- このトピックには279件の返信、1人の参加者があり、最後に
により5ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
きーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
今日は寒かったですね。
この時期は、気温の変化が大きいので、服装に困ります
昨日のシャンデーウォッチングで、竹筒の写真がありましたけど、あんな風におやつが入っているんですね
リーリーとシンシン、本当に仲の良い夫婦で、いい感じですね
赤ちゃん産まれるといいなぁきーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんばんは。
園のtwitterのシャンシャン、一人運動会みたいまだ余裕で櫓を潜れてるし速い
元気
そうで何より。
リーリーとシンシンはもう普通に戻ったようで。同居のタイミングが今回は上手くいったんですね。良かった~
週末に桜の開花予想、今年は暖かいから早いかな
桜
とシャンシャンは間に合わない
もう一回チャンスがあるかもと思ってたのに~
いつ再開出来るのでしょう
昨日のシンシン、このタイミングで照れてるのと思いましたきーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
今日の園のTwitterの動画のシャンシャン、可愛かったです
櫓の下をスルッと潜ったり、くるりんと回転したり、障害物競争みたいでしたね~(笑)
元気でよかったです
リーリーとシンシンも普通の生活に戻ったんですね。
そうですね、桜とシャンシャン、観れるかどうか微妙になってきましたね、、、
今日、郵便局のTwitterにタンタンの切手の追加販売のお知らせがあり、やっと購入できましたきーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんばんは。
ちょっと寄り道したらこんな時間、帰ったら忙しい
本当にさんは体が柔らかい
体重をものともせず動きが早い
今日の日めくりのシャンシャンも可愛いどんなシャンシャンも可愛いけどやっぱりうじさまの写真は違いますね
在宅勤務が始まり一年、やはり毎日出社したいです。在宅が良いと言う人も居るけど私はダメです家は仕事をする環境が整っていません。夫も在宅の日があり私と重ならないようにしてるけどどうしても重なると私はキッチンかこたつの部屋で仕事になります
全然仕事モードになりません。
上野動物園の象のダヤーが亡くなったそうで
休園中に悲しい知らせですね。
タンタンの切手、最初から制限なしで売れば良いのに。一度に用意出来る数に限りがあるのかなきーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
今日は出勤日だったんですね。
お疲れさまでした。
在宅勤務、集中して出来る部屋があるといいですけど、うちも狭いので在宅の日は仕事がやりづらそうです。
ぱんだうじさまが撮影された写真は、表情が生き生きしているし、決定的瞬間をとらえていて、凄いなぁと思います
アドベンチャーワールドの赤ちゃん、歩き始めたようですね。
YouTubeで観ましたが、よちよちが可愛かったです
象のダヤーの悲報、私もTwitterで知りました
ダヤー、天国で安らかに、、、きーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
今日は暖かいので花粉がかなり飛んでいます。在宅だけどATMに行く用事があり昼間外に出ました。自分の中ではピークは過ぎたかな~と思ったのに全然まだのようで。
あの震災から10年、帰宅に4時間もかかり大変だったけど東北の人はもっと辛くて大変だったでしょう。私も時間に合わせて黙祷しました。
そしてパンダ発見の日でもあるんですよね。これはさんにとってはちょっと可哀想
発見されたから数が減ってしまった。
アドベンチャーワールドの赤ちゃんのよちよち歩き、シャンシャンを思い出しますね
可愛い
きーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
今日は暖かかったし風が吹いていたので、花粉の飛散が多かったんですね。
夕方のニュースで広島で桜が開花したとのこと。
この感じの暖かさでいくと、やっぱり、関東も早いかもしれませんね。
10年前は私もまだ勤めていて、あの時、職場にいましたが、あの揺れの強さと余震が続いて怖かったです。
東北の方々のこれまでの日々を考えたら、忘れてはいけない日ですよね。
パンダさんにとっては、密猟で数を減らしてしまう悲しい歴史の始まりだったんですよね。
アドベンチャーワールドの赤ちゃんパンダの名前は、果たしてどれになるのか、楽しみです
きーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんばんは。
今週も終わりました出社と在宅が交互なので毎日
を持ち運んでいます。金曜日だけ持って帰らなくて良いので今日は荷物が少ないです。
予報では昼にはになってたのにまだ降ってません。これからかな
アドベンチャーワールドは何でも早いまだ四ヶ月にもならないのに公開、会いに行ける人が羨ましい
今は無理だけどいつかは会いに行きたいな~
上野にも赤ちゃん
誕生、期待しますね
きーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
今日は出勤の日だったんですね。
お疲れさまでした。
1日おきのパソコンの持ち帰り、重たくて大変ですね。
今は雨は降っていませんが、明日は大雨になる予報なんですよね。
アドベンチャーワールドの赤ちゃんパンダ、足元がよちよちだけど、一生懸命歩いていて、動画、可愛いかったです
お顔が永明さんに似ているような感じがしましたきーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんばんは。
朝からずっと、さっき雷も
外出したかったけど明日に延期です。
アドベンチャーワールドの赤ちゃんも足に白いところがあってシャンシャンと同じだと思いました。マスコットやぬいぐるみの足にちゃんと白いところがありますね。
三枚目は指揮者みたいなシャンシャン、木の枝を持ってオーケストラの指揮をしてるようこの写真、去年上野でもらったステッカーの写真です。可愛い
きーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
こちらも、今日は1日雨で、午後からは激しく降って、雷も鳴りました
そうですね、アドベンチャーワールドの赤ちゃんパンダの後ろ足に白いところ、ありますね~
私もシャンシャンといっしょだなぁと思ってました。
今日描いた3枚目の指揮者のシャンシャン、大好きな写真の1枚ですきーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
晴れていて風が強いので花粉がかなり飛んでます
もう少しの辛抱かな~
シャンデーウオッチングは水飲みでしたね。猫がつくのに水の飲み方は猫とは違う。シンシンも静かな飲み方。
今日上野に行って来ました。人は多いです。緊急事態宣言を延長しても感染者の数は下げ止まり、だったらこれ以上延長する意味はあるのかなと思ってしまいますそれでもまた延長かな
マルイで食べて来ました
たまにミ○ストップの
は食べるけどそれよりはちょっと贅沢な感じ。たまには良いかな。
上野がいつまでも開かないなら王子に行こうかな~きついけど日帰り出来なくはない
きーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
今日は、暖かかったけど、風が強かった。
東京、桜の開花ありましたね。
緊急事態宣言、政府もどうしたらいいのかわからない感じになってきてますね
コパンさま、上野のマルイのソフト、食べてこられてよかったですね~
シャンデーウォッチング、シャンシャンとシンシンの水飲み、飲み方が静かで美味しそうに飲んでいましたきーちゃん
ゲストきーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
昨日コメントを送信したつもりが出来てなかったようです
今日は風が強いのでさっき洗濯物を取りこんだらくしゃみが部屋の換気もしますが花粉
が~
ズーネットの動画、シャンシャンが竹をパキパキ食べてる音スカっとしますね。アルンの昼寝も可愛い
ホワイトデーに竹筒をもらってたのが彩浜だとすぐにわからず。どうしても小さいイメージが消えません会いに行った時はまだ良浜と一緒に居てじゃれついてたからな~
いつまでも小さい訳ないのに(笑)
きーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
今日は、風の強い1日でした。
私も、くしゃみの数が多かったです
シャンシャン、美味しそうに竹を食べますよね。
竹を割る音、気持ちがいいです
アドベンチャーワールドの彩浜、竹筒をもらってましたね。
すっかり大きくなっていて、お姉さんパンダですね
赤ちゃんパンダの命名式、明後日になりました。
果たして、どの名前になるでしょうか、、、きーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんばんは。
暖かい日が続きますね。もう彼岸、春はそこまで。
日曜日に上野に行った時に園の近くまでは行かなかったけど桜が少し咲いてたかも
週末
なんですよね
近くに桜
を観に行こうかなと思っていたのに。
明日アドベンチャーワールドの赤ちゃんの名前が発表になりますね
何になるかな~。ライブ配信あるようですね。今日は木箱から出ようとする様子が可愛かったです
きーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
だいぶ春らしくなってきましたね
そうなんですよね、週末はまた天気がくずれる予報なんですよね。
上野の桜、綺麗でしょうね
アドベンチャーワールドの赤ちゃんパンダの名前、いよいよ発表ですね
今日の動画、木箱の中で一生懸命立ち上がってましたね~。
可愛かったです。きーちゃん
ゲストコパン
ゲストきーちゃんさま、こんにちは。
今日は朝は寒かったけど今は暑い位。一日の寒暖差が大きいですね。
アドベンチャーワールドの赤ちゃん、私も投票した名前ではないけど早速ふうちゃんと呼んでます
名前が付くと更に愛着が湧きますね
頑張って会いに行きたい
もう少し行きやすいところなら良いのに。
命名式の間ずっと起きていて可愛かったですミルクを飲んだ後でお腹いっぱいなのに既にアイドルの自覚が芽生えてる
今日行ってる人が羨ましいきーちゃん
ゲストコパンさま
こんばんは!
今日の命名式、ライブでは観れませんでしたが、後からYouTubeの動画で観ました。
私は、最初の応募は『虹浜』で、三択になった時『楓浜』か『咲浜』で迷って、最終的に投票は『咲浜』にしたんですけど、『楓浜』、、、いいですね~
元気に成長してほしいです
和歌山がもっと近かったらなぁと私も思います。
今日は、シャンシャンの竹を食べている園の動画がTwitterにありましたね -
投稿者投稿