- このトピックには172件の返信、1人の参加者があり、最後に
ゾーロジコkにより3年、 3ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
テリ
ゲストリーリーへ
遅くなりましたが、お誕生日おめでとう!
上野に来てくれて、お父パンになって、大活躍ですねこれからも幸せにパンダフルに暮らしてね
皆様
こんにちは。双子ちゃんスクスクですね。2ちゃんのポーズ既にアイドル酸素飽和度?と心拍数?尻尾で測定していてカワイイ
かっくんナナママ様
金メダル展示されていたのですね。お写真ありがとうございます(コラッ!リーリー様のだょ!
)
続く大雨、被災された皆様にお見舞い申し上げますとともに、もう暫くお気を付け下さいネ。
私の所は大丈夫ですが、近隣でも被害がありました。(先週、コロナワクチン接種予定でしたが、大雨で断念。翌日、道路が不通に)数年被災が続く皆様に、言葉が見つからなくて・・・。私はメンタルやられてしまいました。昨夜は園のリーリーのお写真でとても和みました。もう少し落ち着いてから参加させて頂けたらと思っております。上野家のみんなも皆様も大好きだョかっくんナナママ
ゲスト皆さま こんにちは。
シンシンと双子ちゃんの近況がアップされましたね。
シンシンの産室の上からの映像をみると、赤パンがどんどん大きくなっているのがよくわかります。シンシンのお母パンも余裕が感じられますね。
そして、ふたごちゃんのお写真。2ちゃんはさすがアイドルのママとお姉シャンの遺伝、頬杖ポーズにキュンです
アイパッチがちょっとはねてて可愛い。1くんは横でおねむ、大物の予感。ますます個性が出てきて、これからも楽しみです。
猛暑のあとは1週間の大雨。そしてまた暑さがやってきました。体調管理に気を付けて安全にお過ごしください。
☆竹のっこ様
こんにちは!大好きな竹のっこ様の絵手紙ありがとうございます。大黒柱リーリー、抱きつきポーズがリーリーそのものですね。シンシンとふたごちゃんのスリーショットも早く見たいです。赤パンのお名前ははじめはセンスないのであきらめていたのですが、やはり考えてみることにしました。まだ考え中。常に頭の中には五十音表が。
☆テリ様
ふたごちゃんのモデルポーズには驚きでした。やはりアイドルの血が流れているのですね。しっぽで何を測っているのか、そもそもしっぽで何か測定できるのか、まったく知らなかったので興味深いです。私もしっぽに巻いてみたい。今日は午前中は晴れていましたがお昼になったら急に雨が降り出しました。毎年のように大雨で被害が出てしまいますね。災害の頻度が、何十年に一度ではなくなってしまっている。まだまだお気をつけてお過ごしください。金メダルは、毎日頑張っている皆さまに捧げます。かっくんナナママ
ゲスト皆さま こんにちは。
とうとう9月になってしまいました。私の2021年はもしかして、一度もパンダ詣で出来ないまま終わってしまうのか
そんな毎日の生活で唯一の楽しみが園からのお知らせです。昨日のふたごちゃんうわーなんて大きく可愛く育っているのでしょう
シンシンに甘えてる1くんと「ウチの子見て、かわいいでしょう」とカメラ目線のシンシン、なんて穏やかなママのお顔。飼育員さんの授乳シーンを見ると、人間の手と比べてずいぶんと大きくなりましたよねーへそ天であくびの1くん、おすまし顔のお嬢様2ちゃん
どちらもシャンシャンで見た事あるような表情でなんて愛くるしい
リーリーも赤パンを見守ってくれてるから。
テリ
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんにちは。
双子ちゃん保育器卒業モフモフのロンパース可愛い
園のお知らせの日はニュースを探してます。テレビの前で家族でニンマリ
シンシンも安心して子育てしていますネ。リーリーのサポートもあるからネ
かっくんナナママ様
双子ちゃんのパネルも増えているよですね。次回園に行けたら、見どころ満載でしゅョ~テリ
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんにちは。
明後日と思っていたら、昨夜近況報告の飛び入りが夏は消化の良いものが食べやすいのかな?葉が美味しい時期なのかな?リーリー教えて下さい
手話で会話ができると良いのにな~
双子ちゃんグッズも楽しみですテリ
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんにちは。
双子ちゃん益々可愛くなっていますネ。今回は1くんが元気に、2ちゃんがスヤスヤ「シャンシャンの小さい頃にそっくり。」と家族が。
訂正
双子ちゃんのパネル8月31日までのようです。残念かっくんナナママ
ゲスト皆さま、こんにちは。
先週のシャンシャンリーリー、そして昨日のシンシンとふたごちゃんの近況報告、みんな元気で嬉しいです
ふたごちゃんの可愛らしさは、シャンシャンシャンシャン?シャンシャン
シャンシャン?もう、なんて言ったらいいのでしょうか、この愛すべき白黒ちゃん達
白いかごからニコニコスマイルの1くん、今回はいつもとは逆に1くんにフガフガされるおねむの2ちゃん
そして育児疲れが最高潮の仰向けシンシン
この姿勢なら寝たまま授乳が出来るね
テリ様
いつもありがとうございます赤パンたちは本当にシャンシャンそっくりですね
可愛いが2ついるとこの迫力になるのかと驚きます
ふたごちゃんの近況報告のあと、いつも同じ頃のシャンを振り返るのですが、シャンシャンがシンシンになされるがままの時にあんよトントンしてた同じ動きを、シンシンにお尻から持ち上げられた1くんがしていたので嬉しくなりました
かっくんナナママ
ゲスト皆さま こんにちは。都内は台風一過ですが、今のところ爽やかな秋の風が吹いてます。観覧の皆さまはお外シャンに会えるといいですね
私は今年まだ上野動物園には行けていませんそれでも上野界隈で自分なりのパン活をしに木曜日に出かけて参りました。上野東照宮でふたごパンダスタンプ付の御朱印をいただき、塀のすぐ隣に見える五重塔や来園の皆さまの姿をうらやましい思いで眺めてました。
そして松坂屋へ。上野案内所で秋らしい装いのおでシャンや上野パンダ一家グッズを愛でて
上野一家勢揃いのグッズも待ちどおしいです
ツインズ付き御朱印は22日までです。上野パンダ詣での行き帰りにどうぞ。境内にはアキアカネが飛んでいました。ゾーロジコk
ゲストかっくんナナママ様、こんばんは。
こちらも今日は、台風一過で青空広がりましたが、風が爽やかでした。上野東照宮の双子パンダちゃんつき御朱印、とても素敵で記念になりますね。
先週、ちょうどかっくんナナママ様が上野東照宮を訪れていらした頃、シャンシャン観覧に行ってました。その待機列でアキアカネを見ました。季節は進んでいると感じました。今、パンダの大庭、リーリーのいた元大庭が綺麗に草取りされ、いつシャンシャンが大庭に出ても良い状態になりました。期待して行ってますが、私はまだ大庭シャンシャンには会えていません。リーリーもこの木登りできる大庭に戻って来ないかな?と密かに妄想しています。(笑)
写真:上野動物園内で見たシオカラトンボ、アゲハチョウ、ケイトウ、9/13開店したアメ横入り口すぐそばのニキベーカリー「米よりパンだ」の双子パンダパンかっくんナナママ
ゲスト皆さま こんにちは。秋というには少し暑い日差しの都内です。観覧の皆さま、今日は熱中症に気をつけてお過ごしくださいね。
ゾーロジコk様
こんにちは。いつも丁寧で魅力的な情報をありがとうございます今年はまだ一度も訪れていないのですが、昨年東園を訪れるたびに、リーリーの引越し後のお庭を写真に撮っていました。このまま草が生い茂ったら哀しいと思っていたのですが、きれいに草取りされたのですね
わぁ、いつかシャンシャンがそのお庭で木登りを魅せてくれるのかしら
以前は観覧列に並びながら木登リーリーを期待していたけれど、こんどは木登り漏れシャンですね
パパの奮闘の爪痕や匂いがいっぱいの木にシャンシャン
想像するだけで涙です。
上野の秋の風景をありがとうございます。ゾーロジコk様はお写真がとてもキレイですね。私が東照宮から覗いてた動物園内にいらしたのかも知れないですね涼しくなり、動物さん達が快適に過ごせる季節が待ち遠しいです。
テリ
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんばんは。
バケツ入り1くん、猫鍋みたいに丸っとお寝んね双子だと歯の生え方も似るの
赤ちゃんは目も脳も未熟なので靄がかかった感じ?らしいけど、見ている(目を使う)と見える様になってくるそうです。(他も同じ)
シンママのカメラ目線もいい感じ。こちらも安心してますョ~シンシン・チームシンシンありがとうございます
リーリーお外に出てるかな?かっくんナナママ様
今日のTwitterのシンシン・リーリーを見て「東園っ?」となりましたが2018年のでした(ブレインフォグと言えば分かるかな?)ポンコツ頭ですが、よ~く読むと分かりました
パンダさんは体が柔らかくて、赤パンはもっと柔軟で、股関節が固い私は羨ましい(気持ち良さそう)です。秋ですし、もっと園に行きやすくなると良いですね
かっくんナナママ
ゲスト皆さま こんにちは。
昨日の10周年リーシンとふたごちゃん近況報告東園のリーリーのお食事動画は嬉しかった
トンガリーリーとお団子みっけ
からのたけのこもぐもぐ
子育て卒業の余裕のシンシンは美人さん。やはりこの2人からは美パンしか生まれない
テリ様
私も1くんのバケツパンダを見て「バケツ?」と突っ込みました。シャンの時には籠
でしたが
近況報告見るといつも2ちゃんが元気いっぱい、1くんはのんびりーって気がします。2ちゃんのグルリンパ、可愛かったですね。赤パンはさらに体が柔らかいとテリ様から聞いて納得しました。シンシンクレーンに持ち上げられると首のあたりがぐにゃんとなっていつもハラハラしていたのです。赤パン抱っこしてるシンシンも素敵ですね。大好き
ぎゅーって。お母さんシンシンをまた見ることが出来て、リーリー シンシンありがとう
テリ様いつも情報ありがとうございます
テリ
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんばんは。
昨日、タンちゃんを見ようと王子zooのTwitterを見たら青バケツ入りのジャガ子ちゃんが
流行ってますネ
(こちらも双子ちゃん)上野ちゃんズは大きなコンテナケースに。体重計も大人用に。安定しますネ。もうすぐ100日齢。同居になったらもっと大変でしょうね。シンシン無理せずにがんばれ~
フリーズリーリーも健在でした
かっくんナナママ様
かっくんナナママ様のお見立て通り、1くんはリーパパ似、2ちゃんはシンママ似と思います。
かっくんナナママ
ゲスト皆さま こんにちは
昨日は嬉しい上野パンダファミリーの近況報告日でした。
とりあえず…え?な!シャンそっくりじゃない?2ちゃん?
そして…え?な?リーリーそっくりじゃない?1くん?
皆さま、共通認識でよろしいですよね?
テリ様もお見立通り、2ちゃんは上野パンダ女子のシンシン、シャンシャンの遺伝子ですでにおてんばで美人さんの匂いがプンプンします。1くんはリーリーみたいに穏やか、ハンサムだけどちょっとお茶目、になりそう(妄想)
ふたごちゃんの正面のお写真は「あーこの頃はパパとママにそっくりだったねー」と成長した暁にアルバム(昭和)見返しながら家族で盛り上がるやつ。
2ちゃんがママにお世話してもらいながら「やめれーかあしゃん、ちくこくちないで」と両手が空を切ってるのもかわいいし、あんなにハイハイが上達し段差を乗り越えてかあしゃんに会いに行くシーンは、近いうちにシンシンが食事中すぐ後ろまで赤パンが来ていて、人間みたいな驚き方する日を期待してしまいます。
リーリーがお祓いしてる神主さんコスプレ、フリーズリーリーも。観覧席に向かって正面でのお食事でカメラマンさんにサービスしてくれてさすがアイドルです10月の報告日程が未定となってますが、ふたごパンは出来ましたら週一ペースでお願いしたいです
成長を見守っていきたいです。
テリ様
青バケツ、動物の赤ちゃんの体重測定に人気なんですね。せっかく赤パンのグッズ候補としてデビューしたのに、早くも交代でした。クリアなケースに入ったふたごも可愛いアタマをコテンてしたままの2ちゃん
動きが活発になり、体重計もグレートアップですね。もうすぐ100日齢、お名前発表も楽しみ
そして、緊急事態宣言解除で、入園予約人数が6500人になりました
会いに行きたいです。テリ様いつもありがとうございます
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、いつもありがとうございます。
かっくんナナママさま、テリさま、いつもありがとうございます。
うれしいnewsが。10月5日からリーリーに会えますね。写真撮影も可。園のTwitterに。リーリーに双子ちゃん誕生おめでとう。やっと対面で言えますね。みなさまからの報告楽しみに。かっくんナナママ
ゲスト皆さま こんばんは
北陸のみっちゃん様
いつも貴重な情報をありがとうございます。みっちゃん様のご案内のとおり、リーリーの展示再開されます園からのお知らせを見て、夢を見ているよう。入場人数制限拡大で大喜びしてましたが、まさかリーリーに会えるなんて
5日から再開なので、ぱんだうじ様、当日来園予約済みのかた、どうかリーリーの激写をお願いします
みっちゃん様、季節の変わり目お身体に気をつけてお過ごしくださいねかっくんナナママ
ゲスト皆さま こんにちは
昨日はリーリーの再開、上野パンダファミリーの近況報告でとても幸せな一日でした。うじ様の激写をはじめ、リーリーの最新の情報をたくさん拝見しました。リーリー愛でいっぱいでしたありがとうございます
暑い中、お庭でカッコいいリーリーに会えて良かった
ひさしぶりにヒトビトが来てくれて、きっとリーリーも安心出来たのでは?
園からのお知らせもふたごちゃん達、ますますもふもふで元気にじゃれあい。シンシンが1くんを抱っこするシーンは、もしかして、ご飯中のシンママのところまで自力ハイハイして行ったのでは?シンシンのママの顔、美しい
シャンシャンのおリンゴゲットのドヤ顔や神主シャンのおみくじ。からだはおっきくなったけど、まだ幼いシャンで嬉しいです緑のタルタル
ゲストかっくんナナママ様、みなさま、こんばんは
昨日、リーリーに会いに上野に行ってきました。11時半に入園したらシャンちゃんの2周目以降の列にはお客さんは2人しかいなくて驚いてしまいました
シャンちゃんはこちらを向きながらベッドの上ですやすやでした
皆さんリーリーのところにいるんだな…と覚悟してパンダのもりへ。
すでにお部屋での展示でしたが、リーリー列に何度も何度も並んで、たくさん会えました
待ち時間は3分〜20分弱くらいで済みました
後ろ向きで竹をもぐもぐ×2、プールの向こう側でペタン、寝返りしてお顔をこちらに向けてペタン&まどろみ。
ムクッと起きて水飲み
←このとき心のなかで大絶叫しました
その後しばらくの間、お部屋をのしのし♪♪
15時頃お隣の部屋にご飯が準備され、観覧終了の16時までもぐもぐリーリーでした。
久しぶりに会えたリーリーは、かわいさもかっこよさもそのままでした心のなかでお祝いも伝えました
テリ
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんばんは。
リーリー、育休お疲れさまでしたお庭で朝風呂気持ち良さそうでした
ブログではステキなおパンツ姿
これからは皆様も沢山会えますネ。双子ちゃん歯がまた生えてきました。モチモチ感がたまりません
シンシンありがとう
ななえ
ゲストかっくんナナママ様
おはようございます。
かっくんナナママ様は、地震、大丈夫だったでしょうか。
深夜ニュース観て、びっくりしました。
リーリーLOVELOVEリーリー展示再開に喜びの日々…なんだけど、繊細なリーリー怖かったかな…シンシンママは、きっと我が子を抱きしめて、大丈夫大丈夫大丈夫たよって、赤ちゃんに話していたね。もう1頭の赤ちゃんは、飼育員さんが母親代わりで守っていたね。
かっくんナナママ様、ケガなどなく無事を祈っていますよ。かっくんナナママ
ゲスト皆さま こんにちは
速報入りました
双子パンダのお名前が決まりました
男の子が『シャオシャオ』くん
女の子が『レイレイ』ちゃんなんて素敵なお名前
これからはお名前で呼べますね。
リーリー 、シンシン、
シャン兄のアイニー、シャンシャン
上野にたくさんの愛をありがとうテリ
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんにちは。
かっくんナナママ様、お早いご報告ありがとうございます。
少し補足ですが、双子ちゃんに会えるのは(一般公開)来年1月からのようです。楽しみですね昨夜の地震も動物さん達大丈夫とのことで一安心です。
こちらの皆様もいつもありがとうございます。ななえ
ゲストテリ
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんばんは。
早速、上野の街ではイベント開催ですね。
松坂屋上野店さまではオンライン購入で上野家の千社札がついてくるものもあります。(お顔だけのリーリー・シンシン・シャンシャンの氏様のお写真)他にも色々あるよです。上野へ行かれる方もそうでない方も、皆でお祝い出来そうですね
(上手く整理できてなくてゴメンナサイ色々ググってみてください
)
かっくんナナママ
ゲスト皆さま こんにちは。都内は今日も暑くなる予報です。観覧の皆さま、熱中症にお気をつけて
ななえ様
めで“タイ”の差し入れありがとうございますシャンシャンのような命名式ができなくて残念ですが、みんながお祝いしてる気持ちはきっと届いてますね
テリ様
上野松坂屋さんのお祝い企画はいつも素敵で見ているだけで嬉しくなります。千社札絶対に欲しいと思ってネット注文しました情報ありがとうございます
アトレや京王線でも盛り上がってますね。
かっくんナナママ
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストかっくんナナママ様 皆さま こんにちは♪
かっくんナナママ様、わ〜愛しのリーリー、シャンにも昨日会えたのですね〜
お写真の力力、すごく優しくて可愛いお顔で「やあ、来てくれたんだね♪待ってたよ♥️」って笑顔で言ってますね
このお写真の、のしのし力力の身体の形(フォルム)もすっごく大好きです♪年パスも無事に購入との事で又リーシャンにすぐ会いたくなりますね
☆暁暁と蕾蕾の名前も決まって、これからも上野ファミリーに目が釘付けですね
シャオレイは美パン中の美パン♪暁暁は力力に似てますよね?
アイニーもイケパンで力力似だったのかな〜と思いました
いつもありがとうございます
かっくんナナママ
ゲスト皆さま こんにちは。都内は今週に入り急に秋が深まりました。皆さま、体調に気をつけてお過ごしくださいね。
白雪Rしゃん様
こんにちはそうなんです、ようやくリーリーに会えました
ほんとに久しぶりで、JR上野駅から動物園までの道のりを「そうそう、これこれ
」としみじみ味わいながら向かいました。私も暁暁と蕾蕾の映像を見る時いつも「アイニーもきっと暁暁みたいにリーリーそっくりなイケパンだったよねー」と思っています。アイニーの分もふたごちゃんには元気に育ってほしいですね
いつもありがとうございます
竹のっこ様
こんにちはリーリーのカッコいいポーズのお写真をありがとうございます
しっかり味わってバキバキと食べているリーリーがほんとにかっこよくて大好き
年パスも購入されたのですね!リーリーの年パスを購入出来ることがこんなに有り難くて尊いものだとは
ラミネート加工はまだ出来ていません
このまま入場者制限が少しずつ緩和されて、予約が取りやすくなることを願ってます。いつも素敵な作品をありがとうございます
-
投稿者投稿