- このトピックには347件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより2年、 11ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
パンダでパン
ゲストIkuko.on
ゲストパンダでパンさまチャチャチャ!
パンダコーヒーご一緒します。人生わかんないもんです。
入院前のPCRで陽性になりました。それで来週からの入院、手術は延期。
病院から自宅療養せよ、とのことなので自宅療養中です。
私の状態は無症状。
熱もでませんし、のども咳も無し。皆さまご心配なく。
3月の風邪のほうがよっぽどつらい日々だったわ。病院から陽性の電話が来たときに先生がチラッと「ワクチン打ってないから無症状なのかもね」と言ったのが気になるな。
保健所から電話がいくからね、と言われずーっと待ってますが電話きません。ま、私なんか相手にしている場合じゃ無いだろな。
皆さま、今後のIkuko陽性体験記を楽しみにしていてくださいね。
それでは皆さま良い週末を!北陸のみっちゃん
ゲスト海夢さま、山口で震度3.気をつけて下さいね。
いつもありがとう。パンダでパン
ゲストワオヒュー
みなさまこんにちは
山口市、周南市など、揺れたみたいですね。
海夢さま、神経の方が大変だったかもお大事に。
IkukoONさま、どうぞお大事に。無理なさらず。
私もお医者様の言葉、気になるな。3回目のワクチン、私はなんだか体調が気になって打てません。その代わり、何かあると、検査しようと思ってます。
2回目に打った腕がまだ痛い気がするのです。それとも、年齢の肩の痛み⁉︎みたいなあやふやな感じです笑笑
野薔薇がいつのまにか咲いていました。
ミツバチがやってきて、嬉しそうに蜜を集めてました。
不思議と、野薔薇にはスズメバチ来ないようです。それも不思議です。昆虫の世界、奥が深いんだな。竹のっこ
ゲストIkuko.onさま、陽性体験記、楽しみです。
現在陽性者の97%が軽症か無症状だそうです。数日前にテレビで言ってました。軽症にも色々ありますから、なんとも言えないところはありますね。
5月に所属団体の総会が開催されます。3年ぶりです。総会後に、退任される方のお別れ会。私はワクチンを打っていないことを理由に(理由は書きませんが)欠席します。大人数での宴会は好きではないので、好都合です。
昨年12月に帰省した妹に、ワクチン打っていないのによく出歩いているね(主に上野、そして上記団体の仕事で)と言われました(笑)。必要以上に怖れない、同時に感染予防も心がけています。29日に妹が帰省予定。妹も母も3回接種済みです。同居の母、元気にしております。接種するのもよし、しないのもよし、と私は思っています。
Ikuko.onさま、3月の風邪で、免疫みたいなものができたのかもしれませんね。すこやかにお過ごしください。
上野案内所、パンダ劇場。探検編?ゾーロジコk
ゲストIkuko.on
ゲストこんばんは~
#Ikukoの陽性体験記*
依然として無症状、おそらく私の体内に病的なウィルスがあるとは思えない状態です。
ピアノを弾くので普段から指先まで感覚は研ぎ澄まされています。
うーん、ウィルスが花粉みたいにちょっと付いちゃってただけで陽性になったんじゃないかな。
真意が聞きたくて保健所の電話待っていますが、渋谷区保健所からは発症したら連絡ください(陽性だけではやはり発症ではないのだな!)、食べ物無かったらココに電話してね、というショートメールがきただけ。
厚生省です、というショートメールもきました。部署も担当者名も無し、必要事項はここをクリックしてください、とのこと。えっ?そんな怪しい、エッチメールみたいなやり方信じる人いますか。
クリックして課金詐欺だったらどうするの?
怪しいので即刻削除。
大事な用事があるなら電話かけてきてください。ということで家の中で大人しく、毒づいています。
この後もIkukoの陽性体験記
お楽しみにー。やっぱりパンダは可愛いー!!
kameko
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。いつもありがとうございます。身体に気をつけて、いい日曜日を。
1面に。知床観光船26名不明。昨日の夕方にこのニュースを聞いて。無事をとにかく願います。
昨日はマヌルネコの日で、今日は
ペンギンの日ですね。アドベンから色々と。
ぼーちゃんも上野にカバンの中に入って一緒に行けるといいね。ことりカフェ、kamekoさまの匂いから、ぼーちゃん何か感づいたかな。
NHKEテレ。夜中の11時半。サイエンスZERO。サルもコアラもカメムシも。アニマル腸内細菌の超能力SP.動物のうんちの奥深い世界パンダも出ます。番組トピでも海夢さまがご紹介。ありがとう。
福井でも無料の検査場が増えてきています。連休、親戚の人たちと会う前、会った後。
上野もシャガもきれいですね。
シャガが咲く時期、こちらでは山菜のゼンマイが採れる時期。山はクマに注意。細いうまいタケノコ、よくクマに遭遇のニュースも聞くので、安全に。
みなさまいつもありがとうございます。日本各地のどうぶつ園、水族館、みなさまの笑顔があふれますね。目と眼でアイコンタクト。目元の笑顔で。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです。
今朝は曇りでちょっとひんやりとした空気を感じます。昨日は夏日
でかなり喉渇いて可愛いクリームソーダ頂きました。動物園には寄らずに上野駅から歩いて芸大の脇道を抜けて15分位かな?そんなに広くはない店内席は満席でした。パンダグッズお目当ての方がやはり多かったように思いました。私もお皿や、ピアス、ポストカード、おしまさまご紹介されていたパンダさんのドーナツ
はテイクアウト。一番気にいったのはミニボトルの中に、双子ちゃんの所にボーが遊びに来たような感じのこれです。ボーには内緒で浮気してきました。笑
さて今日もいちしっ
皆さんと。パワーもたくさん送ります。
お出かけの方はお気をつけて。では、本日めたごゆっくりどうぞ~
kameko
ゲスト訂正
本日めたごゆっくりどうぞ~
本日もごゆっくりどうぞ~「めた」って
失礼しました。
パンダでパン
ゲストみなさまおはようございます
今日も良い一日になりますように
kameko店長様、可愛いボーちゃんとパンダさんの置物、ナイス〜
可愛いー。クリームソーダもすてち
可愛くて、飲めなーい、と言いつつ、ぐびぐび、ぱくっ
アドベンの動画、少しみてみました。受けたのは、ゴマフアザラシの日向ぼっこ。それも、仰向けで。可愛くて、おもちろくて、ほっこり。
日本中、世界中、毎日奮闘している飼育員さんたち、獣医さんたち、応援してます
IkukoONさま、どうぞ、引き続きお大事に〜。
何かあったら、電話れんらく。でも、自宅待機の人たち、こんなんじゃ、不安な人も多いんじゃないかなって、改めて。子パンダちゃんたち、パンダーマンと、モーソンお食事、お届け中
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
みっちゃん様、番組情報ありがとうございます。録画予約しました。今日は、の日ですか。先日アドベンの海獣館で
の食事タイムを見て来ました。女性飼育員さん一人がエサやりしながら解説。もう一人は体重計で大きな
を1羽1羽抱っこして乗せて計量、記録してました。離れた所でも飼育員さんがエサやり。この展示場が数か所あり、なんとペンギン飼育数450羽とか、ビックリ!おびただしい
の数です。アドベンでは、
18種のうち、8種を飼育。
初めてヒゲペンギンを見ました。
写真:上段 沢山の種類の左下 左ヒゲペンギン、右キングペンギン 右下 飛び込もうとするヒゲペンギン
Ikuko.on
ゲストカランカラン、こんにちは
レモン水くださいな。Kameko店長
ことりカフェ、チョー可愛い!
そしてたくさん歩くと食べても太らないね!
あー、でもことりカフェ、うちのだんな様は入ってくれるかな・・*陽性体験記*
熱無し咳無しのど痛無し
フツーにおいしくご飯作って食べてます。昨夜はワインも飲んじゃった。3月の風邪の時はとてもしんどかったのに、なんで今は元気なんだ?
ピアノの朝練習して、これからパンダ体操です。謹慎明けたら上野動物園行きたいなーとサイト見たら
えーん(涙)15時しか空いてない。15時入園じゃあ園内まわれないよ。
コンスタントに入園されている
うじさまはゾーロジコKさま、すごいです。ドナ
ゲストkameko店長、皆様、こんにちは。
コメントざっとしか読めてないけど、ikuko様の陽性体験記を読んだらコメントせずにはいられなくなりました。
うじ様のブログだから控えてたけど『Voice事務局』で検索してみて下さい。 前に産経新聞に意見広告が掲載されました。
みっちゃんさまは何新聞で見られたのかな?Ikuko.on
ゲストドナさま
単刀直入に、同感!
そしてこのカフェはパンダ好きや動物園好きのお友だちなので、大いなる自然の力を信じているお友だちが多いと思います。
だってパンダなんて自然が作り出した奇跡だもん。
自然が一番だと思います。ゾーロジコk
ゲストkameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんは明日お休み️
️
夜の呟き…
旬のものは、うまうまです。昨日は義母もタケノコご飯を作ってくれました。良い物旬のもの食べて健康だそっか、うじさまのサーバーパンク状態。消えちゃったりしないよね
貴重な記録。
メンテ中あらば、短めで失礼します。
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。月曜日、心の健康を大事に。
今日がペンギンの日で、ひるおび水族館から飼育体験。
ライチョウの親のうんこ、大事な細菌。こどものヒナへ。どうぶつも人間の身体もすごい事。
明日の15時最新、家族全員報告の日、楽しみに。シャン100キロ?
ドナさまありがとうございます。地元の地方新聞。全面広告だったのでビックリして。QRコードもありました。
みなさまいつもありがとうございます。安全一番で。
北陸のみっちゃん
ゲストうじさまも貴重なrecordたくさんと。レコード製作陰の主役。マスタリングエンジニアの方が特集で。マスタリングとカッティングのプロは日本では10人ほど。根気のいる繊細な作業。
〇NHK夜中の0時25分。ワイルドライフ。海鳥百万羽集う天売島
〇NHKBSプレミアム3.朝の8時。世界遺産西表島の自然。
〇夜8時。チベット高原の大自然。密着3年ユキヒョウかわいい赤ちゃんの姿、ダイナミックな狩り。kameko
ゲスト[
店休日
」
妄想カフェはお休み。何でもあるよ
自販機あるよ~
もう朝か。土曜日歩いて紫外線浴びたせいか顔がヒリヒリしてます。GWも近づきお出かけの計画されたりしている方も多いかな
いや、混雑苦手だし普段片付けられない部屋の断捨離するよ~もよしですね。私はまた紫外線浴びそうです。笑
今日もいちしっ
カフェの妄想ガーデンで皆さんと。パワーもたくさん送ります。
お出かけの方はお気をつけて。では、本日はベンチでごゆっくりどうぞ~
北陸のみっちゃん
ゲストつくばサイエンスニュース。わかる科学。腸内細菌がジャイアントパンダのぽっちゃり体型を支える。2022年2月15日の記事が。
連休段取り、予定色々と。安全一番で。ゆとりを。
パンダでパン
ゲストみなさまおはようございます
今日も元気に安全に
気がついたら、もう月末です
そして、もう、連休間近
なんだか、焦ってます
ゾーロジコkさまの筍ご飯、美味しそう。すてち。お昼ご飯に
いただきまーす
子パンダちゃんたち、朝ごはんにたけのこをたくさんいただいてます
ドナ
ゲスト皆様、おはようございます。
すみません、産経ではなく日本経済新聞でした
あと、接種するしないは個人の自由なので。Ikuko.on
ゲストカランカラン、こんにちは
タケノコ、まだ一度しか食べてないなあ。なんか春はどこ行った?みたいな暑さなんだもん。
今日は暑いので冷やし中華とパクチー餃子を作ります。
メニューがすでに夏ゾーロジコKさま
3本もらっちゃうとタケノコざんまいですね。
私はバターソテーしてマヨネーズソースで食べるのが好きです。なぜかスナップえんどうも一緒にソテーします。
米ぬかで下処理するのがめんどうですが、フレッシュタケノコは本当に美味しいですよね。*Ikukoの陽性体験記*
タケノコだのなんだのお気楽言ってられるほど普通に元気です。
なんなんだ?私が強いのか?
でも3月の風邪はとてもしんどかったよ。
やはり陽性の判定が間違いか?
でも国立国際医療センターだしなあ。本当に先生が言った、ワクチン打ってないから無症状なのかな。
ホントのところは政府が把握してるはずだが、真相は闇かな。ヒマなんで難しいバッハを練習してます。頭の体操に良いです。
それでは皆さまも良い夜を!
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。
今日26日の12時に予約の日。3日から6日までの分
15時最新、家族全員報告の日。
夜の7時。サンドZOO飼育員さん。全国、海外のどうぶつ達が。
アメリカバイソンのラテ、おかえり。ラテは日本平にしばらくいて、
お隣さんがキリンのダイヤで。ダイヤと顔と顔をくっつけて大の仲良しに。お別れ辛かったね。
チンパンジーは虫を薬に利用か。ドイツなど研究。
みなさまもいつもありがとうございます。寒暖差疲労など、大事に。
kameko
ゲストおはようございます
今週もオープンです。
お天気今日からイマイチのようですね。今朝はひんやりと感じます。GWもすぐですね。なのでリアル仕事もバタバタです。また夏を目安に会社がら引っ越しすると言っていて振り回されてます
遠くなるのかな?まだ分かりません。。やっと今の所に慣れた私はちょっと悲しいな。呟きでした。
みっちゃんさまのオススメが録画でたまってます。笑 休みに観よう。
️
さて今日もいちしっ
皆さんと。パワーもたくさん送ります。
お出かけの方はお気をつけて。では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストみなさまおはようございます
今日も良い一日になりますように
パタパタしてます
昨日から。もっと前からちゃんとしてーみたいな
笑笑
ドナさま、うちは、ワクチン打った人、打ってない人の同居家族です。人それぞれ、ですよね。ちなみに、打ってない人は、かなり気をつけて過ごしてるので、元気です。
IkukoONさま、ゆったり過ごしたり、レッスンしたり。お気をつけてお過ごしくださいね♪
子パンダちゃんたち、春のモーソン運動会の練習が始まるんだって
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
秋田のホテルからです。昨日、始発便で秋田に来ました。男鹿水族館のホッキョクグマの親子に会いに来ました。満席。コロナになって、こんなに混雑した
初めてでした。これからGWにかけて、久々の民族大移動になるのでしょうね。フブキは、母のユキとほとんで変わらないくらいの体の大きさになり、お腹パンパン、おしりが、半端なくでかい。でもプールで流木やオモチャでよく遊んでました。平日のためか、館内空いていて、ゆっくりのんびり観覧できました。満足
お昼はしょっつる焼きそば。おいしかったです。今日も一日男鹿水族館。最終便で帰ります。みなさま、今日もよい一日を!
-
投稿者投稿