- このトピックには174件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより3年、 10ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストのだ千秋様
ヒナゲシ?もしかしてネモフィラ?そして私が写した青い花と同じかな?違うかな?のだ千秋様の写真を見て気がついた感。パッと見て、何の花か分からず撮っている私お仕事も感染対策強化で大変だと思います。そんな中で、レクリエーションの時間、のだ千秋様の弾くピアノに、入所者様癒されていることでしょう。
kameko様
埼玉には幼馴染みがいて、あー埼玉懐かしい香香が旅立つときは、1週間位、友達宅の部屋をかりて、埼玉から上野動物園に通いたいと思っていましたが、夢で終わるね。マスク着用の子はハムスター?リス?何様かなぁ
可愛い
愛鳥週間に、
の森カフェ
お邪魔させて頂きますね。鳥についての解説は、ゾーロジコk愛鳥博士にお任せ!kameko様も、色々大変な日々を送りましたね。応援しています
ななえ
ゲストゾーロジコk様
*「おっとと」私はパンダとユキヒョウ見つけたけど、トラもあるのですね!他にも色々な動物達いるのかな?
*秋田ZOO応援に感謝!動物達みんなに会いたい。
*シロクマピースの物語、思い出します。そして、旭山動物園Twitterで『ホッキョクグマのうた』聴いてます〜♪ホクトとピリカ、そして上野のイコロとデア、LOVEどうなったかな。畑の
畑の持ち主様と出会って、一個ご馳走になりたい
鯉のぼり
リーリーの♡恋のぼり♡実ったけど、シンシンどうなったかな。ぱんだうじさまには、ご迷惑をおかけしますが、おめでたいニュースに、わいわい騒ぎたい〜♪ゆっくり待ちましょう…ですね
久しぶりに秋田のトラさんアップ。令とカサンドラ。ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
じっと待ってても、増々上野が遠ざかる。残念
リーリーに会いたくなりました。パンダのもりで、寝ていても面白く、長い間じっとリーリー寝姿を見てました。寝ていると観覧者はほとんどいません。リーリー見放題の時期がありました。
上段 2020/12/18 寝ているリーリー、前足
下段 2020/12/22 うつぶせ寝リーリー 後ろ足の裏
ななえ様、身近に悲しい事起こりますね。命を大事にしたいと思います。カサンドラと令母子、楽しそうですね。天王寺動物園に移動した風、外の運動場に出ている姿、YouTubeで女性飼育員さんの解説で見ました。大事にされています。天王寺動物園が開園したら、外の風を見に行ってみたいです。今は、天王寺とGAOのホッキョクグマの赤ちゃんをYouTubeで見るのが楽しみです。ななえ
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今日は、母の日。ヤフーニュースをチェックすると、あちこちの動物園で赤ちゃん動物生まれてて、気持ちが和みます。GAOでもゴマフアザラシ、カバ、ジェフロイクモザル、ツシマヤマネコ、ライオン、等々、お母さん奮闘してますね。ななえ様、アビシニアコロブスの赤ちゃん、可愛いですね。母だけの子育て、父母だけ、兄弟や仲間も含む子育て、様々あり興味深いですね。
2021/4/13撮影 アドベンで3月に生まれたワオキツネザルの赤ちゃんと、昨日娘から届いたカーネーション、バラのアレンジメント。私は、すでに旅立った母に、ありがとう!と空に向かって呼びかけます。カシス
ゲストみなさまこんにちは
ななえ様大変なことが続いたのですね。毎日しっかり睡眠はとれていますでしょうか。なるべく心穏やかに過ごせますように
カシ子ちゃんはシャンちゃんとカートでお散歩お花きれいですね
。最近機種変したらあんな写真が撮れました。お褒めくださりありがとうございますワンUo・ェ・oU
今日は母の日。以前園のTwitterでパンダ舎バックヤードの英英さんとシンシン、公主さんとリーリーの写真が紹介されましたね。今は良浜お母さんの子育て姿に日々感動です。シンシンと赤ちゃん、パンダのもりでの子育て、見せてほしいですね。世界中のお母さんに”ありがとう”
急に暑くなりました。みなさまも体調に気をつけてくださいね
:2018.7.5シンシンとシャンシャン
竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲスト竹のっこ
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
竹のっこ様撮影のキジ、観察が楽しみですね。どんな所に巣を作り、卵が生まれてヒナがかえったら楽しいですね。
先ほど、上野パンダファミリーの近況報告を読み、動画を見て嬉しかったです。園内の大きなタケノコに「パンダ」と予約済みの札が側に付いてて、思わず笑いました。タケノコシーズンのパンダさん、見たかったです。シャンシャンも90㎏超え、リーリー、シンシンも元気に穏やかに過ごしてるようで、嬉しいお知らせ待ってます。
カシス様撮影の小さい頃のシャンシャンとシンシン、こんな風景見たいです。シンシンの子育てやはり見たいです。
私も、だいぶ前のスマホ撮影のおっぱいをせがむシャンシャン写真を飾ってます。4頭家族になるのを待ってます。ななえ
ゲストのだ千秋
ゲストななえ
ゲスト竹のっこ様
おはようしゃん
散歩してキジに会える!私の散歩範囲では、鳥に出会えず…羨ましいです。普段注意していれば、防げること可能な災いもあると思います。転倒事故、の事故…久しぶりに絵筆持った私、調子が出なくて、筆を立てて描く練習は次回に。毎日の積み重ね大切ですね。
のだ千秋様
おはようしゃん
ゾーロジコk様からネモフィラ畑便り届き、自分も絵にしていたのに、近所に咲く青い花ネモフィラと気がつかずカシャ、のだ千秋様の花写真で、同じ青い花!ネモフィラ?花壇の御主人様に確認、ネモフィラだとのこと。心、パンダ愛つながる〜♪のだ千秋様のお宝
写真も素敵だよ〜♪ハッピーなピアノの音色、聴こえてくるよ〜♪サンキューシャン
のだ千秋
ゲスト連投m(_ _)m
ななえ様~有難う~
青い花はネモフィラなんですね。ゾーロジコk様からの便りきれいでしたね。ななえ様の絵もすてちでしたよ感染の心配なくなったら、行きたい所ばかり、今のうちに旅費を貯めなくちゃ(笑)
️シャンちゃん
ピンクお帽子お似合いでかわいい
紫外線強くなってきたし
自転車通勤の私は夏は帽子必須
お花、オレンジ色や黄色は元気貰え、ブルー系は癒しになりますピンク系はかわいく楽しい気分に
いつも有難うございます。ななえ
ゲストゾーロジコk様
おはようしゃん
シャンシャン90kg超え、実際に観たらデカッーだろうね。早く会いたいね。シンシンもぐもぐ食欲あり
「あら、新しい命やどしたからって、食欲が落ちるとは限らない場合もあるのよ〜♪動物だって個体差があるの!お腹のピンクちゃんのためにも、栄養つけなきゃ〜♪」だといいね。コウノトリ様ー
2018/7/5のカシス様の写真、じ〜んときます。私、この年7/3にシンシン誕生日祝いに行ったような…記憶が…ゾーロジコk様の写真も、母子仲良し場面。ジャイアントパンダの子育て感動の日々をもう一度
祈る
フランスのパンダさんもどうなったかなぁ…
*愛鳥週間、秋田に新しくお婿さんに来た、ライチョウ君♡添付。ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
のだ千秋様のお宝、羨まし過ぎ良かったですね。
朝から、3回もGAOの赤ちゃんシロクマの初泳ぎYouTubeで見て、感激です。お母さんのユキさん、初めての子育てなのに、完璧ですね。慎重に見守りながら、まず自分がプールに入り、子グマを迎え、足がつかないので、自分の体で足場になり、上手にリードしてました。
シャンシャンに長い間会えないうちに、可愛さは相変わらずですが、数日前のお部屋でモグモグの動画見て、すっかり大きくなり、大人に近づきつつあり、やはり、たくさんのパンダがいる中国でこれからは過ごした方が、シャンシャンの将来のためになるのだろうな、と感じました。
手元にいつまでも置いておきたい気持ちはあるものの、ばあばとしては、やはり旅立ち、巣立ちを喜ばねばと思いました。寂しいですが…竹のっこ
ゲストカシス
ゲストみなさま こんばんは
ななえ様お花の中でおすましカシ子ちゃんカワイイですね
パンダのお洋服カシオが羨ましがっていますUo・ェ・oUイイナ~
あのバックヤードの写真がリーリー&シンシン親子って知った時は、あまりの愛らしさと飼育員さんの優しさに感動でした。「ずっとなかよし…」の本に掲載されていること、早くに手にしていらしたななえ様が教えてくださいましたね「パンダ幼稚園」ではあの写真と同じ壁だ…と思い、ふたりはこの産室で生まれて育ったんだなぁと感慨深かったです
ふたりのお母さんたちお元気かな
シャンちゃん4歳を前に90kgをこえたんですね。俵の前のシャンちゃん、恥ずかしがってるのかな。かわいいおにぎりシャン
以前撮影の動画、やっと画像にできました(遅)授乳のシーンはとても出逢いたかったのでやっぱり心が震えました
また見せてもらえるといいですね。。。
ななえ様、お食事と休息、しっかりとってくださいね。そう!リーリーと一緒ですね
:2020年11月のリーリー
-
投稿者投稿