- このトピックには171件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより5年、 4ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ななえ
ゲストゾーロジコk様
♯230787 間違いありました。
アムールヒョウの赤ちゃんでした
カシス様
こんばんは。
☆カシス様も11月19日、上野動物園ゾーロジコk様、にこにこ愛ちゃん様、私…カシス様とも目が合ったり、すれ違ったりしていたことでしょう。
☆シャンシャン竹筒コロコロ場面に遭遇!羨ましい〜♪私は、シャンシャンもリーリーも、寝て曜日にあたることが多い…11月19日は、パンダ後ろ向き日でした…秋田からはるばる来たから、お顔みせてねと話しかけ、あっ、向いたカシャ!写真をみると、あれっ?知らないおじ様の頭が…
シャンちゃん
シャンちゃん
と、高齢のお兄さん
カシャ!カシャ!必死になっていました。前例、お孫さん?と一緒かな…シャンシャンに夢中になっていました。そういう光景をみていると、私はとても幸せな気持ちになります。
☆秋田犬、いつか写真を撮りたいと思っています。秋田犬忠犬ハチ公、ロシア版が映画化されます。再来年に観れるみたいです。犬・猫大好きです。しょう&あきパンダ
ゲストななえ様、皆様こんばんは
皆様同じ時期に上野にいらしたとは(笑)スゴい偶然ですね(^_^)ななえ様のお写真を見て、あー、動物園でお茶するの忘れた~カップ
いいな~(^_^)って思いました
上野の記念ですね
飛ぶハシビロコウさん。。興味シンシンです(^_^)しかもハシビロコウさんっていい顔してるなぁ~って思って、気になって仕方ありません(笑)ワクワク
ワシさんも。。知れば知るほど気になる奥が深い
次回はパンダさんと共に色々見てまわりたいです。。
ななえ様忙しいので、体調にお気をつけ下さいね明日は王子動物園かな
️何と
素晴らしい旅行プランでしょう
今日はゆっくりされてくださいね
カシス様、pandaco様ご挨拶遅れて申し
訳ありませんしょう&あきパンダと申します~
どうぞよろしくお願いいたします~(^_^)
ななえ
ゲストpandaco様
こんばんは。
☆今日は、午前に五月山動物園、午後から天王寺動物園に行きました。五月山動物園で、きよこ様にお会いして、天王寺動物園に案内して頂き、夢が実現しました。五月山動物園では、ウォンバット5頭が元気に外を走り回っていました。ウォンバットの身体の色は、茶色か灰色系、パンダとは全く違いますが、トコトコ走りは、シャンシャントコトコ走りを思い出す可愛いさです。
☆天王寺動物園は、「casa」をパンダでパン様から教えて頂き、そういえばパンダ特集の号、それらしき名前の雑誌を購入していたこと思い出し、探して見てみたら天王寺動物園も載っていて、ここの動物園のゾウとキリンをみたいと思いました。残念ながら今日は、ゾウの展示はしていないようでした。半日では、全部の動物をみれず…でした。サイ、キリン、エランド、ホロホロ鳥、プチハイエナ、ケープハイラックス、ライオン、ムフロン、トラ、中国オオカミ、ホオジロカンムリツル、アネハツル、ナベツル、オシドリ、ヌートリア、レッサーパンダ、ピューマ、ニホンイヌワシ、メガネフクロウ、ミミナガヤギ、ラクダ…その他、名前を忘れた鳥さんみてきました。北極クマは時間がなくてみれず…名前の知らない動物が沢山いました。
☆pandaco様は、11月23日タンタン一日違い!残念です。
トピック「神戸のタンタンちゃん」pandaco様のレポートも、ゾーロジコk様と同じく、いつもきっちりまとめられていて、勉強になります。人は何歳になっても学べますね。私は、好きなことばかりですけど…
pandaco様、ありがとうございます。
*写真:天王寺動物園のライオン。
(スマホ)カシス
ゲストななえ様 皆様 こんばんは
雑談で少しお邪魔いたします。m(__)m
パンダでパン様 こんばんは。
はじめまして。カシスと申します。
先日、名前をつぶやいてくださって、ありがとうございましたご挨拶が遅くなりました。
いつも親指シャンちゃんやパンダーマンさんのご活躍に癒されています。
パンダーマンさーーんたすけて~な時も多々ある私です
ちっちゃいのにこちらも笑顔になるようなかわい表情やしぐさが素敵ですね
私も小さい虫でいいからパンダ舎に…シャンシャンたちのそばへ、願わくばしがみついて過ごしてみたい*≧∀≦と思ったりします。24時間を見てみたいな~
たぶん踏みつぶされて終わる気がしますが…
私は皆様の動物園便りを拝見したり、学ばせていただくばかりです。動物園便りもほとんどできていませんし、何のたしなみもないのですが今後ともよろしくお願いいたします。
この冬、シャンシャンたちがたくさん雪遊びできるといいですね~
pandaco様 こんばんは。
はじめまして。カシスと申します。
こちらこそよろしくお願いいたします。
王子動物園やアドベンがパン活拠点なのですね。たくさん会いに行かれているのですね、うらやましいです
私は時々上野へ行けるくらいで、パンダをゆ~っくり観覧できるのは夢のようです~
いつかタンタンちゃんや浜家のみなさんに会いに行けたら。。。
私は皆様の動物園便りを拝見させていただいているばかりなのですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
にこにこ愛ちゃん様 こんばんは。
はじめまして。カシスと申します。
にこにこ愛ちゃん様も昨日、園にいらしたのですね~
いろいろな貴重なシーンをご覧になっていたんですねぇ
私はパンダループだったのですが、もしかしたら皆さんとすれ違っていたかも…って思うと、不思議な気持ちになりますね
動物園便りできていない私ですが今後ともどうぞよろしくお願いいたします
しょう&あきパンダ様 こんばんは。
はじめまして。カシスと申します。
こちらこそ、ご挨拶遅くなりまして申し訳ありません
北海道から上野へのパン活、頭が下がる思いです。
動物園便りできていない私で恐縮なのですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします
北陸のみっちゃん様 こんばんは。
ご無沙汰しています。
いつもあたたかいコメントくださってありがとうございます。
みっちゃん様のコメント&コラムも嬉しく拝見して癒されています。
人見知り&緊張しいの私ですが、最近ななえ様のトピにお邪魔させていただいて、ななえ様や皆様とお話させていただいてとてもうれしいです。
みっちゃん様はななえ様から秋田犬のリキくんマロンちゃんをプレゼントされていたのですね~
秋田犬はむくむくしていてかわいいですよね~
とてもご主人様に忠実でお利口さんでしょうね。
多頭飼いは憧れです。大きなリキくんマロンちゃんのお散歩大変でしょう~フフ
余談なのですが、私の某関係者が勤務している会社の本社が福井でして、だからか福井ってなんとなく気になる県だったのですが、よくよく調べましたら、所在地が永平寺町だったのです
みっちゃん様のご実家でしたか、あらまぁって、なんだかウレシくほっこりしました。なんでしょうね、この不思議な親近感。
越前ガニの解禁の日に福井のカニをいただきましたオイシカッタ~
今日はこちらもとても寒くなりました。
皆様、風邪などにお気をつけてお過ごしくださいね。
みっちゃん様、特にインフルエンザにご注意くださいね
ななえ様、ありがとうございました。長々と失礼いたしました。
おやすみなさいませななえ
ゲストドナ様
こんばんは。
☆100均で、パンダ柄手帳は見当たらない…でしたが、柄が同じ入れ物に、ゼムクリップ入っているのをみつけました。私、ゼムクリップは、ト音記号やハートや星の形、動物の形などみつけると購入してましたが、入れ物の方がほしくて購入は初めてです。
柄ですから〜♪ドナ様から教えて頂いた、パンダツリー?見る時間なかった…
上野の街の情報楽しみにしていますよ
北陸のみっちゃん様
こんばんは。
☆「リキ」と「マロン」は、私の福井県に行くことができたならバッグに、今も入っています。といいながら、福井県の双子のレッサーパンダの赤ちゃんとご対面ツアーは、見送りになりました。駅で北陸新幹線で行く冬の北陸というパンフレットをみつけて、北陸のみっちゃん様を思いました。越前がに「極」食べてみたい。パンフレットに昨年の初セリで42万円
私の口には入ることないですね
☆「心はいつも上野」リーリー・シンシン・シャンシャンに、思いは伝わっていますよ。いつか、咲ちゃんを写真に撮ってみたいものです。北陸のみっちゃん様、ありがとうございます。パンダでパン
ゲストななえさま みなさまこんばんは
ななえさま 素晴らしい行動力
天王寺動物園ではしろくまさんに会えたかな。五月山動物園のウォンバット、可愛いです
明日はタンタンに、そしてゾーロジコK さまとお会いできるかな素敵です。
pandacoさま こんばんは
私も、タンタン、アドベントピ、読み逃げです〜
読んでるだけで、参加してる気になってます
でも、うじさまのブログ、皆さんのコメント、繋がって、みんなで楽しませていただいてるんだなって思います。これからも、よろしくです〜。
白雪Rしゃんさま、先日、ななえさま のお写真で、白雪の名前を見て、大感激。また、色々教えてくださいね。
しょう&あきパンダさま、きっと、札幌にも、ハシビロコウのすべて、あると思います。夜、暗いところに本を置いておくと、表紙の写真にびっくりするかもです(笑笑)迫力が〜
パンダでパン
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストななえ様 旅の途中までも細やかなお気遣いありがとうございます
お返事は秋田に戻られて、ゆっくりしてから楽しみにしていますね
初ウォンバットいかがでしたか
ウォンバットを見ていて〜 以前、西オーストラリアのパースから北へ800km位の所にモンキーマイアという野生イルカ
の来る所に旅行をした事があります。パースからモンキーマイア迄行く途中、日がおちて辺り一面がドンドン暗くなっていくと、途中途中で小さな街は有りますが、ほぼ道路しか無い所
そうなると野生動物の出番です。カンガルーやウォンバットも…普段は可愛い動物達ですが、暗闇の中、特にウォンバットは道に居ると全くわからないので、とても注意が必要です。幸い私が行った時には、何頭ものカンガルーが道路脇にいたり、道を横切ったりしましたが、無事に着きました
コアラ
の道路標識も有りました
オーストラリア唯一、自然いっぱいの大国にいるんだ!とその時、実感しました
話は変わりますが、先日、ななえ様が中国成都で観たアドベン出身
は雄浜と陽浜(中国名ヤンバン)
ではなかったでしょうか
何度もその時の ななえ様のレポートをありがたく拝見していまして、書かれていたと思いますが記憶違いでしたら、すみません
明日も楽しんできて下さいね
カシス様 ご挨拶遅くなりまして、大変失礼致しました。白雪Rしゃんと申します。宜しくお願い致します。
ななえ
ゲストにこにこ愛ちゃん様
こんばんは。
☆にこにこ愛ちゃん様も「ハシビロコウ飛んだ」場面にいたとはびっくりです。一緒に観覧していたことになります〜♪獲物を狙い、気がつかれないように動かないといわれるハシビロコウですが、ネットで上野動物園のハシビロコウは、意外とよく動くという動画をみつけて、私が初めてみたハシビロコウは、全く動かなかったです。しょう&あきパンダ様が、食事するハシビロコウをみて、食事場面みれないかと、室内のハシビロコウをみていたら、隣の外のハシビロコウが飛んだ面白くて、ハシビロコウから離れられなくなりました。
をむけて、また飛んで〜
あっ!飛んだ!と
むけたけど、あっ!と言っている間に着地
シャンシャンが櫓からハンモックに移る瞬間とか、ぱんだうじさまはカシャカシャ、歩きながらすごいです。瞬間を写真に撮るのは素人には難しい。にこにこ愛ちゃん様は撮れたかな?私が撮った写真、秋田に帰ってからアップしてみます。飛んでいるというより、羽根をひろげたかなあー程度の写真ですけど…
また、いつの日か、ハシビロコウ動いた!場面、にこにこ愛ちゃん様と、一緒に観覧できる日がきますようににこにこ愛ちゃん
ゲストななえ様、皆様、今晩は。
ななえ様
五月山動物園と天王寺動物園でた~っくさんの動物さん達に会って来られたのですね!すごい。エランド?ムフロン?ヌートリア?知らない動物達がいっぱいです。明朝は寒くなりそうですのでお身体にはお気をつけください。旅先でのグルメも楽しみですね。カシス様
ご丁寧にご挨拶くださり恐縮です。私は今頃ご挨拶させて頂きます。上手にレポートするのが苦手ですが、動物は大好きなので、こちらこそどうかよろしくお願いいたします!カシス様との繋がりを作ってくれたうじ様とシャンシャンに感謝です。(^^)/pandaco
ゲストななえさま
動物園大好きの皆さまこんにちは♪
いつもありがとうございますななえさま
天王寺動物園にも来られたのですね!今回王子の他は五月山だけと思っていました。
天王寺は今ゾウさんはいないんですよ…去年1月にラニー博子(1970年インドから来園)が亡くなってゾウ舎はひっそり…。今年シマウマ2頭も亡くなってしまい“アフリカサバンナ”エリアもキリン2頭とエランド2頭だけ。せっかく広々としたステキな展示エリアがあるのに寂しいです
ライオンのお写真ありがとうございます
ライオンたちが寝そべっている大きな岩には特別な仕掛けがあるのをご存知ですか?あの大きな岩2つは作り物で、中にヒーターがあり床暖房のように暖かいので、ライオンがお客さんからよく見えるところに自然に来てくれるようになっているんです。
私が行った時はまだ暑い頃だったので奥の日陰にいてよく見えませんでしたが、ここに集まっているところを見るとライオンたちにとってはもう寒いと感じる気温なのでしょうね。しろくまさんを見れなかったのは残念でしたね
王子動物園のミユキちゃんは天王寺生まれですよ。
それとキウイは見ませんでしたか?日本でキウイが見られるのは天王寺動物園だけなんです。と言っても夜行性なので暗いお部屋の中にいてあんまり良く見えないんですけどね半日ではホント足りませんが、それでもたくさん観られたんですね。ななえさまが名前を挙げられた動物、私はまだ見たことがないものもあります。
23日には王子に行きますが、早く天王寺にも行きたくなりました
五月山動物園の「シャンシャントコトコ走りを思い出す」というウォンバットにも会いたいな。
レポートありがとうございますななえ
ゲストしょう&あきパンダ様
こんばんは。
☆飲んだ後は持ち帰れる、シャンシャン記念マグカップ、今回初めての持ち帰りです。こういう企画、私が上野動物園に行くときは、いつも完売状態でした。
☆ハシビロコウ、私はみているだけで、ニコリです。満面の笑みのシンシン♡ハシビロコウも、いつもにこにこしている感じが好きです。ゾーロジコk様から教えて頂いたワシさん、そして白く変化したライチョウさん、上野動物園を出てから、「あー、ワシさん!ライチョウさん!」でした…
白雪Rしゃん様
こんばんは。
野生のイルカゾーロジコk様の野生のカピバラに遭遇も凄いけど、野生のイルカを見た白雪Rしゃん様も凄いです。いつも動物園や水族館でしか見れない動物達、野生の姿を見たら感動しますね。そういう経験してみたいものです。西オーストラリア、野生のカンガルーにウァンバットが道端にいる…想像するとワクワクします。コアラのための道路標識なのかな?パンダは中国の国宝、コアラも国の宝物ですね。
*上野family、和歌山
family、神戸のタンタン、私達の大切な宝物
*タンタンの落し物?も宝物
2019.11.21 タンタン◯◯◯
旅の途中、スマホで撮った写真アップ。やはり、便利なスマホでカシャです。
(タンタン「可愛い写真にして〜!」どんなときも可愛いよ、タンタン…)
ななえ
ゲスト白雪Rしゃん様
そうそう、ウァンバット、可愛かったです夜行性の動物ですが、朝から元気に走り回り、
カシャ!が追いつかない
動物は、同じ動きを繰り返しているときがあるので、行動を知り待っていれば、シャッターチャンスがあるはずですが、一緒に走りたくなります。可愛いくて、可愛いくて上野動物園で、立ち止まって、行ったり来たりできたなら、シャンシャンとも駆けっこできるのになあー観覧後は、息切れしていそう…
パンダでパン様
こんばんは。
☆親指シャンウォンバットと仲良しこよし♡ワシさんも、会いに来てくれて喜んでいます。
☆ハシビロコウの本、興味シンシン♡パンダ、秋田の動物園に来てほしいですが、ハシビロコウも来てほしいです。
*王子動物園 ボブキャット。サッカーボールで遊んでいます。子供時代のリーリーが、サッカーボールを抱いている写真を思い出しました。カメラで撮った写真の方がはっきりわかるのですが、今日はスマホ撮影分からです。パンダでパン
ゲストパンダでパン
ゲストあらら、タンタンと背比べ。親指シャン、足元に〜
ななえ
ゲストpandaco様
こんばんは。
☆21日、22日(AM)王子動物園タンタン、午前中は外にいました。沢山の方が
カシャ!カシャ!可愛い
可愛い
たまに、「足短いね」と言われながらも動じず、マイペースに過ごしていました。タンタン、初めてみたときもしていましたが、頭をくるんと回転させるようにしながら歩く、それはどんな行動なのか?凄い人でしたが、ゆっくり観覧っきる…不思議です。
☆アムールヒョウの子供もみました。3頭、アクティブ!昨日、ホテルでカメラを床に落として、連写機能の表示が出なくなり、ジャンプするアムールヒョウの子供の動きを撮れず…それでも何枚かは撮れたので、後で、タンタンのトピックにも、お邪魔します〜♪今日はスマホ撮影がらアップします。アムールヒョウの子供の所も、沢山の人でした。
☆王子動物園も、全ての動物達をみること出来ず、あっという間に閉園時間になりました。ななえ
ゲスト皆様
おはようございます。
また、ウォンバットがウァンバットになっているところがあり、すみません。
パンダでパン様
おはようございます。
タンタンと親指シャン背比べ、爆笑しました。王子動物園に入ると、すぐに「タンタンと背比べ」が目に入りますが、これを見たら思い出してクスクスしてしまいそうです。
にこにこ愛ちゃん様
おはようございます。ワシのモグモグタイム、飼育員さんを見てワシが鳴いていた、ワシさん「ありがとう」と伝えているのかな。ワシさん、飼育員さんを見ると安心して、嬉しくて…感動しますね。
飼育員さんと動物達の絆、1日できづきあげたものではないと思います。飼育員さん達も信頼関係を作るため、色々とご苦労もあったかもしれませんね。にこにこ愛ちゃん様のワシのモグモグタイムレポートに感動の涙です。
動物園、◯◯の動物をみよう!と思いながら、11月19日の「ハシビロコウ飛んだ」のような場面に遭遇すると、そこから離れられなくなります。1日で全ての動物を観覧、難しいかな…本日も王子動物園ですが、まだみていない動物、動物園マップに◯印をつけました。頻回には行けない動物園、いつでも行ける地元の動物園にいない動物をみれる機会、貴重ですね。
カシス様
おはようございます。
秋田大森山動物園の、義足をつけたキリンの太陽を、毎日パンダブログファンの先輩から、教えて頂きました。本や絵本もあります。機会があれば読んでみてくださいね。ゾウの花子の話も泣けますが、キリンの太陽の話も泣けます。獣医さん、飼育員さん、動物園のスタッフの方々、動物を愛する人々の想いに感動します。
*写真: 五月山動物園のアルパカさん♡
*天王寺動物園のラクダさん♡ゾーロジコk
ゲストななえ様、おはようございます。
王子動物園で、同じ時間一緒に、タンタン、アムールヒョウ見てたと思います。昨日、割合早く東寺の弘法市の買い物が終わり、10時45分頃、王子動物園に着きました。早速タンタンに挨拶してからコアラの食事タイムを観に行きました。11時35分から約1時間タンタンを観て、やっと寝たのでカピバラなど他の動物を観て、13時30分からアムールヒョウを人混みの隙間から覗きました。15時から16時まで室内タンタンを観てました。人が少なくなった頃、「ななえ様ですか?」と声をかけたい衝動に駆られました。笑
タンタンに向かって一番右薄紫色のコートを着て、一番前で見てたのが私でした。お会いできず残念でした。
パンダ旅、動物園巡りの旅、堪能されましたね。ウオンバットに会えて良かったですね。お疲れのことと思います。お身体ご自愛下さい。
私は、スマホからコメントしてないので、掲示板を見ることはできても、すぐ書き込み出来なくて、昨日はもどかしかったです。16時20分過ぎ、後ろ髪を引かれる思いで、動物園を後にしました。三ノ宮から新快速で京都に戻り、新幹線で帰宅、23時30分に家に着きました。王子動物園、本当に幸せな動物園だと思います。皆さん言われているように、又すぐにタンタンに会いたくなります。ゾーロジコk
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストななえ様、皆さま おはようございます
ななえ様、いつもありがとうございます
昭和的な顔抜き
と
、何故か足が長い細身の旦旦
です
旦旦と背比べ可愛いですネ
そして、旦旦お嬢様が…撮られちゃいました
でもどんな時も可愛いですネ
先日のお話をもう少し…野生イルカが、ほぼ毎日来るモンキーマイアの朝は、イルカを調教出来る方々が来て、イルカが怖がらない様、ストレスを与えない様にする為に、そこに集まった人、全員、海から出て砂浜に移動、静かに待ちました。しばらくして、3頭のイルカが浜辺迄泳いで来て、行ったり来たり…その後3人の人が選ばれて
に魚をあげる事に…1人目、2人目、白人の子供、”いいなぁ〜”と思っていたら「そちらのアジア人のお嬢さん」と私が指名されて、もうその時にはお嬢さんではありませんでしたが
アジア人女性はその日は私1人だったので珍しくて選ばれたんだと思いました
イルカに魚をあげる時、調教師さん
の誘導で、そーっと、海に入り、大きなカレイの形の様な魚を渡され、「水の中に入れて動かさないで下さい」と言われ、イルカ
が近づいて来て、横向きになって口を大きく開けて鋭い歯
がいっぱい
パクっと一気に食べて泳いでいきました〜
忘れられない思い出の一つです
野生のコアラ、カンガルー、ウォンバット等が居るのは
多分、全域
都市部の郊外にも居ます。一番出会う事が多いのはカンガルー
で夜、車との衝突事故は多いみたいです。コアラの道路標識は、この地域に
居ますよー!という事なので、ある意味
の為にもなりますネ
他にカンガルーやウォンバットの標識も有りますよ
ななえ様の観たウォンバットそんなに動くとは〜すごいです
私観たのは余り動かなかったです
良かったですネ
長文失礼致しました。
白雪Rしゃん
ゲストパンダでパン様 おはようございます
パンダでパン様も白雪好きですか
私は存在を知ってから白雪は私の中で殿堂入り
です
こちらこそ白雪の事、教えて下さいね
親指シャン上野の
バス、まだ運行してないのに、いち早く乗ってる〜
と思いツボに入り、
肉まんの包み紙で寝てたりも爆笑
で…そして22センチか
と思ったらサバよんで空中に浮いてたので20 センチ〜
と意外とデカい
そんな親指シャンに夢中です
又お待ちしてます
ゾーロジコk様 お写真の数々、情報等、いつもありがとうございます
旦旦嬢も可愛くて〜ロバに魅かれました〜可愛いロバさん
ゾーロジコk
ゲストしょう&あきパンダ
ゲストななえ様、皆様こんばんは
ご旅行楽しまれた様子が伝わり、嬉しいです
やはり、来年は神戸に行こうと思いました
北海道を飛び出し、色々な動物さんが見たい
そう思いました(笑)
パンダさんに会いたいのはもちろんですが今は下調べをしつつ、いつにしようかな?と思ってます
計画立てるのが楽しいですね
ななえ様、アムールヒョウの三つ子ちゃんの様子を伝えて頂きありがとうございます(^^)/仲良しですね~
またもや、皆様一緒に見られていたようですねゾーロジコk様のカワウソのサンゴちゃんの写真が可愛い
上野にも確かカワウソちゃんを見たはず。。なのですが、人だかりで見えず。。動きも早く写真は全く撮れませんでした。。
生タンタンちゃん早く会いたいです
頑張って働かねば(笑)
しょう&あきパンダ
ゲスト実は神戸に行きたい理由がもうひとつありまして。。神戸どうぶつ王国って行かれた事ある方いらっしゃいますか?
動物園とはまた違うのかな?
こちらでハシビロコウさんがいるのかな。。見てみたいと思って神戸行きを考えていました。。ハシビロコウさんがやたらと気になっていて。。色々見たいなぁ~(^_^)と。タンタンちゃん、ハシビロコウさん、会いたいです
カシス
ゲストななえ様 皆様 こんばんは
ななえ様
4日間で4つの動物園巡り、すごいですねお疲れ様でした~
きっと動物達からパワーや癒しをたくさんもらって、高揚感に包まれてご帰宅されたかなと思います
私も知らない動物がたくさんです。
ボブキャット…かわいい名前ですよね。4枚目は笑顔ですねナナエサンヨウコソ
アムールヒョウのこどもたちカワイイ、、、ななえ様、ネコ科の動物お好きですね
ユキヒョウのリヒトくんやピューマとかお気に入りですよね
タンタンちゃんも寝ながら…激写されちゃったんですね
お嬢さまなのに~
でもそんなところがパンダの魅力です。
お子さんやお孫さん達と一緒に夢中になっているファミリー、たくさん見かけられましたか。ほのぼの幸せが動物園にはありますね。。。
ななえ様のペースでのんびりとまたお写真などご紹介くださいね️
動物の本のことも教えてくださってありがとうございます
義足のキリンのたいようのお話は大森山動物園なのですね。チェックしてみますね
明日はお仕事でしょうか。
今夜は早めにやすんでくださいね。
あ、今日のLive録画、2カメのお部屋1:09頃からシャンシャンが竹筒コロコロ
ο°゜しています
もし余裕がありましたら見てみてください。可愛いくて癒されます。。。白雪Rしゃん様 こんばんは。
はじめまして。
ご挨拶遅くなりまして申し訳ありません。
こちらこそよろしくお願いいたします。
白雪さんはシンシンのお父さんのお母さんなのですね。
綺麗なお名前の通り、美しいパンダさんとのことですね
パンダさんの系譜はとても興味があるのですが、ほとんどわからない私です
白雪Rしゃん様は世界中の動物たちをたくさん見ていらしたのですね️
このところニュースなどで、オーストラリアの森林火災で逃げ惑うコアラの映像が流れて、体毛のあちこちが黒く焦げていたり…辛すぎて思わず目を背けてしまいました…。これ以上犠牲になる動物が出ませんように。早く鎮火してほしいですね。
皆様ご存知かもですが、テレビの情報です
️
パンダさんではないのでテレビ情報トピに書いて良いかずっと迷っていたのですが、こちらでお知らせさせてください。
今泉先生の「アニメ ざんねんないきもの事典」再放送ですが、毎週木曜日、19:35~Eテレで放送中です。
全20回で、来週は8回です。
5分のミニ番組ですが、ほっこり楽しくて癒されます。
ななえ様、皆様、いつもありがとうございます。おやすみなさい~ななえ
ゲスト皆様
おはようございます。
ゾーロジコk様
おはようございます。
11月21日、午前中から王子動物園にいらしていたのですね。午後からかと思い、アムールヒョウの子供達を観覧中、また、夕方タンタン観覧中、ここにゾーロジコk様いるかな?どの方かなあーと、思いながら動物達の写真を撮っていました。王子動物園のレポート嬉しいです。私はレポートうまく書けないので、皆様にも伝わり、感謝
白雪Rしゃん様
しょう&あきパンダ様
北海道は雪かな。広い北海道、雪化粧された街、森や大地の大自然、美しい景色がいっぱいでしょうね。
カシス様
王子動物園では、ユキヒョウ、シベリアオオヤマネコ、ボブキャットマヌルネコなど、ネコ科の動物に会ってきました。写真は後でアップしますね。沢山の写真、やっとPCに取り込み作業を終えたところです。
皆様からのコメント、楽しく読ませていただいております。楽しい時間、毎日パンダ掲示板を作ってくださったぱんだうじさまのおかげですけど〜♪細かいお返事は、ゆっくりとさせて頂きます
まずは、「ハシビロコウ飛んだ」です。写真、ボケていたり、ハシビロコウの顔が見れなかったりですが、雰囲気だけでも伝わればと思います。
2019.11.19 上野動物園。
ハシビロコウNo.1 -
投稿者投稿