- このトピックには176件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより3年、 4ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ゾーロジコk
ゲスト11/3 パンダのもり
写真:左上 リーリー移動して上に上がる、そして石の洞穴天辺からライオンキングのように観覧者を見下ろす。その後、お尻フリフリ歩き、お風呂入るの期待したけど素通りして、部屋に入りました。右上 室内リーリー、お腹いっぱいになり笑みを浮かべた表情でお休みなさい。14:19
左下 さるやまキッチンでバニラと抹茶のアイスで休憩。おしま様、コースターつきカスタードプリンすでに食べられたのですね。さるやまキッチンで私の両脇に後から来られた方食べてました。密かにトレーの上に置かれたコースターをチラ見(笑) これはゲットしなくては。右下 外から明かりがついたパンダ、鳥さんの飾りをパチリ
リーリーだけを見つめた日、大満足。1時間40分のリーリー観覧でした。ゾーロジコk
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストカシス様
おはようしゃん
☆目の調子が悪いのはカシス様?カシオ君?カシオ君には、信頼関係で結ばれた獣医師さんがついているから安心ですね。目の病気も怖い…福祉大学で学ばさせていただいたとき、目隠しをして階段を降りて、校庭まで歩くこと経験させられました。何も見えない世界になり、怖くて階段降りれない…他の生徒さんに手をつないで誘導していただき、それでも怖かったです。盲導犬についても学びました。日常の生活の中で、私達が動物に助けられていることありますね。
☆紅葉ロード、沢山の人でした。人が写らないように端っこ?しか写せず…ワンちゃんと一緒に来ている方が沢山でした。黒のトイプードルいたよ!それも、赤いリード!カシオ君を思い出しました。紅葉見に行こうか!って、飼い主さんが話しかけ、「ワン!」と喜ぶワンちゃんの姿を想像
☆王子動物園アヒルさん情報ありがとう。昨日はネット関係チェック時間なく、これから観てみます~♪カシオ君、抱っこしながら(妄想)
*今年もラクダさんの秋をカシャ!何だかよく分からないバックに…ななえ
ゲストカシス様
肝心のLOVEリーリー様写真、お礼を忘れました。リーリーのお腹に、顔をうずめたい
室内リーリーウオーク
一緒にウロウロしたい~♪横の姿の頭から背中にかけてのライン可愛い
室内って、写真撮りにくい感じがするのですが、良く撮れていますね!上野動物園、楽しまれて良かったね
ゾーロジコK様
おはようしゃん
♯320830. 320832. 320838 多摩動物動物公園便り、サンキューシャン!チンパンジーの子供のオランウータンのスカイウォークは観覧してみたいですね!ユキヒョウさん!アサヒのこと覚えているかなぁ…忘れないよね。ここで、秋田で初めての秋をむかえる、ユキヒョウのアサヒをアップ。展示場から見える木々は、黄色や赤や茶色、秋模様なのですが、私の写真では、よく分からず
雰囲気だけでも感じてくれたら幸いです。2021年11月、秋田大森山動物園。
しょう&あきパンダ
ゲスト皆さまこんばんは、紅葉
綺麗ですね
写真を見ながら、景色を楽しんでます。仕事や用事など、済ませてやっと旭山動物園の続きお送りします
今はちょうど旭山動物園は冬の冬期営業に向けてお休みしています。10月25日の旭山動物園です。大好きなレッサーパンダです
今年8月にのチャーミンが亡くなりました。展示場には、もう一匹のお父さんと、お母さんと娘、息子5匹のレッサーパンダを展示しています。橋を渡るのはお母さんチームのレッサーパンダです。5匹もいると、こっち見て~と思いながら観察しました。双子ちゃん2組ですから、見ごたえありますね。今年2月に見た時よりはるかに成長してました。冬の季節も楽しいかも
とワクワク
します。
しょう&あきパンダ
ゲストしょう&あきパンダ
ゲストしょう&あきパンダ
ゲストゾーロジコk
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲスト竹のっこ様
おはようしゃん
☆マックでハッピーセット!第2弾のミミズクですね。こういう企画があると知らず、調べたら、第1弾にはジャイアントパンダがあった!「ty」さんのもの第3弾チャレンジしてみようかな~♪
☆「ミミズク」山口県に住む友達と、広島・山口県旅行をしたときに会い、そのときに、友達が作ったミミズクを見せて頂きました。藁で作っていたかな?写真撮り、データをCDみたいなのに保存してあるので、後で確認してみます。
☆アドベンチャーワールド、私も行きたい竹のっこ様の和歌山の旅!楽しいものになりそう~♪
*添付写真、11月のフブキ君。(後で、トピにも遊びに行きますね)ななえ
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
ななえ様、フブキくん、ますますイケメン、ハンサムボーイになってますね、何だか気品があるような。これは、お姫様をお嫁さんにもらわないとですね。心優しく穏やかで、イケメン、言う事無し竹のっこ
ゲストゾーロジコk
ゲストカシス
ゲストみなさま こんばんは
ななえ様紅葉ロードはやはり混雑していたんですね。ひと気がないのかなと思ったけど工夫して撮ってくださってありがとうございます
紅葉の中の木登りシャンちゃん、幻想的で素敵ですね
フブキくんのあご乗せ可愛い~ミルク色の毛並み1本1本まで写し出されてて美しいです。シャンちゃんもあご乗せアイドルポーズ良くしていたような。あざと可愛さ勝負?!軍配はどちらに、、、
。
ななえ様、目がおかしいのはカシオです。紛らわしい書き方でしたね海夢様も勘違いされているかも知れません、みなさますみません
カシオの目、思ったほど改善されていない気がして心配です
かく言う私も近視強くて緑内障予備軍ですので気をつけなければいけません。みなさまも目の健康にお気をつけくださいね
しょう&あきパンダ様
旭山動物園の様子お届けくださってありがとうございます。とっても綺麗に撮れていますね。肉球の間の細かい毛もすごく鮮明で
こんな綺麗な写真撮れたら見返すのも楽しいだろうなぁ。動物の見える角度も上野とは全然違うのでとても新鮮です。私は犬飼いなのでやっぱりオオカミに惹かれます。凛々しいですね
。ななえ様が以前紹介してくださったシベハスに似ていますね
気持ちのいい秋晴れの今日、パン活行ってきました
シャンちゃんはお庭の岩に寄りかかってモグモグ朝ごはん。サンサンと輝く朝日を浴びて女神しゃまみたいなキラキラシャンちゃんでした
奥の台の上でもモグモグ。目を閉じて満足そうに味わうお顔がしあわせそうでした
「余は満足じゃ
」、、、シャンちゃんの写真撮りたいよーー
スマホのボケ気味写真ですが…右上から時計回りに、日差し眩しく劇画タッチ風に撮れたリーリー
のしのしリーリー。
お水が見えないのですが水風呂で半身浴。憩いのひとときカシス
ゲストななえ
ゲスト皆様、ありがとう!
皆様も観たと思いますが、
国際ニュース『中国四川省のジャイアントパンダ1935頭に』(野生が1387頭、飼育施設548頭)
ジャイアントパンダの毛皮が白黒である理由は?この研究、ずっと続けられていますね。最近の研究を紹介してくださっている方がおり、読みました。捕食者からジャイアントパンダが、どのように見えるかを研究。パンダの黒い毛皮は環境の影と幹に混ざり合う、白い毛皮は葉や雪と統合することを発見。珍しい茶色の色合いは自然の生息地の非常に暗いと明るいの視覚要素のギャップをうめる中間色。(参考文献:中国科学新聞2021/11/2)
雑談…<(_ _)>ですが、リーリー君のお尻の茶色、私は最初、砂での汚れ、水に入れば白くなると思って見てたけど、3色(白い部分・黒い部分・茶色い部分)みたい。リーリーLOVEな私、何でもリー君、素晴らしく見えちゃうのですが、天敵から身を守る全ての色を身にまとうリー君?なんでしょうか…?リー君の茶色いパンツ(
)素晴らしい(?)いつも可愛い~♪と見てますが、生物科学的視野で見てみたりして
カシス様
茶色パンツのリー君ありがとう~♪
皆様、リー君の3色、♯321181カシス様の写真をご覧ください。
*注:動物園などの施設内で見る場合は、はっきりと姿が見えるそうです。ななえ
ゲストしょう&あきパンダ様
おはようしゃん
☆旭山動物園レサパン、まさに「レッサーパンダの秋」写真!私、地元動物園で、レッサーパンダも秋を感じるような写真撮りたいなって思ったのですが、出来ませんでした。双子2組!そのうちの連連(レンレン)と桜桜(リンリン)、前に旭山動物園ホームページで「桜」は本来の読みならば「イン」、呼びやすいように双子での音の響きを優先にしたとか…説明がありましたね。パンダの名前、桜桜:インインという名前もいいなって思ったことがありましたが(桜は日本を代表する花だから)、英英:インイン、シンシンの母上様おりました。
☆オオカミ素晴らしいよ地元動物園にシンリンオオカミがいますが、グレーのオオカミさん(シンという名前かな?)の色合いが美しくファンに
現在、展示お休み中…
オオカミが観覧できる動物園、少ないかもしれない。貴重ですね。写真のオオカミさん達、カッコイイ!カメラマンの腕良し!かな~♪ななえ
ゲストしょう&あきパンダ様 ②
ユキヒョウのジーマとユーリ
☆YouTubeか?Twitterか?(記憶力低下…)ユーリがジーマに「ちょっと、そこ、どいてよ!」と、体をぶつけている動画を観た。ジーマちゃん可愛いお顔して実はお転婆?ユキヒョウの子の独り立ちって何歳頃なのかしら?ユキヒョウの母子の戯れあう姿が観れるなんて羨ましいです!
☆『独り立ち直前 親子で過ごす秋!ユキヒョウ ジーマとリヒト』という動画をYouTubeで見つけた~♪リヒト君も大きくなっていて、どちらがどちら様か?見分けれないうちに動画は進む…苦笑!しょう&あきパンダ様の写真から、ジーマとユーリの美しさ分かりました。まだ、旭山動物園に行けずにいますが、ヤマトの姿も実際に観てみたかったです。この一族のDNA美男美女リヒトとアサヒに赤ちゃんが生まれること祈ります!
雪の旭山動物園便り、楽しみです~♪
*写真:リヒト君ななえ
ゲスト竹のっこ様
☆初めて会った日のリーリーその瞬間って忘れられませんね!
☆(添付写真)地元動物園では、周囲の季節の変化も楽しんでいます。あら、ホオズキ!…これは何かしら?スグリっぽいけど、季節は秋…枯れてきてよく分からないな…こういう感じも絵手紙にいいかも?写真に残しておこう!ですが、絵手紙練習さぼってます~♪
ゾーロジコK様
アルン、ウタイの食べる…( ´∀` )
アルン排泄のとき尻尾があがる!大人のはどうなのかしら?今度しっかり観察します
アルン新しい遊具をもらえて嬉しいね!なんか、担当の飼育員さん、アルンが可愛くて可愛くて仕方ない~♪って感じじゃないかと想像しています。シャンシャンと同じく、スタッフの皆様から愛情たっぷりもらって、のびのびと育っていますね。私、写真でしか会えないから嬉しいです!
ななえ
ゲストななえ
ゲストカシス様
☆かなり高級な新機種のスマホかしら?リーリー毛まではっきり!今回とうとうスマホがダメになり、まわりにパンダを撮るなら一番最新のスマホにしたらと言われましたが、私は結局と相談して(笑)値段の安いものに。
☆上野のコビトカバさん、立ったまま寝んね!さて、動物の寝方が気になってきました。今、ちょこっと調べたら
は立ったまま、カバは水中から顔だけ出して寝るとか。(あとは、動物博士のゾーロジコK様におまかせ~♪)
☆カシオ君心配ですね。目の回復祈ります。こういうときに、目が痛い・痒い・周りが見えにくくなってきた…とか、動物が話せればればいいなって思いますね。
上野にいる気分に浸れて嬉しい便り、ありがとうございます。 -
投稿者投稿