- このトピックには174件の返信、1人の参加者があり、最後に
ドナにより2年、 10ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲスト竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストカシス
ゲストななえ
ゲストカシス
ゲストみなさま こんばんは
ななえ様うじさま、業務連絡ご覧になっているでしょうかね。掲示板のデータも大容量になって負担になっているのかな、、、
画像のソフトクリームはこの間、上野公園で食べましたパンダ素麺のお店の前の道を歩いていくと道端に小さな小さなお店が。塩漬けにした桜の花びらが入っていてほんのり桜の香りで美味しかったです
パンダ親子のモナカの皮が添えられていてそれでアイスをすくって食べるのが流儀とか
次の桜のシーズンにななえ様がいらしたらごちそうしますね
世界ペンギンデーのお知らせもありがとうございます。毎年同じ日に基地に姿を現すなんて、動物さんの野生の勘というのか、本当に素晴らしいですね
みなさま、よい夢を。。。しょう&あきパンダ
ゲスト皆さまこんにちは
ただ今、シャンシャン観覧列におりますm(__)m弾丸日帰りパンダツアーに来ております、シャンシャンに会ったら、帰ります最近、モヤモヤしていましたが上野に来て、良かったです。
シャンシャン観覧列すごい人ですね人気だなぁ
カシス
ゲストみなさま こんばんは
しょう&あきパンダ様弾丸ツアーお疲れさまでした。私も今日行っていて、ちょうど同じ時刻頃にシャンちゃんの列に並んでたみたいでビックリ。お隣のあの方だったかも、、???
。ふんわりトピで拝見しましたが双子ちゃんにも会えたとのこと、かわいいパンダパワーたくさんチャージできてよかったですね
白雪Rしゃん様無事に整理券GETおめでとうございます。ほんとによかったです。密かに案じておりましたのでホッとしましたよ。投稿できなかった時もアドバイスなどいただいて、すぐにお礼もお伝えできずすみませんでした。ありがたく読ませていただいていました
あと10日余り…シャン社長おもてなしの準備に余念がないそうですよ思いっきりシャンループしてくださいね
ななえ様1つ訂正が…桜アイス屋さん場所間違えていました。1本隣の上野精養軒の入口付近でした。今日帰りに通ったらお店はしまっていました。通年営業ではないのかな…???
失礼いたしました。
今日の園からの動画も楽しかったですね。シンシンのタケノコいじっていたシャオくん、シンシンの足にむぎゅ~とガラスに押し付けられた姿が可愛すぎて何度も見てしまいました。目の前であんなシーン見れたら失神しそうです
:左上から時計回りに
ドアから半分だけ体を出してお庭の双子ちゃんの様子を確認(と思う)、そのまままた部屋に戻りました。頼りになる素敵なお母さんこんな写真でごめんねシンシン
。
おちりが落ちそうな寝姿のシャオくん、枝をはむはむしてるレイちゃん。
竹バキバキの夕方シャンちゃん。
隣の部屋の食事を催促してちょっと荒々しくウロウロするリーリーカシス
ゲストあ
写真説明順番違いますね。リーリー→シャンちゃんでした。失礼いたしました
しょう&あきパンダ
ゲスト皆さまこんばんは、カシスさま昨日は同じ時間に並ばれていたとは
お写真を見て、そうシャンシャンはこんなだったな
と(笑)実はシャンシャンを見て帰る予定でしたが、どうしてもリーリー君を最後に拝みたくなり、ギリギリの16時前に西園に着いてリーリー君に会って帰りました
あの後雨が酷くなり、傘がダメでカッパを着て上野駅まで行きましたが、お土産買って早々に羽田空港に行きました。。次の日、子供の学校があるのでこんな弾丸ツアーになりましたが意外と楽しめました
足が痛いけど、毎日高氏さまは往復したり忙しいのに見習わなくては
と私の中で目標が出来ました。。また行きたいです。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
1月から計画、予約して楽しみにしていたGAO男鹿水族館のホッキョクグマ親子、フブキとユキに会って来ました。4/25、26の一泊二日、今回は二日間GAOを楽しみました。TwitterたYouTubeなどで、又何よりななえ様の観覧報告で、フブキがムチムチに太り、大きくなったことは知ってましたが、実際に見て、どちらがフブキか全く分からなくなってました。昨年9月が2回目の訪問、今回が3回目。体は大きくなっても、金魚のフンのようにユキにくっついて甘え、母乳を飲んで愛情いっぱいもらって成長してたフブキは本当に可愛らしかったです。豪太父さんより、ユキ母さんに似てると思いました。
写真:GAO春場所 ユキVSフブキ 右ユキ、左フブキ
身長は、ユキが高いのでやはり強い。あどけない表情のフブキが可愛い。まだお子ちゃま?ゾーロジコk
ゲスト4/26 GAO、ホッキョクグマのモグモグタイム
この日は遅い時間に始まりました。飼育員さんが屋上から魚を投げ入れます。サンマ、キビナゴ、イワシ、サバ等
フブキも食欲旺盛。その後は、ゴロゴロタイム。気が付くと、エサを投げ入れてた飼育員さんが、二頭を観察に来られてました。そこで質問してみました。ユキとフブキの体重について。この日計測したとのことで、詳しい数字忘れましたがその差は1㎏とか。きっとあっという間にフブキの体重ユキを追い越すはずです。又夜間の過ごし方は、室内と外を自由に行き来できるようになっている。更に来年の今頃は、まだ何も決まってないけど、多分フブキは他へ移動する。えええ!すかさずそばにいたななえ様が「嫁っこに毛てもらおう」と言われました。観覧してた数人の人たちも「クラウドファンディング!」と言いました。飼育員さんは、施設を造ろうとすれば10憶はかかるだろうと言われました。誰か1憶寄付してくれrないかなあとの声も出ました。フブキの将来はどうなるでしょう?
ななえ様には大変お世話になりました。ありがとうございました。ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
昨夜、いや今朝の投稿で、間違いをコメントしましたが、反映されず。寝ぼけ眼で忘れてしまったか??
嫁っこに毛てもらおう
嫁っこに来てもらおう
失礼しました。ゾーロジコk
ゲストしょう&あきパンダ様、上野パンダ弾丸ツアーに、拍手喝采
私もきっと同じ事をしたと思います。時間気になり、でしたか。ハラハラドキドキでしたね。でもその充実感、幸福感は半端無いと思います。共感できます。今度はゆっくり、じっくり来られますように。私は、念願の男鹿水族館で幸せもらい、次は連休明けに旭山動物園一泊二日です。2020年9月以来、コロナで行けませんでした。その時、えぞひぐま館の建設予定地を見ました。今回楽しみです。なにより、ピリカな仔に会えるのが一番楽しみです。
カシス
ゲストみなさま おはようございます
しょう&あきパンダ様
パンダズへの思いが募り忙しい日常の中でえいっ!て勇気をくれたんですね。飛行機で飛んできちゃうなんてかっこいい〜私も拍手喝采
ホントに近くにいたかもですね。私はあの後一休みして園を後に。帰りの電車が雨でしたがあの時間にリーリーに会いにいらしたんですね。愛
ですねぇ
リーリーも喜んでくれたでしょう
。しょう&あきパンダ様のお写真、いつもとても美しくお上手なのでお時間許せばご紹介くださいね
楽しみにしています。しばらく夢見心地かな
お疲れが出ませんように
ゾーロジコk様
男鹿の旅お疲れさまでした。フブキくんとユキさんが見分けがつかないくらいだなんて。そして未定とはいえフブキくんの未来の話も、、、最強のご案内人ななえ様と濃厚で楽しい時間でしたね~。。。珍道中のこぼれ話もよろしかったらお聞かせくださいね
パンダでパン様むぎゅ~ありがとうございます。カシオから、最近覚えたほっぺにちゅ
を送ります。ワンちゃんネコちゃんがみんな幸せな家族になれますように
今日もパンダフルな1日をお過ごしください白雪Rしゃん
ゲストななえ様 皆さま こんにちは♪
このところずっと忙しくしていてコメを、全部読めてないのですが…お邪魔します
ななえ様 少し前にカフェの方で私の上野行きを喜んでくださりありがとうございます♪ 臥龍や成都、都江堰の
写真は何度みてもホント良い
こんな所に住んでるんだな〜と思うお写真の数々なので何度でも見たいです♪一枚目の子パンダちゃん、シャオやレイみたいですね
フブキ君
一瞬ユキサンと、どちらかわからない大きさに見えますね
フブキ君のお嫁さんにはピリカっ子はいかがでしょうか?
円山の年上女房イコロの妹のリラでも良いですが〜
リラのお相手は海外から来るのでしょうかね〜?
☆デナリとララの子供ーツヨシ(雌)、ピリカ、イコロ&キロル、アイラ、ポロロ&マルル、リラです♪
カシス様 ありがとうございます
カシス様復活出来て良かったです
シャン社長意外と塩対応なんですよ〜笑 私と相性が良いのは真真なのです♪食べ友仲間なのでホント東園にいる時は奥にいても「真真来たよ〜」って声かけたら何故か奥から出てきて、まん前を歩いてくれる(止まってはくれないけど
)でした♪でもどんな
でも良いんです〜シャンが力力のベッドにうつ伏せで寝ているのは絶対に見たいんです♪前と比べてどれだけ大きくなったか楽しみです
竹のっこ様の西園の筍
すっごく美味しそうですね♪そこから取って
用になるのかな〜?と思いました
真真は連れて行けませんね♪全部根こそぎ食べちゃいますね
しょう&あきパンダ
ゲスト皆さまこんばんは~(*^^*)上野はいいですね、今回シフトが出た時点で何となく上野に行こうとか旭山動物園に行こうと考えてました。さて今は旭川行きのJRに乗り(今回は息子と乗り鉄も兼ねてます。)明日の旭山動物園の夏期開園に行ってみようともくろんでいます
また時間との勝負、また走りました。。運動不足で息が切れましたが、今回は宿を手配して1泊します
ゾーロジコk様ななえ様と楽しい旅になりましたね素敵だわ
旭山動物園にいらしてください~(*^^*)今日○ipでえぞひぐま館出てましたとんこ、おやつをムシャムシャ食べてました
明日はピリカの赤ちゃん見れるかしら。。カシス様、この前リーリー君の観覧列に並んでましたら、ミドリ亀さんが実は遊びに来ていたんですよ
どこから来たのか、リーリー君の住まいの草むらに落ちてしまって、どこへ行ったんだか。。リーリー君の無限ループずっとしてました
旭川から帰りましたらアップします。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
しょう&あきパンダ様、息子さんと乗り鉄兼ねての旭山動物園旅、ナイスです。旭山動物園夏期開園、今日初日ですね。ピリカの赤ちゃん、どんな様子でしょうね。ワクワク!密かにフブキのお嫁さんにと思ってます。GAOで出会った方々、みなさん、そう思ってると言ってました。
リーリー観覧列のチイサナカメ、私も遭遇したことあります。
みなさん気にしてました。固まって動けなくなってました。私はすぐに警備員さんを呼んで説明。警備員さん、手でつまみあげ、観覧列後ろの花壇、植栽の所にそっと戻しました。そこが住まい?
これからも出てきますね。(笑)
旭山動物園便り、お待ちしてます。ななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
昨日4/28の上野、10時30分入園の列(正門前)に並ぶとすぐ後ろに双子観覧に当たったご夫婦が、ぶつぶつ言いながら並びました。どうやら違った列に並んでいた模様で、分かり難い連発してました。理解できます。先日も声掛けられてパンダのもりまで案内した方がいました。シャンシャン見なくて直行で双子観覧に行く人いますし。
昨日は涼しく、久しぶりにシャンシャンは庭でした。後列進むと櫓の上、そこから降りて、タケノコモグモグでした。嬉しそうで、ようやくタケノコの味分かったかな?
写真:左上 ばあば、又来たの? 右上 何か美味しい物を探す 左下 タケノコ発見ヤッター! 右下 うまいでしゅタケノコななえ
ゲストMocomoko
ゲストMocomoko
ゲスト皆さま こんにちは
カシスさま
先日のカシオくんのアップ、漆黒の彫刻のようで格好良かったです。色々お花の写真も素敵ですね、ドウダンツツジの青っぽい花の色は初めて見ました。我が家のは白です。
私も26日に入園していましたが、しょう&あきさまやカシスさまも… 多分いつも誰かしらとすれ違っているんでしょうね。言動に気をつけねば、と(笑)白雪Rしゃんさま
「真真きたよ~」と声を掛けたとか現代ビジネスの二木繁美さんのレポートを思い出しました。寝ているタンタンに「タンタン、ぼくだよ~」って呼び掛けていたそうです
にこにこエピソードですよね。
リーリーの所のミドリガメは、多分お隣の不忍池から来たと思います。私も以前、リーリーのモートで飼育員さんがスッポンを捕まえたのを見ました。写真を撮らせて頂いて、不忍池からだろうと伺いました。おやつを食べているイコロくん、後ろ姿が♥️
Mocomoko
ゲストタンタン、ぼくだよ~って呼び掛けていたのは、観覧列の幼い男の子だったそうです。
カシス
ゲストみなさま こんにちは
しょう&あきパンダ様乗り鉄も満喫しつつ大好きな動物園へ。最高の贅沢ですね
旭山動物園もどんどん進化していますね。ピリカさんの赤ちゃん昨日の動画見ました。元気に走り回ってとってもかわいい
。フブキくんと許嫁?···
西の方にも候補がいたような、、
フブキくんモテモテだね。
リーリーの庭のミドリガメさんは無事だったかな。リーリーの良き友人のひとりだったら…なんか可愛らしい
不忍池から来たのでしょうか。絵本になりそう
遭遇してみたいです
白雪Rしゃん様シャン社長塩対応ですか。きっと照れ屋なんですね。この間もやっと部屋の前にたどり着いたら、くるりとお尻を向けて大量笹団子製造をご披露してくださいました。これって塩対応かな、、
シンシンは太陽のごとくみんなを優しく照らしてくれますね
。白雪Rしゃん様、楽しみにしすぎてお熱出さないように気をつけてくださいね〜
ゾーロジコk様柱の影からのぞき込んでるシャンちゃん可愛い
パンダズはみんなタケノコほんとに大好きですね。皮を起用にむいてポロポロこぼしながら無心に食べる姿、幸せをもらえますね。。。
:昨日の
ファミリーです。シャオくんレイちゃんに負けじと?木登りお姉シャン。爽やかな風の中でぐっすり眠る左シャオくん右レイちゃん。リーリーもまどろんでいます
。私のシャンちゃん最終観覧はへそ天あんよぴーんでした
-
投稿者投稿