- このトピックには178件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより4年、 6ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲスト白雪Rしゃん
ゲスト皆さま こんにちは
ななえ様、カシス様、ローズマリー様 公主の胸の黒ネクタイ、カシス様が仰ってる形ですので、背景からするとプリンセス=公主だと思います
香香にも大きいペンダントみたいなのが一歳位からある事に気付きました
それから、ここ数ヶ月の香香のカカトは小さい頃の白玉みたいな白ではなくてカカトから太ももにかけてストライプみたいになっているようです。力力も白黒のコントラストハッキリではなくて黒×茶色っぽい感じのストライプが公主にも有るのですが、公主のは光の加減によって見えづらい時もありました。赤パンの顔の見分けは余程の特徴がない限り全然わからないですよね
力力と真真はわかる
と思うのですが…今の香香が中国の
と紛れていたら…わからないかもしれない…と思いました。
香香の行き先は多分、多分ですが…都江堰に海外生まれの帰国
がいる場所があるので、そちらに最初行くと思います
そして名前ですが、元々中国の方と名前を決めているので香香のままですよ
旦旦は中国名が爽爽なので爽爽に変わります。大体は問題無ければ検疫は約1ヶ月位で、その後お披露目(観覧)という
が多い様に思いました
ななえ様がお写真アップしてくださった茶色のパネル(都江堰)の希夢(シーモン)
力力の祖父の弟で旦旦の異父兄
寝食いが力力ソックリで…何故か
団子だけ起きて食べるみたいで頭とんがりのイケパンです
その希夢の仔、紳威も可愛いですね
ななえ様、カシス様 お忙しい中すぐにTVを見てくださりありがとうございます
ななえ様 私のHNの白雪は
バイシュエの白雪なのです
白雪の事知った時に堪らなく愛おしくなった
で…でもドンドンわかってくるとその偉大さに白雪なんてつけて申し訳ない気持ちも出てきたり〜なんです
ゾーロジコk様
観覧の目安時間や園の様子、いつもありがとうございます
バス
乗れたらテンション上がりますね
ラッピング前に見たのと違う様な気が…2台あるのでしょうか
白雪Rしゃん
ゲストななえ様 竹のっこ様のトピを見ていて、とても気になり又こちらに来ました
体調大丈夫ですか
お身体の具合も心配ですが、体調崩した事で辛い思い等されていないかな⁉︎と、そちらの方が心配です
急な気温の変化で体調崩すの皆んな有りますよね
私もハウスダストアレルギーもあって鼻水だったりしました
そんな時も気にしなくてはいけない世の中で…早く普通に戻って欲しいな
って思います
☆力力
が、ななえ様の所に行かないとな〜と…
旅支度始めてますよ
何か上手く言えませんが、先ずは気力で、元気出して下さいね
☆紳威は希夢の仔の紳威だと思います
☆私は中国へは行かないつもりでしたが…ななえ様の旅日記や
お写真見てると、今のところは中国へは行かないつもり…
とちょっとずつ心変わりしてきています
ゆっくり
の様にリラックスなさってくださいね
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
朝の散歩が夜にアップになりました。
① あるお宅の花壇
②③ 白と赤のヒガンバナ
④ 家庭菜園にナスがありました。秋ナス美味しいですよね。
朝からよく晴れ、秋晴れの気持ちの良い日でした。今日で、9月も終わりですね。
白雪Rしゃん様
園のお知らせで10/5から、パンダファミリーの写真撮影、解禁ですね。うじ様どんなに待っていたでしょうか。うじ様のブログに、これで本当の毎日パンダ登場です。とても楽しみです。又、白雪Rしゃん様も、上野に来られて、パンダさんの写真を撮る事が出来ますね。良かったですね。楽しみが増えるし、特にシャンシャンの思い出写真出来ますね。体調を整えて上野へGOですね。
ななえ様
お仕事場の環境では、今現在、上野への移動が難しい状況ですが、本当に何とかならないのでしょうか?PCR検査を旅行後受けて感染の有無を調べる手立てとか、きっと何か解決策あるように思います。唾液による検査などありますし、上野へ来られることを願えば叶いますように。しょう&あきパンダ
ゲスト皆さまこんばんは。
ご無沙汰しております、何だかパタパタ。。目まぐるしく日々過ごしており、ご挨拶遅れました。。よろしくお願いします~。ななえさま、体調いかがでしょうか?責任もあり毎日、お仕事に向かわれてるのでお疲れでしょうね。無理はなさらずに、お身体大切になさってくださいね。分野は違いますが、近くでコロナが出た
と言うだけで、介護の方はかなりお年寄りの方に対し、気を遣うとヒシヒシ大変さを感じていました。
ななえさまのお写真(タンタンちゃん写真集)拝見しましたよ
とても素晴らしかったです
上野に行ける日が来ますように。(私事ですが私は、来年に転職します。母の介護の両立が厳しくなってきました。)
パンダさんが幸せに暮らせます様に。ななえさま、お大事になさってくださいねm(__)m
kameko
ゲストカシス
ゲストみなさま おはようございます
ななえ様体調が悪かったのですか。お加減いかがでしょう。少し投稿あいてお忙しいのかなと思ったりしていました。お仕事での緊張感や夏の疲れもあったのかな。このところ寒暖差もありますし。気の休まることはないかも知れませんが、ゆっくり休養なさってお大事にしてくださいね
香香公主シャンシャン姫が登場するドラマ、ご覧になったのですね。香香公主は絶世の美女だとか。上野の森のシャンひめさまとどちらが美女でしょうカシオもむぎゅ~
たくさんもらえて喜んでいます
公主さんとシャンちゃんのネクタイ模様の共演、いつか実現するといいですね。もしかしたらいつの日かななえ様とゾーロジコk様が捉えてくださるのでは️…と、密かに楽しみにしています
セクシーポーズのアライさん、かわいすぎです
白雪Rしゃん様公主さんのネクタイの形と一致していたようで良かったです。やっぱりあのプリンセスは紛れもなく公主さんなんですね。またしっかり見てみますね
️。胸の模様やシャンちゃんの足ウラの白毛も、本当に細かくよく観察していらして。きっと白雪Rしゃん様は研究者や学者さん気質の方なんですね
1頭1頭に深い愛情をお持ちなのですねぇ
シャンちゃんは名前は変わらないんですね。それだけでも少し安心しますそして都江堰というところに行く可能性が高いんですね。自然豊かでパンダさんには最高の環境の所なのでしょうね。きっとたくさんな方がシャンちゃんに会いに行くのだろうなぁ。。。
白雪Rしゃん様、ありがとうございます。またいろいろ教えてくださいね。
来週からパンダファミリーのお写真が解禁なんですね️
。シャンちゃんにも何度も会えるなんて。7ヶ月ぶりくらいですか。本当に長かったですね…。うじさまに記録を残していただけるのがうれしい。3パンさんのキラキラのお写真がとっても楽しみですね
️
よい1日になりますようにゾーロジコk
ゲストカシス
ゲストみなさま こんにちは
昨日は観覧に行ってきました9:45~のシャンちゃんは3番目のお部屋で奥の台に寄りかかって一生懸命もぐもぐもぐもぐ
カワユイ
。その後西園へ向かう途中でお仕事中(と思われる)のうじさまを発見
。30秒と言いながら2~3分お時間いただいてサインをいただきました
。物腰も穏やかで本当にお優しい。癒されました
強力助っ人「ゾ」様のおかげではじめてお声をかけさせていただきました
うじさまありがとうございました
来週からまた一層お忙しくなると思いますが(でもきっとうれしい忙しさ、ですね)どうぞよろしくお願いいたします
️
その後向かったパンダのもりでは、うじさまも書かれていますが”重役シンシン”がバックヤードで寝ていて出勤していない。私が観覧した時は扉のはじっこからどうやら足先だけが見えていたという珍事?→から、回っているうちに、いよいよ飼育員さんに催促されて?のっそり動きだし→出勤してもぐもぐ始めたと思ったら→扉と擬木の間で眠ってしまった。なんともマイペースなシンシンさんウフフ~
。奥さまをカバーするようにリーリーは力強く、時にフリーズしたりして、可愛くたくさんもぐもぐを見せてくれました
ぼけぼけですが雰囲気写真ということで、ご報告。
・秋晴れの気持ちいいお天気でした
・パンダ舎のモザイク子パンダちゃん
・ゾウさん(ダヤーさんかスーリヤさんかわからずスミマセン)高いところのおやつを落として、鼻先で丁寧に探って拾って食べていました
・パンダのもり。まだ屋外での姿は見れませんが、リーリー、シンシンは遥か故郷を思い出してくれるかな。。。カシス
ゲストカシス
ゲスト竹のっこ
ゲストななえさま、皆さま、こんにちは!
明日の絵手紙教室、予定通り実施します。コロナに対する考え方も人それぞれ。コロナ収束までの今後の教室をどうするか、明日皆さんと相談してきます。どんな結果になるのか、わくわくしています。どんな結果でもOKです。10月5日から何度もシャンを観覧できることになったので、高速バスから特急利用に変更します。母は11月観覧が良いということで、10月は1人で何度か上野へ行きます!
今日のモーシャン、シンシンかなと思うくらいに大きく感じました。ななえさん、体調はいかかですか。くれぐれも、お大事になさってください。私も気をつけます。
★次回上京の時に、まだ食べていないシャンシャンフードを味わってきます!
ななえ
ゲスト皆様
こんにちは。
白雪Rしゃん様
こんにちは。
☆HN、「白雪」から、分かってましたよ
☆「香香」は、そのままなのですね!中国に行っても「シャンシャン〜♪」と呼べる!嬉しいですね!そうか!タンタンは「爽爽」ですね。白雪Rしゃん様は流石!私は、タンタン中国あったこと、忘れていました。
☆「都江堰に海外生まれの帰国パンダがいる所がある」場所を確認してみたかったです。あらっ、検疫があるから、私達は見れない場所ですね・・・
☆「紳威」が「希夢」の子供、そして「国慶」の父、国慶の母は「清梅」、誕生日トピックで、くまねこ様が「清梅」はシンシンの姉と教えて下さり、英英の子供の名前が書かれているメモを確認、清梅の名前ありました。
☆そして、心配かけました。発熱→帰◯者・接◯者◯談センターに連絡、まず、この指示からはじまり、あきらかに風邪かなぁなのに、この状況・・・「県外行っません」なんだけどね〜こういう色々が疲れましたね。苦笑〜♪
久しぶりに、「パンダ故郷へ帰る」録画観たりして過ごしました。前までは、サラーと観てましたが、このパンダさんが◯◯さんか・・・とか、名前も意識するようになりました。
白雪Rしゃん様も、お身体大切にしてくださいね。
*母: 白雪さんの名前が入ったプレートのみ。・・
顔みえず。
ななえ
ゲスト白雪Rしゃん様
タンタン中国あったこと、
↓
タンタン中国名があったこと、
県外行っません→県外行っていません
kameko様
こんばんは。
「ぼーちゃん♡御守り」ありがとうございます。①リーリー様に愛が届く②永明様
に今度こそ会える〜♪2つの願いな叶いそうな御守りです。この2つが叶えは、超!健康!ぼーちゃん可愛い
幸福の青い鳥
ありがとうございます。kameko様も、お身体大切にしてくださいね。
しょう&あきパンダ様
こんばんは。
☆ハイ、私のところにも、まさか!近くの距離に未知のウイルスがやってきました。そんなところに発熱、詳しくここでは話しませんが、これ、感染していたら、このくらいではすまされないのだろうな・・経験しました。直ぐ、ふつーに戻った私は、
三昧で癒されてます。
☆お母様の介護、家事、そして仕事、私には出来ないですよ。しょう&あきパンダ様、頑張ってるよ!
☆自分へのご褒美に、リーリー・シンシン・シャンシャンに会いに行きなさい!シャンシャン3歳デカッ写真、待ってます〜♪お身体大切にしてくださいね。
のだ千秋
ゲストななえ様。皆様。
今晩は
久し振りに来ました
お変わりないですか。
ななえ様、高熱、近くに未知のウィルス
緊張感諸々、大変な思いされましたね。
今日から10月、朝晩気温差がありますので気をつけて下さいね。
私は、変わらずで、シャンシャンには会えていないです。グッズは再販で購入したり増えています(笑)私事ですが、職場では8月に2週間、階の職員固定や接触をしないよう動線を考えたり……コロナ対策シュミレーションを行いました。シュミレーションで大変だったのに、実際にと思うと、感染源とならないようにと思います。
先月の敬老のお祝い会では、童謡や唱歌を弾き入居者様と和やかな時間が過ごせれました
園では、来週から撮影可になりましたね️うじさま撮影の上野パンダ楽しみですね。白雪Rしゃん様、今月、上野へで
したよね撮影
になり良かったですね
シャンシャンとの思い出を沢山作
って下さいね
皆様、季節の変わり目、体調等気をつけて下さい。ななえ
ゲストゾーロジコk様
こんばんは。
☆「渋皮栗モンブラン」うま〜いほっぺ落ちます〜♪それこそ「
渋皮煮」大好き
退職した方で上手に作れる方がいて、数年前までは、お裾分け頂いていました。懐かしいな。
☆家庭菜園、私は、プランターにですが、ミニトマト、ピーマン、ミニ玉葱など植えて収穫したことありますよ。
☆♯278148「パンダのもり」違った角度で、この建物は?です。♯278154「キンケイ」綺麗な色の鳥ですね。♯278159「シャトルバス」全国走ってくれないかしら
☆10/1「今朝の散歩」赤い可憐な花とネコジャラシ合いますね。
中にマスカットが入ったお餅。どうぞ。
皆様も、写真ですが、各コメント添付の餅、饅頭、食べたつもりになってくださいませ〜♪
ゾーロジコk
ゲストななえ
ゲストカシス様
こんばんは。
☆ぱんだうじさまのサイン、「宝物」ですね強力助っ人「ゾ」は、毎日パンダ事務所の大スターぱんだうじさまのアシスタント?将来、ぱんだうじさまがシャンシャンを追いかけて中国に行き、日本に不在のときは、毎日パンダ『助っ人「ゾ」編(今日のパンダ◯◯日目)』アップ・・・強力助っ人「ゾ」なら、パンダの神様に導いてくださりますね〜♪
(一部、お家パン活、妄想編でしたー)
☆ぱんだうじさま、カメラマンですもの、写真撮りたかったと思いますよ。動物が好き!そして動物達の姿を写真に撮ることが楽しい!と思います。写真撮影OKになり、万歳
☆モザイク子パンダ懐かしい〜♪ゾウさん、鼻は手の代わりですね。ハシビロコウさん愛たい
マロ君、キョトンとした感じで可愛いですね。キリンのヒナタも、西園の観覧者増えたな〜♪って思っているかな。ヒカリちゃんの力もありますね。ハオコさんのお尻♡ありがとう。
カシス様も、お身体大切にしてくださいね。上野便り、カシオちゃんむぎゅーしながら、何度も見たー
むぎゅー
*添付写真一枚、長くなり横にしてみた
けど、わかるかしら・・・ゾーロジコk
ゲストななえ様のお月見、可愛いですね。マスカット入り餅、いただきま~す。ウマウマ!
今日、13:00予約でシャンシャン観覧でした。都民の日で沢山の家族連れで賑わってました。コロナ前に戻った感じの賑わい、混雑でした。平和です。
① シャンシャン、外の櫓の上でぐっすり、体大きくなりました。2019/10/21撮影 このスタイルでした。お顔は見えず。
② ウタイを見に行きました。園からお知らせがあり、ウタイの出産が10月~12月予定で、体調によってはウタイとダヤー、スーリアの観覧が出来なくなるとの事、いよいよですね。どうか守られますように
③ ウタイを見た後は、動物慰霊碑に寄り、アティ見守ってと祈って来ました。
④ 天気が思ったより良く、秋の空、うろこ雲が見えました。パンダのもり、リーリーの部屋の上空ななえ
ゲスト竹のっこ様
こんばんは。
☆「先生」という立場、色々と気をつかいますね。教室は今まで通りに開催、しかし、感染対策は怠らないです。記録を残すことも必要だと思います。室内の換気、ドアノブ、テーブルや椅子などの消毒…何時間おきに行ったか、チェック表を作る。教室開催前に体温チェック、教室の席の席の配置は密にならない、今、のだ千秋様のコメント読みましたが、動線も大切ですね。感染拡大地域に行った場合、2週間は人との接触をさけること必要ならは、2週間後に教室開催すればいいだけではないかしら?
マスク、私的には好きではない。でも、やるしかない。「口角」あげて笑顔マスクで見えない。周囲の出来事が把握できない幼児や、記憶力が弱くなった方など、顔の半分が隠れて、表情が伝わらず、ときに怖く感じたりするのではないかしら?パンダから学ぶ?いつも口角上がって満面の笑み
口元隠れるって、残念なことです・・・新型コロナウイルス収束に向かってほしいです。
上野の旅、楽しんで来てくださいね。私も、愛たい思い絵にします。お身体大切にしてくださいね。ローズマリー
ゲスト皆様こんばんは
ななえ様、そんなことがあったんですね
大変でしたね。今は大丈夫なのでしょうか
時代的にいろいろ気を使いますよね。可愛いパンダズ沢山みて免疫力をあげて下さいね。ゆっくりと静養なさって下さい
ななえ様、カシス様、白雪Rしゃん様
そういえば都江堰が観光客誘致のためにシャンシャンのことほしいと言っていたような。どこの施設も来てほしいですよね。検疫後も都江堰か、ななえ様がおっしゃたように親が生まれた所に帰るのか。確か臥龍にも帰国組エリアありましたよね。前に行かれた方のブログに書いてあったのですがそのエリアに中国生まれ中国育ちの子がなぜかいたそうですw。どこに行くにせよ大切にしてほしいです。お嬢様は高齢だから都江堰ですよね。病院だから安心ではあります。非公開エリアと噂もありますがどうでしょうね。公開エリアだと行った方の写真とかレポート読めるので公開エリアでたまにライブ配信だとうれしいです。シャンシャン中国語レッスンしてるのかな?大丈夫かな?カシス様、うじ様のサインよかったですね
ゾーロジコk様新幹線の様子教えて下さってありがとうございます
タンタンは期限が切れていて、国際便も動き出しそうな中、戦々恐々の毎日です
とてもとても会いたいです。もちろんシャンシャンも。万が一感染しても自分だけですむならいいのですけどね。希望は持っているので新幹線が密でないと聞いて嬉しいです
毎日様子をアップして下さるうじ様やそれぞれの園の公式さん、実際行かれたゾーロジコk様やカシス様の感想とても楽しみにしています
いつもレポートありがとうございます
ななえ様、ゾーロジコk様、お菓子ごちそうさまです。
皆様お体お大事に。カシス
ゲストみなさま こんばんは
ななえ様大変だったのですね。帰国者接触者・・に連絡とられたり、ドキドキします
。ひとまず何事もなく何よりでしたね。
すすきを飾ってカシオ?とうさぎさん、仲良くお月見すてきなディスプレイですね
️
癒されます。。。
かわいいお月見まんじゅうもいただきます
ななえ様、無理は禁物ですょ体力もかなり消耗されたと思うのでしっかり栄養補給して、くれぐれもお大事になさってください
のだ千秋様お久しぶりですね。変わらずお仕事の方は大変なご様子ですね。本当にお疲れさまです。のんほいパークへ行かれたんですね。悠々と歩くキリンさんや気持ち良さそうなレッサーパンダさんの寝顔に癒されましたか
来週からはうじさまのパンダファミリーも癒してくれますね
のだ千秋様も体調にくれぐれもお気をつけくださいね。
ゾーロジコk様今日はシャンちゃんお庭だったんですね。あのかわいいずんぐりむっくりのシャンちゃんには櫓のてっぺん、もう狭そうですね
園からのゾウの観覧については一瞬ドキッとしました。もうすぐなのですね。母子ともに健康でありますように
お月様のようなまんまるの上野パンダファミリーの顔を思い浮かべて️
️おやすみなさいませ
ななえ
ゲストゾーロジコk
ゲスト⑤ シンシンは、横向きでモグモグしてました。みなさん、可愛い、可愛いの連発です。パパに抱っこされた子供さんも嬉しそうでした。
⑥ リーリーは、ご機嫌で食べてたのに、突然長~いフリーズ、じっと斜め前を見つめていて、急に動き出し、又そのままフリーズ。どうしたんだろう?すぐ後ろで観覧してた人が「この頃、フリーズ多いです。やはりまだ慣れてない所があるのかも」と言ってました。その後が気になり、すぐ並びました。リーリーは、擬木の枝に置かれたパンダだんごを探して立ち上がってました。鼻でにおいを嗅ぎながら探すんですね。そして鼻で見つけると、手でまさぐって掴み、口に入れました。その姿を見てホッとしました。
2019/9/11撮影
⑦ パンダ列に並びながら、キンケイなど鳥を観ることができます。まだ、公開になって3日めだから、飼育員さんが様子を見てました。まだまだ慣れてません。キンケイは、
枝に乗ったり自由に動いてました。キンケイのオス
⑧ キンケイのメスゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲスト -
投稿者投稿