- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます
スッキリ晴れて洗濯物外干ししました。
こんな日は、kameko様自転車通勤気持ち良いでしょうね。上野までも行けそうですね。
さて、昨日のあのの中上野へ行きました。お天気悪い日は空いてるので、そんな日によく行きます。案の定、双子ちゃんは20分待ち、雨が激しくなった午後からは10分待ちでスイスイ!15時30分ギリギリまで並びました。うじ様お写真では双子ちゃん外に出たようですが、私は11時に着いて、久しぶりに正門から入ったので、ずっと部屋の中で食べたり、くっついて寝たりの姿でした。公式Twitterでお知らせあったゼニガタアザラシの赤ちゃんが見られるかな?と行くと、柵の隙間からもぞもぞ動いているのが見え、野太い鳴き声あげてました。まだプールには出られないようです。又コサンケイの雛2羽が誕生しそのうちの1羽も見られました。リーリー、シンシンも16時ギリギリに並び、背中もぐもぐシンシン、タケノコもぐもぐリーリー観て、スニーカーぐしょぐしょになって帰って来ました。(笑) みなさま、今日も良い一日を!
ゾーロジコk
ゲストあらま
久しぶりのチャチャチャ。
嬉しい、喜び方忘れました(笑)パンダでパン
ゲスト皆様おはようございます
ゾーロジコ様チャチャチャおめでとう〜パンダミルクティーでチャチャチャ。ウッ\(^o^)/
久々にお邪魔します。仕事の忙しさに加え、家族の変化に対応しつつ,,,パタパタと。
自分がこんなにシャンシャンロスになるとは、みたいなことも。
でも、シャンシャンが美味しそうにタケノコ食べてるのを思い浮かべてガンバンべー。
GWに突入している方もお仕事の方もお気をつけてー。良い一日をー。
kameko
ゲストこんにちは
本日ももちろんオープンしています。
こんにちは。昨日からGWスタートしましたね。昨日は夏日。今日はこちら朝から雨
です。そして今日で早くも4月が終わってしまいますね。。早いですね。そろそろ夏野菜の苗を買ってきなよと、隣のおじさんのススメを無視して、昨日は東武動物公園に何年かぶりに行って参りました。動物園と遊園地が合体した広い敷地です。目的は、みっちゃんさまも話題にして下さっていた、そして、ゾーロジコkさまも会いに行かれたカバのまんぷく君に私も会いに行きました。初見は眠っていたので一周りしてまた戻るとプールにとことこ入って、とべから持ってきたという、大事なお気に入りの浮きを顎の下に置いて泳いだりしてました。「まんぷく君初めまして。よく来てくれたね
」って言いました。日によって展示の日が変わると見ていたので昨日は晴れたまんぷく日和になりました。そして、既に日焼けしました。紫外線強いです。パンダさんもきっと暑かっただろうな。。少しだけ報告でした。
遅くなりましたが、ゾーロジコkさま、ワオヒュ~
チャチャチャ
おめでとう
ウッ
でした。上野へチャリでGO
はもうすぐの予定です。
パンダでパンさま、お元気でしたか?いろいろな変化あるようですね。大変ですが、応援してます。
応援
皆様、いろいろお忙しくされたり、お身体大丈夫ですか
いつもパワー送ってます。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
北陸のみっちゃん
ゲストkamekoさま皆様いつも有難うございます。4月も大変お世話になりました。今日から5月、5月もよろしくお願いします。
〇kamekoさま有難うまんぷくkamekoさまが会いに来てくれてとっても喜んでいますね。ガチャコンプリートした方も。
ポタリングも安全一番で。
〇月末、月初め連休中も色々とお忙しいですね。心にゆとり大事。安全一番元気一番。うじさま皆様いつも色々と有難うございます。心の健康、5月病にも気をつけて。
〇5月の地区の体育祭復活で。ちらし寿司やあべ川など食券販売、町内戸別訪問アナログな世界で、今はキャッシュレスでおうちに現金がない方もあるかなと。kameko
ゲストおはようございます
5月もオープンです。今朝も空は白い雲が広がっています。5月になりましたね。皆様、ご挨拶が遅くなりました
4月もありがとうございました。5月もモーソンカフェ
のんびりとお寄り下さいませ。よろしくお願い致します。
m(_ _)m
みっちゃんさま、いつも早くから、ありがとうございます。昨日のテレビは前番組の途中で寝てしまったので
今日帰宅したら見ます。いつもたくさんの情報をありがとうございます。
私はリアルカレンダー通りです。同じくお仕事の方、
応援してます。いろいろ忙しいよの方もがんばんべ
、お休みの方は引き続き良いお休みを
そして皆様、お出かけの際はお気をつけて。
良い1日を~では、本日もごゆっくりどうぞ~
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
風薫る季節、新緑の季節、5月が始まりましたね。
4月もお世話になり、ありがとうございました。
5月もよろしくお願いします。
朝から上野動物園に行きました。朝一レイレイ、部屋の木に上りじっと動かず。シャオシャオは外で竹をもぐもぐ。連休の狭間でも、混雑してて、しばらく外のシンシン、リーリーを観てました。二頭共、よく食べます。気持ち良い食べっぷり。50分待ちの双子に並び、外の櫓に上ったレイレイは、東園時代のリーリーみたいに、櫓の上でゴロリ寝ようとするも落ち着かないようで、座り直して食べ始めました。下でウロウロしてたシャオシャオは、櫓に上りたくなり、手をかけて上ろうとするも、レイレイになんとなく阻まれて、諦めました。ゴリラのスモモちゅんを観に行くと、沢山の人で行列ができて20分待ちと警備員さんが言われました。抱っこされたスモモちゃん観て、水浴びアルン観て、時短で動物園を出ました。みなさま、良い午後を!kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんタイムです。
️
️
あれ
ikuko onさまのメッセージが何故か消えてしまったのかな
ikuko onさま、月末はきっとまたご実家へ行かれてお疲れぱんでしたね。。私は、本日、ポタリングで上野へGO
を決行。片道2時間かかりました。お昼前に上野に着いて御徒町で先にごはん食べ、12時45分にシャオレイの50分待ち、その後、リーリー&シンシン30分待ちに並びました。両観覧共に表示より少しオーバータイムぎみでした。シャオはお部屋で寝ていて、レイちゃんはかなり見ずらい場所で寝ていました。シンシンはお部屋とお庭を出たり入ったり。リーリーは丁度、お庭に出て来てくれて竹パキパキと音を立て食べてました。私は2ヶ月ぶりの生パンダさん。解禁ムードのGWの混雑でした。とりあえず眠いのでまた明日~
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
パンダアイスティーお願いしま~す。あらら?ikuko ON様のお名前はあるけど、どうされたのかな?お変わりありませんか?
さて、連休中の今日も行楽日和。でも能登地方で大きな地震がありましたね。被害もあり、みっちゃん様の福井、大丈夫でしたか?どうぞお大事に。
今日は、二男と4月に一年生になった孫と、約1年ぶりに一緒に混雑の上野動物園に行きました。孫の観たい動物を観ることにして、見どころ新聞「ZOO TODAY」2枚を手にした孫が、描かれていた動物に興味を示し、まずアビシニアコロブスを観ました。木の葉をムシャムシャ食べてる最中、一匹が独り占めして木の枝を持って上に行ってしまうと、追いかけたもう一匹が欲しそうに側に寄って行くけど、決して手放さず。孫が、ジャイアンとのび太君だ!と言って,面白いとしばらく観てました。次にキリン、サイ、カバ、コビトカバ、バーバリーシープ、小獣館のモモンガ、ガラコ等、待ち時間もあり混雑でしたが、特に興味深かったようでした。ゆっくり日陰のベンチで休憩して、長時間並ぶパンダは並べないのでパス。トラ、アザラシ、室内で食べてたアルンくん観て、鯉のぼり
の前で写真を撮り、園を後にしました。よく頑張って歩いたと思います。
kameko様は、自転車で2時間走り動物園でしたか。気持ちの良い季節に外に出るのは、体が大喜びしますね。みなさまも楽しい連休後半を!kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんタイムです。
️
️
連休後半に入り、皆様如何お過ごしでしょうか
石川県能登半島で大きな地震がありましたね。。みっちゃんさま、近隣の皆様怖かったですね。まだ余震などお気をつけて下さいね。安全一番で。
先日から何らかの原因でikuko ooさまのコメントが入らなくなっているようですね。
うーん…
ゾーロジコkさま、混雑の中、お疲れぱんでした。お孫さんとも楽しい時間過ごせて良かったですね。
私は先日の疲労が後から来てお風呂に浸かりほっ
してました。片道2時間走ったら紫外線を浴びまくり時計の跡ができました。とりあえず、まだ5月は暑くても爽やかな風でした。パンダさんにも久々に会えたし、ポタリングもできたので良い時間を過ごせてます。
まだまだ地震はお気をつけて。
そして良いGWを~kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです。
久しぶりの解禁GWはおちらこちらと混雑です。昨日は長野の霧ケ峰高原では、山火事が発生、石川県能登半島では大きな地震がありました。いつ何処で自然災害に合うかも分かりませんし、人気の観光地。旅行先でまさの方もいらっしゃいましたね。安全第一です。
では、本日もお気をつけて
Ikuko ON
ゲストカランカラン、Ikuko ON
テスト投稿です。Ikuko ON
ゲストあっ、投稿できる。
あらためましてカランカラン、こかめちゃん
パンダレモン水くださいな。暑いですねー。
月末は珍しく三女が京都に帰ってくれて
少しヒマ時間出来て
映画、買い物、難曲譜読みをしてました。
お家のピアノをオーバーホールしまして、
ピアノ弦総張り替え、ハンマー全交換、
10日ちかくかかりました。
お金もかかったよ(笑)
まだ馴染まず、そのピアノで難曲なんぞ弾いたら
頭痛、肩痛、指痛、となります。
それでメゲて、その上暑くて、
動物園行けませんでした。もう耳栓買おうと思ってましたが、
やっと少し馴染んできて
またまだですが、頭痛、肩痛は無くなってきたかな。
という今日この頃。GW、だんな様が今日吹奏楽のコンサートなので、
明日遊べます!
今日はコンサート聞きに行きます。
皆さまも良い1日を!kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです。
GWラストの今朝は雨
です。昨日まで夏日はが続きでしたが、ちょっと気温もダウン。体調にはお気をつけて下さいね。i昨日はボサボサの頭をやっとカットしに行けました。長年通っている美容室はほぼ世間話しに行きます。定番のGWは何処か行ったの
も聞かれます。勿論、上野と答えました。パンダさんの
話をします。最初は興味ないとお兄さん言ってたけど…シャンシャンの事で意外と知ってくれるようになりました。昨日はそこの近くのケーキ屋さんが5周年で、全品半額セールをしていると教えてくれたので40分ほど並んで買いました。普段はあまり買わない焼き菓子なとも全品半額。。太っ腹
そう言えば、モーソンカフェも24日で5周年。同じだ
笑 そんな事を思ってました。そして5周年記念にモーソンお配りするパンとケーキを海夢さまのベーカリーにモーソンオーダーしました。 よろしくお願いします。
ikuko onさま、投稿できて良かったです
ピアノのメンテナンス&調律をやはりご自分でやるんですね。10日とはかなり大変でしたね。。お疲れぱんでした。良いお休みを。
そんなこんなでGWラスト。
本日もごゆっくりどうぞ~パンダでパン
ゲスト皆様おはようございます
地震の被害に合われた方々お見舞い申し上げます。
一日でも早く、日常が戻りますように。皆様GW それぞれですね。kameko 店長さま、すごいです。2時間かけ上野
でも、気持ちよさそう。私はしばらく自転車に乗ってないので、太ももがパンパンになるかも。いえ、本当のパンダでパンになれるかも\(^o^)/
IkukoOnさま、ピアノのメンテナンスお疲れ様でした
以前、新しいピアノを弾く人を募集というのを聞いたことがありますが、弾き込まないといい音が出ないんでしょうね。大変ですね。ゾーロジコKさま、いつも動物たちの様子、ありがとうございます。元気もらってます。
うちのチリアヤメ咲き始めました。いつか咲くだろうと気長に待ってくださいね私は植物園(ほとんど山でした(笑))に母を連れて行ったり、色々です。
皆様、今日もお元気で。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。あらら?今度は私が反映されないようです。又、ダメかな?Ikuko ON様のお声が聞けて良かったです。オーバーホール、知りませんでした。調律しか。パンダでパン様宅のチリアヤメ咲き出しましたか。プロペラみたいな花のつきかた、青紫の好きな色、来年咲くのを期待して待ちます。
kameko様、カフェも5周年ですか。シャンシャンの発情の様子の説明、動画が園から発表になり、飼育員さんたちが丁寧にお世話されたことが分かり、嬉しく感動。胸にぐっときました。雨の連休最終日でしたが、明日からみなさま体調にお気をつけて新しい周もお元気で!kameko
ゲストカフェテスト
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんタイムです。
️
️
あ、皆様、投稿できて良かったです
GWラストになり明日からまた日常がスタートかぁ~(まだ休みたい。。)どこも混雑のGWでしたが、それなりに楽しめました。今日は家庭菜園にナスを植えようとさそましたが、、雨
。。やめました。。換気扇の掃除もやめました。。せっかく時間ができてもやる気がしませんでした
あはは…浦和レッズがACLで優勝でご機嫌な家族は寿司を食べに行こう
となりGWシメはそんなでした。。皆様も楽しまれたようで良かったです
パンダでパンさま、親孝行すてち。お母さまもお元気そうで良かったです。ほとんど山
ハイキング的ですかね。楽しまれたようで良かったです。
ゾーロジコkさま、シャンシャンの変化を見守って下さった飼育員さんの報告を見ました。シャンシャンも立派に成長して旅立ちを迎えたんですね。シャンシャン新しい生活と自分の変化もきっと感じてまた更に成長しますね。シャンシャン応援してます。
そして明日からまたスタート。がんばんべ
☆★☆
明日はモーソンカフェお休みです。
では、まだまだごゆっくりどうぞ~️
️
Ikuko ON
ゲストこんにちは、ベンチに休憩にきました。
いやはや連休明け、銀行混んでますね。
あと、気温差でヤラれたんだろうな、具合悪そうな人たちで薬局も混んでます。私は昨日雨の中オシャレして銀座へ、フランス映画「ウィ シェフ」を観にいきました。すごく良かったー。
日本にはあまり無い移民問題を取り上げているので重いですが、コメディとのバランスが良くて泣きながらも観れました。その後中華へ。美味しくて食べ過ぎて、帰ってきてからひっくり返りました。なぜ私はなんでも「過ぎる」のだろうか・・・。今日からまたピアノです。
Kameko店長、ピアノのオーバーホールや調律は調律師さんにお願いしてます。オーバーホールなんかは平成元年にピアノ買ってから初めてです。来月に連日でコンサートがあるので今月にしっかり練習せねば。
それでは皆さま、良い夜を!
kameko
ゲスト[
店休日
]
店休日の呟き…リアル連休明け。。しんど
でした。連休明けはやはり仕事がそれなりにたまって、、いきなり忙しいので頭も身体もついていきません。。と、言ってられずに、無理矢理頭も身体も起こしてしんど
な呟きでした。。
ikuko onさま、なるほど…メンテではなく、オーバーホールが正しいですね。そうですよね~…私はアホすぎでした
流石に専門の技術の方が入るんですね。昔、ピアノを習っていた頃、調律の方に来てもらって直してもらった事を思い出しました。何か凄くカッコ良く見えたな。ikuko onさまの貴重なお話を聞けました。ありがとうございます。来月はコンサートなんですね。いつも応援してます。
確かに今日は急に気温も下がりしんど
皆様、お身体お気をつけて
では、また明日
Ikuko ON
ゲストカランカラン、テスト投稿します
Ikuko ON
ゲストカランカラン、パンダハーブティくださいな。
昨夜投稿しましたがダメで、今は大丈夫かな。シャンシャン情報でませんね。待ってるのになあ。
私は明日、盛岡動物園に日帰りで行くことにしました。
リニューアルして4/20オープンだったのです。
1年以上閉園してのリニューアルじゃないかな、いやもっと長期間かも。美味しいモノも食べてきます。ゾーロジコKさまに昨日「いつ上野行きますか?」のお電話しちゃいましたところ、またまた遠征中でした!
四国だよ!お土産話楽しみにしていますね。
また近いうちに上野でご一緒したいです。うじさまがYouTubeも始められて、すてちな充実の動画を楽しみに観てます。
本当にありがとうございます。パンダでパンさま、ご家族の生活が変わられたのですか。それはざわざわしますね。慣れるのも時間かかりますよね。
さて、パンダ体操しよう。
皆さまも良い1日を!ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
パンダアイスティーお願いしま-す。
あらら高知遠征分かりましたか?
今桂浜。坂本龍馬銅像見上げて、ザブーンと波の音聞きながら、砂浜に下りました。わあ、太平洋!
澄み渡った空に飛行機雲、真っ青な海、寄せては返す白い波が綺麗いです。しばし砂浜歩きながら体も心も癒されていくのを感じました。そして、その波打ち際近くに、なんと、桂浜水族館がありました。
こじんまりと手作り感満載の開園92年の歴史ある水族館。地元の魚展示、、アシカ、トド、コツメカワウソ、私の好きなカピバラ、リクガメ等いて、ガチャの容器に入ったエサを100円で買いました。カピバラにペレット2個を二頭に一つずつあげました。素手でちょっと怖かったけど、噛まれないで上手に食べてくれました。ホッ
これから、バスで例の朝ドラらんまんの牧野植物園に向かいます。みなさま、良い午後を。kameko
ゲストこんばんは
本日もオープンしています。
️
️
こんばんは
皆様、お疲れぱんでございます。ゾーロジコkさま、またまた四国へ~相変わらず飛び回って凄いです。。今度は高知ですね。行った事ないですが、情景が目に浮かぶようです。ちなみに朝ドラ見てます。笑 旬の場所ですね
今日は何を食べたんだろう
ikuko onさまは、盛岡へ行かれるそうですね。お二人ともお気をつけて楽しんで来て下さい。ご報告もいつもありがとうございます。
では、まだまだごゆっくりどうぞ~
️
️
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま大きな地震、どうか気をつけて下さいね。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです。
️
️
みっちゃんさま、ご心配頂きありがとうございます。こちら震度3でした。昨日も地震があり外にいて気付きませんでした。みっちゃんさまの所も頻発していますね。雨などで地盤も緩くなっていてるそうですね。お気をつけて下さいね。近隣皆様もお気をつけて。
北陸のみっちゃん
ゲストkamekoさま大変な時にありがとう。都会は高層ビルが多く、エレベーターも即停止になりそうだから階段での移動大変になりそう。日本中安心な場所はないので、どうか気をつけて下さいね。石川県珠洲市の緊急地震速報が鳴るたんび恐怖で。
kameko
ゲストみっちゃんさま
こちらは大丈夫です。ありがとうございます。地震が起きるとボーが籠の中でバタバタとパニックになるので落ちつかせました。今朝は警報はなりませんでしたが、あの音は焦りますね海夢
ゲストkameko店長 皆様 おはようございます。
浦島の海夢です。5月も宜しくお願いしますm(_ _)m
この所多発している地震。皆様と動物たちの無事と、日本列島と周辺トラフと海底火山たちの活動が少しでも緩くなり鎮まれ
と祈願しております
。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます
昨夜遅く初高知から帰りました。高知龍馬空港からタクシーで10分くらいのいち動物公園に直行、開園時間に私たった一人で9日は連休明けのためかほとんど人を見かけず貸し切り状態。小高い山の中で、鳥の鳴き声、風の揺らぎの音、時々動物たちの鳴き声以外シ~ンとしてます。気持ちよく歩きながら癒されました。綺麗な手入れされた散策路、キリン、シマウマが広い放飼場にいました。先日那須どうぶつ王園から移動したハシビロコウのカシシ(メス)が外で羽を広げてました。一番会いたかった上野から一昨年移動したミナミコアリクイのサンくん、ここは、お母さんのナツさんの実家。可愛いらしく元気に動き回ってました。ジャングルミュージアムには、アマゾンのなまず、ピラニアなど魚類も沢山。3月に生まれた双子のビーバーと両親、他の2頭のビーバー6頭がアグレッシブに泳ぎ回り、陸に上がっては木をかじったり、夜行性でこれまで他の動物園では寝てる姿がほとんどだったので、面白くて相当長い間観てました。あの大きな平べったいしっぽ、特徴あります。ゾウ、トラ、カバなど大型動物はいないけど、隅々まで行き届いた良い動物園との印象を受けました。 -
投稿者投稿