- このトピックには174件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより4年、 11ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
こちら、朝から暑さを感じます。秋田、北海道は、曇りのち雨予報。大森山動物園、黄色いチューリップ咲いてて、今が盛りなんでしょうね。ツキノワグマ親子、カンガルー親子、仲良しゾウさん、観覧者が戻って、活気づきますね。上野はどうでしょうか。昨日のシャンシャン動画、体重80㎏超えて3才誕生日を迎えますが、開園しても、平常の入園は出来ないかな、と思います。混雑避けるため、事前予約抽選とかあるうんだろうな、と感じます。でも、パンダファミリー、元気で良かった。
今朝の散歩
① 我が家のミニバラ 何も手入れしないのに咲いてくれました。
② あるお宅の植木鉢に咲いてたピンクの花、名前は調べたけど、分からずです。
③ 1輪だけ咲いてたツツジ
④ いつものバラの家、本当に見事です。
ウグイスの林の前のいつものワンちゃん、今朝は座ったまま、静かでした。ななえ
ゲスト♯255941
自粛前➡︎臨時休園前ですね…
ネットのニュースで『すみだ水族館』ペンギンの赤ちゃん「おこめ」「おもち」「きなこ」を観ました。北海道小樽市『おたる水族館』のゴマアザラシの赤ちゃんの名前は「カツオ」父親の名前は「なみへい」名前のつけ方も面白い
ゾーロジコk様
おはようございます。
TVニュースで、緊急事態宣言解除の動きもあるとか…どうなるかな。宇都宮動物園も5月11日から開園したようです。
「動物園の旅」既にプランを立てている!中国にも行けるとよいですね。ゾーロジコk様の中国の旅レポート、楽しみにしていたのに、新型コロナウイルス…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私は上海に行きたいです。上海野生動物園には、リーリーの母上様と、リーリーの妹の「七七」がいたと記憶しています。今もいるのかな?私は夢で終わるな…
昨日の「今朝の散歩」にコメント入れようとしているうちに、今日5/14の「今朝の散歩」ゾーロジコk様、はやっその活動力、パワー凄い
今朝のネットニュースでペンギンを思いい出しました。写真、5/9のGAOペンギンです。ななえ
ゲストゾーロジコk様
☆私はPCみながら、スマホでコメント入れているのですが、ゾーロジコk様からの今朝の散歩の配信が入る私は休日で、雨…動物園、雨にもマケタ?なるかな…まだ、お顔じゃぶじゃぶもせず、だらだらしています
☆ゾーロジコk様のお家にも薔薇昨日(5/12)「シャクヤク」も綺麗。パンダでパン様からのコメントで、もう1つの花は「レモンの花」と。私も画像を探してみました。レモン、鉢植えで育てれるそうです。瀬戸内
思い出すな…広島・山口県を旅した日が懐かしい。
☆実は私もパンダ観覧、色々想像していました。売店なども、会計の所、厚いビニールみたいなのを取り付けたり、開園までの準備など、スタッフの方々一生懸命なんだろうな…私達観覧者も、感染防止の徹底、観覧のマナーに加えないといけないですね。
☆シャンシャン80.2Kgお顔も大人っぽくなってきましたね。リーリーの方が幼く感じました。シンシンも変わらずで、メェェ〜♪どうしたかな。
☆「ツチブタ」の動画観ました。夜行性で開園中は消灯。夜の動物園ては、観れるのかな?興味シンシンです。
(先のコメント内、文字ミス)
パンダでパン
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk様
何だかんだと、♯255966、またコメント内、文字ミス今、あさイチ、スゴモリどうぶつえん、埼玉県「こども自然動物公園」TVで観ていました。「クオッカ」新型コロナウイルスが拡大する直前に、日本に来てくれたとか。園内にはオーストラリアの植物を植えている。コアラ
もいますね。
パンダでパン様
おはようございます。
薔薇何これ
すごーい!です
レッド、ピンク、イエロー…本当に不思議
自然にこのような色あいに咲くのは、珍しいのではないでしょうか。フランスのファションショーでモデルさんに持たせたい。フランスのファションショーなんて、みたことないけど。
パンダスーツのファションショー誰か企画して〜♪モデルなります!お顔みえないし…お尻まんまるだから、パンダスーツファションショーモデルむき?あっ、内股歩行、練習しないとな。
プリンセス・シャンシャンシャンシャンカラーですね。ありがとうございます。
ゾーロジコk
ゲストななえ様
私も、朝イチ見てて、先日のカシス様が紹介された、すごもり動物園と同じ映像が観られて、嬉しかったです。
又、訪問したい動物園が増えました。上野に昨年来てくれた、アフリカタテガミヤマアラシのアンニンちゃんの出身地、長野茶臼山動物園にも、ウオンパッドいるんですね。びっくり。そして、レッサーパンダの飼育頭数が全国一だとか。JRの最寄り駅からタクシーか徒歩1時間とか。秋の紅葉の時期に行くことが許されるなら、駅から歩いて行ってみたいです。以前、町田っ子パンダ様が紹介された多摩動物公園のウオンパッド、2014年に死亡なんですね。
5/18に五月山動物園と王子動物園に行く予定をしてましたが、先月キャンセルしました。真夏か、9月か、緊急事態宣言が解消されても、他県からの移動自粛あるようですから、なかなか行くことは出来ませんね。
ななえ様、やはり大森山動物園に、行かれるのでしょうね。許されてるのですから、しっかり対策して気を付けてエンジョイして下さい。カシス
ゲストしたお顔していますね
お客様の訪問うれしいのかな。バックの緑も美しい
ミーアキャットの連写とヤギの笑顔に思わずクスッ
ライチョウはスバールバルライチョウなんですね。目の上の赤と黒いラインが鮮やかですね。男前のリヒトくん
。トナカイさん器用にカキカキしてますね。やっぱり角に目が
…立派な角、起毛してる。夏の放牧楽しみですね
。たくさんの親子ショットはやっぱり癒されますね
動物さんたちの平和な姿に、少し心が解放されました。動物さん飼育員さんななえ様ありがとうございます
。。。
ななえ様のお友達は大宮の近くにお住まいでしょうか。以前のテレビ番組ではうじさまの最寄り駅として紹介されていましたね私もお芋県
きっと(わりと)近いので親近感
どこかで交錯しているのかもしれません
サンディエゴ動物園日記を見ました️広くてのびのび、スケールが違いますね
。パンダ親子のお引越しはやっぱりシャンちゃんを重ねずにいられませんね…。狭いケージでも落ち着いて食事ができるように。旅の支度も孫の手
から何から本当に至れり尽くせり。23年携わられたベテラン飼育員さんの深い愛情も伝わってきました
。以前こちらのトピでも話題になっていた?と思うのですが「バタフライジャングル」。モルフォチョウ綺麗でしたね
チョウチョって人にあんなにとまるんですねぇ楽園のようでした
昨日の上野ファミリー動画、みんなかわらず元気そうでうれしいですね。特にリーリーの咀嚼音が鮮明で目の前にいるみたいでドキドキ
。咀嚼の音源が流行っているそうですが、パンダさんの咀嚼音もたくさん聞きたいです
️
なんか心地いいんですよねぇ
シャンちゃんはいよいよ80キロ台に。順調に成長中ですね
。シャンちゃんの木をガリガリするのはなんだろうな。あんまりガリガリすると、私たちが会いに行ける頃には木がなくなってしまいそうですね
朝からみなさまのおしゃべりにふむふむ…。ななえ様もゾーロジコk様も心は全国…世界の動物園へと思いを馳せて私はいつ行けるかなぁ
。色とりどりの薔薇、鮮やかですねキレイ
。チリアヤメというのですね。控えめでかわいらしい
パンダでパン様のお庭もほんとにたくさんのお花でにぎやかなのですね。うちの薔薇はなんかお団子みたいに束になってるのなんでかな、、
みなさま午後も楽しくお過ごしください~カシス
ゲストあら
最初が抜けてしまいました。
「みなさま こんにちは
ななえ様 いろいろ思案された中での大森山動物園ZOO活ありがとうございました。みんな生き生きしたお顔していますね」
大変失礼いたしました。
あと、ななえ様のカピバラさんお写真使わせていただきました️
ななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストカシス様
こんばんは。
☆カピバラの写真、「平和の祈り」素敵にして頂き感無量お礼に毛糸で作る動物のお顔、カシオ編を作りあげたいところですが、力つきてます…
☆私もトナカイの角、興味シンシンです。ビロードの毛のようなもので、覆われているように見えますが、実際はどうなっているのかな。触ってみたいけど、動に触ることは、出来ないですね。トナカイの体には、まだイベントが行われていた頃に、触ったことがあります。
☆動物達とのふれあい体験、感染防止や3密防止、出来ませんね…今後、行えるとしても、体温チェックして、防御服みたいなのを着て行うとか?勝手に想像…
*2020./5/13 秋田大森山動物園。
コウノトリななえ
ゲストカシス様
コメントNo.2
☆シャンシャン木をガリガリ、私達が会いにいく頃には木がなくなる…想像して爆笑しました。私が会いに行ける頃は、新しいお家にいるかな。中国に行ってしまっていたりして!新型コロナウイルス感染症、落ち着いているといいですね。感染症続いたら、中国行きは延期なりそうだけど、普通ならヽ(´▽`)/ですが、沢山の方が感染症で大切な命をなくし、仕事をなくし……
その中でヽ(´▽`)/は、私的には複雑な気持ちになりそうです。
☆カシス様から教えて頂いたTV「パンダ幼稚園」故郷中国に帰ってくるパンダを、中国の人々が「お帰りなさい」と言い、大歓迎パンダって凄いです
パンダが乗ったトラックの前はパトカー
が誘導、シャンシャンのときは、TVで放送してほしいです。
☆友達は鴻巣市ですよ。コウノトリの街初シャンシャン一緒に観覧しました。
*今日は、昨年一年間、どうしても写真に撮れなかった「シマフクロウ」カシャ!できました。
1・2: シマフクロウ
3・4: ハクビシンななえ
ゲストゾーロジコk様
こんばんは。
☆いつになったら、自分が住む街から県外に行けるのか…旅費もかかるから、頻回には行けないけど、働く励みになっていたな…新型コロナウイルスのために、働く場を失った方もいる中で、贅沢は言えないですね。ニュースを観ると泣けます。地元の動物園、近いといっても車で20分はかかりますが、それでも行ける範囲で、開園していて、感謝します。
☆動物園のスタッフの方々、動物の毎日のお世話の他に、施設内をアルコール消毒していると思います。人が手を頻回に触れる所、ドアノブ、電気のスイッチ、椅子…全てです。アルコール消毒剤、効果がある時間があるので、1日に何回も行わなくてはいけません。その中で、お客様をむかえてくれているのだと思います。
☆ゾーロジコk様は、毎日のように上野動物園に行かれていて、ZOO活も凄くて、1日も早く前の生活に戻れること、私も祈っていますよ。
*2020/5/13
GO君の父。パンダでパン
ゲストななえさま みなさまこんばんは
ななえさま 大森山動物園、どうぶつたち、きっと、人に会えて、喜んでいると思います。なんだか、みんないい表情
ライオンさんのたてがみ、立派ですね
消毒しながらの開園。ななえさま の言われる通り、スタッフの方々、飼育員さんたちの気苦労なども、色々あるでしょうね。一人一人、これからも気をつけていかなくちゃですね。
チリアヤメ、花言葉まで調べていただいてありがとうございます。この花は、しばらく名前が分からず、毎年咲いてくれていたのですが、やっと今年、名前を調べてヒットしました。検索って、なかなか難しいですね。花びらの数、花の形、何科に属するか、とか、いろんな要素で検索をかけていきました。わかってスッキリ。
まだまだ、動物のことも知らないこと、たくさんあって、それがまた、楽しいのでしょうね。
みなさま、おやすみなさい。いつもありがとうございます
ゾーロジコk
ゲストななえ様、こんばんは。
ワアオ! GOくんのお父さん、立派、タテガミふさふさで凄いですね。まさに百獣の王。でも優しそう。
ななえ様、大森山動物園に行けて良かったですね。飼育員さん、職員さん、色々心配り大変と思います。観覧者の安全のために、又動物さんを守るために苦労されてます。
トナカイの角、ビロードを被ってるよう、柔らかく感じます。多摩動物公園のTwitterでも、トナカイの角のこと、又今換毛期で、体がボロボロになってる写真などがありました。上野のエゾジカのキューちゃんは、新しい角、今どんな感じになってるかな?開園が待ち遠しいです。
コロナ以前の生活とは違う生活になる予感、まだまだ長期戦で、これからも感染続きますし、ななえ様言われているように、治療薬、ワクチンができるまで、どこか緊張の日々が続くと思います。県をまたいでの移動は、どこの地域も自粛要請してますね。私もそうですが、ななえ様も上野、王子、アドベンと行きたい時に行けない、何か生きがいがそがれた感じがします。でも、いつかはきっとです。今日バイオリニストの高嶋ちさ子さんが、抗体検査を受けて、お父さんとお姉さんに会いに行ったとヤフーニュースで知り、興味津々。どんな条件なら受けられるのか?保険適用なら受けてみたい。確実ではないかもだけど、県外に移動する時、少しは安心感が与えられるかもなどど、思いめぐらしました。ななえ様、秋田の動物さんをありがとうございました。カシス
ゲストみなさま こんばんは
ななえ様 今日はゆっくり過ごされるのかなと思っていましたら、雨があがって大森山動物園へ出かけられたのですねお疲れさまでした
コウノトリさん巣作り?で忙しそうですね。上野の森にも赤ちゃんおとどけにきてくださいね
お友達は鴻巣市にお住まいなのですね。やっぱりコウノトリがたくさん住んでいたのでしょうかね。縁起が良さそう
。
シマフクロウはミミズクとはまたちょっと違いますね鮮明に撮れていますね
️。ななえ様またまた腕をあげましたね
️
貴重なお写真いつもありがとうございます。
コロナウイルス…ななえ様はお仕事柄、感染防止には本当に神経を使われますよね。現場の方の対策はやはりすごいな、と思っています。うちは高齢の家族がいるので、外出や人と接した時などは「何事もなく2週間過ぎてほしい…」って、もう毎日が綱渡りみたいな気分です。疲れますよねほんとうに。もし上野が開園しても私はすぐに行けるかどうか、、、
そうでしたね!!新しいパンダ舎6月頃完成なんですよねガリガリして、木がなくなっても新居が待ってるんでしたね
必ず会える日が来ますね
本当にそれどころではなく、明日をも知れない思いをされている方もたくさんいらっしゃる…コロナウイルスでこんなにも日常生活が変化し脅かされることに愕然とする日々です。
**゚**
毛糸のカシオすでにかわいいポンポンから作るものですよね。ななえ様本当に器用ですね、何でもできてすごいな~
。テディベアみたいにまるっこくてかわいいカシオの出来上がりをのんびり楽しみに待ってますね
寝てるけれど横顔カシオでおやすみなさいませ。。。ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストななえ様 皆さま こんにちは
皆さまのお名前やコメントを見るのが嬉しく拝読していました。ありがとうございます
皆さまのご自宅にも80キロ超えの香香が居候してるんですね
ウチにもコピー機の紙質を変えたシャンがデデ〜ン
といます
24 枚パズルが結構難しかったです
pandaco様 ナント
メルボルン観に行ったんですね〜
大人気の全豪オープン
チケットとるのも大変だったのでは〜
と思います。すごいな〜
そして杉山愛さんにサインをもらったとの事
もらえる近い距離にpandaco様がいた事もすごい
と思います
メルボルン、その頃から暑かったのですね〜シドニーより暑かったですね
そーいえば その頃住んでた家に新しい所でもエアコン付いてないフラットが多かったです
タンタンが今でも飼育員さんに「爽爽」と呼ばれている事
なんだかホッコリ
微笑ましく思いました
私が上野のぱんだず
に熱中
し始めた時に母がタンタンをTVで見て”すごい可愛い
”とお気に入りパンダ
になりました
可愛いパンダ
は世界中にいっぱいいるけれど、日本
にいるパンダ
達は美男、美女が特別多い
と思います
ななえ様、しょう&あきパンダ様 お仕事、頑張り過ぎないで頑張って下さいね
ななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲスト
皆様
ここで、No.23に移らせていただきますね。よろしく
-
投稿者投稿