- このトピックには176件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより4年、 8ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
ななえ様
シャーニン、うまい! 座布団5枚! シャーニン、初リサイタルオレンジのドレスが素敵です。
ラ・パンダ寝ラ~、見事な演奏でした。全国津々浦々、コンサートに回る予定なんですね。こちらも、飛びきり美味しい笹、竹を用意してお待ちします。ななえ
ゲスト皆様
おはようございます。
【幻の五輪開幕日(2020/7/24)】
昨日、47都道府県で花火があがるというニュースをみて、秋田県は、花火大会が開催される大仙市が会場か?やはり、そうでしたので、秋田市に住む私は花火みれませんでした。皆様の所からは見えましたか?みた方は涙ですね。
カシス様
おはようございます。
☆スゴモリ動物園シリーズ、満喫しました。10分間の番組だけど、内容は充実していますね。ありがとうございます。
☆プロカメラマンに限り撮影の話、確かに、ぱんだうじさまは、皆さん平等で…かもしれませんね。もちろん動物園の方でも、「みんなの上野動物園」いつの日か、みんなが制限などなく観覧できる日が来ること、願っていると思います。
【お家パン活、手作りグッズ編】
ビーズをシールに貼り付けるだけです。
私にも、《最後まで》できた。ななえ
ゲスト竹のっこ様
おはようございます。
☆年齢を重ねてくると、気持ちは若いときのまま(?)ですが、身体は正直、色々症状が出てきます。私は今は左肩を挙げると痛みを感じる、◯◯肩っていうのでしょうか…苦笑!お母様と一緒にパンダ観覧、いいですね!
☆新型コロナウイルス感染症、4月頃と違い、症状は軽いと言われていますが、高齢者は重症化するかもしれません。家族みんなで楽しみたい動物園、色々と葛藤しますね…
Coco様
おはようございます。
☆「カワセミ」可愛いこのガチャガチャの鳥達、全部ほしい〜♪私の住む近辺で、可愛い動物や鳥が取れるガチャガチャ見ないのよね…今後はガチャガチャ、よーく注意して探します〜♪
☆クウォッカ、シールで登場ですね!ぱんだうじさま撮影の、クオッカとコアラの写真、見てみたいです。
☆蝶がコアラから離れない!私、驚きましたよ。蝶とコアラの仲良しこよし
蝶は美しいし、コアラは可愛いし、癒される動画と写真でした。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、再びおはようございます。
こちら、ザーザー雨です。
ななえ様
カワセミ、ガチャガチャやってゲットしたのは、私です(笑)
ツバメが出るまでやってみたい。1回 300円
ニュースで、大仙市の花火、打ち上がった所見ました。花火も、夏祭りも全部中止の異常な夏です。町内会の盆踊りも当然中止、来年は、竿灯まつりとねぶた祭りに行けるかな?
今朝の散歩
① 1輪だけ咲いていたアジサイ、この色合いに心惹かれました。
② ほおずきだと思います。子供の頃、中のオレンジ色のまあるい実を指で揉んで、中身を出し、風船みたいにしてよく遊びました。懐かしい。ほおずき市、行ったことないけど行ってみたいです。
③ あるお宅のピンクの花、どこかで見たような。名前分かりません。
④ 我が家のミカンが小さな実を付け始めました。パンダでパン
ゲストななえさま みなさまおはようございます
コアラの画像、教えていただいて早速見てみました。可愛くて癒されました
ななえさま シャーニン、ラ・カンパ寝ラ 受けました〜ナイス
ブーニン、キーシン、懐かしいです。コンサートに行ったことはないけれど、テレビなどで登場するとき、必ず見てました
ロシアのピアニスト、うちにあるCD は、ホロヴィッツや リヒテルなど、かなり昔の方々。
最近は、自分で買わず、家族が買ったものなどを聴いているものだから、名前も覚えられず笑笑
ゾーロジコジコkさま、みかんが
熟すのが楽しみですね
ピンクのお花は、花魁草と呼ばれることもあるクレオメでは
Cocoさま、クォッカのシール、今度行ったら見てみます
パンダグッズ、動物グッズを見ると、テンションが上がってしまいます
この間、カフェでランチをしようとレジで注文している時に、なんだか、店員さんがいつもより、笑顔。いえ、笑いをこらえているようにも。もしや、私のパンダ体操の柄の
マスク、気に入ってくれたかも(笑笑)
竹のっこ
ゲストななえさま、皆さま、こんにちは!
本業スムーズに進み、かたづけがんばっています。ランチは、近所の妹の家族を誘って、母と計5人で中華料理を食べてきました。余った料理で中華弁当を作りお持ち帰り。夕食の用意ができました。
大昔、そこのお店でツバメの巣の料理を初めて食べた(私も)父が、お腹をこわしました(笑)庶民の味というか、母の作ったご飯が一番好きだった亡き父です。
人形の写真を見ていたら、父の育てていた花の写真が。とても立派なので、こちらにアップさせていただきます。ななえさま
紙製パンダや抱っこシャンの着せ替えも楽しそう。
妹からミシンを借りました。ヒマがないのに、色々作ろうという気持ちがいっぱいあります(笑)パンダでパンさま
私もパンダマスクあるんですよ。友人が見つけて送ってくれました。それも素敵なんですが、パンダ体操マスク、もっと素敵です。笑顔になれるマスクですね。Coco
ゲストななえさま
シャン子姫のドレス、なんと豪華ななえさまンちのシャンさまは、愛されてるな〜。
うちのシャンなんて、2歳のが2頭いますが、はだかだ〜おでしゃんとかも、みんな裸ん坊
今日、子供服チラッとのぞいたけど、着られるのかな?と心配になって買えなかったです〜
朝の蝶の一枚目のお写真、ピンクのお花たちは、ねじり草ですね
ねじ花とか色々な呼び名があるけど、ウチでも庭に勝手に生えてくれてる年は、すごく幸せ
毎年は咲いてくれないんです。くるくるっとねじれてて、それが不思議で子供の頃から大好き
な花です。よくも綺麗にねじれてるな〜って
パンダでパンさまウチのバッタもミントばっかり食べてます。なんでだろ
キーシンご存知でしたか。私はも一つおまけにレーピン(ヴァイオリン)も懐かしいです。
ポチャっとした子供のイメージでいたら、ダンディでスリムに変わってて、バレリーナの美しいロシアの奥様がいました〜
時は流れた⋯パンダでパン
ゲストななえさま みなさまこんばんは
竹のっこさま、牡丹の花ですか
とっても綺麗ですね。
今、手作りマスクしている方々、多くいらっしゃいますね。この間、ミッフィーちゃんのイベントで、紹介している方が、ミッフィーちゃんのお口の刺繍(あるいはプリント)のあるマスク
をしていました。
和食のお店の方が、お洒落な和風の生地でマスクを作っていたり、ファッションの一部としても楽しいですよねCocoさま、レーピン、知っています。ほんと、ダンディになっていてびっくり。時は流れたのね〜
ネジバナ、やっぱりそうだったのですね。かわいいお花ですよね。バッタさん、ハーブが好きなのが面白いですよね。大抵の虫はハーブを避けたりするのに、穴が空いていて、誰が食べてるんだと不思議に思っていたら、現場に遭遇しました(笑笑)
ななえさまのケーキを見ていて、ついつい食べたくなり、私も午後、ゲットしてきました。カシスとフランボワーズのけーきです。
ななえ
ゲスト皆様
こんばんは。
毎日パンダ「毎日くまさん」ぱんだうじさまの撮られた上野の白熊ペアをみていて、地元の白熊ペアも、同居作戦を終えた後、どうしているか気になる毎日でした。本日、秋田県男鹿市GAO水族館に行きました。
大混雑!一人一人体温チェック、ソーシャルディスタンスを守るため、警備員さんの誘導で入場でした。ピリッとした感じ…夕方ニュースで、地元に1名、感染者が出たことを知りました。
☆最近、動物さんのじょーで、お出迎えしてもらうこと多いです…
1: 1999年11月26日セルビア・バリック動物園生まれ「ユキ(メス)」姫路市立動物園からGOへ。ʕ•ᴥ•ʔ
2: 起きた
3・4: じょー骨があったので、ぱんだうじさまの写真の上野の白熊さんみたいに、ガジガジしてくれるか?と期待したら、じょーの後、骨を加えて室内へ…
ななえ
ゲストななえ
ゲストカシス
ゲストみなさま こんばんは
こちらは今日も降ったりやんだり…秋田の青空きれい
空気が澄んでるのかな。サイドミラーで切り取った青空…おしゃれ
夏の眩しい青空、恋しいです
でもカシオと高齢家族のことを考えると暑すぎる夏も恐怖です~
ワガママですね人間て
ななえ様今日はGAOを訪問されたのですね。GAOを地図で見たのですが、男鹿市でもすごくはじっこの方ですね。秋田市から遠そうです。長距離の運転、お疲れさまでした。でも車で動物園や水族館へ行けるなんてうらやましいです
Go○glemapによると、うちから上野動物園まで車で41分とか。徒歩だと3時間58分
。自転車だとどれくらいかな~ぁぁ自転車で行けたなら、、、
️
GAOのしろくまペアはユキさんと豪太さん。レディのじょーを激写豪太さんはやんちゃなお顔ですね~デカイ骨うえ~い
肉食獣なんだなぁ。その点パンダさんはあんな犬歯を持っていても竹や笹…のんびり平和な感じなのはそんなところもあるのかな
プールで骨遊び、器用ですね~。豪太さんまだまだ遊び盛りかしら。ステキなシーンたくさん撮れましたね~
️
スゴモリどうぶつえん、私も好きですぎゅっと内容の濃い10分間ていうのが私にはいいのかも…集中力が続かないので
(コドモか)
ビーズのパンダさん、カワイイですねよくできました~
ほんとにパンダグッズってたくさんあるものですねぇ
以前からたくさんあったのか、シャンちゃんフィーバー以降こんなに増えたのかなぁ。パンダさんがついていれば買ってしまうから
かくいう私も今日DA○SOのぞいて、金メダルパンダさんを購入できました~
Coco様ご紹介のクオッカさんシール、とっても可愛ですね欲しかったのですが見つけられずでした
クオッカさんは赤ちゃんも誕生していたとのことですね。はるばる日本に、しかも埼玉に来てくれただけでも感謝なのに、なんてステキなプレゼントなんでしょう。ママの袋から顔をのぞかせて可愛いな~
人気も急上昇のようですが、そーっと見守りたいですね
ゾーロジコk様番組見逃しても素早く別のツールでご覧になったのですね。思ったらすぐ行動!!さすが~
千葉市動物公園訪問されていましたよね。ママビーバーのマツコさん、あのデラックスな方由来なのか?それより前からマツコさんなのか
。楽しくてかわいいビーバーファミリーですね
風太くん、元気で長生き。立派に子孫も繁栄していてうれしいですね。円山動物園のレッサーパンダさんが亡くなったニュース見たのでとても胸が痛みました。痛かったでしょう、かわいそうに…。うじさまのお写真でリーリーが高い木の細い枝に腰かけてるの見てヒヤヒヤしてしまう。どうかみんな安全に過ごして欲しいです。
ナデシコかわいらしい。お母様がお好きだったお花、大切に育てていらっしゃるのですねお母様も喜んでいらっしゃいますね
♪♪♪お伝え忘れの一小節♪♪♪
ななえ様氷のアイスケーキ作っていらっしゃいましたよね。あれすごい素敵でした~
再現クオリティがスゴいな~って思ったんです。アイスの実を使っているとの事、あれ美味しいですよねぇ
ななえ様動物園の飼育員さん、優秀ですね~
ゾーロジコk様いつものお宅のツンデレ?ワンちゃんをアップされていましたね
️私もずっとどんなワンちゃんかな~
って思っていました。犬種はわからないけど、足が長くてきれいな体型。お利口そうなお顔で、ゾーロジコk様を毎日観察してると思います
️
️あの人は安全な人、でもおやつはくれない人。カシオもいろいろ本当によくわかってるんですよ~
フフ
いろいろ気の抜けたビールコメントになってスミマセンななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今朝、こちら又又、ザーザー雨。梅雨明け8月にずれ込むみたいです。
ななえ様
金メダルパンダに柔道パンダ?私の近辺100均では見かけません。羨ましいです。いろんなシリーズあって楽しいですね。昨日は、GAOでしたか。車で1時間半くらいですか?
今回、秋田への旅、飛行機が始発便飛んでくれたら、空港→秋田駅→JR男鹿線で男鹿駅、約1時間→なまはげシャトルバスでGAO50分とバッチリ計画たててました。日本海も見たかったのです。次回は、GAOの近辺、なまはげ館など観光して、男鹿温泉に泊まってみようかな。食べたいもの、メモに、男鹿塩焼きそばしょっつると書いてありました。横手の焼きそば有名のようですが、この塩焼きそば食べてみたかったです。楽しみはとっておきます。
GAOのユキさん、豪太くんに赤ちゃん誕生期待したいです。豪太くん、骨遊び楽しそうでしたね。とても器用です。
今朝の散歩
① ダリア
② レナリア?
③ 百日草
④ マリーゴールドと小さなヒマワリカシス
ゲストみなさま おはようございます
朝からザーザーよく降ります。カシオも外が恋しそう。ゾーロジコk様はお散歩お休みなしですね。規則正しい生活、健康の基本ですね。少々降りすぎな雨のなかでも花たちは繊細なグラデーションで色とりどり。心を明るくしてくれますね
ななえ様のケーキはカシス?と…なんでしょうラフランス?あ、これはゾーロジコk様とCoco様用でした
パンケーキはGAOですか。しろくま親子さんといただきます~。なんのイラストかしら。海辺のレストランなのがまたステキですね。。。
の~んびりできましたか
パンダでパン様カシスとフランボワーズのケーキ美味しそうですね~
つやつやのカシスのソース?に思わずジュルル
ハーブティもいい香り
朝からおなかいっぱいみなさまごちそうさまです
パンダ体操柄のマスク可愛いですね。見た人が思わず笑顔になってしまうパンダさんてほんとに“平和の使者さん゛ですね
北陸のみっちゃん様いつもたくさんの情報ありがとうございます。カシオを優しく見守ってくださりうれしいです
少し前ですがみっちゃん様、青山ハープさんのお話をされていました。以前私が書いた永平寺町に本社のある会社というのがその会社なのです。国内唯一のメーカーさん、もちろん福井で有名なのですよね。私もとても親しみをもっていて、もう少し詳しくお話したいのですが、、、
。みっちゃん様がご紹介くださってとても嬉しかったです。昨日の「題名のない…」はハープ特集だったのですね。見逃してしまったのですが、私もハープの音色大好きです
今朝のシャンちゃんももぐもぐ元気に朝ごはんウレシイナ
ななえ様はお仕事でしょうか。お気をつけてがんばってくださいね。
感染予防対策しながら、パンダフルな1日を。。。Coco
ゲストななえさま
皆さま
おはようございます
こちら、ざーっと降って、ただ今かんかん照りです。太陽熱い海が恋しいよ〜
近所の人、みんな洗濯干し出してます
ワッセワッセ
豪太くん、起用ですね
バトントワリングって小学校の時にコメットさんに憧れて(大場久美子)習ったけど、投げて取るのって、相当難しい
自由自在に骨を操る白熊くん
幸せそうだな。ななえさまも、いい場面を撮れましたね。
私、昨日はカメラを迷ってて、ヨドバシに見に行ってしまいました。最近、めっきり趣味が無いと家族にボヤいたら、カメラを勧められて⋯
最後に行った習いごとはゴスペルでした。去年末で終えて、コロナでずっと再開できてないそうです。みんなで歌うって、なかなか出来にくい事になってしまい悲しいです
私も最近、カシスを見ると買ってしまいます〜カシスさま、金メダルパンダ見つかったんですね、私は重量挙げとバスケット
のパンダでした。柔道
も売り切れでした
最近は、もっぱら動物園巡りじゃなくて、100均とカルディのパンダ巡りになっちゃってる感じ
赤レンガ倉庫店や横浜店まで探しに行ったり。それも趣味の1つでしょうかね
Coco
ゲストカシスさま
書き忘れてしまいましたが、埼玉こども動物自然公園のクオッカのwebお名前投票は、今日締め切りですね
私もいつか行けますように〜
袋から顔を出す赤ちゃん、可愛いですねパンダでパン
ゲストななえさま みなさまこんにちは
カシスさまが教えてくださってた円山動物園のレッサーパンダの事故。悲しいですね。飼育員さんたちも、動物たちのこと配慮してくださってると思いますが、安全によろしくお願いします
ぶえん
ななえさま しろくまさん、アクティブですね。やっぱりななえさま に検査を(検尿)おねだりしているのですよ(๑・̑◡・̑๑)うじさまやみなさまのおかげで、動物たち、こんなに表情豊かなんだと、新発見の日々。ありがとうございます。
ゾーロジコkさま、毎日お散歩偉いですね
健康のために、朝の散歩はとってもいいと雑誌でも紹介されていました
ぴんくのお花、もう一つの花魁草、花夾竹桃かも
葉っぱを今度見比べてみてください。違うかもですが
午前中、実家の母の手伝いをしていました。実家で咲いてた朝顔。夏休みの定番の花のイメージ。
ななえさまのパンケーキもしっかりいただきまーす
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
雨が、降ったり止んだりの中、ちょっと遠い100均に夫に連れて行ってもらいました。サイ〇リアの隣にあり、以前ドナ様がパンダぬいぐるみを買われて、私も探しててここにあったことを思い出しました。それで、ななえ様紹介の柔道パンダを探しに行きました。その前に、約半年振りの外食、サイ〇リアに寄りました。期待してたパンダグッズはありませんでしたが、こんな物を買って来ました。
冷感ひんやりクッションアザラシ 300円 アニマル手提げバック、ほとんど見えない真ん中の物は、フクロウの置物各100円 パンダバックだけでも満足、パンダバックの裏のしっぽは黒でした(トホホ)アザラシクッションは、夜の爆睡用枕ゾーロジコk
ゲストカシス
ゲストみなさま こんばんは
降ったりやんだり忙しい1日でした。Coco様のおっしゃるように洗濯物出したりいれたりもぅ~
散歩に出てもすぐ降ってくるし
ゾーロジコk様、夕方の晴れ間に虹が出ていたんですね。きれいおふたりでしばし虹を眺める光景…すてきなご夫妻です
園のTwitterにもアップされていますね同じ虹なんですよね…??繋がっていますね。。。
またまたパンダ&動物グッズをGETですね。アザラシさんのひんやりクッションで今ごろ気持ちよーく夢の中ですね
Coco様今度はカメラを?️
いいなぁ動物さんに大接近
️。赤レンガ倉庫とかお近くなんて、撮影スポットもたくさんありそうですね。
クオッカさんお名前投票してみましたよ。さてどうなるかな、、今は観覧整理券とるのも大変みたいですね
かわいい笑顔、いつか会ってみたいですね。
バナナスコーン、さくさく歯ごたえ美味しそう~いただきます~
パンダでパン様朝顔鮮やかな色できれい
小学校の頃、栽培しましたね。種を埋めて芽がでてつるがくるくる。何個も咲いてうれしかったなぁ。今も小学校の子が学期末に鉢植えをもって帰る姿を見かけるような。懐かしい思い出がよみがえりました。。
親指シャンちゃん、パンケーキにお顔がとろけていますね~いつも笑顔をありがとう
みっちゃん様お返事ありがとうございました。ハープの音色、癒されますよねぇウットリ
。昨日の「題名のない…」で三人のハーピストさんが演奏されていたのは外国製のものだったそうです。
や
の楽器が人気が高いそうです。日本の福井の青山さん、応援していま~す
そんないきさつで福井にはとても親近感を持っていました。いつか福井を訪ねたらお話聞いてくださいね
みっちゃん様も安全一番で過ごしてくださいね
ななえ様本日もお疲れさまでした。豪太さんのこと、ひとつ聞いてもいいでしょうか。骨を放り上げるのは前足で、ですか?口ではないですよね。いずれにしても器用ですけど、よろしかったら教えてくださいね。
おやすみなさいませななえ
ゲスト皆様
おはようございます。
「大型のクマ、民家にちん入りしプール内でうたた寝」米バージニア州フォートバレーの民家の裏庭に大きなアメリカグマが入り込む。子供用のプールの中で、うたた寝していた。
クマさんの写真に癒されます。(資料: CNN.co.jp Yahoo!ニュースで観れます)
クマさん、ぱんだうじさまの撮られる写真も可愛いし、人を襲うことを忘れてしまいますね。(−_−;)
「世界で2頭だけ、中国に所有権のないメキシコのパンダたち」(2020/2/17配信ニュースから)
チャプルテペック動物園のシンシンとシュアンシュアン、1975年に中国政府から贈られたつがいのパンダ、インインとぺぺの子供達。(資料: AFP BB NEWS)シュアンシュアンは、2003年、上野動物園に一時来園したパンダさんかな…?高齢パンダさんのようだけど、お元気なのかしら?
皆様、4連休も終わりました。連日、新型コロナウイルス感染者数が増えて…
感染防止に努めましょう。
ななえ
ゲストゾーロジコk様
おはようございます。
☆掲示板毎日パンダカフェでご活躍のIkuko ON様から、ピアノ指導を受けたシャーニンは、パンダ国際ピアノコンクールで第1位、パンダピアノ界の神童〜♪47都道府県コンサートツアー開始。
ラ・カンパネラ→ラ・カンパ寝ラ→ラ・パンダ寝ラ…自由な演奏スタイルに人気上昇中〜♪千葉のゾーロジコk音楽会館の演奏を無事に終え、さて、次に行くのは何処の街でしょうか…⬅︎妄想
演奏の後の笹と竹、美味いと、シャーニンご機嫌です〜♪
☆100均グッズ、♯268016
ミニバックお揃いです
アザラシクッション「夜の爆睡枕」⬅︎笑いが出てしまいました。
1: 昨日、ダ◯ソーで、見つけたもの。
2・3: 前に見つけたグッズで、アップしていない分。4の写真も。
4: ダ◯ソーとセ◯エ、一緒に写っています。ななえ
ゲスト♯208098100均ですが、一部300円商品も含まれています。
ゾーロジコk様
☆♯267805 紫陽花綺麗な色!「ほうずき」私も同じ遊びをしました。自宅の庭にミカンいいですね!一ついただきまーす!
☆関東地区、雨の日が多くかんじます。秋田も今朝は雨です。晴れないかなあー
7/29世界トラの日、アップする写真を撮りたいのだが…前にアップしていますが、手作り「てるてるぼうず」再アップ。晴れ祈る
7/25GAOの入り口で「秋田名物ババヘラアイス」どうぞ。ブルー版です。アイスを売る方、一回毎に手を消毒して、暑い中マスクして頑張っていました。
☆ネットで「上空にかかる虹」東京観ました。旦那様「虹だよ」
仲良しですね
「虹だよ」と言ったのが、リーリーでなくて安心した私です
〜
☆いつの日か、ソーシャルディスタンス、意識しなくてもよくなる日が来たら、車でGAO、なまはげ館、潟上市のが酒造会社、案内しますよ。
☆ニュースで家庭内感染が言われています。一家団欒、食事は横並びで?
こんな生活、いつまで続くの!毎日、沢山のお花ありがとう白雪Rしゃん
ゲスト皆さま おはようございます
ななえ様 皆さま、遅くなりましたが
No29も宜しくお願い致します。
ななえ様 懐かしのシュアンシュアン
ですね
多分、高齢ですが、メキシコで
元気にしているのでは〜と思います
上野のリンリンのお嫁さんとして来てくれた
で、その前にリンリンはメキシコ
に行ってメキシコ
娘3頭とお見合いをして、その中で1番相性が良いかなぁ〜と思ったお相手がシュアンシュアンだったそうです♪リンリンは大人しい
さん、(永明さんのオジですが)逆にシュアンシュアンは体も大きく豪快で上野で竹をなぎ倒したり、台を破壊したり…元上野動物園関係者の方の著書によると、飼育員さん達に手出しするような元気が良すぎる
だった様で、飼育員さん達もシュアンシュアンのお世話をするのを怖がっていたそうです。自然交配には至らずに人工授精で偽妊娠に…確か、再度チャレンジする事も考えたそうですが…シュアンシュアンが高齢
だったので諦めたそうです。私は2人
とも観た事は無いのですが…何故かシュアンシュアンの事は、当時頭の中にあって興味がある
でした
上野の運動場の櫓⁉︎の上から観客を見るのが好きだったシュアンシュアン
ずっと元気で長生きして欲しいですね
リンリンの剥製は機会がありましたら観たいです
☆秋田の北極熊さんの足裏もイコロと同じで毛が無くてツルツルですね札幌のイコロの父と妹は足裏のカカト側半分が毛でモフモフしてるので、イコロが特殊なのかな⁉︎と思っていましたが…気温差なのか⁉︎個体の違いなのか⁉︎ですね
円山動物園に行ったら聞いてみたい
と思いつつ…まだ行けてない状況です
円山動物園のシセンレッサーパンダのギン8歳、その前迄元気に動き回っていたそうですが…22日落下によるショック死だったとの事です
円山のレッサーも皆んな可愛いお顔してました。
ななえ
ゲスト竹のっこ様
おはようございます。
☆ミシン私もほしいです。使うことはないと思って処分しました。マスクが無くて困っている施設などに、ぱんだうじさまのコンビニ写真と一緒に贈りたいと考えました。でも、これは無理かな?友達や知人なら、わかる人同士で気にもしないけど、施設などには、オートクレープ滅菌してから贈らないといけないかも…今は、マスクも買えるようになりましたが、まだ値段は高い。私は前から、マスク常に購入していたけど、50枚で350円位でしたよ。今は倍の金額、家族の人数が多い家庭はマスク代かかりますね。
☆お父様が育てた花、みごとです少しずつ大人に近づいてきたシャンシャン、この花のような色の口紅
が似合うパンダになりそうです。
【お家パン活、思い出アルバム開く編】2018/9/13上野動物園。
-
投稿者投稿