- このトピックには177件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより3年、 8ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲスト白雪Rしゃん様
おはようしゃんを
リラちゃん(今はリラさんかな〜♪)あの、シロクマ仮面のリラちゃん血縁大丈夫なら、姉さん女房もあり⁉︎
今は、新型コロナウイルスの影響で、海外からホッキョクグマさんが来てくれるのが、難しいでしょうね…
新型コロナ
国内で…頑張ろ!ホッキョクグマ!
リラちゃんとフブキの子なら、シロクマ仮面を再び見せてくれるかも
北海道は食べ物が美味しそう〜♪
シンシンの双子ちゃん、抱いたつもりで、丸くいメロン抱きしめたい。
中国、世界から、赤ちゃん誕生のニュース届くようになりましたね。海夢様と白雪Rしゃん様のパンダ対談楽しみにしています。
写真: 旧舎時代シンシンゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
暑くて外に出られず、時々昼寝、時々フブキくんYouTubeで過ごしてます。
ななえ様、昨日GAOへGOでしたか。可愛いフブキ君の写真、沢山ありがとうございます。手、足がデカいですね。顔はまだまだあどけないのに、手足にやはり大きくなるオスのホッキョクグマだな、と思わせられます。昨日は、私はフブキの初めての鮭、ユキと水中遊び、夢中でご飯の後のお眠等々YouTubeで見てました。訪問した時、のぞき穴からしか見られなかったカリフォルニアアシカの赤ちゃんが公開されたんですね。緊急事態宣言、東京は延長が決まり、近県3県も発出決まりました。あっという間に感染者うなぎ上りで、どこまで増加するでしょう。不謹慎かもですがもう驚きません。どうしようもないと諦めの気持ちです。動物園には回数減らしますが、感染対策しながら出かけるつもりです。もし自粛で家に籠らねばならなくなったら、別の病気になってしまいます。(メンタル弱いので)
フブキ、大きくなりましたか、又会いたいです。緊急事態宣言解除になったら、GAOに又行きたいと、、ホテル調べてます。GAOの良い所は、ガラスに近づけて手で触れるくらいにフブキが見えること。とても魅力的な展示だと思います。さすがにななえ様、フブキを可愛らしく上手に撮ってます。ななえ様は上野のパンダさんにもう1年7ヶ月も会えてないんですね。本当に長い間。夏が過ぎ、リーリー観覧できるようになり、写真撮影許され、感染者落ち着いたら、第一番に上野へGOですね。早くそんな日が来ますように。今朝の散歩 カリンの木、ビワ、マツバボタン
ななえ
ゲストゾーロジコk様
おはようしゃん
☆APPBB Newsから、ゆっくり(休日)
『東京五輪開幕の日に、赤ちゃんパンダ誕生』(成都)観てます。そのまま「五輪」ちゃん?でも、中国には五輪という言葉がないみたい。オリンピック「奥林匹克」
動画『249グラム!史上最重量の赤ちゃんパンダ誕生』(臥龍)も観てます。そういえば、大人になっても小さくて可愛い神戸のタンタン、生まれたときは普通だったよと、「タンタンを語る会」で中国の飼育員さん話していましたね。メスパンダは母親に似るが、タンタンは父にも母にも似ていなかったとか。個性的
香香もミニ真真にも見えるけど、寝顔は力力にも見える、しかし、個性的で、いったい誰に似たのか…?母親になった頃の香香を見るのが楽しみです。
*写真、2019年、成都にて撮影。ななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
神戸万知さんのTwitter見ましたら、フランスのボーバル動物園で双子ちゃん誕生!1頭は149g 元気とのこと。母のファンファンが2頭を抱っこしている写真がありました。シャンシャンと同じ年のユアンモン、お兄ちゃんになりました。おめでとうゾーロジコk
ゲスト続いて失礼します。
フランス ボーバル動物園のホームページを翻訳機で読んでみました。8月2日 1:03と1:10に出産 149gと129gの双子ちゃん、ピンク色でふっくら。中国から専門家が行ってるようです。嬉しいニュースです。ななえ
ゲストゾーロジコk様
こんばんは。
帰宅後、フランス
双子の赤ちゃん誕生、写真等、見ました。歓歓、我が子2頭を胸に!シンシンも1頭が熊手
で取り上げられるまで、こうしていたのかなぁ…なんて想像
2017年、圓夢と香香が生まれ、今年は双子ちゃん生まれ、めでたい
話題は変わり、山東省の済南野生動物世界の
「二喜」11歳の誕生日
はオリンピックにちなんだ運動器具、ランニングマシン、平行棒、バーベル等だとか。バーベルは持ち上げるの想像しますが、平行棒⁉︎やるの⁉︎動画では、運動器具はそのままで、モグモグ食べてばかりでした。ランニングマシンは竹製、食べちゃったりして♡
(香香と真真にも、ランニングマシン
したくなり、思わず妄想…真真
今頃、子育て頑張っているね)
*話題はさん、写真は(ᵔᴥᵔ)さん。今日のフブキ。
ななえ
ゲストゾーロジコk様からの情報の7/23五輪開催に、雌の子供を生んだ「昭美」、2014年、野外で救助されたパンダさんなんですね。今年「阿宝」と自然交配。2019年生まれの「金宝」の母親。ゾーロしゃん、中国へ行く日が来たらレポートね
双子ちゃんブーム?の中、さて、あの
の三つ子ちゃんはどうしてる?広東省の長隆野生動物界「萌萌」「帥帥」「酷酷」7/29に7歳の誕生日会。もう7歳になるのですね。
シンシンの母、英英さん、動画あがっていて(7/24)両手を挙げガッツポーズ?あくびしてましたが…あくびしながら、伸びていただけか
まずは、お若く!お元気!
中国で大洪水のニュース気になっていた方もいたのでは?河南省の五龍野生動物王国の
「嬌奥」「双雄」無事。備蓄の竹を使用、成都パンダ基地が支援中。
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲスト竹のっこ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲスト☆上野動物園、ジャイアントパンダ「シンシン」とその子どもの近況[11]双子ちゃん、すくすく成長中
上野動物園公【シャンシャン成長の記録】によると、50日齢に両目がしっかり開いてきた、でも、まだはっきり見えてはいけないようだとのこと。双子ちゃんも、もう少ししたら目が開いてきて、もっと顔立ちがはっきりしてきて、まるでリーリー!まるでシンシン!になるのかなぁ…
《参考文献》
上野動物園公式シャンシャンブック【シャンシャン成長の記録】公益財団法人東京動物協会. 2018.
☆双子ちゃん動画を観ていたら、『超貴重映像 世界一大きなペンギンの赤ちゃんが誕生 エンペラーペンギン』アドベンチャーワールドも出てきて、色々勉強になりました。
ゾーロジコk様
GAOにも、アドベンチャーワールドから、来園してくれたペンギン達が沢山いるよう…ペンギンの個体紹介パネルあり、出身がアドベンチャーワールドとなっているペンギンさんいました。
*添付写真は、北極熊フブキ。上は授乳していないとき。下は授乳後。口元母乳かな?ななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今日も猛暑予報、熱中症に気をつけます。
竹のっこ様、ななえ様の所にも、アジアゾウの子アルン来園ですか。私も先日園のショップから連れ帰りました。このアルンくんの背中の丸みが本物そっくり。背中フェチになります。もう、アルンは背高が高くなり、ウタイのお腹の下は潜れなくなりましたが、昨日は、ゴクゴク母乳を飲んでました。そして、最終観覧近い時間に観覧したら、横になって、口をちょっと開けて体には藁がいっぱいかかって、気持ち良さそうに寝てました。ウタイはもぐもぐ食べてました。いつもウタイは食べてます。
帰り、上野駅中央口のハードロックカフェに寄りました。どなたかのTwitterで閉店した浅草店のパンダぬいぐるみが半額とあり、行くと確かに50%offとあり、ちょっと違う雰囲気のパンダだけど、面白そうと連れ帰りました。オンラインショップにも出ていたようです。
ななえ様の忠告、肝に銘じます。感染しないように注意を払います。ありがとうございます。竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲストカシス
ゲストみなさま こんにちは
毎日暑いですね。1年で1番暑い時期ですがみなさまのリアルZOO活&おうちZOO活がキラキラ眩しく、元気をいただいていますありがとうございます
今や全国的な人気者のフブキくん、おもちゃ遊びどんどん上手になりますね。愛らしい表情たくさん、綺麗に撮れていますね海中ショットも涼しげです
遅くなりましたが節目のNo.50、おめでとうございます引き続きよろしくお願いいたします。”継続は力なり”、素晴らしいです。私がお邪魔させて頂いた頃を振り返っていたら、みなさまそれぞれいろんな動物園を訪問されていて、楽しい報告を投稿されていました
なんだかそれだけの事なのに胸熱、、、
好きな事を存分に楽しめる晴れ晴れとした日常が早く戻りますように
昨日のシンシン&双子ちゃん近況、すくすく成長してゆく姿に安心感や嬉しさもどんどん大きくなっていきます。お母さんと離れてもとってもいい子にしてるんですね。声もたまらなくかわいい。かかとの白ポイントもクローズアップ
。飼育員さんのこだわりかな。お姉シャンのぬいぐるみにもとてもこだわって外せないポイントだったのですよね。お顔も少しずつはっきりと。間違いなくかわゆくなりますねぇ
ななえ様がお迎えしたピンクとブルーのリボンパンダちゃん、双子ちゃんにピッタリリンクしてますね~
みなさま、暑さに負けず、でも無理をせず、元気に夏をお過ごしくださいゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
爆睡してて、今頃目覚めました。又寝ますが(笑)
半端なく暑いですね。昨日は、長男家族を誘い、暑い昼頃上野へ。孫も皆さるやまキッチンでお昼食べたり、かき氷食べたりに休んでいる時間が多く、それでも、シロクマ、ゴリラ、トラ、クマさんたちと観覧。汗ダラダラ、へとへとになりました。シャンシャンは、最終観覧でも10分くらいの待ち時間で、コロナの影響、暑さのためか観覧者が少ないように感じました。今月下旬には、ブラジルへ一緒に戻るとのことで寂しくなります。
フブキくんの授乳後の母乳がついた口が可愛いですね。
双子ちゃんも元気に成長、シンシンも少しはゆっくり食べたり休んだりしているように感じました。いつ頃2頭がシンシンの元にやって来るでしょうね。楽しみです。フランスの双子ちゃん、中国から二人の女性専門家が行ってるんですね。上野は中国からは専門家、来てないのでしょうね。まだまだ飼育員さん方、激務が続きます。どうぞよろしくお願い致します。
カシス様のヒマワリ、正に成夏ですね。元気でます。
8/3のイコロとディア、暑くてダウンのイコロ?ななえ
ゲスト皆様、おはようしゃん
皆様も観てるかな〜♪また、双子ちゃん誕生ニュース
『秦嶺パンダの「ヤヤ」、双子を出産』雄と雌。ヤヤ?ヤーヤーさん?(漢字、スマホでは無理でした
)2009年生まれ、何度か流産して、今回無事に双子出産したとのこと。
旭山動物園Twitterより。
*ペンギンさんの水泳、バタフライみたい。蝶を追いかけるペンギンさんは、陸上競技中?オリンピック?楽しい。
*キングペンギンの雛もふもふ
*アビシニアコロブスの白い赤ちゃん、可愛すぎる〜♪
円山動物園Twitterより。
さっぽろ円山動物園サポートクラブ「動物たちに特別なおもちゃを買いたい!」の寄付募集を実施しているとか。北極熊「ララ」の放飼場バリアフリー化、エンリッチメントに関係して、取り組みの研究期待かな。水槽は日本一の大きさだとか話している方もいました。行ってみたくなりますね。
新型コロナウイルス
*写真はGAOにて。ななえ
ゲスト竹のっこ
ゲストななえさま、皆さま、こんにちは。
今日も暑いですね。明日、予定通りいわさきちひろ展にでかけます。水戸は日立より3度は気温が高い。熱中症に気をつけて行ってきますね。2021夏の、貴重なおでかけになりそうです。昨日、8月の絵手紙教室が中止になりました。もちろん、コロナの影響です。生徒の皆さんに電話連絡しました。中止になると、かえって忙しくなります(笑)生徒数が少なくて幸いしています。
教室もなくなって、片付け時間増えるかな。読書もしたいけど、口ばっかりで、一向に進みません。とにかく、元気でいたいですね。
★先日の絵手紙体験教室で、パンダも描いてくださった方が。嬉しかったです。
ななえ
ゲストゾーロジコk様
☆ハードロックカフェ行ってみたい。名の通りロックが流れているのでしょうか?十代の頃ロックも聴いていました。オリンピック
QUEENのLPレコードも持っていましたが曲は忘れました
50%OFF
さんのお鼻、まあるいお鼻リーリーを思いだします
あんよ可愛い
☆そろそろ自粛シャンよ〜♪と話したくなりますが、お孫さんと過ごせる時間もわずか…香香との思い出を作ってあげたい気持ちも察します。
☆いつの日か真真と双子対面、どうなるか⁉︎「わたし2頭産んだって覚えているわよ。飼育員さん、お世話になりました。これから独り立ちまで、2頭わたしが育てますわ〜♪」公開の日は、双子ちゃん、真真の後をトコトコ、ついてくるわ!
☆イコロ君、暑さに負けず、デアとアツアツ続けてね。北極熊も上野は双子だー
*写真はフプキ。数年後は、GAOも双子だーコウノトリ様、よろしくね。
竹のっこ
ゲストななえさま、ぬいぐるみさんたちに囲まれたトマト、すごくおいしそうですね。
高校時代、応援団(団長に頼まれマネージャーになりました。テニス部所属なのに。本当のマネージャーの女子はしっかり受験勉強もして有名大学に現役合格。私は高3になっても受験勉強、ほとんどしませんでした。結局大学も行かなかったし。文化祭とか、勉強以外のことは積極的だった私です、笑)のお疲れさん会が同級生宅で開催されました。その家の庭の畑で真っ赤に熟したトマトを食べました。忘れられないおいしさでした。青春の思い出。ななえさん、マルンくん、グッドネーミング。
★kameko店長、エプロンしゃんの命名ありがとうございました。
ななえ
ゲストカシス様
おはようしゃん
☆「毎日フプキ」ブログ?Myホームページ?ぱんだうじさまから、超格安値段で作っていただきたいくらいですが、仕事しないと生活出来ない身
毎日水族館なんて無理。ぱんだうじさま、仕事を持ちながら時間をつくり、毎日上野動物園に通われて、上野
familyを応援してきたこと、やはり凄いことです。
☆新型コロナウイルスのニュースが出始める前、仙台八木山動物園に行こうかな〜♪とか、北海道旭山動物園は冬だ!とか、上海行ってみたいとか…行っていればよかったと後悔しています。まさか、こんな時代が来るとは…
☆青空に向日葵双子ちゃんの名前が決まった頃、双子ちゃん記念縫いぐるみ出るかな。カシオ君
の縫いぐるみも、誰か作ってくれないかしら
カシオ君夏バテ大丈夫かな?むぎゅー
*しばらく、フブキ登場続くかも。すくすく育って、ミルクにフブキを育てた飼育員さんに感謝します。 -
投稿者投稿