- このトピックには174件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより4年、 1ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ゾーロジコk
ゲスト失礼しました。
庄司障子 〇
ななえ
ゲスト皆様、おはようございます。
ローズマリー様
おはようございます。
☆3/12は、アドベンチャーワールドで2020年11月22日に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃん、公開したのですね。アドベンチャーワールド公式Twitterの動画、よちよち歩き可愛いですトピック「アドベンチャーワールド」に、行かれた方がいたら、何か情報が入るかな。緊急事態宣言が解除されていないから、行きたくても行けない方、沢山いることでしょうね。3/18が命名式なんですね。楽しみです。
☆昨日の休日は動物ネット三昧。(最近は、動物の赤ちゃん三昧)海外・中国のパンダに赤ちゃん誕生のニュースや、タンタンの幼い頃、臥龍時代の情報なども、タンタンの中国名で検索してみたりしたけど、探せなかったです。
☆ベルリン動物園の公式…これは気がつかなかったです。海外は英語というのが頭をよぎりまして…昨日は、日本の図書館で読める?ジャイアントパンダ関係の研究論文を見つけました。
私には、難しいものより、優しい漫画がいいです。
しょう&あきパンダ様
おはようございます。
♯301531 縫いぐるみ可愛いですペンギンのヒナ
キリンもいいですね
黄色い色系でない、茶色に白のキリンを探していて、我が家に東京ズーショップからキリンさん、迎えましたが、まだまだほしい。しょう&あきパンダ(様)動物園も、にぎやかになりましたね。
*アドベンチャーワールドの思い出写真より。しょう&あきパンダ
ゲスト皆さまこんにちは
私の自宅の自室を(笑)パンダルームにしてみました(旭山動物園のぬいぐるみさんも無事に入居完了
)せっせと片付けをし、好きなものに囲まれて生活する
コロナ禍ならでは、家に籠っていたので。。頑張りました
新生活も、頑張る所存です。。ななえさま、私も色々動けるように働き方、介護の両立、旭山や上野に行く為には色々考え休みが多い事も大事みたいです。
色々不安もありますが、旭山に行って沢山のパワーを頂きました。また5月に行けるように今から楽しみです
ゾーロジコk様、色々教えていただきありがとうございました同じ動物さんも毛の色が違うだけで全然違いますね
勉強熱心なゾーロジコk様、旭山にいらしてくださいね
早く上野にも、行けるようになりたいですね。マダムシンシンちゃん、どうしてるかな?アドベンチャーワールドも、赤ちゃんの公開。。可愛くて、ニヤニヤしちゃいます
皆さま、どうぞお身体を大切になさってくださいね(*^^*)
竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
今日は、朝から本格的な雨。今更に降り方が激しく、こちら大雨洪水注意報が出ました。雷の音も聞こえました。
今日は、楽しみにしていたアルパ(パラグアイハープ)の演奏会に行って来ました。演奏者は、25年前から三年間住んだアルゼンチンで、一時期共に過ごした人。当時ブエノスアイレス日本人学校に通っていた、二男より2学年下の女の子。立派なアルピスタに成長してました。当時、お母さんと一緒に、アルゼンチン人の先生に習っていて、まだ小学生でした。お母さんと交流があり、「アルパは、楽譜が無く大変、子供の方が上達している」との話が印象に残ってます。数年前に共通の一緒の時期に過ごしたマリンバ奏者の人の演奏会で再会し、プロのアルピスタになっていたので、いつか機会があったら演奏会に行きたいと思ってました。昨年、ひょんなことから、彼女のTwitter、ブログにたどり着き、数年前、メキシコまでパンダのシュアンシュアンに会いに行った記事を読み(スペイン語の勉強が目的)彼女が長い間パンダファンということが分かり、益々親近感が湧いたのでした。少し前、このコンサートのチケットを手に入れた時、この話をしました。
新宿の一つ先の初台にある、東京オペラシティ、近江楽堂が会場で、人数半数くらいにしての今日が彼女の誕生日、バースデーコンサート、11時開演でした。
① プログラム
② プログラム 南米の曲だけでなく、涙そうそう、悲しくてやりきれない、時の流れに身をまかせなど、演奏しながら歌を歌われました。音大では声楽を専攻、美しい声でした。べサメ・ムーチョなど、メキシコの曲などは、スペイン語で歌われました。最後の曲は、アルゼンチンの民謡、花祭り、軽快な曲できっと耳にしていると思います。途中で色々自己紹介やらお話もし「去年の12月25日に上野動物園に行って以来、まだ上野動物園は開いていない。自分のパンダ力が弱っている」と、待ってましたのパンダトーク!「神戸やアドベンに行ってみたい」と語り、そうそうと私は大きく頷いたのでした。アンコールの曲2曲「いのちのうた」を演奏しながら歌われて終了となりました。
ラテンの軽やかな曲もあり、日本の歌をアルパで演奏、歌うという彼女の独特のスタイル、個性的でいいなあ、と思いました。これからも活躍していって欲しいです。充実した時間を過ごしました。
③ 会衆全員に、マスク入りの紙製マスクケースがプログラムと一緒にありました。がマスクしてます。可愛い。
④ 終了後の受付のパンダぬいぐるみ、パチリしました。係の人が「動くんですよ」とスイッチオン、歩きながらおしゃべりする、私も語り掛け
とおしゃべりできてビックリでした。最後に、彼女に短く挨拶でき良かったです。
又、機会があったら、演奏会に行ってみたいと思いました。ゾーロジコk
ゲスト続きです。やっと雨音がしなくなりました。明日の天気はどうかな?アルパの演奏会が終わり、彼女のTwitterに紹介されてた、アルゼンチンのソウルフードのチョリパン。
お店に行って食べてみたいと思ってました。懐かしいと思ったらもう行ってみたくなり、でも、かなり激しい雨で、お店を探しながら歩くのは無理と思い、いずれ行くことにし、諦めました。京王線からJRに新宿で乗り換える時、もうそこは京王百貨店。動物園グッズを覗いて見ようと、エスカレーターに乗りました。
① 抱っこシャンが2頭の赤ちゃんパンダと遊んでて、何だか少ししたら上野に双子が生まれるかな?
② 香香命名のパネルがここにありました。嬉しい!
③④ ラブラブリーリー、シンシン
動物園は休園中ですが、久しぶりに上野パンダファミリーに出会えたようで嬉しかったです。おしま
ゲストゾーロジコk様
以心伝心ですね。
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストわあ
おしま様、偶然
パンダさんを見かけるとテンション上がります。
大雨の中でしたが、幸せでした。帰りの電車は、あまりの雨に徐行運転、遅れました。
今夜は、きりたんぽ鍋にしました。
竹のっこ様
竹筒シャンシャン、可愛いです。
何か、おやつを取り出してるというより、おみくじ引いてる感じ、お祈りしてる感じ。お願いです!緊急事態宣言がもう延びませんように。シャンシャンと一緒に祈ります。町田っ子パンダ
ゲストななえ
ゲスト皆様、真夜中に、こんばんは
〜
カシス様
〜
ローズマリー様
まずは「動物のお医者さん」第1巻を見ました。主人公が育てることになった仔犬、母犬は高貴な家の生まれであったらしい…とか、獣医師が仔犬の血管を探して成功、それを見ている方々が拍手実際の検索中は緊張感・真剣!で、そんな場面ない…主人公の祖母は、若いときに恐竜を飼っていたのかな?…時々ポット出てくる妄想のような話に笑えます。ニワトリ、猫、ネズミ…鼻水背中にペタンの馬…色々登場しますね。
☆昨日、そうだAmazonポチッの前に、古本屋か?行ってみました。そこでは、全巻なくて、第9巻だけ無い状況になっていますが、あとは、「ありがとう シャンシャン」写真集と一緒にAmazonに注文しました。
☆ずっとAmazon頼りにして、何年間も行くことがなかった古本屋、縁?子供時代、初めて読書感想文というものを書くことになった「かたあしだちょうのエルフ」という絵本もあり、懐かしくて、そちらも買いました。ななえ
ゲストカシス様
ローズマリー様
♯301763
…獣医師が仔犬の血管を探して成功…
↓
獣医師が仔犬の血管を探して、採血成功…
仔犬は、雌なんですね。雄に見えちゃうのに、クスクスします。全巻はやく見たい読みたいです。ななえ
ゲスト町田っ子パンダ様
おはようございます。
久しぶりどうしていらっしゃるかな…って、思っていましたよ。
虹綺麗に撮れていますね
自宅を包み込むような、街を包む込むような、大きな虹
というのが分かります。
虹って、そうそう見れないから、見た瞬間に嬉しくなります。虹は幸福のサインともいわれていますよね。町田っ子パンダ様、いいことあるかも〜♪
静かに見守らないと…と思いながら、今日も話題にしてしまうよシンシンおめでたいこと上野パンダfamilyにもあるかも…?町田っ子パンダ様も、はやく上野パンダfamilyに会いたいでしょうね。
夏頃には、上野動物園人数制限なく、そして私も(堂々と?苦笑)行けるようになって、町田っ子パンダ様とリーリー1人で(1頭で)営業中♡観れたらいいな。えっ、あれっ、シンシンは産休では⁉︎あらっ、シャンシャンだった。シンシンに間違えたよ。シャンシャンも営業中まだ、日本にいます〜♪だったらいいな。
町田っ子パンダ様、幸福のサインありがとう
お身体大切にしてね。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
昨日のもの凄い雨も止んだようで、静かです。
ななえ様、古本屋へですか?懐かしい場所ですよね。昔、相当昔、私の田舎には、貸本屋が近所にでき、珍しくて借りに行った記憶があります。
ななえ様が紹介されたうじ様の本と、みっちゃん様が教えてくれた「愛蔵版…』の本を私もポチしました。楽しみです。ななえ
ゲストゾーロジコk様
おはようございます。
*コメントを入れたら、No.45に移りたいと思っています。宜しくお願い申し上げます。
☆愛蔵版…の本も注文できるのですね。それは、気がつかなかったです。ベルリン動物園のパンダ写真集があり、ドイツ語だか、英語だか…版ですが、読めなくてもベルリン動物園版!ポチッしました。
☆百段階段で楽しい時間、過ごせましたね。天井画とか、欄間の絵とか素晴らしいですね。「狐の嫁入り」見ていて楽しい昔の嫁入り、花嫁さんを思い出します。狐の人形、よく出来ていますよぬ。人形作家さん、すごいです。雛人形
も歴史がある感じがします。障子も、芸術品ですね。機会があれば、行ってみたくなります。めったに見ることが出来ない、素晴らしい芸術、ありがとうございます。
ななえ
ゲストゾーロジコk様
コメントNo.2
☆「アルパ演奏会」最後に、お会い出来て、挨拶出来て、よかったですねパンダ好きのハープ演奏者さん、パンフレットにパンダ
さん
歌も歌われるのですね。
☆パンダのトークもあり、ゾーロジコk様の幸せな笑顔が見えるようです。パンダの縫いぐるみ、おしゃべりもするのですね
☆京王百貨店、抱っこシャン、双子の赤ちゃんと遊んでいましたか。また、ここでも静かに…と思いながら、シンシン
双子もいいね〜♪名前考えておくよ〜♪
リーリー&シンシン来園10周年記念(?)双子誕生もいいね
ゾーロジコk様、ありがとうございます。私も百段階段やアルパのコンサートに同行した気分になりながら、楽しませていただきました。ななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲスト
皆様、No.45へ移ります。
宜しくお願い申し上げます。
-
投稿者投稿