- このトピックには174件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより5年、 1ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
ななえ様
№17、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。こちらで、パンダを始め、様々な動物さんについて語れること、とても嬉しいです。ありがとうございます。
さて、上野パンダ一家の可愛い顔をななえ様が見せて下さったので、私はアドベンの子パンダさんを載せます。
① 2/17 10:23 一番初めに顔を見せてくれたお外桃浜
② 10:40 お部屋桜浜 美パンダさんです。
③ 11:03 お部屋結浜 頭のピコンが特徴
④ 15:39 外の運動場で木登りしてた彩浜
約4ヶ月ぶりに会った彩浜は、すっかり大きく、お転婆になってました。次の日18日も、閉園の放送が流れた17時まで外で大暴れしてました。予想がつかない動きで、やはりシャンシャンと同じようにやんちゃな子パンダさんでした。ゾーロジコk
ゲストかっくんナナママ
ゲストななえ様 皆さま おはようございます。
ななえ様
いつも愛情たっぷりのお写真とコメントをありがとうございます。2月中に関東にいらっしゃる予定との事。今年は暖冬ですが、やはり観覧列に風が吹くと足元が冷えますのでどうぞお体に気をつけていらしてくださいね。
今朝の某新聞都民版に、上野のアジアゾウ秋にも出産、との記事が大きく取り上げられてます。ウタイちゃん22歳。無事に誕生すれば上野で初の繁殖になるそう。飼育員さんの見守りで順調だそうです。飼育員さん、獣医さんもお体に気をつけてくださいね。
写真は1月のゾウ舎です。
ゾーロジコk様
おはようございます。アドベンのお写真、さすが素敵なショットばかりで、ゾーロジコk様の生き物への愛を感じます。さいちゃんもヤンチャガールなんですね。ヤンチャとかおてんばとか聞くと元気で何よりと嬉しくなります。ありがとうございました
ゾーロジコk
ゲストかっくんナナママ様、おはようございます。
ウタイちゃんの秋に出産の新聞記事情報、ありがとうございます。園の発表以来、順調なのかどうか、お知らせがなく、毎回上野へ行くたび、祈るような気持ちでウタイちゃんを観てます。火曜日のゾウのスポットガイドで、ボランティアの方に必ず聞きます。お腹はまだまだずっと大きくなるそうで、100㎏くらいで生まれるので母体、しんどいと思います。おっぱいは、小ゾウが飲みやすいように、横に張ってきているそうで、確かにそうなってきてました。飼育員さん、大変でしょうね。福田園長もサポーターズデイで、ゾウの出産は難しいと話されてました。ウタイちゃんにこれからもエールを送り続けます。そして、飼育員さん、プレッシャーでしょうが、どうかよろしくお願いします。リーリーとシンシンの間にも赤ちゃん、パンダの神様よろしくお願いします。
2/14のウタイななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストななえ様、こんにちは。
今、宇都宮動物園ですか。又もや、早わざ!!
凄いです。どこでもドアでやって来たみたいですね。
お天気、晴れ?少し曇り?ゆったり回って下さい。今日のイベント、もぐもぐタイムのようなもの、私が行った時は、ワラビーのエサやりなどありました。確か13:30くらい。100円でエサ買えます。キリン、ゾウなどにもあげられます。分からない事あったら、係の方に遠慮なく聴いたらいいと思います。近くに係の方いなかったら、入り口の職員さんにでも聴いてみて下さい。
私は、今日は、洗濯や家事やってます。本当は、上野に行きたかったけど、明日にしました。きっと明日も、ななえ様とすれちがうでしょうね。グルグルと後を追いかけたり、逆回りになったり。(笑)十分に楽しまれますように。しょう&あきパンダ
ゲスト皆さまこんにちは~(*^^*)no.17もよろしくお願いいたします~。皆さま、ご心配お掛け致しました、そしてお心遣いありがとうございます~
m(__)m
息子ですが、ようやく熱も下がり、元気になりました。。今日は病院に行き、先生とお話したら今はインフルエンザB型も流行っているそうで(>_<)手洗い、うがい、消毒、尚いっそう気をつけます(^^;
リーリー君も昨日は、体調が悪かったそうですね(>_<)今日はどうかな?
皆さまのご報告を見ながら行った気になっています楽しそう~(*^^*)
皆さま、いつもありがとうございます~(*^^*)ゾーロジコk
ゲストしょう&あきパンダ様、こんにちは。
お子さん、お元気になられて、良かったですね。お医者さんのOKが出るまで、結構長いですから、ご心配でしたね。
本当に手洗い、うがい、消毒、気を付けます。お大事に。カシス
ゲストみなさま こんばんは
わ~~ななえ様は宇都宮動物園へ
、ゾーロジコk様はアドベンに行ってらしたのですね
みなさますごいです~ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
ななえ様の夜なべは旅支度だったのですね。GOくんは元気だったでしょうか
お写真やレポート楽しみにしていますね。
「ネコは家につく」とか聞いたことがありますね️
迷いネコちゃんもちゃんとおうちを選んで迷いこむんですね
緑に囲まれたたおやかな上野ファミリーのお写真ありがとうございます。ずーーっと見ていたいですNo.17もこちらこそよろしくお願いいたします。
**゚゚
ゾーロジコk様
アドベン2日間楽しまれたのですね~お疲れさまでした浜家のみなさんのお写真ありがとうございます。みなさんいいお顔していますね
桜浜ちゃんお耳がはなれてる~cuteな笑顔ですね
結ちゃんのピコンもますますさえてますねカワイイ
明日はお二人とも上野なのですね。ランチタイム偶然お隣で食べているかもしれませんね~
楽しんでくださいね。
**゚*
しょう&あきパンダ様
息子さん回復なさって良かったですねでも安心したのもつかの間、B型にも注意なんですね
しばらくは気がぬけませんね。しっかり予防しないとですね。しょう&あきパンダ様ご家族のみなさま、お気をつけて
ななえ様、みなさまも気をつけていきましょう~
**゚*
今日はリーリーは朝から通常営業だったようですね。良かったですねリーリー、またのんびりアタックしてね
ハルメク更新されましたね。シャンちゃん~かわゆい~ぅぅうじさまのほっこり愛されエピソードもほっこり~
うじさま、いつもありがとうございます
ななえ
ゲスト皆様
こんばんは。
ゾーロジコk様
☆ライオンのGO君、午前中から仕事?しておりました。秋田で生まれて、遠くまで、よく来たものです。体も大きくなっていました。じ〜んときますね。
☆宇都宮駅から、かなり遠いですね。動物園に近づくと、ローカルな感じで…実家の田舎を思い出しました。
☆宇都宮動物園公式Twitterで、人気の
ホワイトタイガーの子供も成長して、かなり大きくなっていますね。可愛かったですどの動物達の金網も、かなり太くて、写真うまく撮れず…でした。
☆「ウルトラマラソン」も沢山いました。神戸の王子動物園には「ロボコン」
昭和ですねぇ…
☆ゾーロジコk様、宇都宮動物園の後、直ぐにアドベンチャーワールド!浜家のパンダ達、よく撮れています!カシス
ゲストあ、ななえ様
お写真等はご自宅にお帰りになってからゆっくりお願いいたしますね。今夜は早めにやすんで明日からに備えてくださいね~言葉足らずで連投失礼いたしました。
ゾーロジコk
ゲストななえ様
お疲れの所、昭和の匂いがいっぱいの宇都宮動物園の様子、ありがとうございます。GOくん、午前中からいましたか!ななえ様、感無量でしょう。まだたてがみは、短いですが、やはりオスライオンですよね。秋田から、親、兄弟とも離れて、よくやってきましたね。少しづつ慣れてきてるのでしょうね。又、秋田へ帰られて、お写真アップお願いします。明日の上野に向けて、早めにお休み下さい。リーリーも元気になったようですね。リーリーに会えるの、楽しみですね。今日は、お疲れ様でした。ななえ
ゲスト皆様
おはようございます。
かっくんナナママ様
リーリー元気よかった
2/19上野動物園に行こうか…リーリーに声をかけたい…ハラハラしていました。でも、まずは決めた通りのスケージュルで動くことにして、宇都宮に行きました。
今、こうして動物園が楽しい!動物達に癒されて幸せを感じる毎日、これは、リーリー・シンシン・シャンシャンとの出会いがなければ、なかったかもしれません。毎日パンダブログ・毎日パンダ掲示板の存在も大きいです。
2/19、宇都宮から上野に着き、夜の上野動物園前で、パンダ達、夜どう過ごしているのだろうと思いながら、ずーと妄想していました。今日は、どんなリーリーに会えるかなぁー
ゾウの赤ちゃん楽しみです!最近、TVで野生の動物番組を観ています。ゾウの家族のTV、感動します。
かっくんナナママ様、ありがとうございます。
*今、朝ですが、夜の動物園前の写真アップ。2020/2/19 上野にて。ななえ
ゲストしょう&あきパンダ様
息子さん、体調がよくなられて、よかったよかった
インフルエンザB型も流行りだすかもしれない!予防接種は、何十種類もある中から、選ばれるとか聞いたことがあります。型が違えば感染しますよね…
しょう&あきパンダ様も、もしかしたら…体調悪くしてないかしら…心配していました。大丈夫なようで安心しました。
カシス様
パンダ動物達
に会うのは、疲れ知らずのパワー満開です〜♪写真は、スマホで撮った分だけアップです。スマホは簡単
2/19宇都宮動物園で、キョロッと白目の可愛い黒い馬さんがいました。カシオちゃんを思い出しました。カメラでも撮ったけど、キョロ目の瞬間撮れているかなぁ…秋田に帰ってから、写真さがしてみますね。
2020/2/19
1.宇都宮動物園の猫(猫にお出迎えされますが、直ぐに寝た…)
2.馬さん達
3・4.遊園地にはがいた
かっくんナナママ
ゲストななえ様
おはようございます。ゾーロジコk様がおっしゃるようにどこでもで移動されているかのよう。昨夜はしっかり睡眠取れましたか。今日は上野で楽しくお過ごしくださいね
宇都宮動物園は地域密着としてTVで拝見しました。私も訪れたい動物園の一つです。お写真をたくさんありがとうございます。
ゾーロジコk様
おはようございます。リーリー、元気そうでよかったですね。ウタイの赤ちゃんの事も教えていただきありがとうございます。100キロの胎児昨日のウタイもなんとなく動きがゆっくりのように見えました。ストレスを感じないように飼育員さんがケアしてくださったいるようです。安心できますね。ななえ様とすれ違う、ドキドキしてキョロキョロしちゃいますね。お気をつけて。
しょう&あきパンダ様
おはようございます。息子さん、インフルエンザB型との事。発熱や咳でドキドキしてしまいますね。ご家族の皆さまもどうぞお体に気をつけて。早く良くなりますように
カシス様
おはようございます。ハルメクの更新を教えていただきありがとうございます。シャンちゃんの成長もあっというまですね。春めく今の時期は春が待ち遠しいですが、パンダ
ズには今がちょうどいい季節なんですよね。
パンダでパン
ゲストななえさま みなさま こんばんは
No.17もよろしくお願いいたします。
ななえさま 宇都宮動物園、良かったですね。ライオンのGoくん、随分慣れてきたのかな。ななえさま が来てくれて喜んだでしょうね。
夜の上野もいいですね。また、ゆっくり教えてくださいね。かっくんナナママさま、ウタイの様子、ありがとうございます。無事に出産できるといいですね。
ゾーロジコkさまのアドベンの動物たちのお写真も素敵です。癒されます。
しょう&あきパンダさま、息子さん、治って良かったです。しょう&あきさまもお気をつけくださいね。
カシスさま、リーリー、通常営業でホッとしましたね。
これからも元気に過ごして欲しいです。うちに遊びにきた猫ちゃん。
ちょっと遠目で、焦ってボケボケ。
親指シャンは、宇都宮動物園でフィーバー(古いな(⌒-⌒; )
してました。カシス
ゲストみなさま こんばんは
ななえ様
今日もパンダさん&動物さんパワーで元気ハツラツ
リーリー、シンシン、シャンちゃんにたっぷりお会いできたでしょうか。
昨夜は連投したあとにななえ様のお写真が投稿されていてあららでした。宇都宮動物園、手作り感がいっぱいで昔懐かしさを感じる雰囲気ですよね。私は上野ばかりで他の動物園を知らないのですがこういった動物園は全国にたくさんあるのでしょうね。ネコさんもお出迎え
ほのぼの。パンダさんとサルさんの乗り物?でしょうか。パンダさん見つけるとうれしいですよね~
ななえ様をすっかり「黒い子気になる病」にしてしまったようで…
笑。今日の上野とあわせて、まずゆっくりとななえ様がお写真楽しまれてから、ご紹介くださいね。楽しみにしています
️
今日の上野は案外寒かったのではないでしょうか。湯っこであたたまっておやすみくださいね
**゚*
かっくんナナママ様
こんばんは。はじめましてリーリー&シンシントピなどで拝見させていただいているのですが、ご挨拶させていただいたことなくてすみません。カシスと申します。よろしくお願いいたします。ハルメクの週一シャンちゃんもとても楽しみですよね。うじさまはとてもお忙しそうなのでご負担では…と心配にもなりますが、やっぱりとてもうれしいですね
ずっとみなさまと見守ってきたシャンちゃんの成長、本当に早いものです。一年中パンダさんに気持ちのいい気候ならいいのに、と思いつつ春が待ち遠しいですよね
リーリーとシンシンの春も待ち遠しいですね~
パンダでパン様
上野ファミリーそろって健やかにがみんなの願いですよね
今日のファミリーは??、、、ななえ様ゾーロジコk様うじさまのアップ楽しみですね
。お庭に遊びにきたネコさん、なんだか高貴なネコさんのようですね。パンダでパン様に何か言ってるみたいです
にゃ
。親指シャンちゃんフィーバ~
。「フィーバー」の時代を感じるカワイイ動物園ですね。
ななえ様 みなさま、楽しいひとときをいつもありがとうございます今夜もよい眠りを。。。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
ななえ様は、秋田へでしょうか?もう一日上野?
昨夜、上野動物園前まで行かれるほど、パンダファミリーに会いたい気持ちが伝わって来ます。上野は、暖かかったです。ななえ様とすれ違ったり、パンダ列で前後してたと思います。今日会った上野パンダ一家を載せます。
① 2/20 10:24 小庭のシャンモック、この時期に観られるとは思いませんでした。この前後、かなりの小暴れでシャンシャン、テンション上がってました。
② 10:58 シャンシャンを観てシンシンの大庭に行く途中で、顎のせリーリーを見つけました。
③ その時間シンシンは、櫓の上でモグモグしてました。
④ 同時間の二人、ツーショット。豆粒リーリー、シンシン。シンシンは、食べる事に夢中。リーリーは、もたれかかって寝てました。見つめ合う光景に出会えません。(笑)ななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストななえ様
同じ時間、ホッキョクグマの所に居たようです。
① 2/20 14:25 ディアは水の中で遊んでいた。
② 同じ時間、オスのイコロは、ウロウロと行ったり来たり。時々ディアが水から上がってイコロの様子を観ていたが、やはり又、ザブ~ンと水に飛び込んで遊んでいた。
③ 14:31 ニシゴリラの母モモコが息子のリキにおっぱいを与えていた。リキは、2017年10月9日生まれ。以前、ボランティアの方から、子供は、3才くらいまで母乳を飲むと聞いたことがあったが、今年の誕生日くらいまで飲むのでしょうか。
④ オスで父親のハオコが、まるで群れの様子を見守っているようでした。ハオコ、カッコイイです。ななえ
ゲストゾーロジコk
ゲスト今日は、こちらは暖かく、日も延びてきたように感じます。Yahooニュースで、湘南地域を半年ほど放浪し、昨年の大みそかに捕獲されたカピバラの「カッピー」が神奈川県平塚市の「ふれあい動物園」に引き取られた。2~3才のオスで藤沢市内でペットとして飼われていたが、昨年6月に飼い主の元から逃走したとのこと。一度は、飼い主の元に戻されたが、引き取り手を探していて、同上の動物園に連絡が来たとのこと。1頭で頑張って過ごしていたんですね。群れで暮らすので、心細かったかな?カピバラサポーターの私としては、命が守られて良かったと思いました。
① 2/20 カピバラのマオちゃん
② 小島のオオワシと枝に留まるコサギ
③ カンガルーの母子 おっぱいタイム
④ お母さんになったばかりのリンゴちゃん、可愛い上に、小柄だけど何か、堂々とした雰囲気を感じました。
不忍池の鳥を観察し、パンダライブ映像を観ながら、持参昼食タイムを取りました。
ゾーロジコk
ゲスト何度も失礼します。
ななえ様、ガイドツアー、昨日は、参加できなかったのですが、ゾウの足裏のクッションの話、前後足どちらが大きいか?などの、動物解説員さんの話、私もゾウを観ながら聞いてました。いつもは、11時に始まるガイドツアーに、シャンシャンが寝てしまう時間なので、参加してます。
昨日は、「足から観る動物の暮らし」だったと思います。ニホンザル、ホッキョクグマ、アシカ、アザラシを観察して行きます。鳥たちも、タンチョウなども観ることがあり、45分間のツアーです。偶然に同じゾウを観ていたんですね。ウタイが守られるように、祈りました。
2/20 11:13 エサを食べるウタイななえ
ゲストゾーロジコk様
☆「どちらにいますか?」呼び掛けてみたいと思いましたが、自分が観覧したい順序や観覧している動物が面白くて離れられない…そういうこともあるので、遠慮しました。いつかの日か、動物園閉園して、お互いに時間に余裕があったら、お茶しましょうね。
☆デアとイコロ、大人気でしたね水遊びしていたのはデアなのですね。私は、2頭の区別がつかないです。上野動物園の東園中心でしたが、ゴリラ家族には会えずに終わりました。授乳シーンの写真、ありがとうございます!
☆サーバルキャト興味シンシン!宇都宮動物園にも似たような猫がいました。名前わかりません
*上野動物園、ヘビクイワシ名前はギョッとしますが、綺麗な鳥です。
-
投稿者投稿