- このトピックには170件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより3年、 9ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲストななえ
ゲストしょう&あきパンダ
ゲスト皆様こんにちは
シャンちゃんのグッズ、無事に買うことが出来ました。今日ずっと待ってて、さっき見たらもう繋がりにくかったけど何とか。。整理券も取るのドキドキハラハラしながらなんでしょうね。シャンちゃんのお誕生日を日本で迎えられて良かったですね
シンシンも動画上がってましたが元気にしてそう
ですね、パンダズの健康を祈ります!
さて、旭山動物園の麒麟の赤ちゃんはお名前が決まり、あさひになりました私は会えてませんが、今年は会えるのだろうか。。何だか悶々としてます。こちらも、アザラシの赤ちゃん、ワオキツネザルの赤ちゃんも
産まれました
ただのんびり、動物園に行けたらな~と思います
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲスト6/15上野動物園
4才になったシャンシャンに会って来ました。少しお姉さんになった気がしました。
ななえ様、桃尻シャンシャン、最終観覧で後ろ向いて竹を食べてた姿が、絵に描かれた姿にダブりました。小型シンシン、後ろ姿がそっくりでした。桃尻もシンシンを受け継いでます。11:30にパンダ舎入ったら、3番目の部屋の出入り口から4番目の部屋で斜め右向いてモグモグしている姿が見え、まるで額縁の中にいるようでした。正面を向いてまん丸顔で寝ている姿も可愛らしく、みなさん、可愛いの連発でした。4才のシャンシャンがお姉さんになれますように。さるやまの休憩所を挟んだ向かいにパンダやライチョウなどのパネル展が準備中でした。今日は、夏空が広がり暑い日でした。ゾーロジコk
ゲストゾウ親子の観覧時間が今日から延長されてました。11:30~16:30 アルンくん、青草をウタイのように鼻でくるりと巻いて、束ねるようにゴミを払うようにバサッバサっと左右に振り見事で、観覧者から「オオオオ」と驚きの声が上がりました。室内でちょこまか動いたり、飼育員さんから頭、背中をなでなでしてもらって嬉しそう、甘えてました。飼育員さんも可愛くてたまらない感じが伝わりました。小さく切ったリンゴが青草の側に置かれると、小さな細い鼻先で器用につまんで口に入れました。リンゴはもう食べられるようです。ゾウの放飼場の工事が11月下旬までとお知らせあり、ずっと室内にいるのかと心配になりましたが、警備員さんに聞いたら、どうもアティの運動場に朝早くに出ているようで、開園、観覧時間になると室内に移動すると言ってました。外でも親子を見たいですね。
もうアルンは、350㎏になっているようです。
3頭の紹介パネル アティの運動場 退園時にパンダ舎をパチリななえ
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲスト竹のっこ
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
今日、再開園後、初めて外のリーリーに出会えました。
少ししたら、後ろの方から聞き覚えのある「カシャカシャカシャ」の連写音が聞こえ、もしかしてうじ様⁇と思いながら、リーリーの動きにくぎ付けでした。しばらくして、ちょっと後ろを見たら、うじ様がいらっしゃいました。
13:50に、警備員さんから、暑くなってきたので室内展示になりますとアナウンスがあり、真ん前向いて竹をムシャムシャしているリーリーを見ました。数人前にうじ様がいらして、弁天門の方向に歩いて行かれたので、「もうお帰りですか?」とお声を掛けて半年ぶりにご挨拶できました。のしのし歩いて来たリーリー 6/17 13:36ゾーロジコk
ゲスト今日は、12:30からで、シャンシャンが部屋でウロウロ周回しているのを見て、アルンくんに挨拶。すぐパンダのもりに行き、室内でリーリーは寝てました。出口から出て、またパンダのもり入り口へ。シンシンの大庭の前でしばし赤ちゃん誕生を祈り、再び室内に入るべく並んでいると、二人しか並んでないのに列が進まず、数人前の女性が出てきて外にでるようです、と言いました。もうリーリーの出待ちです。なかなか出て来ずやっと出てきたら(13:00)すぐ立ち止まり座り、あくび、体をカキカキ。すぐに室内に戻りました。待ちます。やがて出てきてやっとお風呂のある所まで歩いたら、すぐUターンして戻りました。リーリー、繊細だから沢山の人が出待ちしてるのに恥ずかしかったのかも。三たび出待ち、じっと待ちます。やがて出てきて、もう室内との扉は閉まったようでした。メエエメエエ鳴いたり、櫓の所で体スリスリ、雑草で見えません。そのうち、ゴロンと落ちたようで、笑い声が起こりました。のしのし歩いたり、マーキングしたり、水風呂入ったりサービス満点。みなさん、静かにじっとリーリーを見守りました。13:50に室内に入りました。
水風呂で気持ち良さそうなリーリーななえ
ゲスト竹のっ子様
おはようしゃん
☆大きな体に成長しても、軽やかジャン可愛いですよねぇ〜♪大きな軽やかシャン
絵手紙ありがとう
☆電車時刻に合わせた生活、何十年ぶりかに経験して、時間の大切さも身にしみます。来月、生活に戻ったら、電車やバスの移動時間につかった往復5時間位の時間、絵を描いたり、音楽を聞いたり、楽しみます。移動中スマホでパンダ〜♪パンダは、どこでもいつでも
毎日パンダブログ、ぱんだうじさまの撮られた久しぶりーりーに夢中なり、電車来たの気がつかず、前の電車に遅れた!笑!
竹のっ子様、上野動物園もうじきですね。体調整えてね。ななえ
ゲストゾーロジコk様
おはようしゃん
ゾーロしゃんも、お久しぶりーりー
良く撮れてるよ〜♪
写真は、思い出に残るから嬉しいね。後で見て、そのときの状況を思い出したり、楽しい時間も出来る。外だけだけど撮影OK、上野動物園様ありがとう。私の場合はですが、歩きながらの撮影をしなければいけない状況では難しい、立ち止まってしまうだろうな…そうすると、後列がつまってくる…歓声が上がるような場面に遭遇したら、夢中になり動かない。ソーシャルディスタンス保ちながら、スムーズな列の流れ、室内展示場が密にならない、新型コロナが落ち着くまでは、今は仕方ないのかもね。ななえ
ゲストゾーロジコk様 ②
☆のしのしリーリー、お風呂リーリー何度みても、久しぶりーりー写真に感無量近いうち、お絵描きさせていただきます〜♪リーリーのメェメェ〜♪聞きたいよー
何度もUターンした…半年ぶり位だから、やはり恥ずかしかったかな〜♪
☆シャンシャン、アルンにも会えて、充実した日々戻って来ましたね!動物園は必要です私の職場は、前はなかった県外行き提出用紙が作られ、行く先や用途を記入、冠婚葬祭や緊急やむを得ない理由の他、「その他」何度も「上野動物園行き
」と書いて出してみようか…でも、やはり勇気ない…
動物達に癒され元気をいただく!コンサートで音楽に感動する!演劇を観る!旅先で美味しい物を食べる!…働く励みにもなるし、必要です!心身の健康に必要です!
ゾーロしゃんLOVEリーリー写真ありがとしゃん
ななえ
ゲスト
皆様
No.48に移らせて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。
-
投稿者投稿