- このトピックには172件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより4年、 2ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲストゾーロジコk様
コメントNo.2
☆牛さん埼玉こども動物自然公園「ホルスタイン」子供時代は、田舎で見かけた記憶があるけど、最近は見ることなくて、嬉しい
昔は、私の田舎では、馬が道を歩いていたし、兎や山羊、猿もいたお家がありました。さすがに猿は動物園では見るけど、お家では珍しくて、皆で見にいきました。その後、猿はどうなったんだろう…
♯295282「畜産動物」について、考えさせられますね。
『人と動物の関係を考える』という本の中で、畜産動物をめぐる論点、「畜産動物も愛玩動物も同じ一つの命なのに、人が利用する目的で大きな差があり、畜産動物には関心も向けられないことについて、あらためて考えさせられました」と話している方がいました。
(文献〉打越綾子 編:人と動物の関係を考える 仕切られた動物観を超えて.ナカニシヤ出版.2018
3枚目写真、「どれも動物の命からいただいているものです。大切に食べるようにしてくださいね」ハイ!ですね。
☆写真1・2: 「ムフロン」2019年に、大阪 天王寺動物園で観覧しました。
3: 大福雪だるま♡どうぞ。
4: 「とんぶり」と「めかぶ」混ぜ合わせて、とんぶり寿司?スーパーで見たレシピから作ってみる。とんぶりと、めかぶ合いますどうぞ、皆様も♡写真ですけど〜♪
ゾーロジコk
ゲストCoco
ゲストななえ
ゲストCoco様
おはようございます。
☆「Coco動物園」♯295430 動物達が園の入口まで行進して来て、観覧者の方々をお出迎え〜♪って感じがして、素敵です鼻が動くゾウさん!そういうのもあるのですか!面白いですね。♯295217キリンさん、可愛いです〜♪
☆♯295323 「かまくら」素敵な姉妹の思い出ですね。パンダの小皿、これは私、持ってない、探してみたいです〜♪可愛い
☆Coco様と、いわさきちひろさんのお話をしてから、久しぶりに「ちひろの昭和」という本を見ていました。いわさきちひろさんの絵の中には、蝶が沢山出てきますね。「蝶と乳母車に乗った赤ちゃん」という、蝶と赤ちゃんをテーマにした絵もありました。
☆今日は、こちらは雨です。雪はとけて、雪の山をスコップやツルハシ(苦笑)で
トントン
行う作業なく、ホッとしています。しかし…雨と雪が混じり、その道路が凍ると滑る…安全運転で今日もファイト!です。
*2019年に、大阪池田市の五月山動物園に行ったときの馬さん、2020年11月の秋田大森山動物園のレッサーパンダさん、写真添付します。Coco
ゲストななえさま
ななえさまの馬の写真、Coco動物園のお馬さんに柄がそっくりあの柄、かなり人気で残り一つだったのを可愛いなと思い、getしたんです。フィギアの場合、馬はなぜか沢山売っているんです。多分、競馬ファンが部屋に飾るのかな?と思います
動物さん達がお出迎えの行進と感じて下さり嬉しいです(^-^)私もそう感じて、前からのショットにしてみたのです
ななえさまのリスさん、お顔が愛くるしくって、スクショしました!またまた壁紙にします女の子顔?ですものね!
ゾーロジコkさま
私は逆にゾーロジコkさまのパンダ顔の小皿を探しに行ったのですが、無くて、たまたまあの小皿にしたのです。パンダ物探すのホント楽しいですよね
今日は、ダイソーに寄り、二つ小皿を見つけましたよ最後の1枚だったみたいです。ギリギリセーフ
!
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストもう、日付けも変わってしまいますが、今日はとても天気よく、風も無く暖かく、天気予報よりずっと気温が上がりました。こんな日は、外に出て歩き回りたいと数日前から思ってて、最寄り駅から数駅先の手賀沼へ出かけました。
夏のツバメが飛んでた頃以来です。市民の皆さん、三々五々散歩、ウオーキング、ジョギングしてました。市の鳥オオバンやユリカモメなど、水鳥沢山いました。遊歩道を最終地点まで行って鳥を探しました。途中、暑くてダウンを脱ぎ、フリースを脱ぎ、それでも暑くて半袖になりたいくらいでした。とても気持ち良く、ストレス発散できました。出会った鳥たちを紹介します。ボケボケ写真多いですが。
① エサを与えてる人がいて、沢山の鳥が集まって来た
②③ 陸に上がってエサを求め、食べている
④ 小競り合いをしている2羽のカモ
③ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストドナ
ゲストななえ様、皆様、おはようございます。
ななえ様、今日は関東でも雪が積もるみたいです。
前にななえ様が撮影された雪の中で遊ぶレッサーパンダの写真を思い出しますリーリー達が雪で遊んでるところも見てみたいものです
Coco様、ゾーロジコ様、パンダのお皿可愛いですね
今度探しに行ってみます。
カシス様、今日みたいに寒い日はカシオ君をモフりたいです
おしま様、瑠璃色の地球の写真綺麗ですね
一昨日迄は職場で感染された方が出たので、濃厚接触者ではないけど自粛生活していました。
近くの売場で出た事はあったけど、身近な所まで来てしまったなと思いました。
ななえ様もパンダパワーでコロナを跳ね飛ばして下さいねゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今朝、雨がチラチラ降って昨日とうって変わってとても寒いです。午前中、代引きの宅配を待ってるので、散歩にも行けず(昨日、あれだけ歩いたからいいかな)等と思って自分に言い訳してます。
ななえ様は、久しぶりの大森山動物園の雪の動物園に出発でしょうか?くれぐれも雪道の運転にお気をつけて。上野が休園中の私は、ななえ様の動物たちのお写真を待って、なんだかワクワク!
ドナ様、こちらも雪予報です。雪とパンダさん、ぜひうじ様に撮影して欲しいと思ってました。上野休園中でとてもとても残念をかけたパンダバウム、美味しい味を思い出しながらいただきま~す。
昨日の手賀沼、周辺の様子、私の子供の頃の原風景に似てます。セリが出てきたら、田んぼのあぜ道で採ってみたいです。ななえ
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストななえ
ゲスト竹のっこ様
おはようございます。
「ピンク色は愛の証」じ〜んときます。
かまくらシャン絵手紙もありがとうございます。数日前まで、家の前に、「かまくら」にしたら、抱っこシャンがスッポリ入るような大きさの雪山が出来ていましたが、昨日から天気良く、とけてしまいました。
☆昨日、だけ筆を立てて描く練習しました。筆が倒れないことに意識がいき、まだまだ駄目ですねぇ…意識せず?筆を立てて持つのが身体の一部?みたいな動きになり、絵に集中できるようになったら、半人前?かしら…
なかなかうまくいかず…今日も練習かな。心♡絵手紙ありがとうございます。
*1/23秋田大森山動物園。
1・2: パンダと同じ白黒さん♡
新しい猿舎で、久しぶりに会ったエリマキキツネザル。
3・4: 名前忘れた…猿さんななえ
ゲストCoco様
おはようございます。
☆ダイソーのパンダ型の絵皿いいですねゾーロジコk様も、パンダ皿追いかけましたね
私、p4♯295400で、ゾーロジコk様がアップしてくださったパンダ小鉢は持っていますが、この新作は、まだ出会ってない!探してみます〜♪可愛いです
秋田は、パンダグッズ専門店のような所はない。100円ショップでは見かけますが、直ぐに売り切れます。パンダが好きな方、けっこういるようです。
☆馬さんの写真、いつかアップしようと思いながら、なかなか出番がなく?Coco動物園の馬さんに、身体の模様が似てる出番よー
でした。Coco動物園にも行ってみたいです(?)
いつの日か、新型コロナウイルスも落ち着いたら、上野か?横浜どうぶつ園ズーラシアか?みんな集まれーできたらいいね。ありがとシャン。
Coco様のお母様、天国から「Cocoちゃん、あなたの笑顔が大好きよ」と言っていますよ。
*絵手紙みたいに筆を立てて描くではなく、普通に?パンダと蝶〜♪妄想イラスト描きました。
ゾーロジコk
ゲストCoco
ゲストななえさま おはようございます
イラストありがとうございます
ちひろの絵みたい私、絵の具の紫色がにじんだ感じが、子供の頃から大好きでした。ちひろがパンダを描いたら、ななえさまの絵のようになっているかもと思いました。あと、ななえさまの言葉もいつもズキンと胸を打ちます。暖かく優しい言葉がイラストとリンクしてほんわかした気持ちになるんです。ありがとうななえさま
実家から出てきた写真をupします。あきらめていた写真が34年ぶりに出てきました。トントンとホァンホァンです。人と警備がすごくて、やっと撮れたのが、これだけでした。見にくいですが当時の雰囲気だけでも見てやって下さい^_^
元気なチビCocoも出てきました。恥ずかしいけど天国に届けますゾーロジコk
ゲストCoco
ゲストゾーロジコk
ゲストCoco様
お住まいの環境、自然いっぱいで、植物、鳥たち沢山見る事できますね。私は、双眼鏡持ってなく、そして簡単デジカメですが、鳥を追いかけたり、じっと観察するのも楽しいです、昨年2月末、上野動物園がコロナのため臨時休園になってしまってから、唯一の楽しみだった動物園通いができなくなり、落ち込みました。ステイホームでストレスもあり、目の前の公園に行き始めたら、色々な鳥がいることに気づき、それまで、カラス、ハト、スズメしか名前知りませんでしたし、鳥に興味もありませんでしたが、鳥も可愛らしく感じるようになり、いつの間にかただ散歩するには飽きてしまうので、デジカメ持って歩くようになり、習慣化しました。コロナで良かった出来事は、散歩と鳥観察ができるようになったことです。パンダでパン
ゲストななえさま みなさまこんにちは
お久しぶりです。ななえさま 雪かきなど大変でしたね。でも、ご無事で何よりです。そして雪の大森山動物園の動物たちの様子もありがとうございます
雪と戯れている動物たち、本当に可愛いですね。
もうすぐ、ワクチン接種なども始まるのでしょうけれど、なんだか、ドキドキですね。とにかく、早く収束しますように。カシスさま、カシオくん、カットでいろんな表情が楽しめますね。最近、マルチーズやシーズーなど、短めにカットすることも多いのかな。いろんな流行りがありますね。相葉くんの番組では、保護犬をカットする様子、よく放映されていますが、いつも感激して、涙を流しながら見ています
ティッシュをきらせません笑笑
Cocoさま、動物さんたち可愛いですね
トントンとホァンホァンのお写真、可愛いCoco 様のお写真もありがとうございます。元気もらえますゾーロジコkさま、いつも綺麗な鳥さんのお写真をありがとうございます
私のはちょっとボケボケですが…、今朝のヒヨドリさん。冬枯れのバラの木に
ローズマリー
ゲストななえ様、皆様こんにちは
Coco様、はじめましてで書いていいものかとても迷いましたが、 Coco様のコメント、グッときました。失礼ながら、心からお悔やみ申し上げます。いわさきちひろさん、うまく言葉にできませんが優しいタッチの裏になにか強いもの(想い?)があるように感じます。お母さまきっと深い愛を持った方だったのでしょうね。日もまだ浅く、お辛いかと思います。今は精一杯心とお体お労り下さい。失礼しました。
竹のっこ様、子供は親を選べないとはよく言いますが、子供は親を選んで生まれてくる。素敵な言葉
アドベンううちゃんの姿を見ていると涙が出できます。母の愛は偉大だと思います。
畜産動物の本、興味深いですね。前に思うところあってベジタリアンやったことがあります。でも体に不調が出て止めました。確かにやり方は悪かったけど、バランスよく食べることも大事だなと。感謝していただきます。☆雪の動物園、新鮮です。実際にみるとすごいのでしょうね。東京は雨。ななえ様につるはし借りに行かずにすみそうです
でもリーリー、シンシン、シャンシャンが遊ぶ姿を見たかったな。☆新型も出てとてもご心配かとおもいます。思うことしかできませんが、ななえ様の健康をお祈りしています。
-
投稿者投稿