- このトピックには177件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより4年、 10ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
カシス
ゲストみなさま こんばんは
このところ目の調子が良くなく少しお久しぶりになりました。m(__)m
ななえ様のごまちゃんの毛の一本一本がはっきり見えるお写真に感動したり、トラの子どもたちの成長した姿にも。タンタンちゃんのことも、うじさまの電話でのテレビ出演もいろいろお邪魔したかったのですが、いつも以上に文章がまとめられずにおりました(悩…)
ななえ様、今朝のプレーリードッグさん、「滑り込みセーーフ」ですか?次々に滑り込みセーーフでだんご状態、かわいいですね
本当のところは…日なたぼっこでしょうかね。
今日もZOO活だったのですね。お疲れさまでした。水泳カピバラさんは湯っことははっきり違いますね。夏のプールのこどもたちのように楽しそうです
長い時間をかけて観覧していくといろんな発見がありますね
️素晴らしいライフワーク
。ななえ様 みなさまいつも貴重なお写真やリポート、動物さん情報や楽しいお話、本当にありがとうございます。
テレビ情報トピにもコメントありがとうございました。このコロナ渦でいいことなんて1つもありませんけれど、動物園や水族館の注目が高まっていますね。動物さんたちの癒し効果、私自身もあらためて気づかされることになりました。コロナが落ち着いたら動物園、水族館に出掛けよう、あの動物に会ってみたいと思われた方、たくさんいらっしゃいますね。こんな時だからこそ楽しみが増えるのはとてもいいことですよね
にぎやかだな~と思ったら、毎日パンダカフェが2周年記念日なんですねみなさまおめでとうございます
なかなかお邪魔できないのですがいつも楽しいお話をありがとうございます
#デイパン リーリー&シャンちゃん父娘もお祝いで?!豪快な食べっぷりでしたね。明日首都圏ではどんな発表があるでしょう
。カピバラさんとずんぐりおしり比べカシオでおやすみなさいませ。。。
ななえ
ゲストおしま
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今朝は、綺麗な青空が広がりました。気持ちがいいです。
今朝の散歩
① 公園に入って目の前に広がった空
② あるお宅に咲いてたピンクのバラ
③マンション脇の小さな花壇のガザニア?
④ ウグイスの林近くの道端のハルジオン
今朝はピンクの花に気持ちがいきました。
ウグイスは、今朝はお休み。いつものワンちゃん、犬小屋の中で顔少しだけ出して目を閉じて眠ってました。おしま様のパンダ缶、可愛いですね。色々なデザインがあるんですね。上野松坂屋ですか?行ってみたいです。緊急事態宣言が解除されそうですから、上野動物園は、多分入園規制があって、すぐには行けないと思うので、せめて松坂屋に行って、うじ様のカフェに行ってみたいです。
ななえ
ゲストカシス様
こんにちは。
☆カシオちゃん、確かに、カピバラさんの座っている後ろ姿に、頭から腰までのライン似ている感じで可愛いです
☆昨日は、こちら動物園は駐車場が満杯、沢山の人が来ました。子供さんも大人も、前と何か違う感…何だろう?
動物に対する関心が高まった感…?
自粛で何処にも行けない…そういう中で、全国の動物園・水族館のスタッフの方々がSNSで動物の動画配信、そしてその話題がTVニュースになる。誰もがニュースを観る。こういう生活の中で、動物の姿に癒され、動物が好きになった方も増えたと思います。自粛が解除されたら、動物園・水族館に行きたいという思いが強くなったかもしれませんね。
☆私、今、昼休みです。ロビーにTVがあり、午前中、たまたまそこを通ったら、タンタンちゃんが目に入ってきました。仕事でなかったら、このままみれるのに…と思いながら、その場を去る…
では、あと数時間頑張って、夕方からパンダパンダ
パンダ〜♪♪♪
*写真、秋田のアシカさん。ゾーロジコk
ゲストおしま
ゲスト【帰燕(きえん)】
毎年、実家の玄関先に燕(つばめ)が巣を作って、子育てが終わると旅立っていきます。1年後…必ず戻ってきて、同じ場所に巣を作ります。育った場所を覚えているのかなぁ?昔、友達に連れて行かれたお店の名前が「帰燕(きえん)」で、とても不思議な気持ちになったのを覚えています。
ゾーロジコk様
パンダ缶は、上野松坂屋限定です。春夏秋冬の絵柄を楽しみに集めています。ななえ
ゲストおしま
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk様
おはようございます。
☆ピンクの薔薇〜♪我が家の一階の部屋は、ピンクの薔薇柄のカーテンにカーペット、薔薇を揃えたのですが、このところ、白黒の花が沢山咲いています
ピンクの花シリーズ、シャンシャンカラーピンク色した頃のシャンシャンを思い出します。
☆秋田大森山動物園のアフリカタテガミヤマアラシ、写真よく撮れていますね私、いつも行っているのに恥ずかしいですが、この写真の位置はどこだ⁉︎です。入り口すぐの所だと思いますが、ここは外でも写真を撮るのが、意外と難しいです。動物園に通い始めた頃は、レッサーパンダを中心に撮っていて、ヤマアラシの存在に気がつかず…ヤマアラシさん
こちらのトピックで、ゾーロジコk様やカシス様から、ライチョウやトナカイさんのことにはじまり、色々と教えていただきました。
☆「シジュウカラ」もよく撮れています〜♪
おしま様の雀さんも、ゾーロジコk様の鳥さんも、鳥も蝶と同じく、近づくと飛び立つので、野生の写真を撮るのはタイミングが難しいです。ゾーロジコk様は、もう今朝の散歩に行かれているのでしょうね。
☆7月には、県をまたいでの移動が出来るかもしれませんね。私達の職場もですが、色々と施設内の基準とかあります。今はどこでも、感染防止マニュアル作り、そして、それを継続していくための準備に追われていると思います。動物園では、獣医師さん、飼育員さん、感染について学科で学んできたと思います。しかし、新型コロナウイルスは、はじめてのこと…動物達のお世話をしながら、動物達、スタッフ、観覧者の皆様が安全・安心して動物園を楽しめるように、色々と頑張られていると思います。
ゾーロジコk様、上野動物園の門を通る日のために、健康第一体調崩さないようにしてくださいね。
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストおしま様
帰燕(きえん)こんな言葉があるのですね。この名前のお店、六本木や赤坂などにありますね。調べたら、「ツバメが巣に帰るように、お客様にも又、いらしてほしい。そんな由来の帰燕」と書かれてました。素敵なお店なのでしょうね。
昔、アルゼンチンの氷河を見に行った時、カラファテと言う街なのですが、首都から2700キロぐらい離れた所で、この地域に生育する棘のある木がカラファテと言って、ブルーベリーに似た紫色の実をたくさんつけてました。現地ガイドさんが、「このカラファテの実を食べた人は、必ず又ここに戻ってくる」と言ったので、みんなで、カラファテの実のジャムを買ったことを思い出しました。似たようないわれのこと、色々ありますね。オスのツバメの尾羽はメスより長く立派なんですね。「燕尾服」このツバメの尾羽からきている言葉、初めて知りました。ななえ様
大森山動物園や秋田市内は、今藤の花が咲いてるんですね。これから、バラの季節ですね。パンダ浮き輪いいなあ、可愛いですね。欲しくなります。
ななえ様の職場も、県をまたいでの移動が、早く許されますように。
今朝のツバメの巣、2羽のツバメが懸命に建築してました。ななえ
ゲストCoco
ゲストななえさま
カシスさま
こんばんは。随分とご無沙汰しております
私も眼の調子が悪くて、しばらくぶりですが
お二人が驚きそうな物を見つけましたので、
書き込みに来ました
「お母さんの可愛すぎるおにぎり」で検索してみて下さいませ。もうご存知かな?リアルでビックリな画像でしたので、お知らせしたくって。では、また、たまにひょっこりお尋ねしますななえ
ゲストゾーロジコk様
こんばんは。
☆ツバメさん、新しい命を繋げていくために、頑張っていますね。癒されます〜♪「帰燕」というお店、カラファテの実のお話、心あたたまります。日本の竹を食べたパンダは、必ず日本に帰ってくる…だといいな…
☆お店、調べてみました。さすが、おしま様、高級そうな懐石料理店。ゾーロジコk様も、すぐに行けそう〜♪私は…行ったつもりで楽しみます
☆カラーの花、大好きリーリーに似合います。お顔の白さ競う?リーリー皆様に会える日を楽しみに、美白頑張っているかなあー
☆写真は成都のパンダ基地内です。
☆地元の動物園の森をみると、その森にパンダさんどうでしょう?と思いますが、パンダが来るなんて叶わぬ夢だな。
☆消毒用エタノールの効果は4時間位、1日最低、3回は消毒必要。私の住む地域では、アルコール消毒剤やマスクが購入できるようになってきました。ササッとやるのではなく、しっかり手指にすり込んでくださいね。カシス
ゲストみなさま こんばんは
ななえ様、カピバラさんのおちり、たくさんありがとうございます。安定のなすび型?癒されますねぇ。カシオはなすびにはまだまだですね。昨日グルーミングに行って来たカシオ。サマーカット、、なんだけどなんか「海獣」みたいになりました
アシカさんか
ゾーロジコk様、いつも木の上の小さな鳥さん上手に撮れていてすごいですね️シジュウカラさんのほっぺの赤いのは季節的なものでしょうか。ちょっと見ると血が出てるみたいですね。つばめさんの巣立ちも見守りたいです。
おしま様、すずめさんの決定的瞬間よく捉えられましたね️すごいですね~
赤ちゃんのためにふわふわで快適な巣を一生懸命作っているのですね。
緊急事態宣言解除を受けて上野動物園はどんな対応になるのかな、と気になりますが今日は発表はありませんでしたね。
昨日のパンダファミリーの動画がアップされて、元気そうで良かったシャンちゃんはケージでおリンゴを
。今後をみすえてのトレーニングなのでしょうか。少しだけ胸がチクッとするけどシャンちゃんの成長を全力応援ですね
ななえ様も感染症対策でのお疲れが出る頃ではありませんか。季節の変わり目、ななえ様 みなさま、体調にはくれぐれもお気をつけくださいね
一時的にトイプードルじゃなくなったカシオでおやすみなさいませカシス
ゲストCoco様 こんばんは
お久しぶりですね
トイプーちゃんのおにぎりの画像ですねネットニュースで見ていました。リアルで一瞬目を奪われました
すごいクオリティですよね。かわいくて美味しそう~。後ろで見ている本物トイプーさんもとってもかわいいです。お知らせありがとうございます。シェアできてとても嬉しかったです
Coco様も目の調子が良くないのですか。私もここ数年定期的に視野検査や眼底検査などを受けていますが、近視も強く年齢的なものもあり目がつらいな…と感じることが多くなりました。今は目を酷使するような場面も多い生活ですから、Coco様もくれぐれもお大事になさってくださいね
ななえ様、成都パンダ基地のお写真、なんとなくですが王子のタンタンちゃんのお写真と雰囲気が似ている感じがします。たくさんのアーカイブからいつも貴重なお写真ご紹介くださってありがとうございます。中国の基地を巡られたこと素晴らしい財産ですね
ななえ
ゲストCoco様
こんばんは。
☆〜♪をみると、Coco様を思い出しています。と言っても、こちらでは、たまにしかみかけない、近づくとヒラヒラ優雅に、そして楽しそうに飛んでいきます…写真におさめれず…
☆早速、みました
トイプードルのおにぎりですね。本物のトイプードルみたいで、すごいですね
醤油おにぎりかな?焦がしちゃったら、カシオちゃんに(焦がしたら…なんてカシオちゃんに叱られちゃうな
)
カシオちゃんの黒は、海苔の佃煮で?それともイカスミとか使う?イカスミなんてあるのか…(どっちにしろ、私には作れない…)トイプードルのおにぎりに癒されました
☆横浜市立よこはま動物園ズーラシア、6月11日「サイ開」ですね
ズーラシアのアフリカタテガミヤマアラシ、タテガミ素晴らしいですね。スマトラトラカッコイイ
「ズーラシアンブラス」(動物のきぐるみをかぶった金管五重奏団)園内演奏でお出迎えしてくれないかな。
6月11日は、まだ私は県外に行けないけど…
Coco様、おにぎりに癒されました。
モグモグモグ…⬅︎食べてる
ありがとうございました。ななえ
ゲストCoco様
こんばんは。
☆〜♪をみると、Coco様を思い出しています。と言っても、こちらでは、たまにしかみかけない、近づくとヒラヒラ優雅に、そして楽しそうに飛んでいきます…写真におさめれず…
☆早速、みました
トイプードルのおにぎりですね。本物のトイプードルみたいで、すごいですね
醤油おにぎりかな?焦がしちゃったら、カシオちゃんに(焦がしたら…なんてカシオちゃんに叱られちゃうな
)
カシオちゃんの黒は、海苔の佃煮で?それともイカスミとか使う?イカスミなんてあるのか…(どっちにしろ、私には作れない…)トイプードルのおにぎりに癒されました
☆横浜市立よこはま動物園ズーラシア、6月11日「サイ開」ですね
ズーラシアのアフリカタテガミヤマアラシ、タテガミ素晴らしいですね。スマトラトラカッコイイ
「ズーラシアンブラス」(動物のきぐるみをかぶった金管五重奏団)園内演奏でお出迎えしてくれないかな。
6月11日は、まだ私は県外に行けないけど…
Coco様、おにぎりに癒されました。
モグモグモグ…⬅︎食べてる
ありがとうございました。ななえ
ゲストななえ
ゲストCoco
ゲストななえさま
ズーラシア、サイ開!お知らせ下さりありがとうございます。たくさん赤ちゃんが産まれたみたいでゴールデンターキンの赤ん坊が可愛くて
スマトラトラにキリン、そう言えばズーラシアは、なんだかサルが多かった気がします。サルの仔も可愛いですね
私は、本当は今年は色んな動物園や神社巡りとかしようと思っていました。テレビや映画のロケ地巡りも好きで、井の頭公園も「愛していると言ってくれ」のイッキョ見放送を年末に見て、久々にロケ地の公園と動物園行きたいなって考えていた所で、コロナ騒動でした…。
まだまだ先になってしまうと思いますが、本当に安全になったら、巡り旅を開始したいなぁ〜と夢見ていま〜すななえ
ゲストななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
今朝は、こちら雨模様、でも蒸し暑いです。散歩の途中で雨が降り出し、傘を取りに家に戻りました。もう、梅雨に入るのでしょうね。
今朝の散歩
① あるお宅の寄せ植えの花々
② 小さい公園そばに咲いてた、色づき始めたアジサイ
③ 同じく小さい公園そばの紫の花、名前調べられませんでした。
④ あるお宅の今日は赤い色の フヨウ
昨日、喜んでアップしたツバメの巣作り、昨日夕方散歩に出た時観てみたら、綺麗に撤去されてました。驚いて、何かの見間違いと思い、今朝又観に行きました。やはり、巣もツバメの姿もありませんでした。巣を作ってた所はスーパーの荷物搬入口の所だったので、トラックが3台停まれます。おそらく、荷物を出し入れするのにフンが落ちたりとスーパー関係者が撤去したのだろうと想像します。ヒナの誕生、巣立ち迄観たかったです。とてもガッカリで、今朝は気持ちが沈みました。
おしま様のご実家で見守られたツバメは幸せだったですね。ゾーロジコk
ゲストななえ様、今日はカワウソの日なのですね。昨年、この日に上野動物園でカワウソに関してのイベントがあり、参加しました。飼育員さんによる解説、糞の臭いを嗅がせてもらい、魚を食べるので生臭く感じました。上野動物園もいつ開園になるか分かりませんが、こういったイベントも無くなるでしょう。そして、いつパンダさんに会えるか分からないので、私は、ZOOショップで「和風デザインパンダTシャツ」を注文しました。昨年のシャンシャンの2才の誕生日にパンダ総柄のTシャツ買って、上に黒いカーディガンを羽織り着て行きました。今年も、上野に行ける状況になったら、今年バージョンのTシャツ着て行くつもりです。
カシス様、カシオくん、髪の毛カットしたんですね。暑くなりますから、スッキリしましたね。可愛いです。
Coco 様、「愛していると言ってくれ」大好きなドラマ、常盤貴子さんの初々しさ、豊川悦司さんの素敵さ、胸が高鳴ります。「ラブラブラブ」の主題歌も好きです。井の頭公園がロケ地だったのですね。むか~し、学生時代に行きました。雰囲気の良い公園です。
-
投稿者投稿