- このトピックには369件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより4年、 1ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
kameko
ゲストゾーロジコkさま失礼しました。訂正
たくさんどうですか写真ありますね
たくさん動物写真ありがとうございます
自分がどうですか
失礼しました。。m(__)mkameko
ゲストああ~~~~~
訂正チャチャチャ~~
廊下にバケツ持って立ちます。。海夢
ゲストkameko店長 皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
ここ数日の視界は、金時豆レベルの血の塊をはじめとした漂流物がかなり視界を邪魔をしているので、投稿はお休みしました(血の塊たちは、発症時より少なく小さくなっているので、悪化とは思いません←ある方の理論を私的応用治験中)。気象病は相変わらず痛いの何の
…でも「with気象病」で気張ります
。天上の気象と仲良しさんになりたい作戦を実施中。「太極拳風・ゆらゆる風水の型(我流)エクササイズ」と名付けて、リアルゆらゆるやってます。理屈は…気象のパワーに、自分の「気・血・水」を乗っけるイメージ。悪くないだろう
です。ほ~んの少しだけどね。
天候不良警報が出ている地域の皆様、ご用心下さい。「寒暖差」「気圧差」「地震」等の気象病症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
私的健康食の合言葉は、「きゅうり・柑橘・鰹節・熊笹・高野豆腐・糀」
。「か行」の食べ物のポテンシャル
凄いんだぜ~
「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。パンダーマンが付き添いだなんて最強
。
便秘は…ほぼ「改善宣言」レベルです
。とにかく前を向いて生きます
。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。「身体の柔軟は、血管の柔軟に通ずる」です
。
今日も、空気が読めるインコ可愛いボーちゃんの元気な号令「ぴちくりP
いち、にっ、さんしっ、ごろく、しちはち
首ふりふり
きゅるきゅる
」。新しい言葉も、自主トレも、芸も、冒険も旅行も「ひとりでお留守番」も
。凄いね~
、お利口さんね~
、エアなでなで
。kameko店長や、超早起きの北みつ応援団長
や、お散歩帰りのゾーロジコK様、パンダーマン達&子パンダちゃん達とお手々繋いでパンダでパン様も~皆集まって~
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるりら~ゆるりら~のびらり~のびらり~腹式深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。毎日、頑張んばんべよ~
。
シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~。Iku様も録音伴奏でご参加~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
昨年「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
緊急事態時に付き、一日一度…朝イチもしくは夕食前の葛根湯の服用をオススメします。
人類の体内は常に臨戦或いは戦闘態勢です。そこに「コロナ19」が敵として参戦してきました
。ならば「体内免疫力の援軍」を増やすしかないのです
。葛根湯は援軍になり得ます。すぐに服用出来るように「葛根湯」をお側に。パンダでパンさま愛飲のエキスなら
※水無しでOK。
私は母と共に、しばらくは「朝イチ」服用します。目安は、最低気温が「氷点下」の日(天気予報参考)や、寒暖差乱高下の気象予報を参考に飲んでます
。
そして、風邪の初期…ブルッ、ズルッ、くっさめ~(くしゃみ)ときたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、「ウィルス干渉」のケースもありますが、大抵ウィルスはウィルスを呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
※※但し、飲み過ぎは、葛根湯に限らず「及ばざるが如し」です。
私的には、特に鼻風邪(ライノウィルスやRSウィルス等)は「コロナ19」の受容体な気がしてならないです。
「コロナ19」と「インフルエンザ」は、「ウィルス干渉(複数ウィルス感染の際に、特定ウィルスが他のウィルスを抑制する)」で、多重感染例が少ない(あるにはある…)と言われています。でも油断大敵です。
夏場は毎日、水よりも「麦茶」を飲みましょう(^○^)/(水3∶麦茶7 お薬を飲むときは「水」
)。麦茶のピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。冬はホットでね。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
(特に、上顎総入れ歯ならびに上下総入れ歯の方は、起床直後&食後&適宜&就寝前に水洗い後にシュッシュッで装着
、ウィルス着床防止になります
)。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
。軽い喉の痛みも快癒してくれます
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと
、初期の膀胱炎も、大改善させました
(完治…は薬事法に抵触するので「大改善」と)。かつて入院同室のご婦人や親族、知人複数の改善例あり
。そして、おちりやデリケート部の痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。そうそう、「インキンタム○」が改善した方も。さすが、メントール&フラボノイド
。以前ネットで、「ハッカ水で水虫が改善した
」との書き込みを。もとは同じ「白癬菌」ですもんね。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
。
ただし、ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGですよ。
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
毛細血管の強化ケアと、風邪予防 に「柑橘ピューレのお湯割り」をオススメ
。
甘藷皮茶(さつまいも皮茶)…エビデンス少ないけど、お通じに効果あり
だと感じてます。これも「か行」
。
2/3の「ガッテン」情報の、自家製「NO∶一酸化窒素」を活用して、循環器失陥リスク(高血圧や血栓や新生血管増殖や認知症等々)を下げましょう
。一番簡単なのが、手を心臓より下げて右手グーパー1分、左手グーパー1分を1日1~2回やってみましょう
(両手グーパーは逆効果だそうです)。詳しくは番組サイトにて。
2/11の、BSプレミアムの番組「ヒューマニエンス“ウィルス”」を視て感激感動
。ウィルス「ペグ10」に注目
。同日の報道(多分、朝日の報道ステーション)で「感染しても重症化しづらい変種株」との報道。ウィルス対応の正解は不明ですが、「日本式衛生概念」の継続、極力「ジオ・ジャパン産(国産品)」の摂取、梅干しと味噌汁等の発酵&糀系のある食卓を推奨します。
「大地」と「霊霊」と「吉妮」の死去に際し、所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感が継続中。
悲しいかな、生物はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。
そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだっぴろい自然環境ではない
。設備があって広いのがベストなら…、所有権国の飼育下で、残念な亡くなり方をするパンダはいないはずなに…いるよね…
。やはり「飼育員さんとの心の絆の深さ」が最重要です
。
心の絆の無い、黄飼育員さんには、荷が勝ち過ぎましょう。「絆は一日にしてならず」だ。パンダは絶対に人間観察が出来てます。特に飼育組は
。
「吉妮」のご冥福をお祈り申し上げます
令和3年も「旦旦を還したら、あかーん(
`□´)」の気持ちMAX
「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
(もっと水面下で、動ける人が動きますように
)。
NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」、「永明・主軸番組」、「上野パンダズ・主軸番組」が、制作&放送&再放送されるように
。
「香香」日本国外の引越禁ず
。返還延長&上野での繁殖活動プロジェクトが始動するように
(もっと水面下で、動ける方々が動きますように
)。正夢と、もやもやの実現祈願いたします
。
「天災・人災、雪害&水害&熱害が退散」するように
、「気象安定
」するように
。
「誹謗中傷」が根絶されますように
。
カフェの皆様が健康無事で、交通安全で、被害者にも加害者にもならないように
。
アドベンの「良浜」と「九女ちゃん」が安全無事な子育て&成長でありますように
。「九女ちゃん」のお名前が「月浜 つきひん・ゆえひん・ユエバン」になりますように
(「陽浜」お姉ちゃんとで、浜家に「太陽と月」が揃います
)。
浜家の大黒柱「永明」の左足の不具合が一日も早く快癒しますように
。
kameko店長の体調が、順調に快癒し、お父上さまが新たな環境で、少しでも快適ご機嫌に過ごせますように
。
葡萄甲斐さまの体調快癒と、お母上さまの症状が悪化せず、穏やか介護でありますように
。
パンダうじ様、kameko店長、皆様、私も~、2021年こそ幸多い歳になりますように
。
2021年3月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように
。「イベルメクチン」と「アビガン」がコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
。これ以上、コロナ19感染者が増えず、現感染者が快癒するように
。
「コロナ19」の防御である「マスク」「手洗い」以外に、「透明すっぽりサンバイザー」が、最低一人一個携帯が普及されるように。
「北里柴三郎先生のような専門家」が、表舞台に現れ活躍し、その方々を支援する国の体制が確立され、その方々の活躍を邪魔する存在が排除されますように。
海/上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知
。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
北みつ応援団長
いつも沢山の応援有り難うございますm(_ _)m。お灸は、この視界では火元不安のため中断なんです
。ただ、私的眼底出血の治療と同じ応用でツボ治療しております。実感はあるような??、ただ直感的には悪く感じません
。医療的に治療が確率されていないなら、自分で模索するしかない
。「直感」を信じて、「私的便秘改善策」同様、眼底出血&脳出血後遺症の改善に努めます
。
kameko店長
三連続チャチャチャ。キュウPジュースをどうぞ
。
大切な皆様、自己防衛で「悪玉ウィルス(あえて「悪玉」と表記)」を遠ざけましょう。山口県でもワクチン摂取が始まりました。私は早くて8月頃かな?。mRNAの研究者「カタリン・カリコ女史」に感謝します。
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストおしま
ゲストおしま
ゲストおしま
ゲスト市原ぞうの国のHPの『ぞうさんにご飯を食べさせています。「古米等の寄付のお願い」』の記事が目に止まりました。‥他の動物園、水族館などコロナで閉園が続いて、えさ代は大丈夫なのかな?って心配になりました。「助けて!」ってSOSを発信することも、大切ですよね。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
パンダココアお願いしま~す。
ついさっき、で市原ぞうの国でキリンの赤ちゃんのオスが2/17に生まれて、その映像が流れました。ナイトくんとか。嬉しいです。そして、HP見たら、3/19にリニューアルオープンのお知らせがあり、楽しみです。おしま様がコメントされた古米等の寄付のお願い、昨年1月に初めて行った時、ほんの少しだけ私も持って行きました。Ikuko ON様は、毎回訪問の度、半端ないくらい多くの米を車に積んで行くのですよね。なかなかできないことだと、いつも感心します。
おしま様、京王百貨店に行かれて良かったですね。おしま様が買われた、たこせんべい唐揚げなど、興味シンシン。
リーくんもやって来たんですね。嬉しいですね。
テニスの全豪オープン、大阪選手勝ちました。優勝です。強い!素晴らしい!
明日も春のように暖かい陽気とか。又、手賀沼散策して来ようかな。パンダでパン
ゲストみなさまこんばんは
私もパンダココア
いただきまーす
おしまさま 、期間限定のZoo Shop お知らせありがとうございます。全国の動物園、それぞれ、持ちこたえて欲しいし、少しでも応援できたらと思います。そういう意味で、SNSがあるっていいですよね。
ゾーロジコkさま、私も思います。IkukoONさま、すてちですよね。もちろん、ここに集うみなさま、皆さん素晴らしいですよ〜
大阪なおみさん、私も応援していました
ピンチになっても、しっかりと自分を見失わず、冷静でしたね。素晴らしい試合をありがとう〜ネットのニュースで、福井駅前の
の写真が出ていました。まるで氷河期(゚o゚;;のような、恐竜に積もっていく雪の風景
幻想的でした〜
Ikuko ON
ゲストこんばんは~。
今日はお買い物ついでもあり、新宿京王百貨店の上野ショップに行ってまいりました。残念ながら買うべきものが無くて貢献できませんでした。おしまさまが購入されたまぐろカレーありましたが、まぐろカレー・・・私にはちょっと無理そうで断念。
新宿はけっこうな人出でしたよ。そうそう、市原ぞうの国はなるべく協力したいと思っていて、行く時には30キロのお米を運んで行きます。お米屋さんも「ぞうさんのためなら」と言って安くて良いものを探してくれるんですよ。
市営や都営じゃないから本当に大変だと思います。出来る範囲ですがクラウドファンディングにも協力しています。
自己満足の極みです、誰にも勧めません。やりたい人がやればいいのです。海夢姐さま
いつもの長文にさらに輪をかけた超長文!まったく衰えることのない探求心、素晴らしいです。でもお大事に、ですよ。リーリーさん、シンシンさん来日10年とのことですね!長く日本に居てくれて、シャンシャンという天使にも会わせてくれて、ありがとう!
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。貴重な日曜日、少しでも休養を。今日も安全一番でね。寒暖差に気をつけて下さいね。
kamekoさま、ありがとう。昨日出没の番組は、日本一皺背になるハッピーな埼玉SPで。山田うどん、るーぱん
など美味しもんがたくさん。食べてみたい。
○今日2月21日はふたりが来てくれて10周年。園の企画が色々と楽しみに。
○今日の日曜日はシャンデーウオッチングの日。これも楽しみに。
○2011年の8月14日がうじさまの1日目。もうすぐ10周年。うじさまのおかげでみなさまと出会い。いつもありがとうございます。パンダでパンさま、ありがとう。昨日違う書店に行き。オズマガジンの小さい版ありました。じゃらんの雑誌も、少しめくり。旅に行った気分。思い切り旅行が楽しめる日が、早く来てほしいですね。
海夢さま、ありがとう。そうですね。火の扱いは注意ですね。海夢さまは東洋医学にお詳しいですから、つぼ押しもいいですね。火を使わない貼るお灸や、貼る皮内針もあり。お近くならお届けしたい。大事にね。
おしまさま、ikukoさま、新宿に行かれて素敵な時間ですね。たくさんのお客さん。動物園や水族館に行った気分になれますね。
みなさま、体調管理大事にね。
北陸のみっちゃん
ゲストkamekoさま、変換がおかしくなり。日本一しあわせになるハッピーな埼玉です。
和歌山の赤ちゃんも昨日で90日。明日の2月22日でちょうど生後3か月たちますね。サイヒンの時は生後4か月後ぐらいから日光浴。赤ちゃんもお名前が決まってから、日光浴できますね。楽しみに。
☼
昨日のNHKの再放送で。音楽とスポーツの試練。失われた熱狂空間。サッカーのサポーターなども離れ辞めていく人たちも。音楽なども経済史上主義で来た。過去の歴史をみていくと。こういう時は経済は縮小していくかもしれないが。質のいい音楽や芸術などでうまれていくかもしれないと、専門家の方たちが色々と。
今日の福井新聞の記事より。
ペットと避難、体制整備。環境省自治体にリスト通知へ。受け入れ先公表、場所確保。
①ペットの受け入れ可能、不可の避難所を公開しているか
②受け入れ不可の避難所に飼い主とペットが来た場合の対応は考えているか
③避難所でペットが過ごす場所を用意しているか
④獣医師会や愛護団体と連携しているか。二ホンライチョウ、2動物園で繁殖へ。環境省、野生復帰向け。中央アルプスに生息するライチョウ2家族を、8月上旬、那須どうぶつ王国、茶臼山動物園へ移送。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
リーリーとシンシン、上野に来てくれてありがとう
あっという間の10年。みんなに癒しや元気をありがとう〜
市原ぞうの国のキリンの赤ちゃん
美味しそうに母乳を飲んでいる様子。可愛いですね。
大きな地震から、1週間。でも、まだ、自宅に戻れない方も。少しでも早く、日常が戻りますように。
昨日の大阪なおみさんの試合、元気付けられた方々も多いのでは
スポーツや芸術。みっちゃんさまが番組の内容お知らせしてくださってるように、質の良いものが生まれてくること、それが希望になりますね
音楽から癒しや元気をもらえたり。生きる力になることも
義理の父は、なくなる前、音楽で、痛みが緩和されて過ごしやすかった様子でした今日もガンバンベ
海夢さま推奨のハッカ油でシュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたちは、テニスの試合で
盛り上がり、今日は、テニスコートで
遊んでいます
でもやっぱりコロコロ
ボールとどっちが早いかな〜笑笑
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです。
おはようございます。忘れてましたが、リーリー、シンシンはいて当たり前みたいに思っているけど、ありがとうの日ですね。
そして皆様、すてちな土曜日を過ごされてましたね。私は、相変わらずですが、、昨日は焼き肉食べて上がりました。うふ
おしまさま、流石早い。とってもすてちなZOOSHOPの報告ありがとうございます。全国の様々な動物園本当に大変ですね。できることしたいです。
ikuko ONさまも既に活動されて本当に凄いです。
ゾーロジコkさま、鳥さんぼ青空に映える鳥さんたち。よく観察されて面白いです。今日も寝坊ぎみの私にボーはおでこに乗って鼻を啄んだり、ぐちゃぐちゃ話して早く起きてと言ってます。
海夢さま、長文も。いつも発信で染み込んでます。健康発信もありがとうございます。
みっちゃんさま、だ埼玉とか、言われて来た埼玉ですが、「跳んで埼玉」以来、逆に注目されています。るーぱんは私の中学時代に部活の大会後で打ち上げ的に仲間と食べに行きました。安いし、メニューも豊富で楽しい場所でした。今は近くにないのであまりいきません。山田うどんは確かによく見かけますが、私はあまり行きません。たまには行ってみます。笑っ
今日もいちしっ…寝坊ぎみだけどこれからやります。海夢さまとゆるゆる~っとね。そして今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、お休みパンダの方もそれぞれ。お気をつけてお出かけ下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今日は、そうですか、リーリー、シンシンが上野に来てくれて10周年の記念日ですか。来てくれてありがとう!
今朝は更に暖かく、咲くような陽気。夫に昨日「梅でも見に行かない?」と誘ったら、「オレ、仕事行く」ということで、今朝会社へ行きました。仕事が生きがい、私はパンダが生きがい。それぞれ好きな事をやって平和です。
今朝の鳥さん
① 今朝も河津桜に2羽のメジロが。チチチチと鳴いて忙しく花から花へ。
② こちらは、高い木に留まってたメジロ
③ 公園に珍しく2羽のツグミ、近寄って体ぶつけ合って又離れてをやってました。やはり一匹狼かも。
④ 急ぎ足トコトコのムクドリゾーロジコk
ゲストIkuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダほうじ茶くださいな。昨夜スマホにradikoを入れたので、パンダファン安住さんのラジオ聞いてみました。いつもパンダ話されてるわけではないと思いますが今日は白浜の赤ちゃん命名について大盛り上がり!安住さんのパン友さんたちから寄せられた超真剣な選び方、すごい!年期が違う。安住さん自身も、もう12年も命名チャレンジしていらっしゃるそうです。
こんなにたくさんの人たちから名前を考えてもらうなんて、幸せな赤ちゃんですよね。
そうだシャンシャンの時には32万の応募だったんですよね。ふーん、と思ってましたがよく考えたら、さ、さんじゅうにまん!!!サイコーの名前つきましたよね、香香、シャンシャン、ぴったり。さてこれからパンダ体操します。
パンダでパン
ゲストみなさまこんにちは
パンダ豚まん
くださーい
今日は、リアルに、ホットケーキミックスを使って、豚まん作ってみました。うまうまで、びっくり。
ネットのレシピ、すごいなゾーロジコkさま、ヒヨドリ、こっちみてる感じが可愛いですね
kameko店長さま 埼玉、今、大注目ですね。大河の舞台もそうですよね。すごい、すごい〜。
IkukoON さま、安住さんもパンダファンでいらっしゃるんですね。パンダ自身の中にも、原稿を書いてくださっていました。
シャンシャン の 名前。今となっては、これ以上ぴったりの素敵な名前、ないですよね〜本当にすてちなパンダさん。
海夢さま、お目目の中の不快感、早く、落ち着きますように。応援しています
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんも居眠りしながら営業中~ぷぷっ…️
️
夜の呟き…
ちょい寝坊の朝からのスタートでいろいろやってもうこんな時間。今日は家庭菜園の土の改良とプランターにはチンゲン菜と、小松菜を種をまき、地植えにスナックエンドウの苗を植えました。ま、義父母の家庭菜園スペースとかぶらない物をあえてやる感じにしました。義父母はじゃがいもを来週植える予定だそうです。こちらも2つだけ植えます。
休ませてる私の家の家庭菜園スペースもあり、そこには夏野菜を植える予定。(知り合いのお姉さんに苗をもらいます。)そして明後日は、実家の庭を手入れしに。助っ人が増える事になり助かります。ま、何だか楽しくなって来ました。
ゾーロジコkさま、鳥さんぽ。今日は暖かな日になりましたね。鳥さんも活発。メジロも動きがちょこちょこ素早くないですか
凄いですね。家のボーもちょこちょこ動くので難しいです。
白浜のパンダさん、皆さん応募もうとっくにしましたか?私も何週間か前に「華浜」と頭に浮かんだので応募しました。いつもながら思い付きです。頭に浮かんだ名前です。いつもこんな感じ。
埼玉はベッドタウンみたいな感じでしょうか? 特に特徴がないように思うけど…ぷぷ…
☆★☆
明日は妄想掲示板カフェ
はお休みです。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
新しく始まった大河ドラマ、内容にハマりました。いつもは、チラチラ見るだけで、真剣に見てないから良く分からない。夫は、テキスト?買って来て、人物相関図など見ながら見てます。いつもこれだけはよく見てます。渋沢栄一、ほとんど、いや全く知りません。だから興味深いのかも。そして、大河ドラマ館にも行ってみたいし、深谷市に行ってAI栄一さんにも会ってみたい。果ては、水戸市の弘道館などドラマに出て来る場所に行ってみたいと思ってます。日本史苦手で、郷土茨城に対して、水戸浪士による桜田門外の変などが原因で愛着湧かないできてしまいました。水戸っぽと言われる気質が、私がそっくり受け継いでいるのが嫌なのかも。でも、新しい気持ちで、このドラマを見ながら、自分の故郷を見てみようかなと思い始めました。
ゾーロジコk
ゲストドラマの話をするために、こちらに来たのではありませんでした。(笑)
今日の午後の手賀沼の鳥さんです。
① 手賀沼で初めて見たカワセミ。見ていて撮影してた人たちが、カワセミがいるよ、と教えてくれました。
結構遠くて分かりづらく、目を凝らして辛うじてオレンジ色の胸を見つけました。じっと動かずにいました。
② アオサギ
③ ヨシ原にオオジュリン
④ モズ
暖かくて気持ち良い日でした。kameko様も家庭菜園の準備、プランターに野菜の種まき、お疲れ様でした。
パンダでパン様の豚まん、美味しそう!私もネットでレシピ見て作ってみようかな。
明日は、3ヶ月振りに病院診察日。遠いから朝の散歩はお休みです。ゾーロジコk
ゲストkameko様
白浜のパンダの赤ちゃんの名前、「華浜」綺麗な、華やかな名前。はなひん?かひん?なんと読むのでしょうか?
私は、もうだいぶ前、募集があってすぐに、こんなコロナの時代に、希望を与えてくれたという意味で「希浜、きひん」とつけました。明浜とつけようと思ったら、もうこの名前つけられてました。それで、パッと思い浮かんで、あれこれ思い悩まないでピンときてつけました。海夢様とのやりとりで、この話してました。もう、いつだったのかも思い出せない。(笑) 失礼しました。北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。今日は月曜日。でも明日もまた休みなので、うれしいですね。今日も安全一番で。
うじさまの掲示板、10周年。涙が出ました。うじさまの文章もいつも感動で。今後5年延長になり。ふたりが、上野にいる事、日本にいる事、しあわせに思ってくれたなら。ありがとう。
昨日は夢にうじさまが出てきて。色々と案内して下さり。スペシャルパンダグッズも1万円以上買って大満足。夢の中でしたがしあわせな時間を過ごせました。
kamekoさまの埼玉も、いい所たくさんですね。移住者も増えてきていますね。忙しい中の、畑作りも偉いですね。
2月も、もう1週間ほど。体調、大事にして下さいね。ありがとうございます。
kameko
ゲスト【
店休日
】
本日、妄想カフェは妄想お休みです。カフェの前、ガーデンにはベンチがございます。そちらで妄想お休み下さい。「何でもあるよ
自販機」あるよ~
おはようございます。リアル月曜日の朝です。妄想カフェ
は掃除もしなきゃ。。明日は祝日だからちょっと嬉しい。今日の月曜日も何となく気楽です。今日もがんばんべ。
ゾーロジコkさま、手賀沼バードウォッチングで、とうとうカワセミを撮影。スマホでは私は豆つぶにしか撮れませんでした。笑っ。動物園のカワセミは人に慣れた感じもあり近い距離で見れますが、野生のは難しいですね。あ、「華浜(フゥアヒン)」中国読みの検索してみたらフゥアって音声が流れて何か気に入りました。ふわっとした発音。最初は男の子だと聞いていたけど、女の子とわかってどちらでも嬉しいお知らせでした。コロナ渦で何だか暗い気持ちだったけど、白浜からとても華やかな気持ちにさせてもらったので頭に浮かびました。「希浜」もすてちですね。お名前何になるか楽しみ
パンダでパンさま、豚まん作れるんですね。作ろうと思った事がなかったもので。ぷぷっ…私も挑戦してみようかな。。
話が前後
ゾーロジコkさま大河始まったんですね。そうか、見てみようかな。私もあまり見ないもので。。遠くまで通院お気をつけて。
さていちしっ…今日もゆるゆる~っと。海夢さま目
もお大事に。今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、お休みパンダの方もそれぞれ。お気をつけお出かけ下さい。
では、本日はベンチでごゆっくりどうぞ~
北陸のみっちゃん
ゲスト福井新聞の広告に。コラーゲントリペプチド。ゾウ
も元気に全国ニュースで報道。このゾウは、多摩動物園のアフリカゾウ、タマオ君の事で。タマオは痛さから1本の足を浮かせて歩くようになり。この成分を半年与えたら改善したそう。タマオは、2006年の8月8日に亡くなり。6トンもあったんですね。想像もできない重さ。
他の動物園でも、色んな動物、関節炎などあるから与えているようですね。動物たちも、生活の質が良い毎日が送れるように。NHKBSプレミアム3
○朝の8時ワイルドライフ。ゾウの楽園でオス闘う。
○夜の8時ワイルドライフ。神秘、サワガニの王国。子を世話、母ガニの謎。岩山で発見。幻のカニ。沖縄本島やんばるの森海夢さま、ありがとう。今日の新聞に未病の事が。未病のうちに養生を。日頃から未病のうちに養生して、自然治癒力を高めておく。
今日は、ネコちゃんの日ですね。にゃぁにゃぁにゃぁ。大事な家族ですね。地域ねこなどは、不妊手術をして数を増やさない。えさやりも、トイレの後始末も。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
リーリー、シンシン、10周年。
そして、ニュージーランドの地震や東日本大震災も10年。パンダズは、みんなに癒しや、元気を与えてくれて。そして、これからも、慰めや励ましも、ほっこりも届けてくれるでしょうね。本当にありがとう
ハイ、豚まん、なかなかでした。生地がべたつくので、打ち粉が必要なこととか、中の餡を美味しくするために、しっかり包丁で叩くとか、色々でしたが、自分ちの味にしてみてください
ゾーロジコkさま、手賀沼でカワセミ、すごいです〜
通院もお気をつけて
kameko店長さまのお庭、充実してますね。すてち。うちは、野菜は長続きせず(笑笑)うちの母は、むかし、家庭菜園、とっても上手に育ててました。結論として、わたしには細やかさが足りないことが判明(笑笑)プププです。
みっちゃんさま、動物たちのお世話にいろんなことが行われているのですね。好きなだけじゃ飼育員さんにはなれませんね。本当に、獣医さん、飼育員さんには頭が下がります。今日もシュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたちは
モーソンガーデンのお手入れお手伝い
野菜と、お花、ハーブなど
それぞれに植えていきます
なんといっても、人参の収穫が楽しみだとか
シャン社長は、…%@#*(~_~;)…%@#こんな感じ
おしま
ゲストIkuko ON
ゲスト -
投稿者投稿