- このトピックには175件の返信、1人の参加者があり、最後に
カシスにより4年、 11ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲストドナ
ゲスト皆様こんにちは
ななえ様、No.21も宜しくお願いします。
今日は大雨と強風なので家に籠ってます。 コロナも一緒に吹っ飛ばして欲しいです
ななえ様の木登りぬいぐるみパンダの写真、楽しくて好きなんです色んなアイディアが浮かんで凄いな
ななえ様、気の張るお仕事で大変ですが体調には気を付けて下さいね。
早く動物園に行きたいけど暫く我慢ですねななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
こちら、雨風弱まって来ました。先ほどは、ゴロゴロ鳴ってました。
ななえ様
№21もよろしくお願いいたします。
宇都宮動物園のGOくん、元気かな?大森山動物園にいた頃のGOくん、まだ幼い感じがしましね。宇都宮動物園のTwitter見たら、2/13、19にGOくん登場してました。タテガミがフサフサになってきて、どんどん凛々しくなってきた。寝ているGOくん、白目で寝ているとのコメントがありました。こんな状況でも、動物さんも日々成長してますね。全国の飼育員さん、ありがとうございます。
私も、「思い出パンダ親子」写真を巡ってました。掲示板で写真をアップできるようになったのが、去年の夏ごろでした。2018年11月~12月にかけてのシャンシャンのひとり立ちを思い出してみました、スマホでボケボケですが、載せてみます。
① 2018年11/13 お部屋で仲良く晩御飯
② 11/28 お部屋の二人
③④ 12/9 14:50 母子が一緒の最後の日 ライブ映像で最後の日を見ようと思ってたけど、居ても立っても居られなくて、上野へ急遽GO。パンダ列に並んだのが11時4時間近く、230分待ってのこの母子お散歩場面でした。
シャンシャンがシンシンの後について歩いているのが、切なかったです。今では、もうすっかりお姉さん、大きくなりました。いつになったら会えるのでしょうか?それまで、飼育員さん、どうかよろしくお願いいたします。
外が静かになったと思ったら、今頃青空が広がってきました。明日は、晴れるかな?
ニュースで、宇都宮の街が映り、餃子店も休業とか。
函館の五稜郭タワーも閉鎖したとか、桜のつぼみが映ってました。ななえ
ゲストドナ様
こんにちは。
☆秋田市も雨が降り出しました。散歩も出来ません。晴れ間をみて外の空気を吸いに行きたいと思います。今日の朝、私は可愛いワンちゃんと出会えて、贅沢は言えませんね。
☆今、TVの緊急速報、国内の新型コロナウイルス感染者が1万人を超えたそうです。私、感染したら仕事が出来なくなります。もう、どこにコロナウイルスがいるかわからない…心配ですね。
☆おやっ、上野動物園公式Twitter、シンシン?マーキング(マーキングといえばリーリーと思ったけど、シンシンに見える、違った?)その前は、シャンシャンだよね?尻尾ぴょん!コロコロ…(身体成長して、大きくなり顔が見えないとわからなくなってきた…修行足りない
)尻尾、いい具合に、挙がって下がるね。可愛い
☆ドナ様、シャンシャン3才の誕生日、どうなるのか…新型コロナウイルスに関する緊急速報が出るたびに泣けます。未知のウイルスとの戦い、長期戦を覚悟でしょうか…来年「パンダ詣」笑顔で行けますようにドナ様、お身体大切にして下さいね。
ドナ
ゲストななえ様、マーキングしてるのはシンシンで、後ろ姿で寝ウンしてるのはシャンシャンですね
私はまだ見てなかったので教えてくれてありがとうございます
6月はまだ難しいのかな。 夏の夜の動物園までには収まると良いけど…
しょう&あきパンダ様、A面読みましたが大丈夫ですか?
仕事で辛い時ありますよね
そんな時パンダ見ると何故か涙が出て来る事ありますよね
癒されて元気出して下さいねゾーロジコk
ゲストしょう&あきパンダ
ゲスト皆さまこんばんは
ご心配おかけしてすいません
今本当に、皆さんが大変な時だと分かっていましたが。。昨日はどうしても書かずにいられませんでした。。ごめんなさい。。毎日気が張る中医療の現場では本当に大変だと思いますスーパーやお店で働く方みなさん大変だし、ありがとうと思います。動物園の皆さまは命を大切に支えてくれて本当にありがたい限りです
でも現実に見える世界は、あまりいいものではなく、私の中で何かが壊れたな。。そんな気持ちになりました。。
でも不思議な物で、家に帰りパンダさんに会うと癒されました(^o^)そしてこちらの皆さまは元気をくれて。。本当にありがたいです。。
1日考えましたが、環境を変えることも大事かなと結論に至りました。立ち直りは早く、ご心配かけて申し訳ないなと。皆さまありがとうございますリーリー君、君は素晴らしい
シンシンちゃん、タケノコを美味しそうに食べるね
シャンちゃん、もうすぐ3歳(*^^*)
お祝いしてあげたい
パンダさんに何かしてあげたい、そんな気持ちになりました(^o^)
白雪Rしゃん
ゲスト皆さま 真夜中にお邪魔致します。
N o21も宜しくお願い致します。
何故かここのところ、眠くて眠くて〜という状態です。春
だからでしょうか?
いいえ年中こんな感じです
ななえ様 ギョウジャニンニク
秋田にも売っているのですね〜
義理の両親は今でも山に取りに行ってるのですが、ニンニクの様な強い香りが薄くなった様に感じる〜と言っています。昔のギョウジャニンニクは食後2〜3日、会う人に食べた事を指摘される位、臭かったそうです
スーパーのは、マイルドな感じと思います
さっと湯がいて瓶などに入れて醤油漬けにして食べるのもおススメです
ご飯にそのままのせて食べたり、冷奴等にも〜
しょう&あきパンダ様 私もA面見ました。大丈夫ですか
私は元モーレツ会社員(ゾーロジコk様流、この言葉大のお気に入りです
)だったので、色んな事を経験して、色んな人々も見てきました。 何がどうなって〜…と詳しくは分かりませんが、一つだけ言える事は、壊れる位なら、その状況を変えた方が良い
と私も思います。人生はまだまだ長いから〜何とでもなる
と思います
パンダ
と動物で元気
チャージです
エイエイオー
昭和
スミマセン
志村動物園でアドベンのペンギン
の卵を育てる様子を見ました
ペンギンの両親にかえす為に卵
を飼育員さんが丁寧に破っていく様子等、一つの命にかける情熱
に感動しました。
ななえ
ゲストななえ
ゲストしょう&あきパンダ様
おはようございます。
☆私もA面コメント読んでいましたよ。
日々の生活、仕事でも家庭でも、辛いこと、苦しいこと、悲しこと…ありますね。私もですよ。パワー満開なんてやってるけど、落ち込んだり、泣きたくなることあります。心が乱れそうになったとき、パンダを思い出しています。時々「シャンシャン頑張るよー
」と叫んでいることあります。
☆しょう&あきパンダ様も高齢者の方と接する仕事をしていると話していましたね。私もです。新型コロナウイルス、自分が一番の感染者になったら…考えると、恐怖感に襲われます。感染防止のための自粛も長引くと、今は頑張ろうと言っていても、いつ精神状態が乱れるかわかりません。ワクチンもない中、頑張るしかない…
☆4/20、明日のぱんだうじさまの、日めくりカレンダーは、「いつも心にパンダを」です。1日早く、カレンダーめくってみませんか?
何よりも、お身体を壊してはいけない。ときには、頑張りすぎないことも必要?(新型コロナウイルス感染拡大防止は、そうはいかないけど…日常の色々なことということです)ゆっくりできるときは、ボーとしているのもいいものです。ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
こちらは、昨日の雨風が止んで、スッキリ晴れ渡りました。気持ちいいです。朝の散歩の花たち。
① まだ黄色く咲いているタンポポもありますが、もういち早く綿毛になってる物もありました。
② ツツジ
③ 薄紫色のツツジの一種か。
④ こんな竹林もあります。パンダさんが出てきそう。
自粛の中で、心身の健康を図るために、私は今日もパンダさん始め動物さんに元気をもらいます。
旭山動物園Twitterで、仔カバがプールに落ちら母のを食べて、腸内細菌を取り込むとは、土を食べるとか、初めて知りました。ビックリ、コアラみたいに母のバップを食べるのと似てるなと思いました。
ゾーロジコk
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk様
こんにちは。
☆シンシンとシャンシャンの思い出写真、じ〜んときます。母子一緒が最後の日に観覧できたなんて、羨ましいです。観覧しながら、涙でウルウルですね。
☆タンポポは綿毛になったのですか!ツツジの花大好きです。秋田市の千秋公園で、毎年ツツジ祭りが行われるのだけど、今年はたぶん中止ですね…
☆ゾーロジコk様、散歩で、こんなに沢山の綺麗な鳥さんと出会えて、幸せですよ。私は家の近くで、カラスもスズメも見かけません。
☆自粛中、山や海に行ってみようかな。
山に山菜採りに行き、森のクマさんと会ってくるとか…⬅︎さすがに、森のクマさんは、恐いですね。
☆「小金井公園」録画してきたので、自宅に帰ってから観たいと思います。今は昼休み…休憩室や食堂も人数制限、対面での食事は禁止となりまして、今まで禁止されていたマイカーで休憩が許されるようになり、昼休みひとり車中にいます。みんなで、和気あいあいと食事が楽しいのに、3密で何から何まで、人とのコミュニケーションがなくなっていきます…
☆昨日4,/18のお休みは、ゾーロジコk様のチューリップにつられて、私もチューリップ探して三千里(三千里…
)でした。タンポポやっと咲きはじめてきました。
しょう&あきパンダ
ゲストゾーロジコk
ゲストパンダでパン
ゲストななえさま みなさまこんにちは
No21もよろしくお願いいたします。
ステイホームで、普段、手が回らなかった所のお掃除などして、ちょっと息切れ気味(笑笑)
掃除はいい運動になります
今は、メラニンスポンジとか、電解質のお水?みたいなので、ぐんぐん汚れが落ちて、目からウロコです。飼育員さんたちは、毎日、動物さんたちのために掃除や餌やり、重労働ですね。
アドベンでも、生まれたての赤ちゃんペンギンに餌を準備するのに40分もかけて作っていました。そして、ひなを親鳥に返す時の技なども披露されてて興味津々。
長年培ってきた技だとか。毎日、お世話ありがとうございます
ですね。
ななえさま の、パンダのぬいぐるみさんたちにハーブティ入れました。皆さんもどうぞ
白雪Rしゃん
ゲスト皆さま こんにちは
パンダでパン様のハーブティー
を頂きまーす
コロナの事で少し宜しいでしょうか? ここまで蔓延してしまった今、自分達で出来る事は、心身の健康を保って病院にかからない、これ以上医療従事者の方々の負担を増やさない、自粛する事
と心がけています。友人達とLineで大笑いしたり、此方で楽しくさせて頂いていますが、コロナの事を考えると時々何とも言えない心のモヤみたいなのが有ります。
世界中の人々が罹患している中、未だに自己欲求の為に外出を繰り返す人達が残念ながらいますね。その様な方々、今回はコロナに罹らなくても、廻りまわって第3波、4波がきた時に、その人個人又はその人の大切な人が罹患して亡くなるかも知れないそして自粛して早く収束させなければ倒産が相次ぎ、失業者があふれ、治安も悪くなり、運良く生き残れた人々でさえもコロナ前の様な安心安全な日本での生活は望めなくなる!もう元の日本には戻らないという事
だとこの頃思っています。ただのウイルスなのに色々な問題、難問を問いかけてくるコロナ
そして、とても気になるのが、誰かをたたいたり、なじったり、争ったり…そんな隙を突いて、物凄いスピードでコロナは感染、侵略してくる
争う時間が有るなら今度は国や地方自治体が本気で迅速に対応してくれる事、心より願うばかりです。私も山中伸弥教授の考えに賛同しています。
ゾーロジコk様 ベルジンギスカンのタレ
買えたんですね〜
ギョウジャニンニクも買えると嬉しいです
買えるかなぁ
ななえ様 英英、毛並みが綺麗ですよね
クリーム色の毛がしっかり多くて、いつも美容室行ってる様に綺麗にカット
やっぱり特別なパンダ
さんですね
カシス様 ご家族様のお加減はいかがでしょうか? カシオ君にムギュー
いっぱい癒されて元気アップ
して下さいね
カシス
ゲストみなさま こんばんは
ななえ様のあたたかいお人柄でつながってNo.21いつもありがとうございます。パンダ愛・動物愛で困難を極めるこの状況をみなさんでなんとか乗り越えたいですね
よろしくお願いいたします。
桜の木登りシャンちゃんを見つめる白ワンコさん、「誰かなぁ…何してるのかな~」って不思議そうなお顔がかわいいですね←←
英英さん、、ななえ様の中国のパンダさんのお写真を拝見するとなぜか郷愁…というのか?、不思議な感覚を覚えます。美しいシャンちゃんのおばあちゃま。いつかお会いしてみたいです。貴重なお写真ありがとうございます
大森山動物園も休園なのですね。柴田さんはトナカイ→キリンに担当が変わるそうですね。トナカイイベントも「最後かも」と書いていたのはそういうことだったのですね。継承した方は昨年のエンリッチメント大賞に一緒に出席されていました。柴田さんが骨折などで動けないとき全面的に任されて痩せこけてしまい「ウッシー死ぬな」と柴田さんが絶対の信頼を寄せていらっしゃる様子でした。ゾーロジコk様がご紹介してくださっていましたね。
ゾーロジコk様2018年11/13の寄り添いシンシン&シャンちゃん、私もその日観覧に行っていて、ライブを見ながら並んでいるところだったことがよみがえりました
私がパンダ舎にたどり着いた時にはもう離れていたので、目の前でご覧になられてとってもうらやましい。ライブで見ていても胸がきゅうぅぅ~
となりました。貴重なお写真ありがとうございます。
ズーネットの園内の動画も見てきました。人気のない静かな園内、動物たちのんびりしてるようですね。不忍池もとても静かそう。西園に行くと思うのですが、池之端門の近くのマンションの方はキリンさんとか窓からいつも見えるのかしらいいなぁ。私ハダカデバちゃんも好きで、身を乗り出して観覧してしまいます。以前園のTwitterで「中毒性の高い動画」と紹介されていたのですが、なるほどついついいつまでも眺めたくなる不思議な集団生活です。見た目はちょっとグロいですがなんかおもしろかわいいです。
しょう&あきパンダ様毎日お仕事お疲れさまです。初めましてシャン姫さま、可愛いですね
元気パワーをもらって少し落ち着かれましたか。環境をかえてみる、となるとまたとてもエネルギーがいりますよね。なにもできませんが陰ながら応援しています。このようなご時世でもありますので、くれぐれもお体には気をつけてくださいね。3歳のシャンちゃん、みなみで晴れ晴れとお祝いできるといいですね
**゚゚*
パンダでパン様のハーブティいただきながら上野動物園のTwitterを見ていましたいい香り。。今日は4/19飼育の日なのですね。いつになく賑やかでワクワク。カバさんも迫力のプールでバッシャーーン存在感をアピール
シャンちゃんのおてての跡
、、、ガラス越しでいいからハイタッチしたいです。みんなみんな元気でいてね
動物番組、楽しんでいただけていたらとてもうれしいです️鳥さん特集続きましたね。水・族・館はシンプルな作りいいな、と思いますが、できればお魚の名前は知りたいですよね
CSではワンちゃん関連もいっぱいです。stay home
でテレビ番組も癒し系を意識しているのでしょうか。またチェックしてみますね。いつも長々スミマセン
カシス
ゲストあ
間違い
みなみで晴れ晴れと…
↓
みなさんで晴れ晴れと…
しょう&あきパンダ様、失礼いたしました。
白雪Rしゃん様こんばんは。
お陰さまで今日無事に退院しました。ご心配いただいてありがとうございます…でも、体力も免疫力も落ちていてしかも高齢…退院してからの方が正直不安です。
一方で医療従事者の方々の追いつめられた現状をメディアで見聞きしていると、胸が痛くなります。命がけで、いろんなことを犠牲にしてこんなにも頑張ってくださっている方々を守る、それは自分や大切な人を守ることに直結しますよね。
普通に人が接近してきたり、テレビなどでとても近い距離の場面を見ると、「あっ」って思う自分に驚きます。
しょう&あきパンダ
ゲストゾーロジコk
ゲストななえ
ゲストkameko
ゲストパンダでパン
ゲストななえさま みなさま こんばんは
夜分失礼いたします。
コバラが空いたよと、親指シャンがやってきてしまいましたマスクの手作りキット、100均にあるのですね
そしてパンダさんの可愛いタオル
見てるだけで、元気になれますね
2月の終わりくらいにネットで予約してたマスクがやっと届きました。注文が殺到して、一生懸命作ってたんだろうなという感じでした。説明書きの結びに、皆さんがコロナウィルスに感染せず、乗り越えて健康に過ごせますように云々とありました。作った方のお顔は見えないけれど、とっても心があったかくなりました
みなさまも、引き続き、お気をつけてくださいね。
ではお休みなさい。
-
投稿者投稿