- このトピックには172件の返信、1人の参加者があり、最後に
海夢により3年、 10ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
パンダでパン
ゲスト海夢さま、会議中 お〜
進行しております。着々と。いつも、このブログで、妄想のはずなのに、不思議と一致団結、計画が、着実に実行されるのは奇跡的
_φ(・_・メモメモ 「毎パン・カフェ・秋のお茶会」
うーん、秋のということは、季節ごとに…。_φ(・_・海夢
ゲストカランカラン
海/こんにちは。バイト君、お久しぶりです。
バイト君/こちらでは、お久しぶりです。最近、ファームや本店や神社の方で会いますよね。エスプレッソ・パンダラテとミルパンダクレープですね。
海/有り難う。今日は、追加イベントの掲示に来ました。
10月27日
「ハロウィン」(関連妄想コメントは月末までOK)開催します。
11月4日は「餅つき大会予行演習(妄想
)」を開催。場所は「海凪神社」。
バイト君/あっ、餅つきの手伝い、おじ…いえ、宮司さまから召集されました。明日は、杵と臼のメンテします。
海/有り難うバイト君
。
バイト君/いえいえ、僕もお餅大好きなので。砂糖醤油に、磯辺巻きに、きな粉まぶしに、いりゴマまぶし、ずんだも好きです
。
海/かなりイケる口ですね。
バイト君/海夢さんには負けますよ。
海/いえいえ、どういたしまして。楽しみですね~。
バイト君/はい。
お餅…つきたてってだけで、すでに旨い。ニッポンって良いですね~。
ななえ
ゲスト葡萄甲斐
ゲストななえさま、クリスマスの招待状とルンルンちゃん、サンタクロースありがとうございます。きゃあ
可愛い。普段皆さまが欲しいと思ってるもの用意してくれるなんて、さすがルンルンちゃんです。とっても嬉しいです。
海夢
ゲストななえ様
クリスマスのプログラムとクリスマスカード、ルンルンちゃんサンタのイラスト有り難うございます。
プログラムに、肉付けチビ企画を付加させて頂きますね。ルンルンちゃん、手綱さばきもお上手
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ。11号室にプレゼント用の靴下を下げて待ってます
。
葡萄甲斐さま
アトランタのルンルンは「倫倫」です。
彼女の父パンダも諸説あって、面倒な事に(;>_<;)。
確か、7頭の母。倫倫のママも子沢山の英雄ママで、成都でご健在の31歳。アイパッチが、よく似ています。お名前は「冰冰」。元気で健康で長生きして頂きたいです。
葡萄甲斐
ゲスト海夢さま、ありがとうございます。アトランタ、倫倫ちゃん、ネットで見てみました。もうお母さんになっていて、双子も生んでいるのですね。最初は、一人目の子しか面倒を見ないのかなとハラハラしましたが、ちゃんと二人で目の子も抱っこ。偉い。冰冰さんもツイッターで検索してみました。美人さんですね。シュアンシュアン姐さんと同い年でしょうか。健康で楽しく長生きしていただきたいです。ルンルンちゃんとお母さん感慨深いです。
kameko
ゲスト毎日パンダカフェ
【クリスマスパーティー2018】
日時★2018年12月24日(月)
*動物園終了後~好きな時間まで。日中もカフェは開いております。(世界のパンダ様お迎え予定の為、パンダ様お仕事終了後。)
合同開催★毎日パンダ埼玉芸術大学学長【メリークリスマス
シャンシャン写真展】(*注*こちらは妄想世界の大学と人物です。実在しません。)
★ikuko ONさまピアノ演奏(童謡?のクリスマスソングに限らず若き日の思い出のクリスマスソング♪などリクエストにお応えしま~す)
★当日は各自500円位のプレゼントを持参して下されば幸いです。クリスマスプレゼントの交換どうでしょうか?お金をかけなくても自分で自宅にある物で作った物でも良いですね。パーティーの参加は無料です。
クリスマスケーキはリーリー様とシンシン様、お二人で一緒にナイフを持ちカットして頂き、その後、「きよしこの夜
」大合唱~
その他、ビンゴゲーム等、色々な企画があります。
宿泊施設もございます。宿泊ご希望の方は、お申し付け下さいませ。無料です。
ご多数の参加お待ちしております。上記がななえ様の素敵な企画の詳細です。ありがとうございました
毎日パンダカフェ
老舗にご案内を置いておきます。
海夢
ゲストカランカラ~ン
皆様 バイト君 こんにちは。
書き込みは久々ですが、エアでは、ほぼ毎日。本店休みの、昨日もエア来店しました。
会議室借りますね。
パンダラテとミルパンダクレープをお願いします。
Kameko店長とパンダでパン様とめがねパンダ様と待ち合わせします。
カメラ持った人達が入って来てもOKだから、通してね。
12月行事について
12月上旬 パンダ・ノーベル賞 授賞式
パンダでパン様の号令で執り行われます。(会場/新ヴィラのエントランス・ホール)
12月24日 上記の、ななえ様プロデュースを骨子に進行して参ります。ななえ様、いつも「ここぞ」のプロデュース、有り難うございます( ≧∀≦)
。
(メイン会場/カフェと芝生庭園~新ヴィラのエントランス・ホール)。
カフェタウン~山彦山一帯、イルミネーションで飾られます。それに伴う消費電力は、すべて「カフェ・モーソン電力発電カンパニー」で賄いますので、「どすどす発電」にご協力下さい(実は、Kameko店長&北陸のみっちゃん様の発案で、朝の縄跳び等の健康イベントによる「どすどす発電」は、しっかり「蓄電」貢献しております)。11月28日から、カフェに「モーソンどすどす
ボード」を設置いたしますので、意図的に「どすどす
」して下さい。サバーニ先生のような、タップでも十分発電します
。サンタ、複数大募集
12月28日 餅つき(会場/海凪神社境内)
12月31日 年越しの祓へ「大祓」(会場/海凪神社)。除夜の鐘(会場/瞑想寺)。
※縁日の市が、大晦日から年明け1月3日神社~お寺の参道に立ちます(市の種類は、言ったもの勝ち~(^○^))。
CATVさん、関係取材、宜しくお願いします。
アイデア&アドバイス、宜しくお願いします。
そして、皆様、いつものように、エア、タイムラグ、リアル、通常コメントで宜しくお願いします。海夢
ゲストカランカラ~ン
皆様 バイト君 こんにちは。
会議室借りますね。
パンダラテとミルパンダクレープをお願いします。
Kameko店長とパンダでパン様とめがねパンダ様と待ち合わせします。
カメラ持った人達が入って来てもOKだから、通してね。
12月下半期行事について(妄想だよん)
12/23(土)「冬至市」
海凪神社の境内及び門前にて、門松販売します。お祓い済みの、南瓜、蓮根、人参、金柑、銀杏、寒天や「正月花木(松や、葉牡丹、梅、おもと、橙等)」販売と、うどんと甘酒のお接待があります。是非、おいで下さい。
12/23~25の三日間。ベーカリーで、「クリスマス・福袋」を販売。
12/24(日) ななえさま 企画のXmasパーティ
詳しくは、12/19の告知をご覧ください。
メイン会場/カフェと芝生庭園~新ヴィラのエントランス・ホール。
カフェタウン~山彦山一帯、イルミネーションで飾られます。それに伴う消費電力は、すべて「カフェ・モーソン電力発電カンパニー」で賄いますので、「どすどす発電」にご協力下さい(今やカフェタウンのいたる所で「モーソン振動発電」で発電&蓄電中。
サンタ、複数大募集中
12/28(金) 餅つき大会
海凪神社の境内にて開催します。
パンダでパン様の始発号令から、関係コメントお願いします。
大会の締めくくりは、ついたお餅を焼いたり、お汁粉作ります。
12/30(日)パンダ報道大賞発表
CATV主催。会場は新ヴィラのホール。
授賞式の開始時間は、後日お知らせ。
12/31(月)
午前中/海凪神社「大祓」
午後(夕方)~23:50頃/モーソンパンダ白黒歌合戦
12/31の23:50~新年早々 モーソン行く年来る年
※カフェやヴィラや新ヴィラにて、年越しそばをご用意しております。
瞑想寺にて「除夜の鐘」
花火画像をお持ちの方は、打ち上げ宜しくお願いいたします。
1/1~3 初詣 海凪神社と瞑想寺にて。
海凪神社~瞑想寺の参道に、縁日の市「初市」が、神社~お寺の参道に立ちます(市の種類は、言ったもの勝ち~(^○^))。
いずれの参拝場所でも「お接待」があります。
1/7 初奉納舞 海凪神社の舞殿にて。※年明けの予定はまた年末あたりに。
CATVさん、関係取材、宜しくお願いします。
アイデア&アドバイス、宜しくお願いします。
そして、皆様、いつものように、エア、タイムラグ、録画コメント、リアル、通常コメントで宜しくお願いします
~以上、モーソン(妄想)イベントのお知らせでした。
海夢
ゲストすみません、大間違いを訂正します。
冬至市は
12月22日(土)です。
日を間違いました
そして、クリスマスパーティーは
12月24日(月)です。
曜を間違いました。
ごめんなさい(;>_<;)ななえ
ゲストめがねパンダ
ゲストうわ〜✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。サンタさ〜ん
よろしくお願いします海夢
ゲストななえ様
即採用です。
すてちすてち
。宜しくお願いします
ななえ
ゲスト海夢
ゲストカランカラン
老舗バイト君 皆様 こんばんは。
老舗バイト/モーソン毎日ご来店、有り難うございます。いつもの「おリンゴみるくティー」ですね。今日は久々にコメント投稿ですね。
海/はい。お邪魔します。そろそろ、2019年12月15日の「湯立神事」の工程をこちらの「掲示板」に貼り出したくて。ところで、老舗バイト君は当日は何をしてるの?。祭り人?、CATV側?。
老舗バイト/祭り人です。でも時々CATVのマイクもにぎるかも。
海/私は、裏方で走り回ります。お互い気張りましょう(^○^)。では、「湯立神事」の工程を貼ります。
「湯立神事」の工程
三つの釜で湯を煮えたぎらせます。「一の湯」で吉兆を占い(五穀豊穣など)ます。
「二の湯」で、参拝者の清め禊の祓い(無病息災祈願)をいたします。※子パンダやダブルまさるちゃんや野球部の皆さまには「二の湯」の「清め禊」のお手伝いをお願いします。
「三の湯」で、神への献茶を点てて、参拝者にはお茶とお菓子が振る舞われます。※ゴーチン君は「三の湯」を担当して頂きます。
今回使用するお茶は「みっ茶」です。お菓子は「和洋果匠」作「みっ茶饅頭」と神社製造「山彦山のハッカ・ミルク飴」を饗応いたします。
12/15の「湯立神事」に、妄想たくましく、ご参加下さいませ。
老舗バイト/実は、ぼく「みっ茶饅頭」一足早く頂きました。みっ茶の粉末入りの生地に、煎った二条大麦粉が練り込まれた、甘さ控えめの、こし餡を包んだ蒸し饅頭で、餡がほの香ばしくて美味しかったです
。
海/え~美味しそう~。当日、楽しみ~
。では、失礼いたします
。
※現在こちらへの投稿は「本家カフェのイベント関係(妄想だけど)」に限定させて頂いております(…カウント数が、段々と180に近づいてる~
)。返信コメントは、本家カフェにお願いします。トピの「のんびり増設」を目指しております。ご協力お願いいたします。
ななえ
ゲストななえ
ゲスト -
投稿者投稿