と思います
特徴お伝えします
☆ 2013年1月ー子パンダYun Hui 前足に白い毛(雅安碧峰峡基地) ☆フーロン(オーストリアから帰国)足の先に白い毛
芦芦ー出身地域は違いますが…頭が小さく鼻短い、秦嶺
の血が入ってる様に感じました。秦嶺ハーフの琳琳より秦嶺
っぽいと思いました
イケパン
色男
勇勇の父⁉︎有力候補の” 依宝” アイパッチはねててすごく可愛い
ですね
いつもありがとうございます
また特徴ありの
いましたらお伝えしますね
白雪Rしゃん
ゲスト海夢様 皆さま こんにちは
☆上の文章で間違えがごさいましたので訂正いたします
勇勇の父⁉︎有力候補は依宝→
勇勇の父は屏屏で、森森の父⁉︎の有力候補の依宝 です
ローズマリー
ゲスト海夢様、白雪Rしゃん様こんばんは
お加減いかがでしょうか。まだまだ暑い日が続きますがどうぞお大事に
お加減悪い中、聞くだけでは申し訳ないので調べ直してみたりしましたが、はかどらず
すみません
またもやもやにお付き合い頂ければ幸いです。お加減の良いときに小分けにでもしてお返事くだされば嬉しいです。
大美・成蘭双子にまさかの疑惑
レポート読んだ時かなり衝撃で・・・。この双子ちゃんけっこう好きなのショックでした
個人的には二人の性格的にも美蘭が父と思いたい所です・・・。その話繋がりで、成都基地の青青(2017年7月22日)の母、二功(2011年8月13日)。父は秋浜となっていますが、勇勇や他の説もあるようで・・・。秋浜の可能性大ということで良いのでしょうか
青青は可愛いお顔してますね。桜浜に似ているとの声も見かけます。浜家か否か。それによってかなり違ってきます
秋浜と信じたいところですが。もやもや~
子供時代のグレー情報もまちまちでもやもやです。
妮妮・迎迎双子のグレー情報ご存じでしょうか。見当たらなかったのでグレーじゃなかったのかな?成大は普通、六一はグレー情報ありなのでグレー扱いでいいのかな?もう一つもやもやなのが、元グレー男子の子供はグレーになるのか。ここも気になるのですが何かご存じでしょうか。こちらも見当たりませんでした
この「化学変化」が成績だけでなく、後世に引き継がれているところ、興味深いです。
美蘭がタンタンの同父弟とは!やはり美形の家系なんですかね
振振さん(写真見たことありません)、御覧になったことありますか?タンタンがここで繋がるとはおもいませんでした
これはテンション上がります。これからは美蘭を親しみを込めて見そうです。タンタン家は外国に縁がありますね。いろいろありがとうございます
北極熊の足裏~
迫力ありますよね。うじ様のブログにも写真ありました
私はガラスを蹴って泳ぐときの足が立派だな~くらいですが、勉強熱心な白雪Rしゃん様はよく観察されているのでしょうね
足裏と言えば、公式さんシャンシャンがモフモフの足を台にのせて笹食べている姿もかわいかったなぁ
新パンダ舎も気になりますよね。あと少しで公開。楽しみです
シャンシャンお引越しどうするんだろう。。。私もシャンシャン大好きですよ~ 無邪気で本当に可愛い
(もちろんタンタン
王子の飼育員さん達のケアや溺愛ぶりも
)。大好きな二人が帰ってしまうなんて
海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 白雪Rシャン様 ローズマリー様
ごきげんよう。長文の海夢です。
白雪Rシャン様 ローズマリー様
コメント有り難うございます。
気象病と、今なお苦戦しておりまして、お返事遅くなって。ごめんなさいm(_ _)m。
白雪Rシャン様
壮妹、亡くなった…
どうやら、野生訓練中、区画を隔てる金網塀に流れている電流で感電死したとか。低圧電流に設定していたと、担当は言っているみたいですが…死んでしまっては、その言い分を疑います
。
琳琳の父
確定出来ないと、せっかくの子供達が「繁殖活動」し辛くなるのに。
まぁ確定されるまでは、「似てる」子孫を探して、さらに「盼盼」と特徴点は無いか…地道な作業をいたします。
私が生きてる間に、確定してほしいものです。
子供は父と母のどちらに似るか?
あくまでも、海夢的分析ですよ↓
「琳琳」は、お顔(頭骸骨)で言えば、「宝興パンダ」系の父かな?。見事なアイパッチは母の「白雪」で、アイパッチ角度は「宝興パンダ」系の父似な気がします。「新興」の参考画像がない限りは「白雪」をベースに引き算するしか無いって事で…「琳琳」に限っては、総合的に父系似かな?と。
「創創」は、確かに「白雪」似の要素が多いですね。そこで、「創創」家族で興味深いもやもや~。
「創創」の父は「新興」。妻の「林恵リンフイ」の父は「盼盼」。そして娘「林冰リンビン」は、「琳琳」に似てる要素が幾つか。…だから、「琳琳」の父説の「盼盼」に一票を投じたくなるんですよ~もやもや~
。
「白雲バイユン」と弟妹達の特徴(くどいけど、あくまでも、海夢的分析ですよ~)
「白雲」は父「盼盼」に似た要素が多い気がします。
「大地」は、輪郭骨格は「冬冬」で、鼻の骨格とアイパッチは、父「盼盼」かな?。
私が見た「冬冬」の画像は、アイパッチくりくりの丸顔で、お鼻の頭が黒々と濡れて、健康的な印象を持ちました
。そう言えば、お鼻の頭の黒い部分は、「白雲」「大地(~香香まで)」「旦旦」にも遺伝しているような~
。
「旦旦」のアイパッチは、まだ見ぬ父「振振」かも。前肢が可愛らしいのは、果たして誰の遺伝子なのか~もやもや~。所有権国からは「短腿熊猫」と呼ばれていて、他に類を見ませんよね…。猫の「マンチカン」みたいな突然変異種?。そんな貴重な「旦旦」を返還するんだ~ふぅ~~~ん
もやもや
陵陵の剥製
常設してないなら、上野の科博の剥製収蔵室で「出番待ち」ですね。2011年に、私の最寄りの「徳山動物園」に、剥製の「陵陵」が来園展示されてたみたいです。しかも、岩合光昭さんのパンダの写真展も同時開催されていたみたいです。残念ながら「パンダ・アンテナ」OFFにつき、情報が入って来なくて、「剥製・陵陵」には会えませんでした
。実は「蘭蘭」も1983年に…
。
芦芦ー秦嶺
の血が
「芦芦」が保護された、芦山県は四川省の真ん中辺りの雅安市にある県で、お隣の省の陜西省(秦嶺パンダの里の一つ)とは、かなりの距離があるので、近代以降(戦争や開発等)の交流は難しいかもしれませんが、近代以前は、交流があったかもしれませんよねロマンです。イケパン
ですよね~
。
9/10のカフェの「宝楽」の件
私も、彼は気になっていたのですが、残念ながら「パンダ保育園」移動後、まもなくお亡くなられてご冥福お祈りします。グレーは、母親が舐めすぎて~な解説がありましたが、本当の所は謎です。あと、父パンダが不明なんです
。あの年の、臥龍の繁殖組雄パンダは「芦芦」「武崗」「師師」等々…。う~む??。
ローズマリー様
大美・成蘭双子にまさかの疑惑
衝撃をお察しいたします。私も初めて「同母異父双子」の存在に、パンダもかー
と衝撃でした(他の動物では知っていましたが
)。それが自然交配なら自由意思で「パンダの自由恋愛ありなのね
」と納得できますが、人間都合の繁殖成果を上げるための「複数人工授精」の結果だとしたら…と、倫理感の無さに絶句したものです
。ただ、飼育下のパンダでも自由恋愛で、複数雄との交尾があった例(「林冰」の例)を知って、少しばかり「もやもや」が減りました…とはいえ、ますます「つがい」を願うようになりました。
「大美・成蘭双子」が「同父母姉妹」で、ありますように。
二功(2011年8月13日)の父
「秋浜」で確定したようですよ。NHK様の「ファミリーヒストリー・彩浜」の取材時には確定結果が出ていたみたいです。
番組で系図を作成公開して下さった中で、いくつも気になっていた事…。
その一つが「毛豆」と「毛桃」。この子達は「同母異父双子」のようです。「毛桃」の父は「雄浜」で、「毛豆」は「勇勇」で確定していたようです……。
NHK様に感想&問い合わせをした際に、明確な返事が頂けなかったのは…多分「双子なのに父が違う」説明の尺がなかったのと、やはり「よい子達」に衝撃を与えないようにしたためだと…私的分析deもやもや~
妮妮・迎迎双子のグレー情報
「迎迎」のグレー情報には出会えていないですが、「妮妮」は一部グレーで、10ケ月超で次第に黒くなったそうです。
元グレー男子の子供はグレーになるのか。
「迎迎」がグレー男子かは不明ですが、去年、帰国子女パンダ「阿宝アーバオ」との間に儲けた「宝哥バオグー
」「宝妹バオメイ
」は、グレー情報は無いですね~。ちなみに人工授精。今後の成一族の繁殖結果に注目しましょう。
美蘭の「父」がタンタンの同父弟
「振振」の画像は私も未確認です。
ちなみに「洋洋ヤンヤン」は「振振チェンチェン
」と「婭婭ヤーヤー
」の子です。「洋洋」もイケパンです
。
「繋がるパンダ」は、テンション上がりますよね。お気持ちわかります
。
誤字・脱字がありませんように海夢
ゲスト白雪Rシャン様
文言足らずを発見。〈〉の文言をプラスします。
芦芦ー秦嶺
の血が
…〈「芦芦」のご先祖が〉近代以前に、交流があったかもしれませんよね
です。すみませんローズマリー
ゲスト気象病は大変ですね。そんな中お返事くださったこと、感謝します
。お見舞いのお花です
二功は秋浜で良かった~
これで安心して青青を見られます
同母異父双子、今まで考えたこともなかったですよ。毛豆と毛桃まで
(それにしても勇勇子供多すぎ~
)。しかも他の動物もとは・・・またまたショック
こちらのトピ、なかなかの破壊力です
以前は日本のパンダしか知らなかったので、つがいが普通と思っていました。知っていくうちに複雑さに騒然
あちらは数がたくさんいて相手を選べそうなので、じっくりと相性の良い2頭を見定めて頂けたら良いのになあ(相性の良い2頭は繁殖率アップという記事を読みました。まあ当然ですよね)。
グレーなら迎迎かと思っていたので、妮妮が一部グレーとは意外でした
ちょっと気になることがあったので調べてみます。また質問させて頂くかもしれませんが、よろしく願いします。
振振もきっとイケパンだったのでしょうね
振振はタンタン以外にも子供はいますか
あの可愛い短い脚
はタンタンだけなのですね(もしかして振振似なのかなと思っていました)。本当、誰に似たのかもやもや~。機会がありましたら海夢様的タンタン分析も是非お願いします
海夢様、私が封印していたものに触れてしまわれましたね・・・
壮妹のこと、実はもやもやだったのですよ。こないだもお名前上がっていて見ぬふりをしていました
ところが娅老二が亡くなったとの発表が5月にあった事を知り(くまねこ様に教えて頂きました)もやもや再燃
他にも色々噴き出してきそうで急いで蓋をしめました
もやもや、もやもや、もやもや~
お加減悪いとのこと。お返事いただければ嬉しいですが、読み捨てていただいて全然構いませんよ。海夢様にもやもやをシェアして頂ければそれだけで嬉しいです。お大事に
海夢
ゲストローズマリー様 ごきげんよう。
コメント有り難うございます。
「同母異父」は、野良猫や野良犬と交尾したペットの出産事例で、かなり昔から存じておりましたが、まさかパンダまでも…でした(人間でもあるみたいですよ
)。「パンダ系図」を作るに当たっては、避けて通れないのですよ
もやもや~
。
なかなかの破壊力です
てへ。それらしい事は、よく言われます
。
所有権国の繁殖は、日本人の私の目から見ても乱暴過ぎて、まさに衝撃にして騒然です。確定事項でないのでコメントしませんが、一部すでに、巷で流れている衝撃の鑑定待ちもありますもやもや
。
所有権国には、今後も「つがい」を切望し、無理なら「一雄に複数雌(ハーレム)」を。
グレーちゃん
引き続き、もやもやします。「成績家族でもやっ」も編集する予定で準備中。
振振はタンタン以外にも
私が知りうる限り、生存の子供は、「旦旦(母∶冬冬
)」と「洋洋
(母∶婭婭
)」だけです。1998年6月27日にお亡くなりなので、繁殖期間は短いですね。
海夢様的タンタン分析
「敬老パンダdeもやもや」(近日投稿予定)の後に、「冬冬もやもや」の中で、旦旦もやもや入れます。3ページにすでにもやってますけど、特徴系はまだですね。気張ります
。
私が封印していた
私も「怒りと悲しみ」になるので、程よく見て見ぬふりします。封印し過ぎると、ストレスが溜まるので、適切な時期に、もやもやします。
「壮妹」に関しては、先月まで見て見ぬふりしてましたが、「白雪家族でもやっ」の編集(8/13~14投稿)を機に受け入れました
。
「婭老二」のことは、jinggang様のツイッターで知りました。
2020年7月22日 #267226 の投稿で、最後の辺りで、もやもやしてます。
ではまた「パンダもやもや」いたしましょう
。
海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 白雪Rシャン様 ローズマリー様
ごきげんよう。長文の海夢です。
今回は、「敬老の日」にならって「敬老パンダ」で、もやもやしたいと思います。
「敬老パンダ」は、どこがラインなのか?。ともあれ、確実にその位置にあらせられるのが、現在、世界最高齢の重慶のご長寿「新星」です。
「新華社通信」によると、今年2020年は8/16に、38歳のお誕生会が開催されました。人間の年齢に換算したら、110~150歳(この開きのある計算式を教えて~もやもや)とか。間違いなく「敬老」です
。しかも、ギネス最高齢記録パンダ「佳佳ジアジア
」と並びました
。おめでとうございます
。
気になったのが、お祝い報道の後に続く記事…。どうやら、世界には30歳以上のパンダは30頭未満…だそうです。できれば「未満」等と言う、メディアらしからぬ曖昧な表記をせず、記事を発信した時点で「何頭」と表記して頂きたかった~もやもや~
。
「30頭未満」ということは、最高値29頭…という事なので、手持ちのデータをかき集めてみましたが、15頭にも満たなかったです。
データ集計中、訃報もあり、数は更に減ってしまいました。
そのパンダは、台湾パンダの「圓圓」の母でもある「雷雷レレ
」です。
2020年9月9日(つい先日)にお亡くなりに
。てんかん発作が死因だそうです
。ご冥福をお祈りします
せっかくなので、私が集計した、30歳以上の「敬老パンダ」を紹介いたします。これ以外に、30歳以上(1990年生以前)の「敬老パンダ」をご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いしますm(_ _)m。
※譜系号順に入力しました。
①新星シンシン〈253〉重慶
1982年8月生/宝興県保護
香香の曾祖母
パンダ世界最高齢記録タイ(もうひとりは、香港の故「佳佳ジアジア」)
②慶慶チンチン〈278〉成都
1984年9月9日生 純飼育下(野生二世代以後~)の雌パンダの最高齢
③冰冰ビンビン〈314〉成都
1986年8月6日生
④乐乐リリ〈320〉北京
1986年9月8日生
⑤安安アンアン〈327〉香港
1986年10月11日/宝興県保護
生存明確な雄パンダの最高齢
⑥宣宣(双双)
シュアンシュアン〈332〉
メキシコ 1990年6月15日生
外国在住の雌パンダ最高齢
上野の故「陵陵」の伴侶
⑦小平平シャオピンピン〈342〉
成都 1987年9月生/芦山県保護
⑧欣欣シンシン〈360〉メキシコ
1990年7月1日生
⑩婭婭ヤーヤー〈362〉成都
1990年8月24日生
②慶慶〈278〉の第一子
⑪22号〈442〉生死不明
1982年9月生/平武県保護
⑫雪雪シュエシュエ〈444〉陕西
1988年生/宝興県保護
⑬青青チンチン〈500〉陕西
1985年生/陕西保護
⑭強強チャンチャン〈594〉都江堰
1987年生/野生保護
※高高ガオガオ〈415〉が1990年生説がありますが、私的には、1992年生説を踏襲しました。
以上です
上記の皆様の、今後の健康安全とご長寿を祈ります。
誤字が無いことを祈ります。すでにお亡くなり、間違っていたら、ご指摘下さいm(_ _)m。誤字を発見したら訂正いたします
。
この作業中、明日28歳のお誕生日を迎える、アドベンの「永明」の位置を確認してみました。
「永明えいめい・ヨンミン
」
〈390〉1992年9月14日生
和歌山アドベンチャーワールド
純飼育下の雄パンダ最高齢※1
自然交配最高齢雄パンダ※2
※1 「大地〈394〉」が1992年9月22日生説を踏襲した場合。9月2日説なら「大地」が純飼育下の雄パンダ最高齢
※2 同年代パンダの「大地」は、繁殖活動期間が、異様に短く1998-2002年(これは、父「盼盼」との繁殖が重なる弊害が一因と、私的分析)。
故「科比〈386〉1992年7/26生」の繁殖活動期間は、2000-2010年。
「永明」の繁殖活動期間は、2001年から今に至っています。「つがい」繁殖で、毎年交配していないから、活動内容が違う
と言われれば、それまでですが、27歳時点での交配記録は、物凄く素晴らしい事です。しかも同年代では、一番の子沢山です。これは、故郷としきりに主張する所有権国では成し得ず、「日本の和歌山のアドベンチャーワールド」で「梅梅」と「良浜」だからこそ成し得ている功績です。
「永明」の功績に関わっている、全ての有形無形の存在に、心から感謝いたします((T▽T))。
ただ、「雄浜」と「秋浜」の繁殖の仕方には、もやもやしています。
今回のもやもやは、これにて失礼します。実は、今朝、上記のデータを入力し終わった直後、何故か「ウィルスブロック起動」の流れで、全消去してしまった悲劇に遭遇しました。
また、そんな悲劇に遭遇する前に投稿します。誤字・脱字・勘違いがありませんように念じます。
ローズマリー
ゲスト海夢様、白雪Rしゃん様、皆様こんばんは
お加減いかがでしょうか。敬老パンダ特集拝読いたしました。14頭もいたのですね
これからは寿命はどんどん伸びていくのかもしれないですね。お誕生日になぜ説があるかはもやですが
さて、またもやもやがあるので、ご気分のよろしいときに見ていただければ幸いです
こないだの妮妮が一部グレー表記に確かにそういう事もあるなと思って、成大等の赤ちゃんの時の写真を探してみたのですがうまくヒットせずでした(検索力なくてご迷惑おかけしております
)。そうなると
績麗はどうだったのでしょうか
映画パンダフルライフで
績優はグレーとして紹介とあったので、
績麗は白黒と勝手思っていました。
成小(グレー情報有りますが??)も3か月頃の写真はうっすらグレー、
成大も足のあたりとかが黒いとはいえ薄墨色のような感じがします。
こちらもどうなのでしょうか。何度もすみません。
成双
成対もそろそろと
思ったりします。その時はまたアトランタ組からお嫁さんが選ばれるのかも楽しみにしています。
水秀(Shui Xiu、推定2003年、北川県出身の野生のパンダ),水秀仔(雄、2019年9月1日、神樹坪基地)、苏琳仔(蘇琳仔)(2019年9月1日、核桃坪基地母;苏琳)。水秀の子供は双子という書き込みを何件かみたので調べたのですがすが、分かりませんでした(父は香格?)。苏琳仔の母の苏琳もよくわからなかったのですが、苏琳は(2005年8月2日、母;白雲)サンディエゴ出身のではなく、同名別のパンダですよね?(苏琳仔の双子の片割れは苏琳さんと野生訓練中だそうです)。
冬冬もやもや、3ページ読んでみたい所ですが、それだけ長いと編集大変そうですね。海夢様の熱心さには頭が下がります。ご気分のよろしいときにゆっくりのんびり編集して下さい。楽しみにしています
海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 白雪Rシャン様 ローズマリー様
ごきげんよう。長文の海夢です。
気象病と、今なお苦戦しております。そのせいで、またまた「全消去」アクシデントに見舞われましたが、仕切り直して「冬冬ドンドン
もやもや」行ってみよー
。
「冬冬ドンドン」〈358〉は、四川省宝興県の野生出身で、1990年3/4に保護され、「核桃坪野生訓練基地」へ搬送。繁殖活動後は、2001年1/18に「広州長隆野生動物園」に引っ越し、2011年6月3日に虹の橋を渡りました
。享年…27歳…或いは37歳とも…もやもや
。このもやもやは後述にて。
まずは、家族データを入力します。
彼女のパートナーは、二頭。
①盼盼パンパン〈308〉
1985年四川省宝興県蜂桶寨
野生保護-2016年12/28
②振振チェンチェン〈306〉
1986年四川省南坪県野生保護
-1998年6/27
彼女の子供たちの父は()内に。数字は上記の方々。
◎白雲&緑地(①盼盼)
白雲バイユン〈371〉
1991年9/7-※
緑地リゥジ〈372〉
1991年9/7-1992年2/13
※「白雲」は、1996年9/10~2019年5/16まで、アメリカ(サンディエゴ動物園)・パンダ大使。
パートナーは二頭。
最初は「石石シシ〈381〉1992年3/30四川汶川研県保護-2008年7/7」。
大使期間は、1996年9/10~2003年1/9まで。
次は「高高ガオガオ〈415〉1992年4/6四川宝興県保護-」。
大使期間は、2003年1/15~2018年11/1まで。
◎大地ダージ〈394〉(①盼盼)
1992年9/22(9/2説あり)-
◎希夢シーメン〈399〉(①盼盼)
1993年9/19-
◎旦旦タンタン・ダンダン
〈434〉(②振振)1995年9/16-※
※「旦旦」の中国名「爽爽シゥアンシゥアン」。2000年7/16~ジャパンダ(神戸の王子動物園)・パンダ大使。
パートナーは、二頭。
【初代・興興コウコウ】
「錦竹ジンジュー」〈437〉1996年8/12生-2014年10/14。盼盼と永巴
の子。
大使期間は、2000年7/16~2002年12/5まで。当初は「雄」鑑定でしたが…後に「パンダ史上初例の双性有具体(雌と雄の機能を持ち、しかも、それぞれの性器未成熟)」診断され帰国。帰国後は飼育担当スタッフが総力を上げ、5年かけてメンタル療法し、手術後は無事母に。
【二代・興興コウコウ】
「龍龍ロンロン〈433〉」1995年9/14生-2010年9/9。盼盼と佳佳
の子。
大使期間は、2002年12/9~2010年9/9まで。
2010年9/9、麻酔をして精子の採取終了後、麻酔からの覚醒中に嘔吐し、胃の内容物が肺に入り窒息し心肺停止に。死因は「窒息死」。
◎丁丁ディンディン〈460〉
(①盼盼)1997年10/13-
さぁお待たせしました。「冬冬」の10年間の空白にもやもやいたしましょう。
以下の内容は、あくまでも私的分析です。
「推定1984年生」とする資料と、「推定1974年生」とする資料がありまして、私は後者を踏襲させて頂きます。「ご長寿パンダ」大歓迎…だけではなく、彼女の終の棲となった「広州長隆野生動物園」の生年表記が訂正されていたのと(すぐ側で見守る「現場の目」の信憑性に1票
)、最後の子供「丁丁
」を出産した時に、身体面の加齢具合に違和感を感じて、改めて徹底的に精密検査をしたと推察します。
検査の結果、推定1974年生とした場合、当初は「6歳で保護」が、「16歳で保護」となり、最後の子供「丁丁」は、「23歳の高齢出産
」という事になります。1997年時点で、推定でなければ「パンダ最高齢出産記録」なのですが、非公式記録という事になりますね。残念。
ちなみに、現在の「パンダ最高齢出産記録」は「海子ハイズ〈544〉1996年生・野生出身」の23歳です。2017年に「丁丁
〈1086〉」と「酉酉ヨウヨウ
〈1088〉」の龍鳳胎(雌雄双子)を出産しました。
話は「冬冬」に戻そう。
もし、精密検査結果が「推定1984年生」であれば、「丁丁」出産時はまだ13歳なので、繁殖活動は続いていた事でしょう。続いてないって事は…そういう事なんじゃないかな~もやもや~。
以上が、海夢が「推定1974年生」を踏襲(指示)する理由です。
おそらく、「冬冬」の外見の可愛らしさに、「繁殖可能な成獣(もしや、保護の時点で出産子育て経験があったのかも?)」判定はしても、科学的に年齢確定していなかったのでは(或いは、機械面・技術面・データ解析面・経験面で、無理だったか?…1990年代は…)?。
パンダの見た目も、誤判定の一因かも…。本当に、パンダは「年齢不詳」ですよね。
今年8月に、38歳のお誕生会をした、重慶の「新星」。穏やかで可愛らしいご様子でした。
至近距離なら、ストレス等で抜けた歯や、口や目(白内障等も)の周囲の弛みや毛並みのコンディションから「疲れ(加齢)」が見られるのでしょうが、メディアや投稿のアングルの解像度で判別するのは難しいです。
特に「美パンダ」と称される方々は、パッと見、心奪われて「何歳?」かなんて気にならなくなります。
プロがそれではヤバいのですが、野生保護はデータが少なすぎるので、「冬冬。10年の空白」が生じた一因と私的分析。
ちなみに「冬冬」も「美パンダ」。私的観では、彼女の美の一番の継承パンダは、孫の「公主」ではないか?と
。「公主」の母「唐唐(21号)」も「美パンダ」なので、母の美の遺伝プラス、祖母の「冬冬」遺伝かな?と、感じます
。
私は、「冬冬」の画像に出会うまで「美パンダ」の要素の一つに挙げられる「アイパッチ」と「口角ライン」を重視していましたが、「お鼻」も重視ポイントだと実感しています。
では、「冬冬」の子供の中で、唯一父が違う「旦旦」にもやもやしてみます
。
「旦旦
」もやもや
「お鼻」は「冬冬」で、他は、父「振振」か、野生のご先祖でしょうね。前肢が短いのも。色々なパンダ記事を見ても例が無いので、「旦旦」は「地球唯一」の稀少なパンダ
。
仕草の可愛らしさも「冬冬」かな?。「公主」の動画拝見した時、なんとも言えない「愛くるしい所作」が、「旦旦」にも通じるなぁと。彼女達の共通点は「冬冬」なので、その分析に落ち着いてます
。
今、「コロナ禍」で、返還作業が延び延びになっていますが、このまま「神戸」に居住する事を、私は切に祈願します。
25歳は確かに「高齢」でしょう!。なればこそ「生き馴染んだ環境」を最期の棲にしてほしいものです。
「旦旦」が母「冬冬」と同じ年齢(推定)37歳の誕生日を、神戸・王子動物園の、お気に入りのタイヤに座って迎えて頂きたいです。そして、それ以上の歳月を過ごして頂きたいです
。
「旦旦」の美と健康長寿には、長年、彼女をよく知る飼育スタッフ(都江堰では、多くの中の一頭)と飼育データ、会いに訪れるファンの愛
パワーと、神戸の環境と水(六甲の水~?
)と、彼女のために納品される「日本の竹笹筍」が必須です
。「旦旦」~~
神戸にいて~
。
今回の「もやもや」は、この辺にしておきます。
誤字・脱字・勘違いがありませんように念じます。
海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 白雪Rシャン様 ローズマリー様
ごきげんよう。長文の海夢です。
昨日の投稿は、またしても長文過ぎました。パンダうじ様、ごめんなさい。
「冬冬もやもや」投稿後、今日明日の投稿に向けて、チェックしていた「大地」の訃報記事にヒットし、絶句中でした。ご冥福をお祈りいたします
。後日「大地
もやもや」にて哀悼したいと思います。
「大地」の訃報の記事は「熊猫大地 中新网」で検索して下さい。
海夢
ゲストローズマリー様 ごきげんよう。
コメント有り難うございます。
お誕生日に諸説
大半は「ヒューマンズ・エラー」だと思います。書き間違いや入力間違い等が「拡散」してしまう点
。
「冬冬」のような「10年の空白」ケースは、検査技術やデータ不足も一因でしょうね(上記の「冬冬もやもや」が参考になりましたら…)。技術向上に伴い「訂正データ公表」しても、以前のデータが消去されなければ「諸説」になる法則?…。「資料の信憑性」…デジタルになって、より難しくなった気がして~もやもや
〈つづく〉
白雪Rしゃん
ゲスト海夢様、ローズマリー様 こんにちは
海夢様、冬冬もやもや もありがとうございます
昨日、お誕生日トピで、くまねこ様から大地が亡くなった事を聞いて、海夢様に伝えよう、伝えよう、と思っていたのですが…想像以上にショックでコメ打っては消し〜を繰り返してましたせめてあと1ヶ月生きていてくれたら…明日お誕生日を盛大にお祝い出来たのに
と思うと…
大地の存在がいつの間にか大きくなっていたんだ〜
と気付きました
ローズマリー
ゲスト海夢様、白雪Rしゃん様、皆様こんにちは
海夢様、大地さんのことショックです
折しも敬老もやもやで登場したばかり。白雪Rしゃん様も書いていらっしゃいますが、お誕生日を前にしての発表。本当に残念で、なんとコメントしていいのか分かりません。ご冥福をお祈りいたします
冬冬もやもや、ありがとうございました。海夢
ゲスト白雪Rシャン様 ローズマリー様
「大地」コメント有り難うございます。ご冥福をお祈りしましょう。
ローズマリー様
さっきから〈つづき〉コメントを投稿しているのですが、エラーの連続になります。しばらく「安静にしとき~」って事かな?。この投稿もエラーになる可能性が。お時間下さいませm(_ _)m
ローズマリー
ゲスト海夢様こんばんは
どうぞ安静になさってください。余計なことを書いてしまって逆に申し訳ないです。どうぞ無視してくださいませ。お大事に。海夢
ゲスト試験投稿いたします
海夢
ゲストあらためて「投稿」にチャレンジいたします。
皆様 久々に、ごきげんよう。
気象病の不具合&何度も投稿エラーしていた海夢です。
ローズマリー様
大変お待たせして、申し訳けおりませんでしたm(_ _)m。
〈つづき〉を投稿します。
グレーちゃん
私の「グレーちゃん」情報は、文字情報が圧倒的に多いです。残念ながら。
「成大&六一」の赤ちゃんの時の画像は、月亭ペン太さまのツイッターで拝見出来ました。
「(ツイッターオーナー名) 六一グレー」で検索すると、ヒットすると思います。試してみて下さい。
績麗は
「績麗(父は「琳琳」)」のグレー文字情報には出会えませんでしたが、子供達は全員「グレーちゃん」でしたね。不思議deもやもや~
成双
成対もそろそろと?
父は共に「福福」ですね(「成実」も)。彼等は「盼盼血族」なので、お相手は「冰冰家族」か「浜家」か「野生保護組」かな?。「つがい」で、ありますように
。
水秀と苏(蘇)琳の仔たち情報
残念ながら、2018年までの情報しか聞いてません。どうも、2019年組はまだ「譜系号」もついてるのかどうかも、不明です。ちなみに「水秀」の2018年の仔は命名されていないかも
なのです。なんか「野生化訓練コース」まっしぐら?な感じが…
。その仔達も双子でした。
父が「香格」の仔は、2016年9/5生「秀球シウチウ〈1045〉」だと思います。
「蘇琳」は、あの元サンディエゴ大使の「白雲」と「高高
」の娘です。現在(※)、同名のパンダはいないと思います。
※1937年-1938年。ルース・ハークネスによって、最初にアメリカに渡ったパンダの名前が「苏琳」。生前は「雌性」と思われていましたが、死後解剖して「雄性」と判明。
「蘇琳スーリン〈596〉」の名前の由来となりました。実は、初代「蘇琳
」こそが、パンダ国際譜系号〈1〉号です。時を超えて、二代目「苏琳スーリン
」が〈596〉…感慨深いです((TuT))。
パンダ情報がヒットしましたら、また報告いたします。
無事に、投稿されますようにローズマリー
ゲスト海夢様、体調が芳しくない中お返事ありがとうございます
いつもありがとうございます
グレーちゃん情報ありがとうございます。績麗普通の赤パンだと思っていました!ありがとうございます。
譜系号はうまれたらすぐ割り振られるわけではないのですね。2019年情報がうまくヒットしないのはそういう事もあるのかもしれませんね。水秀の子は2年も名前なしとはなんだかかわいそうです
成双、成対が浜家と縁組なら嬉しいです。
蘇琳がパンダ国際譜系号1号なんですか!知らなかったです。そして今の蘇琳はあの帰国した蘇琳なのですね。まさか子供と野生化訓練とは思いませんでした
色々教えて下さってありがとうございますゆっくり休んでお体お大事に
海夢
ゲスト皆様 パンダのテール様 白雪Rシャン様 ローズマリー様
ごきげんよう。海夢です。
未だ「大地」の服喪中です。そして、パンダ新聞系の情報をチェックしていたら、またしてもパンダの訃報がヒット。
2019年10月11日、「浜家」の「雄浜」と「小Y頭
」との間に生まれた「溜溜」と「順順」が、生後7ケ月で、虹の橋を渡ったそうです
。
「中新网」によると、急性重度アレルギーによる多臓器不全で、2020年5月11日に「溜溜」が。5月20日に「順順」が逝去との事です。症状が痛々しく、治療中の激痛を7ケ月の小さな体で闘っていたかと思うと、胸が押し潰されそうです
。今は苦痛から解き放たれて、安らかなる天国で、美味しいパンダミルク飲んで、仲良く・ぬくぬく・コロコロ過ごしていると信じます。ご冥福をお祈りいたします
。
現場の飼育スタッフと獣医さん、懸命な治療、お疲れ様でした。そして、有り難うございました。
…去年末にも、2019年8月9日生の「星晴」心不全で逝去…年明けてから「禄禄仔」が事故死…所有権国…大丈夫ですか?。
ますます「旦旦」と「香香」を返還したくありません。せめて、今回の「重度アレルギー」対策と治療法が確率してからにしてくれ~もやもや
`□´)
再度、老若問わず、虹の橋を渡った、愛しいパンダ達のご冥福をお祈りし、魂安らかなるを願います。来世、健康安全長寿なジャパンダに転生しますように。現存のパンダ達の健康安全長寿を祈願いたします。
ローズマリー
ゲスト海夢様、皆様、おはようございます。
海夢様、順順・溜溜本当に悲しいですよね星晴ちゃんも
星雅もショックだったでしょうね。禄禄仔という子も亡くなったのですね
悲しいことが続きました
体調不良も多いみたいだし、心配です。順順・溜溜・星晴、禄禄仔どうぞ安らかに
-
投稿者投稿