- このトピックには177件の返信、1人の参加者があり、最後に
かっくんナナママにより4年、 10ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
かっくんナナママ
ゲストななえ
ゲストかっくんナナママ様
こんにちは。
仲良しこよしリーリーとシンシン④も、楽しませていただきます。
季節は秋、紅葉とリーリーも楽しみです。11月に、上野に行く予定です。木登りリーリー目撃できるかな…緑のタルタル
ゲストpandaco
ゲストかっくんナナママさま
皆さま
こんにちは♪
今回の18,19日の上野旅では緑のタルタルさまとご一緒させていただき、また18日は観覧列一周分の10分程うじさまとお話しさせていただきました。持って行った春色シャンシャンのポストカードにサインしていただき母宛に動物園前のポストから送りました。今日届くかな
Yuさま
講演会のお話ありがとうございます。
上野のパンダの飼育員さんのお話が聞けるなんてとっても貴重な事ですよね。羨ましい〜
子離れ後のシンシンはいつもと変わりがなかったとのこと。人の考えだと「え、寂しくなかったの?」と意外に思ってしまいますが、ある意味「立派なパンダさんだなぁ」と感心しました。
初めての子育てで肝っ玉母さんぶりを発揮したシンシンですが、独り立ちする娘を「はい!行ってらっしゃいっ!」ぽんっと背中を叩いて笑顔で送り出した感じかな。なんだかシンシンらしいなぁと妄想してしまいました。いつもは皆さまのお写真を見せていただく立場ですが、上野で生リーシンシャンに会ってきて、掲示板に写真をアップできる幸せを感じながら写真を選びました
タルタルさまのリーリーに続き19日のシンシン。ごきげんさんで竹をもぐもぐシンシンを見ていると竹を食べてみたくなります
Yu
ゲスト今日のシンシンです。
てんてん
ゲストみなさま
こんばんは
かっくんナナママさまいつもありがとうございます
20日に久しぶりに上野へ行けました♡♡
シャンちゃんはとってもよく寝る日
そして混んでいましたがシンシンにも
会いたくて1日中居ました!
観覧列がワサワサしてふっと見るとリーリーが木登りしていました私のカメラの限界で撮影した写真です
白くぼんやりーりーきっと
愛するシンシンの姿を確認したと思います
♡
pandacoさま
緑のタルタルさま1日違いかな?
お会いしてお話したかったです
神戸や和歌山のお話とか動物だからのお話とか~
またいつかそんな機会がありましたらよろしくお願いします
まりしゃんに(◍・ω・) !! (・ω・๑)
ばったり会えました。
お元気でした~٩(*´︶`*)۶写真は…
木登りーりーはどこだ?お部屋に入ると可愛らしいお顔のパパ
鼻の穴がみどりーりー笹に隠れていても美人なシンシン
♡♡
ゾーロジコk
ゲストかっくんナナママ様、皆さま、こんばんは。
てんてん様
木登リーリー、見られたのですね。恋の季節かな?シンシンに会いたいのでしょうね。いつもキュートなリーリー、美人さんシンシン、喜び一杯もらえます。
こんな遅い時間、ちょっと嬉しい事があり、夜更かししました。てんてん様が、以前お話下さった多摩動物公園に、10月10日に、やっと念願叶って行くことができ、カンカン、ランランの剥製に、会ってきました。コアラ、レッサーパンダ、チンパンジーの赤ちゃんにも会えました。とてもいい動物園でした。仲良しこよしリーシン③に写真を載せてます。こちらで、ありがとうございました。てんてん
ゲストゾーロジコkさま
ご無沙汰しております
おはようございます
リーリー20日(日)確かに木登りしていました
隙間からですがあの高い高い場所に
大きなリーリーがつかまる姿は何回見ても
感動しちゃいます!多摩動物公園へ行かれたのですね
お写真見ました!お話もありがとうございます私の思い出たくさんの動物園
覚えていて下さり嬉しいです
ありがとうございます( ゚▽゜)♡*゜
可愛い可愛い赤ちゃんたちに私も近いうちに会いに行ってみようと思います入るといきなり坂道なかなかの坂道ですよね笑
ライオンバスは乗りましたか?
オオカミさんはまだいるかしら?
園内マップは頭の中にまだしっかりと
残っています。
今この年でカンカンランランの剥製に会ったら涙が出そう…心の中で上野ZOOのパンダ舎の今を話して来ますね
令和お祝いの火曜日
あいにくの大雨です
みなさま
お気を付けてお過ごしください
またひょっこりと遊びに来ますねゾーロジコk
ゲストとまぷー様、皆さま、おはようございます。
雨ですね。大切な儀式の日ですね。
てんてん様
カンカン、ランランにやっと会えて、感無量でしたよ。
動物園入口入って、まずなんとか坂を登って、チンパンジー舎の方へ向かうべく、右にそれて昆虫館に出てしまい、清掃されてた方に道を聞いて、登ったり下ったり、ハイキングか山登りといった感じでした。もうめげそうでした笑
オランウータンのスカイウオークを見て、そこにミニバスがやって来て、無料で乗れることが分かりました。
コアラの赤ちゃん、レッサーパンダの双子の赤ちゃんのうちのひとり、動物慰霊碑、ミニバスの写真です。チンパンジーの母子は、草むらの方に移動してしまい、写真は撮れませんでした。春になったら、ハイキングを兼ねて又行って見たいです。ななえ
ゲストかっくんナナママ様
皆様
こんばんは。
素敵なリーリーとシンシンがいっぱい
しあわせ〜♪♪♪
緑のタルタル様、pandaco様、Yu様、てんてん様、ゾーロジコk様、ありがとうございます
てんてん様、木登りリーリー目撃ですね!秋の恋
今日は、私の地元の動物園も無料で、大混雑でした。上野動物園も、すごい人でしょうね。fangmei
ゲスト皆さま こんばんは✩.*˚
かっくんナナママさま『仲良しこよしリーリーとシンシン④』ありがとうございます✼.。.:*
ひょっこりはんfangmeiですが、皆さまのお写真とお話はいつも楽しみに見せて頂いています。
ゾーロジコkさま
実は今月の7日に上野の最終観覧の時に、もしかしてゾーロジコkさま?と思われる方をお見かけしました。
お持ちになっていたドライフリットのトートと缶バッチが決めてだったのですが、後は第六感的な感覚で。
そしたらその日の夜こちらにコメントされていて、最終観覧時間が近かったので多分そうだったのではないかと。。。
多摩動物公園いらしたんですね。
リーリーとシンシンを見慣れているせいか、カンカンとランランは思ったより小さくて、会うと胸がいっぱいになりますよね。
私も多摩動物公園大好きになりました。多摩丘陵の自然が豊かで『平成狸合戦』を思い浮かべました。
てんてんさま
リーリーの木登り。何度見てもわぁ〜って感動しちゃいますよね。
久しぶりの上野で木登リーリーに会えるなんてluckyでしたね。
リーリー大好きなシンシンは見えたかな?
新パンダ舎にもリーリーが登れる大きな木はあるのかな?
上野に行く度に新パンダ舎を見てはつい心配しちゃいます。
写真は10月2日のリーリーとシンシンです。講演会のご報告で甘えん坊リーリーのお話がありましたが、も〜キュンキュンしちゃいますぅ(ღ˘⌣˘ღ)
この日もいちいち可愛いリーリー♥と、大好きな笹にお目目キラキラのシンシン♥でした✼.。.:*とまぷー
ゲストかっくんナナママさま
みなさま
こんばんは!
かっくんナナママさま〜続トピをありがとうございます
そろそろ木登りが観られる時期なのですか?!
一度でいいから生で見てみたいです
SNSに講演会の内容を載せてくださっている方がいらっしゃって飼育員さんの裏話で、シンシンは難しいことも自分で攻略するタイプリーリーはすぐに諦めて飼育員さんに助けを求めるタイプだと
ぽいぽい〜まさにそれっぽいなぁ〜って思いましたぁ
pandaco
ゲストかっくんナナママさま
皆さま
こんにちは♪
いつもありがとうございますてんてんさま
お久しぶりです〜1日ずれていればお会いできたのか〜残念
いや〜実はね、うじさまにお会いした時「てんてんさま上野に来られてますか?」って聞いちゃったよ
なんだかどちらが有名人なんだかわかんないですね。まりしゃんさまにもお会いされてお元気だったとのこと、笑顔のまりしゃんさまが思い浮かびます(๑❛ᴗ❛๑)
今回パンダの講演会があると知りスケジュールの都合がついたので、ハズレ覚悟で旅行を決定。予想通りはずれましたがリーシンシャンにゆっくり会えて良かったです。今回リーリーのかわいさにやられましたとまぷーさま
飼育員さんのお話ありがとうございますリーリーに助けを求められたら何だってしてあげたくなりますよね〜
私SNS何もやっていなくて情報が入ってこないのですがツイッターとかですか?なにか検索するヒントがあったらできる範囲でかまいませんので教えてくださいゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲスト④は、15時55分の間違いでした。失礼しました。
かっくんナナママ
ゲスト仲良しこよしリーリーとシンシントピにいらした皆さま、おはようございます。ひょっこり?のトピ主ですみません。
③のコメントへの返信から☆Yu様
こんにちは。週2回の観覧、時には20周もされるとの事、尊敬します体力を鍛えないと充実したパン活が出来ませんね。見習って私も鍛えます
モノレールからの新パンダ舎、ありがとうございます。木のオブジェが。パンダ講演会、当選おめでとうございました。シャンちゃんが独り立ち直後に鳴いてたくだり、思い出して私も泣きそう。シンママはさすがですね。
☆ななえ様
こんにちは。いつもお忙しい中たくさんのご丁寧なお話をありがとうございますリーリーの色白はほんとに羨ましい。ちゃんと日陰でお昼してるからかしら。秋になり、自分の顔や体に新しくシミが増えていて愕然としてます
☆とまぷー様
こんにちは。公式動画、私はシャンちゃんの足が気になってシンママに「お手手で足りない時にはあんよを使うのよ」の教えをしっかりと守ってる。シャンちゃんのバキバキなモグモグの音を聞いて、しっかり食べてる事をチェックしてるのことでしょうね。
☆ゾーロジコk様
こんにちは。いつもご丁寧にたくさんの情報を教えていただきありがとうございますモノレール、今月いっぱいですね。新パンダ舎上を通るので、敏感なリーリーに配慮しての決定だと勝手に思っ
てます。16日に優等生みたいなキリッとしたお顔のリーリー、美味しそうなお顔のシンシン。嬉しいです。ウタイの妊娠、おめでたいですね。どうか無事に過ごして、元気な赤ちゃんをと願ってま
す。
☆緑のタルタル様
こんにちは。久しぶりの上野、おつかれ様でした。お写真をありがとうございます雨だったのですね。ラストのお客様、ちょっと羨ましいです
☆pandaco様
こんにちは。シンシンの横顔がシャンちゃんに似てるリーリーはちんまりーりー
少年みたいなリーリーをありがとうございます
リーリーはどれだけかわいいキャラを隠してるのかしら
とまぷー
ゲストかっくんナナママさま
みなさま
こんにちは❢
pandacoさま
ちょっとこの場をお借りしてお返事をば…
私もSNSとか全くやっていないんですよ〜
普通にグーグルとかの検索の所で「シャンシャン」って入力すると、ツ○ッターの「#シャンシャン」が出てくるのでそこを開いて、毎日楽しく拝見させてもらってますでも仕組みがよくわかってなくて、新しい投稿が1番上から出てないこともしばしばでずっーと下の方の投稿まで見ていくと直近の投稿が載ってたり……多分何かやり方があるとは思うのですがわからなくて
pandacoさまのご参考になれば幸いですゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストテリ
ゲストかっくんナナママ様
こんにちは。続トピありがとうございます。今日は久しぶりに
パン活
SNSでシンママの頭部にカマキリが居るのを見ました。毛があるから大丈夫だったかな?
シャントピにもコメントしましたが、ママがお手本を見せてくれたから、シャンちゃん木登り頑張ってますネ
シンママは、自分の気持ちを優先して生きていくことをシャンちゃんに示してくれたから、シャンちゃんもしっかり自分で生きています。本当にありがとう
リーパパもトレーニングのお手本を見せたかったようでしたが…。「シャンもチックンしまちた。」って言われて頭を抱えてた。でも、檻に入るお手本も見せてくれたんだョリーリー・シンシン、皆様、いつもありがとうございます。
かっくんナナママ
ゲストななえ
ゲストかっくんナナママ様
皆様
こんばんは。
ゾーロジコk様
カッコイイリーリーありがとう
Yu様
お兄さんと何か相談〜♪
娘ではなくシンシン⁉︎私が飼育員ならば、ハイ、ハイって何でもきいてしまいそうです。やはり、食べ物の相談かしら?「私の口に合う竹を探すの、大変でしょう、でも、頼むわよ、グルメなんだから!」それとも、恋の相談かしら
そして、今日は、リーリー恋のための?トレーニングかな〜♪
かっくんナナママ様
娘を見守りながら、スヤスヤリーリー♡感無量
皆様、ありがとうございますmarixiang
ゲストななえ
ゲストかっくんナナママ様
皆様
こんばんは。
marixiang様
シンシンもリーリーも可愛いです
リーリー気持ちよさそう〜♪
リーリーの隣で私もウトウトしたいです。夢
毎日、上野を思い出しています。
写真、ありがとうございます。ゾーロジコk
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんばんは。
今日は、立冬。朝からよく晴れて、暖かく、絶好の動物園日和になりました。秋の遠足シーズン佳境に入ったか、たくさんのちびっこちゃん、小学生、修学旅行生で混みあってました。ある方が警備員さんに聞いた話だと、3000人もの子供さんが訪れたとのことです。私が上野動物園に通うようになって、これだけ多くの遠足の子供さんに会ったのは初めてで、いそっぷ橋を西園から上がってくるのに、おびただしい子供さんの集団に巻き込まれ、動けなくなりました。木々も少しづつ色づき始め、秋が深まってると実感しました。
リーリー、シンシン元気でした。リーリーは、大きな木の後ろに隠れて、営業したくない雰囲気出しつつ、マイペースでモグモグしてたのが印象的でしたが、最終観覧では、目いっぱい愛嬌を振りまいてました。シンシンは、いつものご機嫌さんでした。
① 10時46分 大庭リーリー、なにか怪訝なお顔
② 13時09分 自生している笹を食べる、ワイルドだぜ!
③ 14時57分 まん丸ふかふかお耳が際立つシンシン
④ 15時35分 今日も食欲あるわよ、任せてシンシン -
投稿者投稿