- このトピックには172件の返信、1人の参加者があり、最後に
ゾーロジコkにより3年、 3ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
かっくんナナママ
ゲスト上野のパンダのもり、初代住パンのリーリーシンシン大好きな皆さま、こんにちは
こちらのトピック⑥まで参りました。たくさんのコメント、お写真、情報をいつもありがとうございます。臨時休園中につき冬眠気味ですが、昨日の朗報で目覚めました
これからものんびりとよろしくお願いします。テリ
ゲストかっくんナナママさま
上野のパンダのもり、初代住パンのリーリーシンシン大好きな皆さま
こんばんは
昨日の喜びが続く中、やっと休憩した時に、リーリー・シンシンのニュースを見ました
今朝、東京動物園協会教育普及センター(?)の方が、園のご報告内容お伝え下さったのですが、リーリー・シンシンがお隣同士のお庭に居る動画が少し流れました
リーリーは間のフェンスの所で、「ねぇ、シンシン・・・。」とウロウロしていて
シンシンは観覧者側にリーリーには背を向けて座っていたかな?(記憶が・・・
)
お二人ともお元気そうでしたョ
今、検索したけど見つからなくて・・・。頭がグチャグチャなままで失礼しましたかっくんナナママ様
続トピありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いしま~すかっくんナナママ
ゲスト皆さま、こんにちは。
昨日の朝刊都内版に『シンシン恋の季節 4年ぶり繁殖へ準備』の記事が写真つきで掲載されてました。シンシンだけですが、園公式発表のお写真で、ウキウキニコニコお散歩中の可愛いシンシンですリーリーは毎年シンシンラブ
準備オッケー
ですから、やはりシンシンの気分が気になりますね。
テリ様
貴重な情報ありがとうございますお隣のお部屋にいるのですね
観覧非公開エリアですよね。リーリーのアプローチにシンシンの塩対応が目に浮かびます
園からの吉報が待ち遠しいですね。いつもありがとうございます。
リーリーシンシンファンの皆さま
リーシンの繁殖のニュースを見て、真っ先に毎日パンダブログに来ました。皆さまと喜びを分かち合えて嬉しいですこちらにもコメントをたくさんいただきありがとうございました
写真は昨年最後に会えたリーリー。クリスマスイブで上野は華やかでした。また来年来るからねーと手を振って帰りましたが、まさかこんなに長く会えないことになろうとは。シンシンは、観覧者からは見えないいつもの場所でお昼寝でした。テリ
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんばんは
祝交尾確認
パンダの神様
どうか赤パンを授かりますように昨日のニュースについて
「リーリー・シンシン お見合い」などでニュース動画がいくつか見つかりそうです。
そして、ウロウロしていたのはシンシンで、リーリーはほぼ動かずでしたかっくんナナママ
ゲストリーリーシンシンの恋の行方が気になって仕方ない皆さま こんにちは。
テリ様
園の発表で、リーシンの恋が成就したとのこと嬉しい報告ありがとうございます
リーリーのシンシン愛がついに叶いましたね。今日の朝刊は社会面に『シャンシャンにきょうだい?』の見出しでシンシンが柵越しにリーリーとお話してる写真が
そして園からの動画では、シンシンは愛らしく、リーリーはあくまでも優しく。いい結果になりますように
テリ様、ありがとうございました
緑のタルタル
ゲストかっくんナナママ様、リーリーとシンシンを見守っている皆さま
こんにちは続報きましたね!
シンシンありがとう、リーリーよかったね
もちろんまだわかりませんし静かに見守ることしか出来ませんが、希望の光が強くなったような
心があたたかくなりますローズマリー
ゲストかっくんナナママ様、リーリーシンシンファンの皆様こんばんは
かっくんナナママ様、
嬉しいお知らせにドキドキワクワクですねリーリーの想いが通じて嬉しいです
またうれしい続報が届きますように
白雪Rしゃん
ゲストかっくんナナママ様 皆さま こんにちは
かっくんナナママ様 リーシン
最高
最高ですね♪ 私、真真が発情して同居準備
と聞いただけで、あの時号泣でした
冷静に…落ち着いて〜と思っても、それだけでも嬉しくって、その時は同居もしていなかったのに、「いいぞ、力力
その調子だ
」とか昭和生まれのオバサンなのにオジサン(
)の様に心の中で何度も叫んでました
心の中にあるパンダの森
で…(笑) もう少し日にちが経ってからかなぁ?と思っていたら…ナント
力力の一途で強くて優しい愛
真真に届いてホント
又涙涙
でした♪ きっと、かっくんナナママ様も皆さまも同じお気持ちだったのかなぁ〜と思いました
夢のような出来事ですね♪
☆先日テリ様が教えてくださった(テリ様、ありがとうございます)リーシンのお見合いのニュースの場所ですが、パンダの森
の入り口側に近いガラスが有る運動場2面で、1番目(端の普段使ってない場所)に真真
いつも真真が出ている運動場に力力が居ましたね
同居の場所は、このガラスの運動場の奥に有る非公開の運動場だと思いました(
の森公開前のズーネットの地図から〜)
☆以前読んだ当時の飼育員さんの著書より〜 アイニー(シャン兄)の初同居の時に、最初は室内での同居を試みたそうですが、実際に試みるとお互いの熱が冷めた様で、それなら外で…という事で急遽非公開エリアの運動場に出したそうですね今回の同居の様子を見て〜その事も思い出しました
☆かっくんナナママ様、皆さま、上野が再開して、早く3パンに会いたいですね♪又ひとまわりもふたまわりも素敵になった2人に会いました〜
の報告待っています
いつもありがとうございます♪
かっくんナナママ
ゲストリーリーシンシンへ労いのお言葉をかけてあげたい皆さま、こんにちは。
昨日、シンシンの恋が収束して通常に戻ったとのお知らせがありました。本当に1年に1、2日だけの逢瀬なのですねリーリーはずっとシンシンを見守っていたいはずと思ってしまいますが
かっくんナナママ
ゲスト緑のタルタル様
心があたたかく…本当にそんな気持ちです。今でも『同居』の動画を見ると、信じられないような幸せな気分になります。シャンシャン誕生からのパンダファンなので、シャン兄のアイニーやシャンの時もきっとこうして皆さまが見守ってくださっていたのかなと思いをめぐらせてます。
ローズマリー様
こんにちは。本当に、ドキドキワクワクしか言葉が思い浮かびません深夜の続報のあと、7日は同居見合わせでしたので、その後も気になってましたが、シンシン落ち着いてしまったようですね。パンダの繁殖は難しいのだと改めて思いました。リーリーはシンシンに優しくて、ほれぼれします
かっこよかったですね。
白雪Rしゃん様
私も同じく、『同居準備』の報道でバンザイしてました。リーリーシンシンのお部屋解説ありがとうございました。なるほど、そうなっているのですね
アイニーの時の同居のお話も興味深いですね。今回の繁殖行動を調べていたら、シャンの時のシンシンが急にご機嫌悪くなり、リーリーにパンチしてる動画を見つけました。リーリーは全く反撃せず。今年は二人ともそろそろ落ち着いた年齢なので何事もなく良かったです
ローズマリー
ゲストリーリー・シンシンファンの皆様こんばんは
かっくんナナママ 様、あの動画みたことあります。状況がよく分からなかったのでどうしたの????と思っていましたが、シンシンの機嫌がいきなり悪くなったのですね。やっぱりどうしたの~?ですね。手を出さなかったリーリーに惚れ直しました今は二人とも静かなな生活に戻ったようで、後は神のみぞ知るですね。皆様と一緒に吉報を静かに待ちたいと思います
スタッフの皆様に感謝です
テリ
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんばんは。
昨日はTwitterにシンシンの優雅なお水を飲むお姿が。今日はドリームデイ・アット・ザ・ズーにジャイアントパンダの代表?でリーリーが。上野家みんなお元気です
嬉しいですね
かっくんナナママ
ゲストリーリーシンシンにコウノトリさんが来ないか気になっていらっしゃる皆さま、こんにちは。
17日京王百貨店の出張ズーショップ最終日に行ってまいりました。シャン店長、頑張ってました。リーリーシンシン来園10周年の垂幕のお二人は少し若い感じで好青年と美少女です。
ローズマリー様
シンシンご乱心の動画、今は興味深く見ていられますが、当時のスタッフさんは焦ったでしょうねさすが幼なじみだけあって、リーリーはシンシンの取説を理解してるなあと感心しました。
テリ様
園からの水飲みの動画のシンシンはおしとやかですね。実際目の前で見ましたが、全く水面がゆらぎもせず、飲めてるの?と不思議でした。お食事風景とのカッコよさとギャップがかっくんナナママ
ゲストかっくんナナママ
ゲストリーリーシンシンシャンシャン応援隊の皆さま。
なんと、本日より『探検!上野動物園VR』が素晴らしい企画をありがとうございます
上野動物園を堪能させていただきます
かっくんナナママ
ゲスト上野パンダ大好きな皆さま、こんにちは。
園のTwitterリーリーシンシン来園10周年記念企画のお二人、お若い頃の仲良し写真シンシンがとってもかわいいですね。そして二人の第一子のシャン兄、アイニー君がピンク色でシンシンに抱っこされていて。つらい出来事でしたが、命はシャンシャンにちゃんと繋がっている。生まれてきてくれてありがとうね
京王百貨店での10周年の垂幕、10の中に仲良くリーリーシンシン
緊急事態宣言解除になりますが、引き続き感染拡大防止に努めます。上野のみんな〜元気で待っててね〜Upload Errors:
- 4B83EDF0-0DEA-4384-94F2-75E589BD4E44.png: File exceeds allowed file size.
かっくんナナママ
ゲストあ、ごめんなさい
またエラーになってしまいました。再掲します。
Upload Errors:
- B32ABB50-4E60-4E45-8E73-391DB6E9775A.png: File exceeds allowed file size.
かっくんナナママ
ゲストごめんなさい
写真アップ、出来ませんでした
かっくんナナママ
ゲスト上野パンダズ好きの皆さま、こんにちは
昨日東京ZooVieがオープンしました。臨時休園が長く続き、もう禁断症状が出始めてしまう手前の朗報です
動いてるシャンシャン、爆食いシンシン、洞窟前でカッコかわいいリーリーパンダのもりにまだいらしていない皆さまには、この上ないコンテンツなのではないでしょうか。
操作がうまく出来ないため、行きたい方向へなかなか進めず、しばらくは特訓が必要ですわー
関係者の皆さま、ありがとうございます
井の頭、多摩、葛西も楽しませていただきますテリ
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんばんは。
年度末は如何お過ごしでしたか?
操作が下手で少しずつでないと気分が悪くなってしまう東京ZooVieで、パンダのもりを散策しました
足跡
等のレエプリカなども見れて楽しませて頂いております
ちょっと残念ですが、園のトップページのカレンダーが先日公開のパンダズの動画とアルン君の動画になっていました園の皆様も色々企画して下さりありがとうございます
氏様と福田園長様の数年前のインタビュー記事を見ました。いずれも「次は双子」という内容でした。福田園長様は「パンダは5割ほどの確率で双子が生まれる」と。(記事元を忘れまちた)なんなら
でもOK
でつョ
負担にならないよう、シンシンにはナイショね
新年度のスタート佳きことがありますよ~に
かっくんナナママ
ゲストリーリーシンシンにコウノトリさんがやってくるのを楽しみにしている皆さま、こんにちは
園Twitterのハンカチの木、パンダのもりの植栽担の皆さま、パンダがふるさとを思い出し、野生の生態に近づけるようにご配慮ありがとうございますそのおかげでリーリーシンシンに4年ぶりにキューピットが来てくれたのでしょうね。せっかくのもりの真冬から初夏の季節の移り変わりを見ることが出来ずに残念
テリ様
こんにちは。年度末からあっという間に新学期になりました桜は例年より早く散ってしまいました。温かく過ごしやすい日が続いてましたからね。体には助かりますが。シンシンにふたごちゃん
神様にお願いしたいです
都内に蔓延防止等重点措置が適用されると。GW過ぎまで臨時休園が続いてしまうのでしょうか
テリ
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんばんは
シャンデーウォッチングにとっても美味しそうにタケノコを召し上がるリーリーが登場お庭に色々お花が咲いていますネ
10分ほどかけて撮影して下さったそうで・・・。頭が下がりますブログのリーリーがこれまたカワイイ
氏様いつもありがとうございます。
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございますシンシンもきっとタケノコ食べてゆっくりしていますネ
再開園を楽しみにしています
かっくんナナママ
ゲスト皆さま、こんばんは。
テリ様
昨日のシャンデーでは、竹の子リーリーに会えましたねタンタンさんやアドベンでの竹の子パンダを拝見していたので、上野の様子が気になっていたところでした。いつも感心するのは、リーリーの食べ方がキレイなこと
かっくんナナママ
ゲスト上野パンダズ応援隊の皆さま、おはようございます
シャンシャンの近況と一緒に、リーリーシンシンの動画もアップされてました。この季節のパンダのもりを見に行きたかったです。春色のお花や蝶を背景にのんびり入浴中のリーリー。竹の子のお残しを厳しくチェックするシンシン。もしかしたら、シャンシャンはシンママに竹の子マナーを学ぶ機会がなかったのでは?と思ってしまうくらい、シャンシャン竹の子は面白いです
そして、多摩動物公園さん、竹の子の差し入れをありがとうございまーすいったい誰が多摩産竹の子を頂戴するのか、公式さんの画像を楽しみにしてます
かっくんナナママ
ゲスト皆さま、こんにちは。
都内は連日の初夏の陽気日傘をさしながらパンダ観覧列に並んでたことが遠い昔の出来事のよう
本日は21日で、リーリーシンシン来園記念のTwitterが。8しゃいのリーリー、なんだか可愛いです。少年ぽいというか今よりヤンチャに見えるというか。
まだ4月なのにこんな暑さ、3パンダには辛いかも。
多摩からの竹の子も美味しくいただいようですね。竹の子お届けのTwitterに、(個人からの?)差し入れは辞退します的に書いてあったので、問い合わせがあったのかしら。私の近所の公園にも1メートルくらいの竹の子が生えていて、通るたびに「上野に届けたい」と思ってしまいますからね
テリ
ゲストかっくんナナママ様、皆様、こんにちは。
リーリーの8歳のお誕生日の動画がありましたね。氷を引っかく仕草がシャンちゃんみたい上野家は皆そっくりですね
以下は、腰を抜かしたり、お叱りはご容赦下さいマセ
先日T〇S系のお昼のニュースで「上野動物園のジャイアントパンダのシンシンに、妊娠の兆候が表れたと発表がありました。現在、臨時休園中で、特に措置はしないそうですが、再開園の際は非公開に・・・」喜びで後半は聞き取れませんでした。・・・と、思っていたのですが・・・。園のホームページなどには何もご報告がございません・・・夢でした
それにしても、リアルだったな~
皆様、お元気でお過ごしくださいかっくんナナママ
ゲストリーリーシンシンに恋する皆さま、こんにちは。
テリ様
え!と途中まで頭の中が真っ白になりましたシンシンの吉報、現実になって欲しいですね。幸いにも臨時休園中ですから。GWは緊急事態宣言下、自粛生活してます。うじ様のブログ、過去の書籍、上野や全国の動物園Twitterなどで時間を潰しております。コロナで皆さまの健康や生活がこれ以上脅かされないことを願ってます。
かっくんナナママ
ゲスト皆さま、こんにちは。子どもの日
チビ猿ちゃんたち、アルン、ヒカリ、みんな元気に大きくなってね。シャンシャンはもうそろそろJK卒業でつよね。
上野動物園の『自転車でゴー』に動いてるリーリーが後ろ姿のリーリーに向かって、ずっと名前を呼んでしまいました。泣いてしまいました
会いたい会いたい会いたい
かっくんナナママ
ゲスト皆さま、こんにちは
都内は初夏の陽気、青葉キラキラ、気持ちのよい風が吹いてます。
今日はシャンシャンママであるシンシンへ。シンシン、母の日ありがとうシャンシャンを産んでくれてありがとう。立派なパンダに育ててくれてありがとう。人参さんはまだ挑戦中だけど、毎日かわいいお顔とカッコいいポーズを魅せてくれてますよ。
早くみんなに会えますようにテリ
ゲストHappy Mother’s Day
シンシン
シャンちゃんを産み育ててくれてありがとうシャンちゃんのお背中がシンシンに似てきましたね
これからも笑顔が素敵なシンシンに会えますように
かっくんナナママ様、皆様、こんばんは。
都内も心地よかったのですねちと忙しくしておりまして
「自転車でゴー」そいえば扉の向こうにありましたね。人の居ない園内をのんびりサイクリング、羨ましいでつ。こっそりタケコプターで行ってみたいな
今年はてんとう虫がよく我が家へやって来ます。なので、再開園の際には、かっくんナナママ様や皆様がパンダズとお散歩できる様にお願いしました
(スピリチュアルとか分からないけど)
再開園が待ち遠しいですね -
-
投稿者投稿