- このトピックには369件の返信、1人の参加者があり、最後に
きーちゃんにより4年、 9ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
コパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
日曜日ですが仕事ですでも代わりに平日が休めるので今は園に行きやすくて良いかも。
いよいよ明後日再開ですね本当に待ってました。撮影出来ないし一回しか会えないけど今はそれでま感謝です
この形なら都合が会えば一緒にシャンシャンに会う事が出来ますね。どちらかが予約が取れたら行ける。今回は夫と息子も一緒なんです。みんな再開を待っていたので私と息子は元々休み、夫は休みを取りました。
シャンシャンに会える期間に限りがあるから予約が取れたのを知らせたら即休みを取ったそう
昨日忙しくてマスクを作る事が出来ず
まあ慌てないで作ります。
今日は父の日、リーリーは何かもらえたかなきーちゃん
ゲストきーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
今日は朝からで少しひんやり。
デイパンは私たちが知らない事を知る事が出来て楽しいですよね再開しても続けて欲しいとの意見が多いのもわかります。
今朝テレビで上野動物園が明日から再開だとやってました。シャンシャンが写っていて意味もなく手を振ってもうすぐ行くよとテレビに向かって言ってる変な人(笑)
再開が決まったお陰でモチベーションが上がりました仕事は大変になったけど頑張れる。明日また来週の予約を取らないと。
きーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
今日は、肌寒かったですね。
デイパン、今日で終わってしまいましたが、明日からは開園前のパンダの様子を伝えて下さるようですね。
モーニングパンダ、楽しみです
明日からは園にも活気が戻ってきますね
私は明日は朝から午前中は、母のことで用事があり、整理券予約は間に合わないかも。
来週は予約、挑戦できるかな。
コパンさま、モチベーションが上がってよかったです
パンダファミリーは、コパンさまの元気の素ですもんね
きーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
やっと園が再開、朝からニュースでもやってますが一番乗りの方は何と5時から並んでると言ってました雨模様で予約制なのにシャンシャンに会いたいからだとの事。にしても凄いな~。
火曜日は在宅勤務なので予約が取りやすいんです。それでも10時は取れなくて土日も一時間位でなくなったみたい。どうしても残るのは平日の昼間。大概寝てるからかな起きていてくれた方が良いのはもちろんなのですが今は寝ていても良いんです
売店も間隔を空けて並ぶので列が長くなったようですが今はそれが当たり前ですね。
ニュースで見る限りはシャンシャンは特に変わりはなさそう。お客さんが居ても居なくてもあまり関係ないのかな
グッズは全部揃ってるのでしょうか。最後の大きなぬいぐるみはネットでは早くも品切れ、そこそこいい値段なのにまだ3歳記念のグッズを何も買ってないので何が買えるかも楽しみです
きーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは
園が再開してよかったですね
夕方のニュースを観ていたら、かなりの列になっていましたね。
シャンシャン、いつも通りに笑顔をふりまいていて安心しました。
ネット予約、やっぱり、早い時間帯と土日は早めになくなってしまうんですね~
またぬいぐるみが増えてしまうけど、あの特大ぬいぐるみ、再販されたら欲しいなぁきーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
明日園に行くのがとっても楽しみです遠足の前の小学生みたい(笑)
キリンのヒカリちゃんは大きく見えても親が隣に居るとまだ小さい西園も行かなくちゃ。
今日の東京の感染者が55人、多いので気になっています東京は中々減らないですね。
暑くなりそうなのでハンディファンを充電中。これを使う日が来ましたパンダ舎に並ばなくても歩くと暑いと思うので。
グッズは絞って買う予定なのですが見たらあれもこれも買ってしまうかも。抱っこのシャンシャンは店員さんに言って持って来てもらうそうなのでお顔が選べない
キリンさんのイラストも上手に描けてますね
昨日の毎日パンダのコメント、寝る前に書いたら名前の欄にメールアドレスを書いてましたすぐに気がついて消したけど危ないところでした
きーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
明日、園に行かれるんですね。
昼間は雨が上がりそうなのでよかったですね。
今年はマスク着用だから、水分補給もまめにしないといけないですよね。
ヒカリちゃん、まだまだ小さくて幼さが残っていて可愛い
今日の東京都の感染者多くてびっくり
人口も多いせいもあるけど、減らない
ですよね
抱っこシャンシャン、大きいから店頭に並べられないのかな。
イラスト、シロクマさんも描きたかったけど、ざっと描いてみたら、別物になってしまいましたきーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
生憎のになりましたが行って来ました
シンシンとシャンシャンのお部屋を入れ換えたようで入ってすぐに居たのはシンシンなのにシャンシャンと間違えてシャンシャンと呼んでしまいましたシャンシャンとリーリーは既に寝ていましたがやっと会えた事に感謝です
グッズを買うのは長蛇の列でしたが中に入ったら人は少なく会計はすぐに終わりました。絞って買うつもりでしたがダメですね3歳記念のは品切れを除いてほとんど買ったので凄い金額に。抱っこシャンシャンも買いました
西園に行ってのヒカリちゃんに初めて会いました。まだ人に慣れてないのかよく走り回る。親と一緒に居るとまだ小さいですね。
久々に足が痛くなりそうです。来週はシャンシャン起きてると良いな~きーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは
早朝の地震、千葉が震源だったので、コパンさまは大丈夫だったかなぁと心配していました
今日、行ってこられたんですね
今朝のモーニングパンダを観たら、小庭にシンシンがいたので、「あれっ」と思いました。
シャンシャンとシンシンのお部屋交換したんですね
3歳記念のグッズ、沢山買うことが出来たようでよかったです
私も通販で抱っこシャンシャンの他は、ほとんど買ってしまいました~
全部可愛いけれど、スケッチブックとラテマグとハンモックに乗ったシャンシャンはお気に入りです
ヒカリちゃんに会ってこられたんですね。
お写真、ありがとうございます
表情に幼さがありますね。
コパンさまが、パンダファミリーに会って元気をもらえてよかったです
きーちゃん
ゲストきーちゃん
ゲスト毎日パンダのお写真の日付を間違えました。
すいません。
2018年6月26日と2019年6月26日でした。コパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
園に行けなくなってしまったとの事、残念ですね。予約を取れても当日の状況で行けなくなってしまう可能性はありますね。
ハンモックシャンシャンが入荷待ちで刺繍タオルは再販なしだとかグッズはタイミングもあるので仕方ないけど刺繍タオルが出た時にタオルだけ買う気にはなれなくて。普通に開園してたら買えたのにな~
抱っこシャンシャンは大きくて袋が二つになったので夫に持って帰ってもらいました。置く場所が決まらなくて取りあえずキッチンの椅子に座らせましたが存在感ありあり
園も売り切れたと聞きましたが一万円以上するのに凄いきーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
毎日クマさんのシロクマやエゾヒグマ、マレーグマ、描いてみようとしましたが、難しい~
シャンシャンの記念グッズ、どれを観ても可愛くて欲しくなってしまいます
刺繍タオルは、通販でも完売になってますね。
抱っこシャンシャン、園でも売り切れたんですか、、、
やっぱり、あの大きさだと存在感ありますよね~。
コパンさまは、キッチンの椅子に座らせているんですね
私も買ったら、ぎゅ~っと抱きしめたいですきーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
抱っこシャンシャンは昨日買えたようです。かまってシャンシャンはいっぱい並んでました
うちは玄関から短い廊下に続くドアを開けるとすぐキッチンで椅子に座らせた抱っこシャンシャンが目に飛び込んで来ます
お帰りって言ってもらってるような感じです
でもずっと置いておくと汚れてしまうので置き場所考えないと。
白クマさんは全体的に白いから描くのが難しそう一昨日白クマさんにも会って来ましたが熊の仲間でも
さんとは違いますね。やっぱり
は違う分類にした方が良さそう。
さるやまキッチン、今は一階しか利用出来ないけど明るくてご飯を食べてみたいなと思いましたきーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
抱っこシャンシャン、玄関から入ってきて、ドアを開けて見えるところに座っているんですね~
まるでシャンシャンに「おかえり~」って言ってもらっている感じで嬉しいですね
そうですね、シロクマはパンダと比べると顔は小さいし、耳は形も違うし小さいですもんね。
イメージ的には、パンダは可愛い、シロクマはカッコいい感じかな
パンダファミリーにも会いたいし、さるやまキッチンにも行ってみたいなぁ
きーちゃん
ゲストきーちゃん
ゲスト毎日パンダ
の過去のお写真より、2018年6月28日のシャンシャンを2枚、2019年6月28日のシャンシャンを2枚です
2018年のシンシンとシャンシャンは、シンシンに竹をとられてしまって、しょぼ~んのシャンシャンのお写真から描いてみました。コパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
今日は朝から、今は止んだけどかなり降りましたね。
シャンシャンはよくシンシンに竹や笹を取られてましたね。食べる事については譲らないみたいな(笑)そこは私たちとは違いますね。
抱っこシャンシャンの置き場所何処にしよう今のままキッチンに置いておくのは汚れてしまうから考えないと。こんなに大きいなんて
値段だけの事はありますね
きーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
そうですよね、シャンシャンは、シンシンに笹や竹を取られてましたよね。
シャンシャンは、どんなママになって子供を育てていくのかなぁ
抱っこシャンシャン、やっぱり大きいんですね~。
7月の再販が楽しみです -
投稿者投稿