- このトピックには179件の返信、1人の参加者があり、最後に
ゾーロジコkにより4年、 4ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲスト🍁カシス様
☆秋田大森山動物園のフラミンゴさんは、ヨーロッパフラミンゴとチリーフラミンゴの2種類。写真は、淡いピンク色のフラミンゴですが、オレンジ色に近い濃い色のフラミンゴもいます。
ちょっと調べてみたら、ヨーロッパフラミンゴは、胴は白で翼は淡いピンク色。チリーフラミンゴも淡いピンク色だが、背中には紅色の盾模様がある。今まで、そこまで観察しておらず・・😓次回、気をつけて観てみます〜♪
☆私は、上野に直ぐに行ける距離に住んでいたら、毎日リーリー・シンシン・シャンシャンだと思います。😊🐼🐼🐼
リーリー良く撮れていますよ!写真を撮る場合、ガラスがないって、うつりこみがなくて良いですよね。♯286724リーリー「みなさん、今日は、ようこそパンダのもりへ来てくださいました、それでは、パンダショーのはじまりです〜♪お楽しみください」挨拶してるみたい💕
☆♯286729シンシンごろ〜〜ん♡シンシンもリーリーに負けず、みせてくれますね。可愛い姿❣️クビワペッカリー、確か裏側の方?ガラス展示場で観たような・・
☆♯286738シャンアイス(愛す?😊)容器もアイスもステキ♡福井県は、ハープも名産品なんですね。
中国の楽器「二胡」と、マリンバ・ハープの演奏(リハーサル)聴いてみました。これ、秋田でコンサートしてくださったら、行くね❣️♪♪♪
カシオ君ショー?もないかしら〜♪
みんな、キャーカシオ様💕むぎゅー💕ななえ
ゲスト🍁ゾーロジコk様
おはようございます。
☆♯286629カルフォルニアアシカさん、懐かしいなー可愛い♡
☆♯286650 ヒカリちゃん、立派になってきましたね。私が上野に行く頃は、子供キリンか、大人か?分からなくなっているかも?地面を覆う銀杏の葉、これも冬ソナ思い出します。
💞🐼🚲🐼💞
子供ジェフロイクモザルちゃん、おやつ嬉しいね。
☆♯286634 渡り廊下でも一瞬シャンモック、シャンシャンのハンモック姿、いつかバッチリ👌写真撮りたいと思いながら、会えないよー‼️ゾーロジコk様のおかげで毎日シャンシャン出来て、嬉しいです。
☆シンシンはモグモグ😊リーリーは、シンシンのお部屋にぴったり体をくっつけているなんて、可愛いすぎる〜♪
ゾーロジコk様も、お孫さんのお世話したり、忙しい毎日の中、動物園活動時間をつくり、私達に沢山の動物愛届けてくださり、ありがとう❣️
🐼
2020/11/19秋田大森山動物園。
ヤマアラシさん台の上に行くか!あらっ、降りた・・でした。ななえ
ゲスト【お家パン活、100均グッズ編】
セ◯エ様の、2020年手帳と靴下。🐼ダイアリーあっても、違うの見つけると、買ってしまう。
🐼
🍁竹のっこ様
おはようございます。
上野動物園、「キンケイ」綺麗に写真撮れていますね!バッチリ👌👍
竹のっこ様のトピックも拝見していますよ。後で、ゆっくりお邪魔します〜♪
🐼
🍁しょう&あきパンダ様
おはようございます。
息子さん、よくなって安心しましたね。色々、みなさん大変。でも、パンダに、動物達に癒されますね。
ペンギンさん、鹿さん、しょう&あきパンダ様も、写真が上手😊みなさん、動物写真上手で、すごいなって見ています。
北海道、円山動物園㊗️🎊🎉ですね!
旭山動物園も、冬季お休みがあるのかな?来年、冬の動物園、銀世界の動物達楽しみですね。
お宝写真まだまだあるのでは?お待ちしています😊
🐼
秋田大森山動物園のライオン、プレーリードッグ、フクロウ。2020年11月。パンダでパン
ゲストななえさま みなさま こんにちは😃
連日、感染者が増えているニュース。でも、それぞれが気をつけて過ごしていれば、きっと、収束が見えてきますよね。
ななえさま そうなんです。会ったことはないけれど、懐かしく思う気持ち、一緒です。うじさまのお陰で、皆さんと、パンダや動物たちを想う時間を共有できて嬉しいです。うじさまや上野動物園、日本中の動物園の方々に感謝です💖
カシスさま、エンリッチメント大賞などのお知らせありがとうございます。そして、上野のパンダズのお写真も素敵です。リーリー、シンシンの笑顔に、癒されますね😊
しょう&あきパンダさま 札幌市、感染者多数とのこと。お気をつけてお過ごしくださいね😊
竹のっこさま、キンケイ、とっても綺麗な羽根ですね。お写真素敵です。ありがとうございます😊
ななえさまのお写真をお借りして…、
綱渡りを楽しんでいる親指シャン
ボール遊び中の…、いえ、遊ばれてる親指シャン(笑笑)
チェッカーベリー、今から、苗を鉢植えに🍒
ななえさまとニアミスだった日の白ふくろうさん🦉カシス
ゲストみなさま こんばんは🍁
ななえ様🐼リーリーたちの写真、誉めていただけて(?)よかったです💦。そうなのです、小さなショットでわかりずらいのですが、リーリー目の前のお客様をじっくり見渡して、ご挨拶しているみたいですよね?「ぼくを見て喜んでいるなぁ」ってわかるのかしら。さすがスターさんですね🐼✨ななえ様が目の前にいらしたなら、きっと柵もモートも飛び越えてしまうはずです🐼💖💖💖1日も早くそんな日が訪れてほしいです。。。じっくり好きなだけ観覧できるのは本当にありがたいです。(もちろんマナーは必要ですが)
ななえ様は天王寺動物園を訪問されていたんですね。ラクダさんのお写真ありがとうございます。現在は雄のジャックさんというラクダが一頭とのことです。ななえ様のお写真のラクダさんもややご高齢のようなかんじがするのですが、ジャックさんかも知れませんね。とても大切にケアされて幸せなお顔に見えます🐪🍀全ての飼育動物が快適に幸せに暮らせますように🍀🍀🍀
「春夏秋冬お散歩ありがとう」はカシオの気持ちを代弁してくださったのかな??感謝してくれてるかな~🙄春夏秋冬何度も季節は巡り、散歩も短くなり寝ている時間が増えたカシオさん。日々小さなエンリッチメント心がけたいです🙂🐩💚
みっちゃん様のご実家の福井県永平寺町に、日本で唯一ハープの製造をしている会社があるんです。お昼にはハープの音色が町に流れたり、駅の発車メロディにも使われているとか。素敵ですよね🎵
しょう&あきパンダ様🐼しばらく大変だったのですね。お子さんお元気になられてよかったです🍀☺️しょう&あきパンダ様も体調にくれぐれもお気をつけくださいね🍀
円山動物園、こちらで話題になっていたなと思ったのですが、昨夏に白雪Rしゃん様が訪問されて、新しいぞう舎のことも詳しくお話してくださっていました(No.30のP5~No.31にかけて)。今さらですが本当に立派な設備や工夫がいっぱいの施設ですね。円山動物園のゾウさんたち幸せです🐘🐘🐘🐘。上野のちびゾウちゃんとてもかわいいので、円山のゾウさんたちにも天からの贈りもの🐘🍼訪れるといいですね。一日中たっぷり動物園を楽しめる日が早く来てほしいですね🍀
パンダでパン様🐼リーリーもシンシンも笑顔ですよね✨🐼🐼✨。新しいおうち気に入ってる様子で、お二人の行動もよい感じ💖?で私たちもうれしいですね。飼育員さんも喜んでいらっしゃいますね。親指シャンちゃんも楽しそう。チェッカーベリー赤色がとてもきれいですね🍒この季節にぴったり🎄
ぁーママもゴロンゴロンしちゃうあの新しいお庭でシャンちゃんがはしゃぐ姿を見てみたかったなぁ、、、➿➿🐼💕夢であえたら。。。
みなさま、気温の変化にお気をつけて。おやすみなさいませ🌙✨✨
📷️:こちらもスターのようなミリーさん✨(10月撮影)ななえ
ゲスト皆様、おはようございます。
皆様も観ているかな?
また、野生のパンダさん撮影成功ニュース!
🔶動画:『ジャイアントパンダ国家公園、雄雌の野生パンダの同時撮影に成功』(2020/11/17配信 Xinhua News/AFPBB News)
野生動物保護の専門家は、使用の赤外線カメラは時間設定に誤差があることから、2頭が出現した時期は4月ではないかとのことです。(最近回収したカメラのようです)専門家の方の説明によると、2頭、争わず仲良く、パートナーを求めて戯れる雌雄の個体と推定できる。
動画にマーキングしている姿あります。
野生の動物も、飼育下の動物も、幸せに過ごせますように。
🐼
🍀昨日、NHKTVジョン・レノン&オノ・ヨーコ展覧会の特番『イマジンは生きている』観ていました。最後に、「想像していた、人々がただ平和に暮らしていることを」の言葉に胸がうたれました。
🐼
市販のケーキ♡カシスケーキ、フランボワーズ入りケーキ、バナナ入りケーキ。
どうぞ。
皆様、今日も一日、健康で、心穏やかに過ごせますように。ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
今日もいい天気、二日間、京都へ毎年恒例の紅葉狩りに行き、京都市動物園も訪問しました。昨年、この時期、京都からタンタンにも会いに行き、ななえ様とニアミスでした。カシス様、エンリッチメント大賞お知らせありがとうございます。1年前、この賞の事を教えて頂き、東大の講堂に授賞式、受賞者による講演会を聴きに行きました。そこで初めてカシス様にお会いし、うじ様が設けて下さった掲示板を通して、パンダや動物を通して不思議な縁ができました。有難いです。ななえ様の地元大森山動物園の飼育員柴田さんの昨年の大賞、熱意溢れる講演、圧倒されたことを思い出し、飼育員さんのご苦労、創意工夫、動物に対する愛情を感じることができました。今年は、オンラインでの講演会なんですね。円山動物園のゾウ飼育に対する大賞、おめでとうございます。白雪Rしゃん様が報告されたゾウ舎のことなど、覚えています。訪問してみたいです。
さて、今朝の散歩
今朝も、畑、個人のお宅などから、キクキクキクです。
ななえ様
中国の野生パンダさん情報、ありがとうございます。動画見て来ました。野生で、元気に過ごして欲しい、数が少なくならないように、様々な手を打って欲しいです。
昨日「ずっとだいすきシャンシャン日本パンダ保護協会・編」朝日新聞出版 が届き、シャンシャンが生まれてからこれまでの写真を見て、大きく育ったなあと感無量でした。もう少ししか上野動物園にいられないと思うと寂しくてたまりませんが、シャンシャン、花開く未来へ、幸せであるようにと強く思います。ゾーロジコk
ゲストみなさま、この辺で、お茶などいかがですか?
ちょっとお休み下さい。
芋ほりで沢山あるサツマイモで干し芋作りました。3日間網に入れて天日干しして出来ました。生のサツマイモは、大きな蒸し器が無いので、炊飯器で3カップの水を入れ、炊飯で炊き、竹串で皮を剥き、縦に切って干すだけ。
サツマイモが沢山採れる茨城の名物かな。
庭に今年は大量に生ったミカン、甘くなり、今朝ザルで一部とりました。これまでも随分食べましたが、まだまだあります。甘~いミカンが好きな夫は、酸っぱいと言って食べません。甘いミカンを自分で買い食べてます。私は、この新鮮さがいいので、ビタミンC補強にモグモグしてます。みなさま、よろしかったらいかがですか?竹のっこ
ゲストななえさま
ご紹介の動画&写真をチェックしました。右側のパンダさんが、大きくなったシャンシャンに見えました(笑)
映画好きでなかった時代に、映画『イマジン』を見て、静かに感動した記憶があります。その頃は「破壊」という言葉が好きだったのですが(安定が大嫌いだった)、本能的には「平和」を求めていたのでしょう。
パンダが大好きになったということは、年を重ね、心平和に暮らせるようになったという証拠かしら(笑)ゾーロジコkさま
京都を満喫されたようで、良かったですね。
「ずっとだいすきシャンシャン」気に入りました。昨夜、全部読みました(読む部分は少ないです)。その流れで、ジャーナリストの中川さんのパンダ本も読み始めました。面白いし、よく理解できます。読書の秋に、なれるといいな。★上野動物園の出入りが自由になったら、出入りした際の500円募金を復活させます。年間パスポートは安すぎますからね。パンダさんの応援もしたいし。
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
ヤフーニュースを見ましたら、【速報】アドベンチャーワールドで、パンダの赤ちゃん、オス誕生 157g
11月22日 11時50分AM
アドベンチャーワールド公式でも発表があったようです。
永明さん、良浜さん、おめでとうございます!
願わくは、リーリー、シンシンも続いて欲しい。今日は、いい夫婦の日。しょう&あきパンダ
ゲスト皆さまこんばんはヽ(^○^)ノゾーロジコk様、お知らせありがとうございます😃
永明さん、良浜さん、いい夫婦の日におめでたい、嬉しいニュースありがとう✨アドベンチャーワールドのホームページの可愛い赤ちゃんの写真👀📷️✨
シャンシャンも元気に育ってくれて嬉しい限りです😃(о´∀`о)ななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲスト🍁パンダでパン様
おはようございます。
☆2018年8月15日と16日、上野動物園でフクロウさん、観覧しています〜♪😊もしかしたら、お会いできたかもしれなかった⁉︎
トピック毎日パンダカフェ☕️で、パンダでパン様の空の写真を見てから、毎日、空を見上げて、心繋がる❤️パンダ愛で繋がる❤️です。
☆私の写真、親指しゃん💕好きに使ってね。ボケボケ写真が多いですが・・😓
パンダがいない街、そして私は今、パンダに会えない・・「親指しゃんの森」なんて店名の、小さなカフェでもやらうかしら〜♪メニューは全てパンダです〜♪こんな資金あるわけないな〜♪調理師の免許もない😓⬅︎皆様、妄想爆発中です。
☆チェッカーベリー赤い小さな実💕親指しゃんにピッタリ❣️
☆写真、2018年8月 上野動物園にて。ドナ
ゲスト皆様、おはようございます。
ななえ様、良浜が雄の赤ちゃん産んだなんて凄いですよね🐼
昨日、帰りの電車を待っている時に携帯のニュースで知って思わず「スゴッ」と言ってました。
やはりリーリーとシンシンにも期待してしまいますね。
寒暖差が激しいので体調お気を付けて☺️ななえ
ゲスト🍁カシス様
おはようございます。
☆ハシビロコウのミリーさん、ステキ😍ホント、スターはシャンシャンだけじゃないざま〜す❣️ミリーもスター⭐️よ❣️って感じですね。上野動物園で、ハシビロコウさん紹介のプレートも📸カシャ!してきていますが、私は、どちらがどちら様か把握していなかった。学びます〜♪ハシビロコウさんにも、会いたい‼️動かない鳥と言われるハシビロコウですが、上野動物園のハシビロコウさんは、飛んでくれたり楽しかったな〜♪😊
☆円山動物園、白湯Rしゃん様の紹介ありましたね。北海道万歳‼️旭山動物園、円山動物園、釧路動物園に、いつか行きたい💕(いつになるやら・・😢仕事が、◯療関係だから、感染症との戦いは毎日のようなもの、仕方ないですね。様々な感染症の感染防止を叫ばなければいけない立場です・・)
☆秋田大森山動物園トナカイさん、エンリッチメント大賞から、一年が経ったのですね。カシス様のおかげで知って、なんと!秋田の動物園も頑張っているじゃん!と気がつく、勉強不足の私でした。動物園様🙇♀️トナカイさん、クリスマスに沢山アップするよー‼️トナカイさんを素敵に撮りたいと思うのですが、難しい。トナカイさん、近づいて来るの💕ドアップになると、ボケてしまう・・なでなでしたくなるけど、今は感染対策!動物さんには、勝手に触れないね。飼育員さんの沢山の愛情を受けて、人間を信じてくれているのだと思います。
☆天王寺動物園、きよこ様のおかげで辿り着けました。ジャックさんなのかなあー💕帰る時間が迫り、最後の観覧がラクダ🐪さんでした。名前確認できなかったです。
☆「日々、小さなエンリッチメント」いいね❣️カシオ君幸せですね。カシオちゃん💕むぎゅー💕
*今日もフラミンゴさんの写真お届けします。NHK TVで野生のフラミンゴを観てから夢中❣️南アンデス山脈?行ってみたいものです。昨日(11/22)は、ダーウィンが来た!ホッキョクグマさんでしたね。TV番組は、いつものことながら調べたりしておらず、帰宅してTVつけたら、ホッキョクグマさんで、あー録画して保存したかったと後悔。感動しました。
写真: 2820/11/19秋田大森山動物園。カシス
ゲスト【🐼業務連絡🐼】
ななえ様 こんにちは🐼
📺️今日、再放送があるようです。(放映がなかったらすみません💦)
お仕事かな、間に合うかしら。
◆ダーウィンが来た! 選「ホッキョクグマ母子 600kmの危険な旅」
[NHK総合1・東京] 2020年11月23日 午後4:00 ~ 午後4:28 (28分)
北極圏スバールバル諸島。冬眠から目覚めたホッキョクグマの母子は獲物を求め600kmの過酷な旅に出る。凶暴なオスや氷河の崩落。幾多の試練に立ち向かう母子のドラマ。(番組HPより)
***
取り急ぎご連絡まで。
また来ますね💚💚ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
早速に、カシス様、ダーウィンが来た、ホッキョクグマの再放送情報、ありがとうございます。私も、ななえ様と同じで、ああ、録画しておけば良かった、と思ってました。ホッキョクグマは、双子を産むと言われてますが、可愛い赤ちゃんグマ、母グマの壮絶な生き延びるための奮闘、見応えありました。すぐ、上野のイコロくん、ディアさんのペアにも、神様微笑んで欲しいと思わされました。
ななえ様、フラミンゴの赤ちゃん、モフモフ、グレイで可愛いです。ななえ様、夢を持ってると叶います。野生のフラミンゴ、南アンデス山脈、きっと行けます。コロナが収まって、✈が飛ぶようになったら、南米、遠いですが、ツアー、現地ツアーあるでしょうね。凄い数の赤いフラミンゴの集団、観てみたいですね。
さて、今朝の散歩
暖かい朝、真っ青な空、気持ち良く歩きました。
① 色とりどりのキク
② 黄色いパンジーに似ている
③ ヒイラギの白い花 2月の節分に鬼除けとして、いわしの頭と共に、玄関の戸、勝手口などに刺しておくのが私の田舎の風習、こんな白い花が咲くんですね。初めて見ました。
④ ブルーに白が入ったような色合いのガーベラに似ている花カシス
ゲストみなさま こんにちは🐼🍁
まずは良浜さん、永明さん、新しい命のご誕生おめでとうございます✨🐼✨🌿すごいすごい~👏👏妊娠していたのかどうなのかな??って思っていたので「生まれた~‼️男の子なんだ~‼️」って驚きと感動でした。アドベンの動画見ましたが、良浜さんが本当に落ち着いていますね。これから何が起こるのかしっかり受け止めてる感じで。赤ちゃんもすっごい元気いっぱいですねピチピチ✨飼育員さんとの信頼と連携の素晴しさ。安心するのはまだまだ早いのだと思いますが、安心して見守らせていただける気がします。ゾーロジコk様みなさま、情報ありがとうございました。コロナ禍とシャンチャンノタビダチ…でしんどく感じることも多々ある中で、飛びきりうれしいニュースでした😔そして願わずにはいられない、上野のパンダのもりにも白黒天使が舞い降りますように✨🐼🐼✨。。。
カシスケーキもバナナケーキ🍰もゾーロジコk様の干しいも🍠🍊魅惑のパンダまん🐼もう目の毒💦お祝い気分でお腹いっぱい食べてしまった✨🍻🎶😋💦いつもごちそうさまです~💚
ななえ様🐼そうですね、あれからはや1年…🦌。エンリッチメント大賞が「大森山動物園」でなければ反応していなかったかも知れません。トナカイのことも何も知らないままだったと思います。とても繊細で人懐っこいなんて想像していませんでした。やさしい瞳が好きです✨現地からの情報はとても魅力的です。いつもありがとうございます。いつか会いに行けたらいいなぁ~🦌💚すてきなご縁をいただいたこと、パンダとぱんだうじさまに心から感謝しています😌🍀
そして秋田も大森山動物園もすでに”伝説の飼育員”とも言われるような柴田さんはじめ、飼育員のみなさまも本当に凄いんですよ~素晴らしいんです~✨✨👏👏
フラミンゴも種類がたくさんいるのですね。きれいだなぁって眺めていただけでした。雛モフモフだけど大きくなりましたね。お写真の雛の足の折れ方のようなのが、膝が逆に曲がってる感覚だったので不思議って思ったことがあったのですが、フラミンゴのあの関節は人間では足首だそうです(ゾ解説員様より)。かわいいリラックス姿なんですね。
ミリーさんのショットは常連さんのアドバイスと動きを見ていて撮れました。少し高い生垣に乗るのが好きだそうで、目の前にお客様がいても全然平気、むしろ楽しんでる感じ。本当に「パンダだけじゃないのよ~。みんながんばってるの✨✨」って、いろんな動物を観覧していると聞こえてくる気がします。みんな大切に観覧させていただかなければ、と思わされます😌
ゾーロジコk様🐼京都旅便り、ありがとうございます🍁🦍👘大好きなことをぎゅっと詰め込んで、ゾーロジコk様らしい充実の二日間でしたね。こだまの中を走ってる姿がリアルに想像できてちょっと笑っちゃいました🚅🤭。⑤番のモモタロウくんの写真が、どうなってるの?シルバーバックのようで、上の方、頭がない?肩なのかな。頭の体操です😁
京都紅葉旅に憧れて、かしお離宮公園に来ました。少し風が強いけど行楽日和ですね。キラキラした水の流れ、せせらぎの音が心地いいです。。。ドナ
ゲストななえ
ゲスト皆様、こんばんは。
🐼
まずは、報告。
🍁カシス様
こんばんは。
休日、地元動物園。今日は寒くて早目に帰ろうかな・・スマホでトピックを観て、自宅に急ぎました。録画しました。TV番組欄チェックしてないから、感謝です‼️「またきてね!シャンシャン」カレンダーも届いており、録画セット後にパンダラーメン🍜へ。シャンシャンまた日本に来てね❣️子供連れて❣️(まだ、日本にいるけど)🍜屋さんでは、お客様また来てね❣️2018年の毎日パンダカレンダー写真が飾られていた🍜屋さんにプレゼント。
【注: 添付写真内、尊氏貴博様撮影の写真のカレンダー】
1・2: こちらはお家で。プレゼントする先では、2021年どこに飾られているかな〜♪
3・4: 屋さん玄関、店内のカメラマン🐼ななえ
ゲストななえ
ゲスト🍁カシス様
☆今日は🎄ツリーの下にいるような?トナカイさん💕を目標に📸カシャ!してきました。(ただ、木の側にいるだけだけか・・😓)クリスマスまで、頑張ります!と言いたいですが、12月から冬期休園になるのでした。
☆新型コロナウイルスがなければ、命を失うことも、仕事を失うこともなかったろう・・そういうことを考えてしまうことがある中で、私達の大好きなパンダの、新しい命の誕生ニュースに、気持ち明るくなりました😊
☆カシス様もゾーロジコk様も凄い!フラミンゴの足の関節など、気がつかない私でした😓関節は人間では足首!
☆フラミンゴさんの個体の見分けは、足のバンドの色、飼育員さんの動物解説を聴きました。
☆カシオ君💕「カシオの旅行記だワン❣️」可愛い😍お顔はもちろんだけど、あんよ❣️握手してみたいです❣️
カシオちゃん💕むぎゅー💕ななえ
ゲスト💠♯287324の添付写真
1: 足のバンド
2: フラミンゴの赤ちゃんの父と母
3: 母子、4: 親子3羽で
🐼
🍁ゾーロジコk様
こんばんは。
☆♯287136「干し芋」頂きます〜♪手作りっていうのも凄い!パン活・ZOO活パワー強化しそう〜♪秋田のお店でみるのは、茨城産のサツマイモチップスとか、干し芋類です😊
☆私は甘〜いミカンも、酸っぱいミカンも大好き😘(何でもよく食べるというだけか?)
☆『京都市動物園 』いいなあー♪ゴリラさん💕展示場広いですね!「シルバーバック」「ナックルウォーキング」はじめて知りました。ゴリラ🦍は、上野動物園で観覧して、面白くて展示場を離れられなくなっていました。
☆「ゴリラ達も人目避けたい気持ちの時がある」そうだよね・・しみじみ・・動物の気持ち大切ですね。
☆私もカシス様と同じく、⑤の写真が気になります〜♪💕😍
♯287276 真っ赤な菊も気になります。実際に見てみたい。TV録画していると何度でも観れる、11/22の北極熊は、アザラシさんが食べられちゃうのは、心苦しさありましたが、野生の世界では、どの動物も生きていくために、このようなこと普通なのですよね。
上野動物園のイコロ&デア、GAOの豪太&ユキ、赤ちゃん出来ますように👶
ゾーロジコk様、京都市動物園便り、ありがとうございます。ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
ドナ様
偶然にも、私もこのシール、頂いてきました。上野駅公園口、入谷改札内通路、3ヵ所目が分かりづらくインフォメーションで聞いて、地図をもらい、ハードロックカフェ側のエスカレーター、上って行きました。
ななえ様
パンダラーメン美味しそう。麻婆豆腐まん、探して食べてみます。京都市動物園で食べたゴリララーメン、チャーシューがゴリラ顔、京都だから優しい味でした。
カシス様
カシオくんと紅葉見ながら散歩、いいですね。カシオくん、寒そうかな?でもお洋服着てますね。可愛いね。
①② 上野駅構内で、こんな写真展始まりました。ドナ様も紹介されてます。
③ 上野案内所の🎄に飾られてた天使シャンシャン
④ 京都市動物園のゴリララーメン11/20撮影 -
投稿者投稿