- このトピックには175件の返信、1人の参加者があり、最後に
かっくんナナママにより4年、 1ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲストかっくんナナママ様
皆様
こんばんは。
かっくんナナママ様
「パンダのもり」レポート、写真ありがとうございます。イソップ橋を渡ると、いつもドキドキワクワクパンダのもりが出来て、オープンしてから、上野動物園に行ってないけど(
)その気持ち、わかります〜♪
リーリーを観覧の方々、マナーがよいこと、ガラスがないこと、嬉しいですねむかし撮ったスマホのビデオには、リーリーの竹を噛む音が入っていますが、さすがに鳴き声入ってない。かっくんナナママ様も、旧パンダ舎時代に、リーリーの竹を噛む音を、聞いたことがあると話していたような記憶があります。私は、観覧中は気が付かず、後でスマホのビデオを観ていて、気が付いたのですけどね。
リーリーお庭満喫LOVEリーリー
かっくんナナママ様、皆様、風邪ひかないようにしてくださいね。白雪Rしゃん
ゲストかっくんナナママ様 皆さま こんにちは
こちらでは はじめまして
白雪Rしゃんと申します
いつもこちらのホッコリ心温まるトピも楽しみに拝読しておりました
ありがとうございます
かっくんナナママ様 素敵な初お庭力力観覧をお聞きして、想像して、私も自分が観てる様に嬉しくなっています
すごいですね
夢の様な観覧でしたね
神です
繊細な力力を驚かせない様に皆さまが静かに観覧されていらっしゃるのも素敵で
そうですよね
今迄とは違ってガラス越しの対面ではなく、何も隔てる物が無い
初の上野
観覧方法、そして唯一の力力
ですよね
そして「メエ」と小さな鳴き声迄も…
もう〜どうしましょう
そして、そんな力力(ガラス越しですが真真も
)ずっと観ていられるなんて、まだ想像がつかないです
幸せいっぱいになる貴重なお話とお写真ありがとうございます
☆お庭用のフラッグなのですが…香香のバージョンも有るのを、の森のオープン少し前のYouTubeで見ました
多分
の森の中にその時はあったものを動画で写したのだとは思うのですが…やはり用意していたんだなぁ〜
と思いました
今年1/12東園
舎で力力の竹割りの音を初めて聞いた時の写真です♪パキッと
イイ音を…今でも心の中の大切な引き出しにしまっています
かっくんナナママ
ゲスト♪なっかよしこみちはどっこの道〜
調子はずれで始まりました、仲良しこよしリーリーシンシントピです。
あちらこちらから雪の便りが届くようになり、リーリーシンシンシャンシャンが待っていた季節到来。今年の夏は皆さま本当によく頑張って乗り越えました!
これからはお庭パンダズを楽しみに
ななえ様
こんにちは。いつも素敵なトピックをありがとうございます上野に行けない方たちに少しでも喜んでいた嬉しいです
シャンシャン列も大人気、そして負けじととうシャンかあシャンもパフォーマンスで観覧の皆さまを幸せにしてくれてます。竹のバキバキ音を聞いて、私はリーリーに落ちました
ななえ様、正解です
お写真はお見せするほどの物が撮れないのですが、観覧レポートでお知らせしますね。
白雪Rしゃん様
白雪Rしゃん様、こんにちは。リーシントピにようこそです。リーリーのお庭にいらした皆さまとステキな時間を過ごせて幸せでした。シャンシャンフラッグ、やはりあるですね。東園で使って欲しいですね。リーリーのお庭とお部屋を過ぎると、東園でいう小庭があるのです。いまは誰も使っていないのでシャンシャンのお庭になる筈だったのかなと思ってしまい、切なくなりました。
リーリーのお写真ありがとうございます。竹の立て掛け方が理数男子ぽいですね、平行と直角。
ななえ様と白雪Rしゃん様が旧リーリー舎の思い出を呼び起こしてくださったので、現在のリーリーの運動場を撮りましたので載せますね。誰もお散歩してないので雑草が生えてますね白雪Rしゃん
ゲストかっくんナナママ様 皆さま こんにちは
かっくんナナママ様、旧リーリー舎のお写真等ありがとうございます
力力の大好きな木も櫓も…お部屋に入りたくなった時の周回コースも…その他色々と…いっぱいいっぱい思い出ありますよね
☆の森に香香が居るとすると…そうですよね
あの狭い小庭の所へ…だったのだと私も改めて先月撮影した写真を見てみて思いました。シャンが好きそうな木がありますね
シャンの為の庭と想定して造ったのだと私も思います
お部屋は大好きなパパと隣り同士で…
だったのでしょうね。
☆丁度1ヶ月前にリーシンを観た時には2人共少し痩せたと思っていましたが、お庭に出て力力も慣れてきた様で其々のお部屋とお庭という感じになってるみたいですね
これから寒くなって、もっと2人の活動的な可愛いところが見れますね
☆寒くなって来ましたのでお身体に気をつけてくださいね
の森の小庭です♪木が懐かしい
充電木の大きい版みたいですね
とまぷー
ゲストかっくんナナママさま
みなさま
こんにちは❢
コロナが猛威をふるっていますがみなさま大丈夫でしょうか。
どうかどうかお気をつけくださいね
シャントピにもちらっと書いたのですが、昨日のSNSにローリングシンシンの動画を載せて下さっている方がいて。
みなさまご覧になりましたでしょうか?!
もーそれはそれはシンちゃんが楽しそうに、とっても上手に転がっていて
あの庭だからなせる技ですよね〜
クールアンドビューティーのシンちゃんが時々魅せてくれるお茶目な一面にやられちゃいますねかっくんナナママ
ゲスト上野パンダのもりのリーリーシンシンファンの皆様、こんにちは。3連休2日目の都内は暖かい日になってます。どうぞ感染拡大にお気をつけてお過ごしくださいませ
白雪Rしゃん様
シャンシャンの部屋(仮)のお写真ありがとうございますこの櫓でお昼寝とか広いお庭でお散歩とか、飼育員さんやスタッフの皆さまも楽しみにしてらしたでしょうね。11月があっという間に過ぎてしまい、来月になるのが恐いです。
とまぷー様
ローリングシンシンありがとうございます。探してみますねー今朝のモーパンのモデルはシンシン。あまりの美しさに手がとまりました。
かっくんナナママ
ゲストリーリーシンシンファンの皆さま、こんにちは。アドベンチャーワールドの永明さん、良浜ちゃんに男の子誕生
遅くなりましたがこちらのトピでもお祝い申し上げます。上野動物園さんからのおめでとうTwitterもほっこりしました。みんなを幸せにしてくれてありがとう
とまぷー様
ローリングシンシン見つけました
私が思ってたのと違ってました(ネタバレになるので詳細は控えます)いやーかわいいですねー新パンダ舎で気持ちも若返りですかね。シャンシャンに見せてあげたかったな。ビックリお目目で釘付けになるシャンシャンが思い浮かびます。
お写真は先週の水飲みリーリーとお花のリボンつけたシンシン、シンちゃんのお顔はイーッとなってますが
リーリーのお庭ではリーリー劇場が繰り広げられてます。精養軒側からのしのしとゆったり歩いてくれて、観覧の皆さまに見えるように気遣い。私の周りでハート♥️の矢が胸にズキュンと刺さるかたがたくさんいらっしゃいました。とまぷー
ゲストかっくんナナママさま
こんばんは❢
リーリーもシンシンに負けずと魅せてくれますねぇ
シンちゃんのあの大回転、シャンちゃんが見てたら間違いなく興奮してますよねぇ
シャンちゃんの目の前で木に登ったシンシンの懐かしの場面を思い出しました〜テリ
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんばんは。
ローリングシンシンからのローリング落下のシャンちゃんそしてリーリーも落下仲良しこよしの上野家ですね
リーリー・シンシン共にお庭も楽しんでいるようで何よりです。SNSでリーくんシンちゃんのお部屋から出たがらなかったというのを見かけました。先の「ひるおび!」で土居元園長さまが(シンシンのホルモンの良い値が)「あと2年」と仰ていました。(とても言い辛そうでした)環境の変化で好転してくれると良いですね。あとはリーくんに(永明さんがそうしたように)「飼育員さん!今だよ
」と教えて頂けるとありがたいのですが・・・
かっくんナナママ
ゲストリーリーシンシン大好きの皆さま、こんばんは。
テリ様
「ひるおび」の情報ありがとうございます。そうなんですか…ホルモンの値はその子によって違うのでしょうか。良浜ママのようなケースとか、きりんのリンゴママみたいな高齢出産とか。期待してしまいます。パンダのもりでリーリーの想いが届きますようにかっくんナナママ
ゲストリーリーシンシン大好きな皆さま、こんにちは。朝からの雨が降り続いてる都内です。園にいらっしゃる皆さま、お身体に気をつけて下さいね。
1日と3日に予約が取れて園に向かいました。ラッキーなことに1日はウタイ親子の公開初日。入園後シャンシャンにおはようしてから象のもりへ。てっきり広い飼育場で見放題と甘い考えでしたので一瞬待機列にひるみましたが、すぐに理解して最後尾へ。10分を2周しました。初めは寝ていましたが、2回目は手前で干し草で遊んでました。
このあとシャン列に行くと50分待ち。シャンの詳細はとまぷー様のトピに書き込みますね。
シャンのあとパンダのもり。
シンシンのサラダバイキング。
リーリーの舌ぺろ。テリ
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんばんは。
園の近況報告がありましたね。リーリー・シンシン共にモリモリ食べているそうで何よりですシンちゃんのあんよ、シャンちゃんみたい。
パンダズには過ごしやすい季節。
元気に過ごしてねかっくんナナママ様
いつもご報告ありがとうございます。
お二人とも、新居で快適にお過ごしのようで。リーくんはまったり入浴シンちゃんは木登り
使いやすいように設計されているのが分かりますネ
スタッフの方もご観覧の皆様も移動が大変かと思いますが。
(温まるかな?)
こちらは、最低気温が5度を下まわる日々です。あ~、パンダさんになりた~いかっくんナナママ
ゲストリーリーシンシン大好きな皆さま、おはようございます。12月があっという間に1週間過ぎてしまいました。日本海側や北日本の皆さまはこの季節らしい冷え込みでしょうか、今年はいつも以上に気をつけてお過ごし下さいね。
テリ様
おはようございます園からの動画発表、嬉しいです。リーリーがパンダのもりに慣れてくれたのがなにより。寒い日はリーリーの足裏スリッパが恋しくなりますね。上野の桜もかなり落葉してます。来年はお花見
が出来るといいですね。
かっくんナナママ
ゲスト上野のパンダのもり初代住居パンダのリーリーシンシンファンの皆様、こんにちは
皆さまご存知のとおり、シャンシャンの留学が延期に、そしてリーリーシンシンも5年間延期されることになりましたね本当に嬉しいです。関係者の皆様にはお疲れ様でしたと感謝の気持ちでいっぱいです。今年の年末年始から春にかけて、上野パンダ繁殖に専念いただけると期待してしまいます。
シンシーン!久しぶりに赤ちゃんを育ててみたい気持ちになってくれたら嬉しい
な。
9日水曜日に短時間ですが上野に行きました。自宅で検温、マスク消毒液持参、駅ホームから電車内、駅構内もソーシャルディスタンスを守ります。
時間がなくてシャンは1周目のみ。ウタイ親子のモグモグタイムで癒されてからアティにご挨拶、西園に向かいます。
パンダのもりでレッサーパンダのじゃれあいを確認してからジャイアントの方へ。シンシンエリアには誰もいません。隅っこでお昼寝。うじ様ならまだしも、私では全く撮影できない位置
リーリーエリアにはいつもよりは少なめの観覧の皆さま、リーリーは後ろ向きお食事中。しばらくすると移動してリーリーウォークを見せてくれました。写真はあえてキュートなヒップをテリ
ゲストリーリー・シンシン大好きな皆様
おめでとうございます
3年説もチラホラ聞こえていたので、本当に嬉しいです関係者の皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。
かっくんナナママ様
いつもありがとうございます。リーくんのおちり昨日のある方のツイートに、リーくんの欠伸に4回も遭遇された方がいました
かっくんナナママ
ゲスト皆さま おはようございます。
コロナ感染拡大や大雪や頻発する地震など、お見舞い申し上げます。ストレスのある日々ですが、うじ様のパンダの写真や話題で癒されてくださいね。
火曜に上野に行きました。
パンダのもりでは、私が行った時シンシン前には誰も居ません。いつもの場所でお昼寝。
リーリーはシンシン部屋に近い場所でお食事中。そのあとお昼寝でした。お食事が体力消耗するためか、全身で息をしてはぁはぁが力強い。満腹になると直ぐにコテンと寝てしまいます。長い時間観覧していると、細かく観察できて楽しい。
ほかの皆さまの会話を聞いていると「ガラスがないとこんなに近くに見られるね」「お庭広くていいね」など。何より私が嬉しかったのはファミリーでいらしてた若いママの「パンダのかわいさがよくわかった」とおっしゃっていた事。リーリーの魅力が皆さまに伝わる素敵なパンダのもり。
写真は「眠れるパンダのもりのイケパン」大好きかっくんナナママ
ゲスト竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲストテリ
ゲストリーリー・シンシンのクリスマスパーティーに
ご参加の皆様
メリークリスマス
パンダズもトナカイさん
も安心してイブの夜を駆け回れるのですね
先日、大往生された新星(シンシン)おばあさん(リーリーの祖母)もご一緒ですネ
シンシンの特製ディナーで元気もチャージ
みんな幸せにな~れ公式さんの動画、リーリーの声かな?美味しそうにムシャムシャお食事していて安心です。シンシンは非公開の日があって、工事か何かの音にビックリしたようで・・・
大きな地震に2回も遭っているから、恐怖心が悪さをしていないかな?元々の性格が大らかなので、そちらが優位になってくれると良いナ
飼育員さんがちゃんとケアして下さるから、な~んでもお話してネかっくんナナママ様
仰向けリーリー、可愛すぎでしゅ。キャハローズマリー
ゲスト皆様失礼いたします。リーリー、シンシンの延長おめでとうございます。
テリ様、ご無沙汰してしまい申し訳ありません。お誕生日トピでは大変お世話になりました。色々教えて下さってありがとうございました。あたたかさと喜びに満ちた素敵なクリスマスでありますように。
こちらのトピの皆様もよいクリスマスを。
ななえ
ゲストかっくんナナママ
ゲスト皆さま こんばんは。年末年始の休園が拡大してしまいましたね。このままずるずると臨時休園が長くならないように願っています。
竹のっこ様
リーリーシンシンのお散歩とお部屋での写真ありがとうございますシンシンがこんなに近くにいてくれてラッキーでしたね。リーリーの声も聞けたのですね。かわいい声ですよね!
テリ様
へそ天リーリー、共感していただきありがとうございます食事中を連写したら、たまたまこのポーズになってしまいました。シンシン、工事中の音に敏感なんですね。
ローズマリー様
こんにちはリーリーシンシンの返還が長くなりほんとに良かったです。休園になりましたが、また来年には元気なパンダに会いたいです。
ななえ様
わあなんてかわいいケーキ
ありがとうございます
いただきます。いつもななえ様のトピックや毎日パンダブログのコメント拝見してます。楽しませていただき、また勉強させていただいてます。
かっくんナナママ
ゲストかっくんナナママ
ゲストテリ
ゲストかっくんナナママさま
みなさま
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
初夢はいかがでしたか?
皆様には「一二
三
・・・」でしょうか
皆様も、楽しくパンダフルでありますよ~にかっくんナナママ様
いつもありがとうございます。
園の門松、あんな高いトコロにまで
動物の神様もすぐに見つけて下さいますネ
それから、パンダポスト
は、輪ゴム付き
昨年の春だったかな?何方かがマスクを着けて下さっていましたネ。皆さんお優しい
ローズマリー様
遅くなりましたが、こちらこそ色々教えて下さりありがとうございましたブログでは、懐かしいリーリー・シンシンのお写真が
美味しいのお顔はこちらもほっこりします
氏様には感謝、感謝新型コロナの感染拡大が心配ですね。皆様もご自愛くださいネ
かっくんナナママ
ゲストリーリーシンシン大好きって皆さま、こんにちは。
感染拡大防止、火災にご注意、寒波にもお気をつけてお過ごし下さい。緊急事態宣言で休園が延長されそうですね。まだ発表されてませんが、公式サイトを開くたびにドキドキします嬉しいドキドキじゃないほう。
テリ様
明けましておめでとうございますご丁寧にありがとうございます。今年もパンダフルに過ごしたいですね。門松は今日公式Twitterにもアップされていて、嬉しいです。手作り門松。ぜひ再開園の時まで飾っていただきたいです。
かっくんナナママ
ゲスト皆さま、こんばんは。
1都3県に緊急事態宣言宣言が。そして他の府県でも厳しそうな数字が出ていますね。医療従事者や感染拡大防止にご苦労されていらっしゃる皆さま、本当にありがとうございます。皆さまのお仕事を増やさないように努めます。
今朝の園のTwitterにはリーリーシンシンが嬉しくて何度も見てます。
園の休園は変わらず、でしょうか?かっくんナナママ
ゲスト新年のリーリーシンシンに早く会いたい皆さま、こんにちは。
大雪で被害に遭われた方々、不便な生活を余儀なくされている方々、心よりお見舞い申し上げます。どうか被害が広がりませんように。
上野動物園のカレンダーを見たら、2月8日まで『休』の羅列…。テリ
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんにちは。
暴風雪の被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。昨日は園のTwitterにリーリー・シンシンが登場して嬉しくてたまらなかったのですが、やはりそうですよね・・・
何度かコメント書こうとしたのですが、言葉が出てこなくてかっくんナナママ様
いつも温かいコメントありがとうございます
言葉が出づらいけど、いつも通りにしております今夜から大雪警報が出そうなテリ地方より
-
投稿者投稿