- このトピックには370件の返信、1人の参加者があり、最後に
月により5年、 12ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
marixiang
ゲストにこにこ愛ちゃん様
私も時々しか行けないので、いつも皆様のお話がとても楽しかったです(*´ー`*)
月さま
お母様にプレゼント絶対に喜ばれますね\(^^)/月さま、お優しいです
marixiang
ゲストみなさま、おはようございます
連続コメントで申し訳ないです私はまだカレンダーを買っていないのですが、うじさまや動物園のカレンダーは日曜日始まりでしょうか?それとも月曜日始まりでしょうか?家族みんなの予定が書き込めるような、大判でフリースペースが多いカレンダーを毎年使っているので、購入はまだ検討中なのですが
ご存知の方、教えて頂けると嬉しいですともけこ
ゲストみなさま、こんにちは
月様
昨日、イルミネーションを見てきました。
パンダちゃん達に会った後、16時半頃でしたが、キラキラ光ってました。薄暮の中でしたが、きれいでした。
何人かの方も写真を撮ってました。
今度は、日が落ちてからの様子も見に来たいと思いました。marixiang様
うじ様、動物園カレンダーとも、日曜始まりです。
予定を書き込めるスペースもあります。
いろいろ予定が書けるのは、重宝ですよね。お顔がわからなくても、園内にパンダファン倶楽部の方がいる
んだろうなと、思うだけでもうれしい気持ちになります。ここやん
ゲストみなさまこんにちは
朝一で観覧しました。幼稚園のこどもたちが前に並んでいてお行儀よく観覧して先生がシャンシャンなのに「リーリーだよ」って(笑)
園を出てお隣の「ムンク展」を覗いたら空いていたので鑑賞しましたムンクの「叫び」よりシャンシャン観覧のほうが長蛇の列
上野はちゃんも見れて芸術にも触れられ、本当にいい街ですね。
月
ゲスト皆様こんばんは。
北陸のみっちゃん様
シャンシャン、ママと離れても大丈夫でしょうか?パパママからたくさん愛情もらっているシャンシャンでも、やっぱりいざひとりになったら。シンシンと一緒にいるシャンシャンの姿、ずっと見ていられたらどんないいことか。
シャンシャンのひとりだちが、急に訪れたら、シンシンもシャンシャンも、戸惑ってしまわないか心配になってしまいます。
てんてん様
だいすきシャンシャンカレンダーの中のまんがのように、てんてん様のイラストのシャンシャン達のイラストの絵で、まんがをてんてん様にも描いてほしいなぁなんて思ってしまいました
後編シャンシャンの成長記録の、シンシンとシャンシャンのお写真とメッセージが泣けて泣けて
新しいパンダ舎で、シャンシャン達が、のびのび幸せに暮らしている姿を夢見てそういつも願っていたい気持ちでいっぱいです
marixiang
ゲストともけこ様
ありがとうございます
日曜日始まりなら良かったです母が月曜日始まりは使いにくいと
今年はそれが理由でカレンダーを買い直したんです(>_<)ハンズとか、ロフトで実際に見れると良いのですが
ここやん様
パン活お疲れ様でした(*^^*)
私が行ったときは、美術館も開園前から並んでました〜上野の秋は、素敵ですね
月
ゲストmarixiang様
ありがとうございます
シャンシャンカレンダー、母の部屋に飾ってもらって、いつでも眺めてもらって、母にも可愛いシャンシャンと、いつも一緒にいてもらおうと思います( v^-゜)♪
どちらのカレンダーもシャンシャン可愛いですから迷いますね!うじさまのカレンダーも、園のカレンダーもとっても人気ありますね♪
ともけこ様
夕暮れのイルミネーション見れて良かったですね可愛くて綺麗だから、写真撮影スポットになりますよね!もっと暗くなったらもっとキラキラ綺麗です!
そうですね私もいつも観覧列にいるとき、毎日パンダ訪問者の皆様が、列の中にもたくさんいるのかなぁって思いながら並んでいます(’-’*)♪
ここやん様
大人の方がリーリーとシャンシャンが見分けられないとはシャンシャンはパパに似てるから仕方ないですかね
子供達がお行儀良く観覧してくれる姿はとても嬉しいですね♪私大人もお行儀良く観覧しなければ
本当にパンダ観覧列は、気候が良いのとシャンシャン可愛いパワーで、いつでも行列ですね!混んでるなか並んでも、可愛いシャンシャン達に会いたくて会いたくて、並ぶみんな気持ちは一緒です
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。
いつも楽しいお話、ありがとうございます。月さま。
今、和歌山の赤ちゃんを見てると。しゃんちゃんも、こんな時あったんだなと思って。母親と、1年か1年半で、お別れとは、寂しすぎますよね。しゃんちゃんにも、しんしんにも、動揺なく、母娘、お別れが、うまくいってほしいです。月さま。またその後の、生報告、お願いしますね。てんてんさま。ららんさま。
いつも、おふたりの、可愛い、楽しいイラスト。
心が、あたたまります。笑顔が出ます。
いつも、ありがとうございます。これからも楽しみにしていますね。日本は四季があり。たくさんの行事があるので。
ともけこ
ゲストみなさま、こんにちは
marixiang様
お役に立てれば、うれしいです。カレンダーは、使い慣れた物がいいですね。見本で実際に見られるといいですね。
シャンシャン嬢のカレンダーの見本も、見なくても絶対にかわいいのはわかっているのですが、やっぱり見てしまいます。月様
月様の情報がなければ、知ることはできませんでした。
今度は、絶対に日が沈んだ時に行きます。
同じ想いでいらっしゃる方がいるのは、うれしいです、
ありがとうございます。緑のタルタル
ゲスト皆さま、こちらのトピでははじめまして<(_ _*)>
リーリーとアドベンだけ最近出没するようになった緑のタルタルと申します。
どうぞよろしくお願いいたしますどちらに書いていいのか悩んだ末、こちらを選ばせていただきました。。。
シャンシャンの独り立ちについて具体的にネットニュースに出ました
13日から午前中別生活にし等々昨日のぱんだうじ様のシンシャンのお写真&キャプション、今朝のライブ配信でみれた仲良し姿
脳裏に焼きつける時期が来てしまったんだな、と。今日は上野パンダズの未来のことを想って過ごします
ころとん
ゲスト皆さま こんにちは
緑のタルタルさま 私もニュース、読みました。いつかはこの日がくることがわかっていたので、ニュースの内容を受け入れようと思ったのですが、ブワッと涙がでてしまいます
シャンちゃんがさみしくならないように 安心して1人でも寝たり食べたりできるようにゆっくりゆっくりお願いしたいです。
ゆうゆづ
ゲストパンダファン倶楽部の皆さま、こんにちは。
緑のタルタルさま
ころとんさま
私もネットニュースを見ました動揺してしまって
こちらのトピにやってきました。覚悟していたつもりでしたが、いざ具体的に発表になったら寂しくて寂しくて…(涙)どうか無理のないようにお願いしたいです。そしてシャンシャンを全力で応援していこうと思います
marixiang
ゲストみなさま
えっ
そうなんですか
・゜・(つД`)・゜・
今からネットニュースみてみますここやん
ゲストみなさま
私も今、読みました
でもいきなりじゃなくて、少しずつなんですよねがんばれ!シャンシャン!
私たちがずっと応援しているよてんてん
ゲスト仕事休憩中に涙が出そう
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。
園からも、正式に発表で。時間割なども。
22日の動画、新しいのも2本。にこにこ愛ちゃん
ゲスト皆様
緑のタルタル様、こんにちは。ついにこの日がやって来たのですね。
シャンシャンの未来が明るく幸せになるためなら、彼女の独り立ちの応援をしたいです。(;_:)香puu
ゲスト皆様こんばんは。
シャントピと悩みましたが…とうとうその時が来てしまいましたね…
時間割り、見ました。やはり外の時はシンシンを奥の運動場にするんですね。その時はシンシンには会えず、ですね。
昨日は午後から3回観覧して、3回とも起きてるシャンに会えました。来月は半月ほど、家の事情あり長時間留守にできないので、園に行けないので悲しいです。
園がファンを安心と覚悟させるために予定を教えてくれたのは、とても親切で嬉しい事で、感謝いたしましょう。
シャンが頑張れ〜応援するよ〜
香puu
ゲスト間違えです。来月でなく、今月ほとんど園に行けないのです。
こしぴかり
ゲストパンダファン倶楽部のみなさま、こんばんは。掲示板でははじめましてのこしぴかりと申します
ついに、ついに、この日が来てしまったのか…と、ため息ばかり。
うじ様のブログや、皆様のコメント、そして日々、園が配信してくれるライブ動画によりシャンちゃんの成長が実感でき、少しずつ、すこぉしずつ、心の準備をしてこれたような気がします。それでも、やはり今日のニュースは悲しい
でもこの親離れ計画は段階的にきちんと組まれ、そのプロセスをファンに公開してくれる上野動物園の皆様に感謝しながら、シャンちゃん、シンママを見守りたいと思いました。
頑張れシャンちゃんシンママ
香puu
ゲスト訂正:シャンが頑張れ→シャン頑張れ
何やってんだか…
こしぴかり様、集会所へようこそ
写真コメント欄でシャンがママと激しいバトルした後、首に噛まれた後?と心配しましたね…あんな事あったね!と思い出になるんですね…
さっきニュース番組でもひとり立ちの事言ってました。
そうですね、シャンだけでなく、ママも頑張れ!ですね。こしぴかり
ゲスト香puu様、こんばんは。
以前、私がコメントした事を覚えていてくださったなんて感激ですありがとうございます
あの時は随分と心配し、母娘が離れる時がすぐそこに迫っているように感じて涙しました。あれから日にちが経ち…少しずつ、自分に言い聞かせ、心の準備を整えつつあるように思っていましたが、やはり辛いです。
でも、自然界の親離れに近い期間まで異例なほど長く一緒に過ごさせてくれた上野動物園の方々に感謝し、その思いに私達もこたえなくてはならないと思いました。
…乗り越えねば
シャンちゃん、シンママ、そして、ファンの私達も頑張れ
ですね。
きーちゃん
ゲストみなさま、はじめまして、こんばんは。
ついにこの日がきてしまいましたね(涙)
シャンシャンが産まれてからこれまでの色々な出来事、場面を思い出すと、本当に寂しいです。
でも、リーリーが遠くで見守り、シンシンがこんなに可愛くて、愛嬌たっぷりで、みんなを癒してくれるパンダに育てたんですから、今後をあたたかく見守っていきたいですね。ともけこ
ゲストみなさま、こんにちは
遂にこの日がやって来たのだと、いずれ来るとはわかってましたが、かなり動揺してます。
甘えん坊のシャンシャンをママが優しく受け止める姿をよく見ていたので、その姿が見られなくなるのは寂しいです。
親戚のおばちゃんのように、成長を見守ってきたので、今回の事は喜んであげるべきなのですね。
母性豊かなシンママに育てられたから、しっかりした娘パンダになりますね。
段階を踏んでの親離れに、動物園側の配慮を感じます。
つらい思いをしているのは自分だけじゃないのだとわかっただけでも心強いです。これからもパンダちゃんファミリーを応援していきます。
香puu
ゲスト皆様こんにちは。
昨日の公式発表の22日の動画ですが、あれ?リーリーの2の部屋?と確認したらやはりそうでした!
閉園した後、既にふたりで新しい部屋の練習してたんですね…ここやん
ゲスト香puu さま
私もそう思いました。リーリーがいつもいるお部屋ですよね。どのお部屋でも過ごせるようにママと練習しているのですねここやん
ゲストみなさまこんにちは
あんなに仲の良い母子にいつどんなかたちでお別れが来るのかずっと案じていました。シャンシャンの寂しそうな顔、シンママがシャンシャンを突き放す姿だけは見たくないと思っていました。
園のひとり立ち準備計画、ベストな方法を選ばれたと感心しました。と同時に
飼育員さんのパンダたちを大切に思う気持ち、深い愛情を感じとても嬉しく思います。ありがとうございます。
これからもパンダファミリーを見守っていきます
みなさまと同じ思いを共有できる掲示板
氏さまありがとうございます。こしぴかり
ゲスト皆様、こんばんは
私も22日の動画、リーパパのお部屋なの???と思ってました。
やっぱり、そうだったんですね
シャンちゃんの独り立ちがスムーズに行えるよう、飼育員の方々は緻密に計画を立て、着々と準備をなさっているのですね。シンママと一緒に新しいお部屋のトレーニングをすれば、シャンちゃんも独りになっても(独り…の文字にまた涙)不安が少ないでしょうし。
飼育員さんの深い愛に本当に頭が下がる思いです。
月
ゲストこしぴかり
ゲスト月さま、みなさま、こんにちは
私もうじ様のブログ閲覧のみなさまとシャンちゃんの独り立ちを見守れること、そしてこのような場を作ってくれたうじ様に感謝しています
1日の発表から私の心もグラグラ。悲しみと寂しさ、喜び、感謝、応援…複雑に行ったり来たり。
涙、きっとこれからも。
でも、そんな時、イメージしてみたりするんです。遠く高いお空の向こうに、これからリーリーとシンシンのところに生を受けるのを待っている新しい命を。シャンちゃん似のかわゆいちびちゃんが、上野家の一員になるのを待っている。そう思うと、少しだけ、気持ちが軽くなります。私にしか効果がないかもですが、僭越ながら、私の自己トレ法をご紹介いたしました
-
投稿者投稿