- このトピックには369件の返信、1人の参加者があり、最後に
きーちゃんにより4年、 9ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
コパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
昨日息子が使っていた裁縫箱を引っ張り出し使い古しのランチクロスを使いマスクの試作品を作りました時間はかかったけど何とか完成出来たので良かったです
サイズが小さいのでもう一回り大きく裁断して作ればちょうど良さそうな感じです。
縫うのはまっすぐだけなので楽だけど針に糸を通すのが大変糸通しが欲しい。
昨日行ったスーパーに箱のマスクもパックのマスクもいっぱい売っていて今作る必要があるのかになったけど
のガーゼを買ってしまったのでやらなくちゃ。
取りあえず始めたら辿り着けました。出来ないと決めつけないで頑張ると良い事もありますね
東京の感染者がまた二桁に明日解除になるのかな~。解除になっても勤務体制は変わらないみたいです
元に戻して欲しいのに。
今日のデイパンのリーリーとシャンシャン、癒されましたきーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
マスクの試作品、出来たのですね。
お店には、マスクが出回ってきているようですが、パンダ柄のマスクは、やっぱり可愛いと思うので、あると嬉しいですよね
私も、また布マスクに描いてみなくちゃ。
ニュースで報道されていましたが、宣言が解除になる方向のようですね。
解除になるのは良いことだと思いますが、神奈川はまだ目安に達してないので、今後の生活は、まだ不安があります。
今日のデイパン、シャンシャンもリーリーも、もりもり食べてましたね~
元気をもらいましたきーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
ようやく緊急事態宣言が解除になりますが何もかも元通りと言う訳ではないのが難しいところコロナウイルスと上手に付き合っていかないと。早くワクチンと薬が出来ないかな~。
園の再開はいつやっぱり抽選
松坂屋の再開も気になります。上野案内所から新しいグッズがいっぱい出てるのを買いに行きたい
明日は在宅勤務なので合間にマスク作りが出来そうです型紙から作らなくちゃ。手作りは愛着が沸くと言われたので頑張ります
昨日買ったマスクも届いたけど折角やる気になったんだからやります。きーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
宣言、解除になりますが、手放しでは喜べないですよね。
感染対策は続けていかないといけないし。
園の再開、どうなるかなぁ。
屋外ではあるけど、ソーシャルディスタンス、難しそうです
上野案内所のグッズ、可愛いものが多いから、欲しくなりますよね
マスクは今後も必要不可欠なものになりそうですから、作りがいがありますね
きーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんばんは。
今日は朝からの予報なのに降りだしたのは午後になってからで今は止んでいます。これからまた降るのかな
今日のデイパンのシャンシャンも可愛かったですね竹筒は中国に行く時に持たせてあげたい。
松坂屋が営業再開、上野案内所もシャンシャンの三歳バージョンになって再開しました。今はまだ行けないけど来月には行って買い物したいな~。
今日は在宅勤務で合間にマスク作りが出来るかなと思ったのですが手付かず明後日がお休みなので頑張ります
ガーゼは洗ってアイロンがけしました。洗うと縮むので一度洗ってから裁断するのが良いそうです。
きーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは
今までは暗い話題が多く気持ちもなりがちでしたが、少しずつ明るい話題が増えてきましたね。
安心して緩みすぎないように気をつけていきたいです。
今日は、デイパンと園の動画のダブルでしたね
デイパンは、竹筒をくるりっ、おやつを上手に食べるシャンシャン、可愛かったです
園の動画は、ケージに入る練習?と櫓の上でタケノコを大事そうに抱えて食べるシャンシャン、水遊びのシャンシャンでしたね。
櫓の上を歩いている姿、ずいぶん大きくなったような気がしました
マスクにイラストまた挑戦してみましたが、布用のペンで描いてみたけど、結構滲んで上手くいかないです
コパンさまは、明後日、マスク作り、楽しみですねきーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
今日は朝は雲ってましたが今は晴れてます。暑くなりましたね。
昨日の動画のシャンシャンを観てまた大きくなったなと思いました水飲み場が狭い
都内の博物館が再開準備を始めたようですね。動物園はどうなるんでしょう。やっぱり抽選
毎日パンダカフェも再開したようですね。上野案内所に行く時に寄りたいけど席の間を空けてるので待つかもしれませんね。来月半ば位かな~。来月にはまた新しい商品が発売されるので全然追い付かないですきーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
昨日の園の動画のシャンシャン、手とか足が一回り二回りくらい太くなって、ますます貫禄が出てきた感じがします
動物園の再開、気になりますね。
屋外とはいえ、やっぱり人数制限しないといけないでしょうね、、、
どうなるのかなぁ~。
上野案内所のTwitter、観ました
続々と新商品が発売されるようですね。
毎日パンダカフェも再開されたようですし、また行ってみたいなぁ
きーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
昨日と今日のシンシンには笑いました竹を立てるために置いた竹筒を抜いて食べてしまうなんて
今日のデイパンのシャンシャンはハンモックで竹をモグモグ、後ろ足が上がっていて可愛い~
マスク作りは型紙が用意出来なくて今日は断念試作品でも完成した時の達成感は何とも言えないのでめげずに頑張ります
毎日パンダカフェも時短営業なんですね。向かい合わせでは座れないようにしてるから行くなら一人かな~。今は仕方がないですね。また緊急事態宣言が発令されないように気をつけて生活しないと。
糸通しが欲しくて100円ショップに行き見つけたグッズを買ってしまいました
きーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
今日のデイパンのシャンシャンの動画、ハンモックの中でもぐもぐ、時々動くアンヨがとっても可愛かったですね
園のTwitterやHPで、再開にはまだ時間がかかりそうで、当面の間は休園との発表がありましたね。
シャンシャンの誕生日企画もHP上で行うということでした。
誕生日グッズも当面通販のみの扱いのようですね。
シャンシャン3歳の誕生日のお祝いとなれば、相当な混雑が予想されるから、今の状況だと、仕方がないことだと思いました。きーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
事前予約制を検討のニュース、観ました。何もしないで再開はあり得ないので何かしらの対策は必要ですよね。どうなるのかだけど今年の誕生日は直接お祝い
出来ないのが残念です
お休みも取ったのに。開いてなくても園まで行って外からシャンシャンにおめでとうを言って来ようかな~。もしかしたら間に合うかもと一縷の望みを持っていたのに。
予約制になったとしていつ会えるんでしょうきーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
コパンさまは、お休みを入れていたんですもんね。
私も今年こそはシャンシャンのお誕生日に行きたいなぁと考えていたので、残念です
その日にはお祝い出来ないですが、シャンシャンの3歳の記念企画、園の方々は色々考えてくださっていて楽しみにしたいと思います。
園の再開、人数制限をどうするかですよね。
事前予約にするとしたら、どのようにするのかなぁ。
人気者のシャンシャンだから、予約も倍率高そう、、、きーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんばんは。
今日も暑くなりましたね。晴れているのに雷が鳴り
が降るかと思いました。
今日のデイパンのシャンシャンの餌の与え方、飼育員さん工夫してますね。竹筒におやつを入れるのも簡単に食べられないようにするためだそう。
今日やっとパンダのガーゼのマスクが出来ました縫い目はガタガタだけど私にしては上出来です。不器用な私がよく作る気になったな~
これで自信がついたのでまだ作れそうです
きーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
千葉は、晴れていて、雷が鳴ったのですね。今日は、大気が不安定だったようですね。
デイパンのシャンシャン、竹筒から上手におやつを取って、食べていましたね。
パンダ柄のマスク
、出来上がったんですね
すごいです
手書きだと滲んでしまうので、私も手作りマスク作ってみようかな、、、
ミシンないから、コパンさまと同じ手縫いになるけど、出来るかなきーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
マスク作り私にも出来たんだから大丈夫です。縫うのはなみ縫いだけなので全然難しくないです。道具も大抵家にある物で作れます。糸通しはあった方が良いですね。縫うよりも針に糸を通す方が大変です
私が作ったのは初心者向けなので表と裏の生地を縫い合わせただけの簡単な物です市販の布マスクよりは機能は落ちるけど何より自分で作ったのが一番
熊猫惑星さんでガーゼを買ったら型紙を付けてくれてそこに作り方のサイトが書いてありました。裁縫が初めての人でもわかるように丁寧に写真付きで説明が書いてあるので大丈夫です
上級者向けの作り方も載ってるけど流石にそれは無理
探せば型紙も色々あるようです。
園に行ける日が来たらパンダマスクして行こうかな~
きーちゃん
ゲストコパンさま
こんにちは。
曇り空で暗くなったなぁと思ったら、雨が降りだしました
明日から6月だし、梅雨も近いのかな、、、
手作りマスク、なみ縫いが出来れば作れるのなら、チクチク縫えば、不器用な私なりのものが出来るかもしれないですね
針の糸通し、老眼があるから、ちょっと苦労するかな。
よ~し、初心者向けのマスク、挑戦してみよう
今日のデイパンのシャンシャンの動画、アップでもぐもぐ、すごく可愛いですねパンダでパン
ゲストきーちゃんさま コパンさまこんばんは
お久しぶりです。5月もあっという間に終わり、明日から6月ですね。私は、半分リモートで、パタパタこの一ヶ月過ぎて行きました。
上野が恋しいと思っていたら、なんちゃらプレミアムで、上野動物園の世界という映画を見つけました。まだ、最初の方しか見ていないのですが、楽しみができました。マスク、私も手作りしてみました。薬局で買ったマスクを元に型紙→ハンカチで作った母のマスク。
ネットでも型紙をダウンロードしたりできますねこれからは熱中症にも気をつけなくちゃですね。
新しい生活様式、慣れない部分もありますが、乗り越えていきましょうね。どうぞお気をつけてお過ごしくださいね
きーちゃん
ゲストパンダでパンさま
お久しぶりです。
緊急事態宣言の間は、半分リモート勤務だったのですね。
新しい生活様式、少しずつ慣れていかなくてはですね。
お母様に手作りされたマスク、お洒落で素敵です
私は、手先が不器用なので上手く作れるかわかりませんが、これから挑戦してみようと思っているところです。
綺麗なお花の写真もありがとうございます
パンダでパンさまも、これから季節の変わり目、体調に気をつけてお過ごしくださいね -
投稿者投稿