- このトピックには176件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより4年、 7ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲストパンダでパン様
♯274681 文章が途切れたりして、ごめんなさい
あの猛暑の日のベイベイパンダさんみたいな、パンダ写真ないかあーと、探しました。無いな…ちょっと違うけど、腰掛けているパンダということで、上野動物園シャンシャン。(添付写真)
白雪Rしゃん様
こんにちは。
☆パンダニュース、名前をあげてくださり、ありがとうございます中国のパンダさん、私は漢字に苦戦します。
☆円山動物園便りから、「泳ぐゾウ」に興味シンシン
動画『富士サファリパーク 豪快に泳ぐゾウ!!』(富士サファリパークの動物バスのニュースから、動画観れました)
『お仕事は草をむしゃむしゃ!もくもくと働くヤギ社員【どうぶつカンパネラ】』(テレビ静岡ニュース)
ヤギさん、メガネ可愛いです
ななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストななえ様
泳ぐゾウのニュース教えて下さりありがとうございます。早速、見て来ました。そして、私も昨日水に浸かった上野のウタイを見たのでコメントしたくなりました。
コロナのため、又その影響でななえ様のように他地域への移動を制限されていたり、様々な事情で自粛されたり、私の友人のように、そもそも電車に怖くて乗れない、都内へ行くのを家族に禁止されている等々、でパンダに会いたいと思いながら、実現できない方々がおられると思います。そんな中、上野へ行きパンダや動物に会うのを楽しんでいる私は、時々罪悪感を感じる時があります。コメントをして、どなたかを傷つけてないかと、思うことがあります。トピ主のななえ様に従いますので、ストップをかけたいと思われたら是非言ってください。本当に鈍感な者ですから。と、いう訳で昨日の観覧は書かないと決めてました。でも、やはり黙ってはいられない愚かな私です。
① 9:45予約 9:50観覧 寝てました。約20秒の観覧
昨日のTwitterのモーニングパンダのシャンシャンそのままでした。横向き寝で顔は上向きでよく見えませんでした。寝たその長々の体は大きく大人っぽくなりました。
②③ 大きなお腹のウタイがプールに入り、気持ち良さそうにしてました。入って出るまでずーっと見てました。
近くの慰霊碑に寄り、アティ、ウタイを見守って!と、声掛けて来ました。
④ あまりの暑さと用事があるため、出口に向かいました。日本の鳥舎脇を通った時、閉鎖のため三角コーンと仕切り棒が渡してありますが、昨日は無い、入っていいのかな?係の人に注意されたら出ればいいと思い、中から話声が聞こえたので入ってみました。数人がいて、ここはエアコンきいてるので、パンダ列並びに疲れたらここで休憩が去年のお決まりでした。半年振りに真っ黒になったニホンライチョウに会えました。好きな小松菜もありました。嬉しかったです。先日、出口にあるご意見、ご要望用紙に、閉鎖されている中の動物たち、ニホンライチョウ、コアリクイ、マヌルネコ、アイアイなど観覧できない動物たちの紹介を是非Twitterに載せて欲しいと書いたばかりでした。その要望が通ったとは思いませんが、ニホンライチョウの姿に思わず、久しぶり、と言ってしまいました(笑)
シャンシャンの寝姿写真は2019/12/24撮影ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
昨日、もうすぐオープンになる新パンダ舎を、又又隙間からパチリしてみました。園の新パンダ舎観覧の仕方を読むと、まず、列に並ぶ。ここでどこが入り口か分からないのですが、室内のリーリー、シンシンを歩きながら見るとあるので、イソップ橋下が列になり、その室内展示場に近い所が入り口なのかと思いました。私の予想です。
①② 入り口か?三角屋根の室内展示場に入る、観覧。
③ 室内から外に出た所の運動場。背の低いフェンスがあるだけで遮るもの無くパンダを直に見られる。下に降りられるモートがありそう。
④ もう一つの運動場と思われる。大きな石、岩が見える。小獣館側から撮影。
室内から運動場に出た所で、並ぶ必要なく自由に見られると解釈しました。その後のレッサーパンダも自由観覧と思いました。ここで、パンダがもう見られないので、写真撮影はOKなのかな、そして、又並べば何回でもリーリー、シンシンは見られるのかと、あまり詳しく説明されてないので、疑問点いっぱいです。7日に報道出るし、警備員さんに従えば良いのでいいのですが、どうなるでしょう。白雪Rしゃん
ゲスト皆さま こんにちは
ななえ様 泳ぐ象
、見よう見よう
と思いながら
検索に燃えていて
まだ見れずにいました
富士サファリパークでも泳ぐ
がいるのですね
いつもありがとうございます
私も中国漢字は勿論の事、私の場合は日本
漢字にも苦戦
国語1番苦手でした〜
お写真のモフシャン
ホント可愛くて仕方ないです
ゾーロジコk様 いつも上野や他の動物園等、色々教えてくださりありがとうございます
本当に感謝しています
ウタイ身体冷やしていたんですね
何かウタイの行動一つ一つに涙がでます
お腹更に大きくなりましたね
もう少しですね
元気のいい仔生まれますよね
☆新舎
、モートがあってガラス無しで屋外運動場は観れる
と、ずっと前の計画で言われてましたね
屋内3部屋はガラス越しで一応屋内っぽい(今の
舎みたいな風通し位の)感じだと思うので一応、密にならない様に”並ぶ”んだな〜と解釈しました
混み具合によって微調整はありそうですが…並べば何度も観れると思いました
屋外運動場に関しては外で広い空間なので見放題、こちらに関しても微調整は有りそうですね
火曜日
全貌が明らかになりますね
あと少しのこの予想もワクワクでした
ありがとうございます
又、園の情報、お願い致します
ななえ
ゲストゾーロジコk様
こんばんは。
☆私は、全国に緊急事態宣言が、もう時期出るだろう、そして緊急事態宣言が出されたとき、悩みましたよ。命をなくした方もいる中で、毎日ここでキャーキャー……いいのだろうか…でも、自粛生活の中、こういうときだからこそ、繋がろうと思いました。
☆大好きな動物達に会えない日々、全員が経験しています。
☆「パンダ」については、私事ですが、パンダに夢中になり出した頃から、毎日のようにパンダに会える方が羨ましかったです。新型コロナウイルスに関係なく、前からお家パン活、会えないけど心にパンダを!でした。私のような立場の方、全国に沢山いると思います。
☆人それぞれ、生い立ち、育った環境、ものの見方、考え方、価値観など、違いますね。ゾーロジコk様、誰かを傷つけているのでは…考えすぎですよ。トピックは、みんなのトピックです。ゾーロジコk様は、ゾーロジコk様らしくでいいのではないかと思います。ゾーロジコk様の動物園便り、楽しみにしている方、沢山いると思いますよ。
*今日は、森からフルートの音色が聴こえてきました。木陰で、子パンダがフルートを練習していました。新しいパンダ舎のオープンお祝いに、父しゃんと母しゃんに演奏すると、はりきっていました。ななえ
ゲスト♯274721
父しゃんと母しゃんに演奏すると、
⬇︎
父しゃんと母しゃんに演奏して、聴かせる…ですね〜♪
カシス様
こんばんは。
☆昨日は、朝は大雨でしたが、私の所は何事もなく経過しましたよ。台風、地震…新型コロナウイルスに悩まされる日々、せめて、自然災害だけでも少ない年であってほしいです。
☆ハイ!♯274344、シャービックでした。正解のカシス様には、1頭プレゼント〜♪
☆大森山公園、ワンちゃん達、広くて生き生きした表情です。街の中では、広い土地付きのマイホーム、なかなか建てれません。
☆8/16だったかな、夜の動物園で「熊が出たという情報があります。皆様、お気をつけてお帰りください」とアナウンスが帰りに、山奥の方の臨時駐車場に行く間、森のくまさんに出会ったら…ハラハラしながら歩きました。
☆シャンシャン回収も懐かしい2018/9/13だったかな。台風前で、あの幕が、あげられていて回収見放題でした。ヽ(´▽`)/でした。
☆瞳キラッのカシオちゃん
またまた可愛いカシオちゃん
「LOVEむぎゅー
」
(リーリーとリヒトに内緒)
2020/8/13 GAO ゴマアザラシの子供。アザラシと氷の動画では、遊具を選択する難しさも学びました。ななえ
ゲストゾーロジコk様
☆凪子ちゃん、お転婆さんなんですね。お尻も、あんよも、可愛い水中で授乳
息継ぎのため、水面に顔をだす凪子ちゃん、さて、お母さんも息継ぎタイムあるのでしょうか?
☆百吉のお母さん「モモ」(長崎バイオパーク)は、泳げないカバ…水中特訓したのですよね。モモの第4子の百吉、旭山動物園で、立派に泳ぎ、そして父になった様子、ゾーロジコk様の「でんぐり返し」写真、モモ母さんに見せたいです。あんよ短い…可愛いよ
☆秋田大森山動物園のリヒト君の父しゃん、母しゃん、やはり美しい妹のユーリもDNA受け継ぎ、お嫁さんにほしいと思っているオスのユキヒョウさん、沢山いるかも〜♪上野動物園に行かないかしら〜♪
*添付写真
2020/9/1秋田のカピバラさん♡
「ゾーロジコk様のように、暑さに負けないカピバラになるよー」??ゾーロジコk
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk様
☆旭山動物園の子トラ、ゾーロジコk様をみつめているみたい。可愛いトラの子供達がアクティブなとき、見応えありますよね!体が大きくなると、ドス!ドス!ドス!凄い迫力です。
☆秋田もトラ、キリン、生まれてから正式に発表だったような…トラの赤ちゃん誕生は、パンダでパン様の報告で知り、キリンは観覧していて、赤ちゃんいる感しました。
☆話題になると、人が集まる?動物によっては、ストレスになることもあるかもしれないから、赤ちゃんいること教えないのかな?
☆レッサーパンダの赤ちゃん公開、10月が楽しみですね。秋田大森山動物園の「かんた」「ひなた」の赤ちゃん時代、見てないので、残念なことをしたと思います。私、2頭の命名式の日、行きたい気持ちもありましたが、上野動物園にいました〜♪
☆ゴールデンレドリバーもいるワン!キタキツネの子、野生感ありますね。ホッキョクギツネという種もいる!知らなかった。
☆クッキーいただきます
*カピバラサポーターのゾーロジコk様、また秋田のカピバラさんよ。
1: 黒は飲み水、緑色はトイレ(カピパラは、水に排泄します)カピパラは、頭がいい。きちんと、わかっている。
2: 水分補給♡
2820/9/1 室内のカピパラ。ななえ
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストパンダでパン
ゲストななえさま みなさまおはようございます
新パンダ舎、いよいよですね。
私も、なかなか行くことは叶わずですが…。仕事に支障が出てはという心配で、夏の休みも断念。
ワクチンも期待してますが、ちょっと心配。
おまけに家のことでも何やら忙しい。でも、みなさんのお話、写真で癒されています。
これからも、体調面などお気をつけながら、よろしくお願いいたします。良浜、いつも可愛い笑顔をありがとう。
これからも元気なアドベンのお母さんでいてね庭のしじみ蝶
暑さで、バラは小さく咲いてます。ニチニチソウと。
ルリマツリもたくさん咲いてくれました。ゾーロジコkさま、4pのお花、クリーム色のマリーゴールド。珍しいですね。
アスターも可愛い竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲストカシス
ゲストみなさま こんにちは
今日は良浜さんの20歳のお誕生日なんですね。おめでとうございますアドベンで生まれて6回の出産で9頭のこどもを育てた…素晴らしいなぁ。もしかしたらまた赤ちゃんも
元気でいてくれることが何よりの喜びですね
良浜さんと飼育スタッフのみなさまにあらためて感謝とおめでとうをお伝えしたいです~
これからもずっとお元気で、白浜の素敵なお母さんでいてくださいね
**゚.*
ななえ様いだが今は、ね!(←使い方合ってるかしら
)。雨の被害なくて何よりでしたね。でも車から降りるの躊躇するくらいの雨って怖いですね。
シャーニンちゃんはフルートも演奏ななえ様フルートを新調されたのでしょうか
。新パンダ舎のお祝いに演奏をプレゼント
父しゃん母しゃんも喜んでくれますね。私もパンダの森の木陰で優しい音色に包まれたいです。。。
洗濯機に湿布…キャーあるあるです。ティシュとかポケットいれたまま
洗濯物ゴミだらけ~
。それより湿布なんて、どこか痛めたのでしょうか。お仕事柄腰痛とかですか。ゆっくりほぐしたり、休息もしっかりとってくださいね
パンダさん一頭プレゼントヤッター
好きなパンダさんリクエストできるんですか?
私はやっぱり上野のあのかわいいおんなのこ
がいいな
パンダ舎の回りの目隠しが上がっていたことありましたね。私もちょっと振り返ったところ、9/11に観覧に行っていて目隠しが上がっていたと
。目隠しの下でみなさん座ったりしてずっと観覧したりしていましたよね。懐かしいですねぇ
#274779の1枚目のカピバラさん、とてもお鼻の下が長いような。どことなくおじいちゃん(orおばあちゃん)感が漂う。見上げた角度の撮影からも風格がいつも素敵なお写真ありがとうございます
️
ゾーロジコk様日本の鳥舎観覧できるんですね。N-39ミクくんだったかな。お久しぶりですね~ウレシイ
元気そうでよかったですね
。ウタイさんのプール姿もありがとうございます。重たいお腹が少しは軽くなるかしら?足腰も負担かかりまよすね。いつもZOO活リポートとてもありがたく感謝しています
️
これからも無理のない範囲でよろしくお願いいたします。私もとても楽しみにしています。体調もお気をつけくださいね
そうそう、先日テレビでスバールバル諸島のこと少しやっていて(メインは人間でしたが)。人が定住する場所の最北の地だそうですね。人口二千人に対してホッキョクグマが三千頭とか。野生のトナカイもすぐそばに。でもパッと見、ななえ様やゾーロジコk様がご紹介くださるトナカイとは違うように見えましたが、どうなのか…。町を出てスノーモービルで30分進んでも、回りはただただ雪と氷の景色が広がっていました。こんなところにスバールバルライチョウも住んでいるのかな、、と、かわいい上野のスバールバルライチョウさんを思い浮かべましたせめてカップルで過ごせたらいいのになぁ
パンダでパン様お忙しいご様子ですね。体調大丈夫ですか。暑さもあって疲労も知らず知らず蓄積されているかも知れません。くれぐれもご自愛くださいね
親指シャンちゃんはいいな~どこにでも行けてなんにでも変身(変装?コスプレ?
)できて
優しい色の花たち、パンダでパン様の優しいお気持ちの色かな~癒されます
いつもありがとうございます
本日も朝からねむねむのシャンちゃんヘソ天でリラックス、かわいい~
。ひとりでも悠々自適。変わらずに元気な毎日を過ごしてくれていてそれが一番ですね。
シャンちゃんのスケジュールは私たちの知らないうちに進んでいるのでしょうか…。園の冊子のご紹介を見たり、うじさまのカレンダーが「ありがとうシャシャン」だったり。少しずつ少しずつ迫ってきているような気がして。シャンちゃんもがんばっているし、しっかりしないとですねななえ
ゲスト皆様
こんばんは。
アドベンチャーワールド良浜さん、素敵なリンゴのお花が飾られた誕生日ケーキ、嬉しそうに食べていましたね。
『20歳』
白雪Rしゃん様
こんばんは。
「検索に燃えて」白雪Rしゃん様のパンダパワーも凄い!沢山、学んで色々と教えてくださいね。
円山動物園でも、観覧していて、ゾウの水泳場面に出会った方もいると思います。羨ましい〜♪
☆9/7 新しいパンダ舎の完成記念式典、新パンダ舎がどんなかんじか、ニュース流れるでしょうか?楽しみですねドナ
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk様
おはようございます。
☆カピパラさん、光を浴びていますが、気持ちよさそう〜♪オランウータンの綱渡り!片手の瞬間
「クモザル」私は、初めて知りました。チンパンジーの子供、お母さんの背中、安心するね!
☆モザイク、私は無料アプリを利用してみようでしたが、うまくいかず…でした。PCに関すること、全く駄目な私です。私も、再度、学んでみます。
☆9月8日、ゾーロジコk様、おしま様は上野動物園に行かれるのではないかと思います。レポート楽しみにしています
☆猛暑日なら、リーリーとシンシン、クーラーの効いた室内か??室内は写真撮影は、新しいパンダ舎でも駄目なのですよね??さて、どんな感じなのか、ワクワクして、心は上野です〜♪ななえ
ゲストパンダでパン様
おはようございます。
☆しじみ蝶と親指シャン
素敵
親指シャン、新しいパンダ舎に、もう行っているかもしれませんね。コソッとちいさな体で浸入〜♪
☆「ルリマツリ」毎年、綺麗に咲いてくれますね。私は、たまに花を購入しても、その年に鑑賞して終わり、枯れています…パンダでパン様は、やはり花の育て方、上手です
ゾーロジコk様との花対談、何?クリーム色のマリーゴールドですと
4ページのゾーロジコk様の「今朝の散歩 花便り」見直しました。なるほど!です。
☆「仕事に支障」わかります、その思い…むぎゅーパンダでパン様とハグしちゃおうっと!親指シャンと、カシオ君と、パンダでパン様と私、4人(2頭と二人か?)でむぎゅー
空を見上げて。
空は繋がっている。ななえ
ゲスト竹のっこ様
おはようございます。
素敵な絵手紙、いつも嬉しい真っ赤なお花、良浜さんに届けたい。11月アドベンチャーワールド、楽しみですね。とても広いです!楽しいですよ!体調整えてくださいね。
ドナ様
おはようございます。
旦那様のことが、落ち着いたらになると思いますが「パンダのもり」に行かれたら、レポート待っていますよ。私も、いつかきっと、上野に行ける日がくると信じて、頑張ります!(旅費稼ぐのを…)シャンシャンが誕生して、友達に「シャンシャンを見に行かない?」当たり前に声をかけて、整理券ゲットして…それが今は上野に行くことが「夢」になるなんて……もともと、交通費もかかるから、頻回には行けない身でしたけど、まさか新型コロナウイルスで、行けない状態になるとは、想像もしていなかったです。
ななえ
ゲストカシス様
おはようございます。
☆上野の旅の写真、確認したら私は9/13でした。9/11も目隠し上がっていたのですね。
☆私は、ラッキーな日に来たで、パンダ舎を一周して、花見のときのように場所とり(笑)して座り込み〜♪1日中、シャンシャンとシンシンの前にいました。台風への事前対策で、動物園のスタッフの方々は、色々と大変だったと思います。回収の写真、何回かアップしてますが、それこそモザイクがうまくやれなくて挫折、トリミングした写真で状況がわかりにくい写真になりました。モザイク学び?いつか、思い出写真で再アップしてみようかな。
☆スバールバル諸島のTV知らなかった。ホッキョクグマ三千頭お金と健康があれば、いつか海外のホッキョクグマとトナカイに会いに行きたいです。もう少し若いときに、動物達の素晴らしさに目覚めたかった!今は、足腰、左腕…身体中、湿布だらけです
海外なんて、新型コロナウイルスのことがなくても、行けませ〜ん!
*2018/9/13 上野動物園。ななえ
ゲスト
台風のニュースが昨夜から、流れています。被害が大きくなりませんように。
皆様
ここで、No.33に移ります。
宜しくお願い申し上げます。
-
投稿者投稿