- このトピックには385件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより4年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
北陸のみっちゃん
ゲスト今日の福井新聞のテレビ欄より。
●午後4時5分より。動物さまの言う通り。恋愛、子育て、人間力、生きるヒントを学ぶ。恋愛編では、れっさーぱんだやジェンツーペンギン
が独自に編み出した恋愛テクニック。人間関係編では、愛知犬山猿類の動物園へ。
ゴリラやチンパンジーの生態から学ぶ人間関係のヒントとは。
●NHKBS1.午前9時より。シャチ対シロナガスクジラ。
●BSテレ東7.171
夜の7時。野生動物スゴ技SP.驚きのハンティング能力。キツネの雪中ダイブ。幻フクロウ
、
ワニ迫力。
●BS日テレ4,141
夜の8時。THENATURE。砂漠の若者たち。インド北西部の夏。インドライオン、ヒョウ
、ブラッグバッグ
ウシ科ブラッグバッグ属。親をなくした子ども達。
ぼーちゃんおはよう。どうぶつ病院はちょっと緊張するね。待合室で、かめちゃん大好き、かめちゃん大好き、言っているのかな。いつもお利口さんだね。偉いよ。
北陸のみっちゃん
ゲスト和歌山の赤ちゃん、昨日で5730グラム。もうすぐ6キロに。昨日は中谷さん、パンダの歯の事を色々と解説。良浜は、日光浴しながらお外でごはん。赤ちゃんがいっぱいお乳を飲むから、良浜もごはんいっぱいモグモグと。12日から一般公開。お名前も楽しみに。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
おはようございます
昨日はリーリーさんとシンシンさん、パンダの森でデート。
あら、見ちゃいけないかも。。良かったね。シャンシャンお姉さんになるかも。とっても楽しみです。
おしまさま、本当に最速でありがとうございます
リーリー&シンシンのラブラブ写真あら、見ちゃいけないかも。なんちて。
ゾーロジコkさま、キセキレイ珍しいですね。鳥さんぽのお写真いつも楽しんでます。ありがとうございます。
みっちゃんさま、早くから今日もありがとうございます
眠れてますか?昨日はボーは不良で私のが先に寝てました。家族がボーが最後自分で入るのを見てましたが、23 時半だったそう。たまに、こうして寝るのがいやいやになるボーです。
今日はまた寒いです。体を温めよう。いちしっ…海夢さまとご一緒にゆるゆる~っとね。今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、お休みパンダの方もそれぞれ。お気をつけてお出かけ下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
嬉しいニュースに心もウキウキですね
おしまさまありがとうございます。朝、見てみました
昨日はガラスの前で、しょぼんとしているリーリーのニュースを先に見たので、まだ、先は長いのかと思ってました笑笑 園の方々ありがとうございます。
そして、シャンシャン の 毎日の20キロもののお掃除なども笑笑
昨日は花粉の影響か、体、だるおもで、早めに寝ました。そして、明け方、動物園に行きたいのに行けない。そんな夢をみました笑笑 プププでした
嬉しいよ〜。のんびり、静かに待つよ〜。シュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
も〜
CM:海をのぞむ三陸鉄道
子パンダちゃんたち、どこでもドアで
乗ってきたとか
応援してるよ
忘れないよ
Ikuko ON
ゲストカランカラン!カランカラン!
こかめちゃん、パンダミルクティーくださいな。ほんっっっとにうれしいニュース!!
もう皇室並みに期待されるリーリー&シンシンさん。すごいよね。ニュースになるんだから、ほんと大きなお世話だけど。
こんなに難しい交配、自然界ではどうするんだろ、いや、飼育下だから難しいのかもね。
緊急事態が延長でむしろ良かったという素晴らしい結末。飼育員さんたちもお客さま気にせず集中できるよね。
やったーー!!Ikuko ON
ゲストパンダでパンさま
花粉症でだるおも!?それは重症ですね。今めちゃめちゃ飛んでますよね。
もはや国民病。お薬飲まれてますか?
意地を張らないでお薬飲んでくださいね。
ドラッグストアーで買える小青竜湯でもまあまあ効きますよ。北陸のみっちゃん
ゲスト○園からのお知らせで。9日は恒例の近況報告の日ですが中止に。しゃんちゃんは元気で、3月5日で83,4キロだそう。体重増加していますね。
○NHKのニュースでもふたりの事が。ひとまずほっとしたと話されていましたね。
○タンタントピで。100均のしゃしんシールブック、どうぶつの表紙のパンダがタンタンでないだろうかと話題が。私も買ってきましたよ。タンタンですよね。シールのタンタンに会えてうれしい。前に海夢さまが買われた100均の絵本の表紙は、永明さんですよね。ミスドでもらえる、こども用への絵本にもパンダの写真が。お店に行くとレジの近くにあるんですけど。このパンダさんはどなたかな?
海夢
ゲストkameko店長 皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
引き続き、脳出血後遺症と目の養生に努めます。私が取り入れて成果が出ている「搦め手療法」は、「口角を上げイー療法」です
。詳しくは、このあと投稿します。
「太極拳風・ゆらゆる風水の型(我流)エクササイズ」も継続。リアルゆらゆるやってます。気象のパワーに、自分の「気・血・水」を乗っけるイメージです。これまた悪くないだろう
です。
天候不良警報が出ている地域の皆様、ご用心下さい。「寒暖差」「気圧差」「地震」等の気象病症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
私的健康食の合言葉は、「きゅうり・柑橘・鰹節・熊笹・高野豆腐・糀」
。「か行」の食べ物のポテンシャル
凄いんだぜ~
「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。パンダーマンが付き添いだなんて最強
。
便秘は…ほぼ「改善宣言」レベルです
。とにかく前を向い生きます
。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。「身体の柔軟は、血管の柔軟に通ずる」です
(「還暦トシちゃん」の証明に感謝
)。
今日も、空気が読めるインコ可愛いボーちゃんの元気な号令「ぴちくりP
いち、にっ、さんしっ、ごろく、しちはち
首ふりふり
きゅるきゅる
」。新しい言葉も、自主トレも、芸も、冒険も旅行も「ひとりでお留守番」も
。凄いね~
、お利口さんね~
、エアなでなで
。kameko店長や、超早起きの北みつ応援団長
や、お散歩帰りのゾーロジコK様、パンダーマン達&子パンダちゃん達とお手々繋いでパンダでパン様も~皆集まって~
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるりら~ゆるりら~のびらり~のびらり~腹式深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。毎日、頑張んばんべよ~
。
シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~。Iku様も録音伴奏でご参加~
。
毎日、随時頻繁に「口角上げイー
療法」いたしましょう。「笑い健康法」と同様の健康効果を得られます
。
毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」で「病原ウィルス達」を遠ざけましょう。
昨年「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
緊急事態時に付き、一日一度…朝イチもしくは夕食前の葛根湯の服用をオススメします。
人類の体内は常に臨戦或いは戦闘態勢です。そこに「コロナ19」が敵として参戦してきました
。ならば「体内免疫力の援軍」を増やすしかないのです
。葛根湯は援軍になり得ます。すぐに服用出来るように「葛根湯」をお側に。パンダでパンさま愛飲のエキスなら
※水無しでOK。
服用判断目安は、最低気温が「氷点下」の日や、寒暖差乱高下の気象予報を参考に。
そして、風邪の初期…ブルッ、ズルッ、くっさめ~(くしゃみ)ときたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。「ウィルス干渉」のケースもありますが、大抵ウィルスはウィルスを呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
私的には、特に鼻風邪(ライノウィルスやRSウィルス等)は「コロナ19」の受容体な気がしてならないです。
「コロナ19」と「インフルエンザ」は、「ウィルス干渉(複数ウィルス感染の際に、特定ウィルスが他のウィルスを抑制する)」で、多重感染例が少ない(あるにはある…)と言われています。
※※但し、飲み過ぎは、葛根湯に限らず「及ばざるが如し」です。
なにより、油断こそが最大の敵です。ご用心下さい
。
夏場は毎日、水よりも「麦茶」を飲みましょう(^○^)/(水3∶麦茶7 お薬を飲むときは「水」
)。麦茶のピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。冬はホットでね。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
(特に、上顎総入れ歯ならびに上下総入れ歯の方は、起床直後&食後&適宜&就寝前に水洗い後にシュッシュッで装着
、ウィルス着床防止になります
)。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
。軽い喉の痛みも快癒してくれます
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…塩分0.4%。水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと
、初期の膀胱炎も、大改善させました
(完治…は薬事法に抵触するので「大改善」と)。かつて入院同室のご婦人や親族、知人複数の改善例あり
。そして、おちりやデリケート部の痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。そうそう、「インキンタム○」が改善した方も。さすが、メントール&フラボノイド
。以前ネットで、「ハッカ水で水虫が改善した
」との書き込みを。もとは同じ「白癬菌」ですもんね。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣をオススメ。
私はドライシャンプーとしても利用してます
。サッパリ
。
ただし、ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGですよ。
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
毛細血管の強化ケアと、風邪予防 に「柑橘ピューレ(ヘスペリジン)のお湯割り」をオススメ
。
甘藷皮茶(さつまいも皮茶)…エビデンス少ないけど、お通じに効果あり
だと感じてます。これも「か行」
。
2/3の「ガッテン」情報の、自家製「NO∶一酸化窒素」を活用して、循環器失陥リスク(高血圧や血栓や新生血管増殖や認知症等々)を下げましょう
。一番簡単なのが、手を心臓より下げて右手グーパー1分、左手グーパー1分を1日1~2回やってみましょう
(両手グーパーは逆効果だそうです)。詳しくは番組サイトにて。
2/11の、BSプレミアムの番組「ヒューマニエンス“ウィルス”」を視て感激感動
。ウィルス「ペグ10」に注目
。同日の報道(多分、朝日の報道ステーション)で「感染しても重症化しづらい変種株」との報道。ウィルス対応の正解は不明ですが、「日本式衛生概念」の継続、極力「ジオ・ジャパン産(国産品)」の摂取、梅干しと味噌汁等の発酵&糀系のある食 卓を推奨します。
「大地」と「霊霊」と「吉妮」の死去に際し、所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感が継続中。
悲しいかな、生物はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだっぴろい自然環境と最先端設備ではありません
。それらがある所有権国で、残念な亡くなり方をするパンダ…いますよね
。やはり「飼育員さんとの心の絆の深さ」が最重要です
。心の絆の無い、黄飼育員さんには、荷が勝ち過ぎる
。「絆は一日にしてならず」
。とにかく「旦旦を還したら、あかーん
(
`□´)」断固阻止すべし
「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
(水面下で、動ける人がMAX動きますように
)。
NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」「永明・主軸番組」「上野パンダズ・主軸番組」が、制作&放送&再放送されるように
。
「香香」日本国外の引越禁ず
。返還延長&上野での繁殖活動プロジェクトが始動するように
(水面下で、動ける方々がMAX動きますように
)。正夢と、もやもやの実現祈願いたします。
「力力」と
「真真」の繁殖が無事成就し、「香香」がお姉さんになりますように
。
アドベンの「良浜」と「九女ちゃん」が安全無事な子育て&成長でありますように
。浜家一族が健康安全でありますように
。殊更に、浜家の大黒柱「永明」が毎日健康安全でありますように
。
「天災・人災、雪害&水害&熱害が退散」するように
、「気象安定
」するように
。「誹謗中傷(人災)」が根絶されますように
。
パンダうじ様、kameko店長、皆様、私も~、2021年こそ幸多い歳になりますように
。
カフェの皆様が健康無事で、交通安全で、被害者にも加害者にもならないように。
kameko店長の体調が、順調に快癒し、お父上さまが新たな環境で、少しでも快適ご機嫌に過ごせますように
。
葡萄甲斐さまの体調快癒と、お母上さまの症状が悪化せず、穏やか介護でありますように
。
2021年3月中に「コロナ19の収束方向」に向かうように
。「イベルメクチン」と「アビガン」がコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
。これ以上、コロナ19感染者が増えず、現感染者が快癒するように
。
「コロナ19」の防御である「マスク」「手洗い」以外に、「透明すっぽりサンバイザー」が、最低一人一個携帯が普及されるように。
「北里柴三郎先生のような専門家」が、表舞台に現れ活躍し、その方々を支援する国の体制が確立され、その方々の活躍を邪魔する存在が排除されますように。
栃木県足利市と岐阜県桐生市の山火事が一刻も早く鎮火しますように
(鎮圧したから、鎮火宣言まであと少し
)。
海/上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知
。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
おしま様
早速の朗報、有り難うございました~。万歳三唱
北みつ応援団長
ダブルチャチャチャ。キュウPジュースでチャチャチャ
。昨日、ウィーン動物園の番組観ました
。陽陽…大地に似てると実感
感動
。
大切な皆様、自己防衛で「病原ウィルス」を遠ざけましょう。
2021年3月6日 2:50 PM海夢
ゲストkameko店長 皆様 再びおはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
この度、私が取り入れて成果が出ている「搦め手療法」について報告します。長いですが、お付き合い頂ければ幸いです。どなたかの「健康の助け」になれば、更に幸いです。
「搦め手療法」…それは、口角を上げる療法…私的に「口角上げイー療法」と名付けました
。
世間で言われてる「笑う健康法」と、原理成果は似ていますが、「口角上げるイー療法」は、面白い事も無く、笑えないシチュエーションでも、強引に…時には指を使い、随時頻繁に口角を上げる療法です。
何故それを「搦め手(裏門・裏技・迂回路的な~、医学ではなく雑学的な~)」と呼称したかと申しますと、気象病で増幅される、脳出血後遺症の「痙縮」の激痛に対する鎮痛剤や治療法は、私の近辺に無かったからでした。
そして残念ながら、世間で言われている…いくつかの科学&医学的治験を経た療法(これを便宜上「正規療法」と呼称)は、患者にとって「願うような効果」ではありません。要するに、「確立されていない」というのです。
そこで「正規療法」は諦めて(失望して)、雑学方面(搦め手)から考えて見ました。「せめて痛みが軽減出来ないか」…痛みの根源は結局は「自家製」。人体には作用(自己治癒力)と反作用(発病)がある。では、自己治癒力が、「自家製の痛み」に作用するためには、何があるんだろう?…と。
激痛の中で、寝ながらもやもや(レム睡眠状態で脳と対話するイメージ)していたら「副腎」に思考がアクセス。「そうだストレスとホルモンのラスボス副腎に活躍してもらおう
」。さて、いかにしてラスボスに鎮痛系のホルモンを生成してもらおうか…再びもやもやしていたら、「シンシン」の笑顔が浮かびました
。
そうだ口角上げて、表情筋膜を「笑顔の型」にしたら、「笑う健康法」でいう「多幸感ホルモン」を脳内に生成し、痛みホルモンのコルチゾールを抑えてくれるに違いない
と信じ、さっそく「口角上げてイー
療法」を寝ながら実践
。
すると、なんと言う事でしょう、起床時に、気象病的に最悪な天気図にもかかわらず痛みはあるものの、耐えられるレベルの痛みになり、リハビリの壁になっていた、激痛で強ばっていた片麻痺の手足が、少しずつ稼働域が広がるようになっていったのです
。こむら返りの時も、芍薬甘草湯無しで乗り越えられました(マジかー
)。多幸感ホルモン凄いぜ
(しかも自家製だから副作用無し
)、副腎凄いぜ
、「口角上げイー療法」凄いぜ
、「シンシン」始めパンダに大感謝です。
笑ってなくても、激痛の時には眉間にシワ寄ってても、上顎以上ボーとしてても、口角さえ上げていれば良い。私が行き着いた「口角上げイー療法」です。
ちなみに、「口角上げイー療法」は、原因不明の頭痛に苦しむ友人にも効果がありました。結構即効性(5分以内)ありだったそうです。
私的エビデンスの範囲ですが「口角上げイー療法」は、「気象病系の痛み症状」「脳出血後遺症系の痙縮の激痛と強ばり」「原因不明の頭痛」の痛み緩和・改善の助けになる療法です。私は現在療養継続中で~す。薬事法に抵触するので「治る」とは明言しませんよ。
ただ、明言出来る事があります。それは「自家製・多幸感ホルモン」をよりよく生成するためには、毎日のお食事内容が重要です。栄養不良の体では、多幸感ホルモン生成に限界があります。それが「成果の個人差」に繋がると、私的分析しています。食に関しては、私もまだまだ検証模索いたします
。
痛みの軽減のおかげで、少し「質の良い睡眠時間」を得られるようになりました。もともと寝付きの悪い体質が、脳出血以後「よく寝た感」ゼロでしたから、良い成果です。
1/22に発症した左眼底出血からの、現在の早い回復にも「口角上げイー療法」は、助けの一つになっています。実は、左眼底出血は二度目で、今回のは一度目よりはるかにひどく、主治医の初見は「硝子体手術の可能性もある」でした
。硝子体手術は超大変な負担が伴う手術です。眼科からは、一度目の眼底出血の時と同様の止血剤。ドライアイ用の目薬は、希望したから出してくれたに過ぎず、回復の助けといえる程のものではありません(一度目の眼底出血の回復は、ひどい二度目より日数を要しましたので…)。
ただ、今回の早期回復に繋がった私的対処には「口角上げ~」以外に、「ある加工を施した目薬(市販)」があるので(ある加工…メーカーから返答が無いので公表できません)、「口角上げ~」だけの成果に出来ませんが、「多幸感ホルモン」あっての現在の早い回復と分析。
今後も「口角上げイー療法」の成果を楽しみに、療法継続いたします。
以上、発表を終わります、ご拝読頂き有り難うございましたm(_ _)m。竹のっこ
ゲスト海夢さま。
「口角上げイー療法」実践します。
日頃から笑顔を心がけております。
顔のたるみにも効きそうですね。猛暑で自律神経がおかしくなったのですが、
それにも効きそうですよね。30代半ばに眼底出血?となり、
右眼失明を覚悟しました。
検査ができず(検査液に身体が反応)
どうなるかと思いましたら、
2週間で眼の異常は治りました。
治ってしまったので、お医者さんから
検査なしでもよしということに。ちなみに眼底出血の原因はストレス。
当時、笑顔は少なかったと思います。
ひどいドライアイも発症していました。「口角上げイー
療法」の成果、
楽しみです。私もご報告しますね。カフェオレお願いします。
Ikuko ON
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲスト園から、またうれしいお知らせが。
2度目の交尾が確認されましたよ。
今日の日曜日はシャンデーウオッチングの日。しゃんちゃん元気。おまけの動画も。
キリンの母子、リンゴとヒカリが同居。
ゾーロジコk
ゲストパンダでパン
ゲストみなさまこんばんは
リーリー、シンシン、嬉しいなぁ
やっぱり、すてちなパンダズ
みっちゃんさま、お知らせありがとうございます。IkukoONさま、すてちな本ですね。
動物、生き物と関わるって、涙もありますよね。
夕方、猫メンタリーという番組で老猫を最後までお世話されていた小説家の朝井まかてさんのことが
感動と悲しさで泣きました24才のマイケル、幸せそうでした。24才、すごいです。
海夢さま、私も口角あげあげでいきます
大事ですよね。
竹のっこさまも眼底出血、経験されていたのですね。良くなって良かったです。
ゾーロジコkさま、鳥さんかわいいですね。癒されます。
今日、うちには、ヤマガラが飛んできてくれてました。
スズメもまだ芽吹いていない葡萄の枝に遊びに来てくれて。今年も、葡萄の枝の虫退治お願いしよう。大切なみなさま、夜もゆったりすてちな時間を過ごされますように。
パンダでパン
ゲストIkukoONさま、明日、漢方買ってみます。
今日は、だいぶ軽く感じました。kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱん鼻歌です。️
️
パンダさんのように口角上げてイ~健康法の巻
うん、なかなかしんどいこのご時世ですが…とってもイ~ニュースに自然と口角上がります。
おしまさま、ちらし寿司頂きます。
ゾーロジコkさま鳥さんぽ今日は少し寒くなりましたかね?歩いて温まりますかね?いつもありがとうございます
竹のっこさま、パンダの森カフェ限定カップでモーソンおかわり自由です。
パンダでパンさま花粉症お大事に。私もくしゃみ連発ですが、たまたまです。ぷぷっ…
海夢さまいつもこちらがパワーもらってます。ありがとうございます。
そうね、しんどい時こそ口角上げよう。昨日も自然にそうしようと努めていました。ちょっと楽になります。不思議。
☆★☆
明日はモーソンカフェはモーソンお休みです。のだ千秋
ゲストローズマリー
ゲスト皆様こんばんは
北陸のみっちゃん様、また同居したのですね!早速ありがとうございます
☆みっちゃん様もタンタンだと思われましたか。なんか嬉しいです
Kameko様、ほんと、嬉しいニュースに心が明るくなりますよね
また吉報があるといいですよね。楽しみです
ドナ様,嬉しくて明るい叫びになりましたね。ワクワクです
海夢様、口角あげて笑顔大切ですね。今はニマニマしちゃいますね
Ikuko ON 様、おもしろそうな本ですね。感想聞かせて下さいね。
ゾーロジコK様、ワクワクとまりませ~ん
白雪Rしゃん様、お久しぶりです。前に教えて頂いたリーリーとシンシンのお話思い出していました
お姉しゃんになれるといいですよね
パンダでパン様、花粉症おさまるといいですね
葡萄甲斐様、エア占いお願いします。今は吉しかないかも~
竹のっこ様、なおって本当によかったですね
ところでアドベンのベビ浜ちゃんのお名前、画面が進みません。応募殺到しているのかな?せっかく候補に残ったので後でまたトライしてみます。どのお名前になっても元気で幸せに育ってくれればいいです
皆様よい夢を北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。新しい週の始まり。今週も安全一番で。月曜は特にストレスがかかる日。心臓を大事にね。
のだ千秋さま、ありがとう。れっさーぱんだ楽しみですね。今後家族が増えていく楽しみも。立派な東山動物園。愛知名古屋の方は、いいですね。
ローズマリーさま、ありがとう。パンダの写真を見ると。この子はどなた?と思い。タンタン色んな所で大活躍ですね。
パンダでパンさま、ありがとう。今日のA面のうじさまの過去のいつも振り返りのを見返し。いつも一番にコメントがパンダでパンさまが多いですよ。あの時の自分はと、思い出せますか。
海夢さま、いつもありがとう。色々と勉強されて、いつもとても参考になります。笑顔は本当に大事ですね。口角を上げて。気温差が激しいから気象病など大事にね。あたたかくね。
kamekoさま、毎日が色々と大変で疲労困憊ですね。カンファレンス。色んな専門家との話し合いなど。自宅の場合だと、福祉用具専門員の方との相談などもありますね。自宅はもう無理な方も多く。おとうさまの食欲が一番、大事ですね。
ぼーちゃん、おはよう。
新聞のコラム、月曜日掲載の。珍獣病院へようこそ。未知の
カンガルー診察の事が。足首を脱臼して。カンガルーペットとして飼う事に法的規制はないけど、飼育には広いすぺーすが必要。カンガルーだから待合室から、ざわめき。ぼーちやんも、待合室はソワソワ落ちつかないね。これからも元気にな。
みなさも大事な身体、安全一番で。たいせつな身体、長持ちするよう大切に労わって下さいね。いつもありがとうございます。
kameko
ゲスト「
店休日
」
本日、妄想カフェはお休みです。カフェの前、ガーデンにはベンチがございます。そちらでお休み下さい。「なんでもあるよ
自販機」あるよ~~
おはようございます
リアル月曜日が来ました。休み明けは何となくしんどいけど、口角上げてがんばんべ。白浜も上野もウキウキ盛り上がって自然に口角上がります。ありがとう
白浜のベビ浜のお名前たも楽しみ。ドナさまやikuko ONさまも「楓浜」推しだそうですね。どのお名前になるのか
楽しみ。そして、シャンシャンがお姉さんになったらまたお名前考える楽しみができます。まだ気が早いか。。見守ってます。
のだ千秋さま、お元気そうで良かったです。また、ふらっと来て下さい。東山動物園のお写真ありがとうございます。シャバーニだ
ローズマリーさま、今後もウキウキですね。皆さんで見守れるなんて本当に嬉しいです。
みっちゃんさま、毎ぱんキャスター。いつもありがとう
さて、今日も口角上げていちしっ…海夢さまとはゆるゆる~っとね。今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、お休みパンダの方もそれぞれ。お気をつけてお出かけ下さい。
では、本日はベンチでごゆっくりどうぞ~
北陸のみっちゃん
ゲスト高知の、サンタロウ。来週、岡山へ。サンタロウ、どこにいても元気でね。
月曜日はワイルドライフの日。
●午前8時。入り江に集結するサメ。
●午後8時。3名の動物写真家。命の素顔を撮る。野生へのまなざし。
○中村さん。半世紀東京湾、沖縄の海。サンゴ激闘。
○小原さん。戦地紛争地を離れ。可愛いモモンガ集団。
○前川さん。冬の下北半島カモシカ、接近の極意。今日3月8日は、サバの日。サバ缶も美味しいですね。サバ缶のカレーも。福井の若狭高校の生徒たちが開発し宇宙日本食に採用されたサバの缶詰が、国際宇宙ステーションで宇宙飛行士の、野口聡一さんの口に入り。福井の小浜湾の養殖サバが宇宙まで届く時代に。スゴイ。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
おしまさま、可愛い子パンダちゃんたちに美味しそうなお寿司。すてち。みんなでお祝いですね
口角も上がりっぱなし
花粉症、少しいいかも。お家でおとなしくしてました。家族の洗濯物を取り入れたりしても、くしゃみが止まらないことが笑笑
秋吉台のサファリでトラの赤ちゃんが生まれてましたね
春は、出産の季節の動物たちも多いのでは。飼育員さんたち、応援してます
コメント、一番乗りが多い時期もあったのですね。お恥ずかしいです。旅の恥はかき捨て、ならぬ、コメントの恥は…、なんちて笑笑
一晩寝ると、忘れる人なので、なんだか、あんまり覚えてないことが多いかも
プププ。
今日もシュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたちは、春のダンスでウキウキ
懐かしいフォークダンスバージョンです。そして、そのうち、コロコロ
ブレークダンスになってるかも
白雪Rしゃん
ゲスト皆さま こんにちは
リーシン
すごい
すごい
可愛いですね♪私もシャンの弟と妹の名前考えてます♪というより前から考えていました
(笑)でも海外
に同じ名前の子がいるので又練り直しです♪でももし仔が生まれなくても私は、あの3パンが居てくれるだけで本当に幸せです♪でももし生まれてくれたら…
☆みっちゃん様が仰っていたの可愛い子
来年に延期になったんですね♪ユアンモンが確かすごく前の帰国予定では今年の8月??位だった記憶が… 何となく、結構長い期間で海外帰国予定の
達は延期になるんじゃないかなぁ〜なんて思っています
(シャンの場合は希望大です♪)
☆リーシンの赤パンもすごくすごく可愛いだろうな〜と思うけれど、私にとってはシャンは特別中の特別これからもずーっと変わらないと思います
この頃、浜家では彩浜も気になってます
元々の結浜推しは変わりませんが…
そして旦旦
どーしちゃったの?って位、可愛いですね
パンダでパン様、kameko様や花粉症の皆さま もし市販薬で宜しければ…滝のように流れる鼻水(笑)が、すぐ止まる鼻炎薬
ハピコム クニヒロ鼻炎薬(イオン等にあります) 眠ーくなりますが効きますよ♪
不良のボーちゃん
大好きです♪ボーちゃん
病院大丈夫でしたか?
ゾーロジコk
ゲスト海夢
ゲストkameko店長 皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
引き続き、脳出血後遺症と目の養生に努め、毎日随時頻繁に「口角を上げイー療法」しています
。
「太極拳風・ゆらゆる風水の型(我流)エクササイズ」も継続。リアルゆらゆるやってます。気象のパワーに、自分の「気・血・水」を乗っけるイメージです。これまた悪くないだろう
です。
天候不良警報が出ている地域の皆様、ご用心下さい。「寒暖差」「気圧差」「地震」等の気象病症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
私的健康食の合言葉は、「きゅうり・柑橘・鰹節・熊笹・高野豆腐・糀」
。「か行」の食べ物のポテンシャル
凄いんだぜ~
「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。パンダーマンが付き添いだなんて最強
。
便秘は…ほぼ「改善宣言」レベルです
。とにかく前を向い生きます
。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。「身体の柔軟は、血管の柔軟に通ずる」です
(「還暦トシちゃん」の証明に感謝
)。
今日も、空気が読めるインコ可愛いボーちゃんの元気な号令「ぴちくりP
いち、にっ、さんしっ、ごろく、しちはち
首ふりふり
きゅるきゅる
」。新しい言葉も、自主トレも、芸も、冒険も旅行も「ひとりでお留守番」も
。凄いね~
、お利口さんね~
、エアなでなで
。kameko店長や、超早起きの北みつ応援団長
や、お散歩帰りのゾーロジコK様、パンダーマン達&子パンダちゃん達とお手々繋いでパンダでパン様も~皆集まって~
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるりら~ゆるりら~のびらり~のびらり~腹式深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。毎日、頑張んばんべよ~
。
シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~。Iku様も録音伴奏でご参加~
。
毎日、随時頻繁に「口角上げイー
療法」いたしましょう。「笑い健康法」と同様の健康効果を得られます
。
毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」で「病原ウィルス達」を遠ざけましょう。
昨年「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
緊急事態時に付き、一日一度…朝イチもしくは夕食前の葛根湯の服用をオススメします。
人類の体内は常に臨戦或いは戦闘態勢です。そこに「コロナ19」が敵として参戦してきました
。ならば「体内免疫力の援軍」を増やすしかないのです
。葛根湯は援軍になり得ます。すぐに服用出来るように「葛根湯」をお側に。パンダでパンさま愛飲のエキスなら
※水無しでOK。
服用判断目安は、最低気温が「氷点下」の日や、寒暖差乱高下の気象予報を参考に。
そして、風邪の初期…ブルッ、ズルッ、くっさめ~(くしゃみ)ときたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。「ウィルス干渉」のケースもありますが、大抵ウィルスはウィルスを呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
私的には、特に鼻風邪(ライノウィルスやRSウィルス等)は「コロナ19」の受容体な気がしてならないです。
「コロナ19」と「インフルエンザ」は、「ウィルス干渉(複数ウィルス感染の際に、特定ウィルスが他のウィルスを抑制する)」で、多重感染例が少ない(あるにはある…)と言われています。
※※但し、飲み過ぎは、葛根湯に限らず「及ばざるが如し」です。
なにより、油断こそが最大の敵です。ご用心下さい
。
夏場は毎日、水よりも「麦茶」を飲みましょう(^○^)/(水3∶麦茶7 お薬を飲むときは「水」
)。麦茶のピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。冬はホットでね。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
(特に、上顎総入れ歯ならびに上下総入れ歯の方は、起床直後&食後&適宜&就寝前に水洗い後にシュッシュッで装着
、ウィルス着床防止になります
)。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
。軽い喉の痛みも快癒してくれます
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…塩分0.4%。水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと
、初期の膀胱炎も、大改善させました
(完治…は薬事法に抵触するので「大改善」と)。かつて入院同室のご婦人や親族、知人複数の改善例あり
。そして、おちりやデリケート部の痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。そうそう、「インキンタム○」が改善した方も。さすが、メントール&フラボノイド
。以前ネットで、「ハッカ水で水虫が改善した
」との書き込みを。もとは同じ「白癬菌」ですもんね。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣をオススメ。
私はドライシャンプーとしても利用してます
。サッパリ
。
ただし、ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGですよ。
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
毛細血管の強化ケアと、風邪予防 に「柑橘ピューレ(ヘスペリジン)のお湯割り」をオススメ
。
甘藷皮茶(さつまいも皮茶)…エビデンス少ないけど、お通じに効果あり
だと感じてます。これも「か行」
。
2/3の「ガッテン」情報の、自家製「NO∶一酸化窒素」を活用して、循環器失陥リスク(高血圧や血栓や新生血管増殖や認知症等々)を下げましょう
。一番簡単なのが、手を心臓より下げて右手グーパー1分、左手グーパー1分を1日1~2回やってみましょう
(両手グーパーは逆効果だそうです)。詳しくは番組サイトにて。
2/11の、BSプレミアムの番組「ヒューマニエンス“ウィルス”」を視て感激感動
。ウィルス「ペグ10」に注目
。同日の報道(多分、朝日の報道ステーション)で「感染しても重症化しづらい変種株」との報道。ウィルス対応の正解は不明ですが、「日本式衛生概念」の継続、極力「ジオ・ジャパン産(国産品)」の摂取、梅干しと味噌汁等の発酵&糀系のある食 卓を推奨します。
「大地」と「霊霊」と「吉妮」の死去に際し、所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感が継続中。
悲しいかな、生物はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだっぴろい自然環境と最先端設備ではありません
。それらがある所有権国で、残念な亡くなり方をするパンダ…いますよね
。やはり「飼育員さんとの心の絆の深さ」が最重要です
。心の絆の無い、黄飼育員さんには、荷が勝ち過ぎる
。「絆は一日にしてならず」
。とにかく「旦旦を還したら、あかーん
(
`□´)」断固阻止すべし
「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
(水面下で、動ける人がMAX動きますように
)。
NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」「永明・主軸番組」「上野パンダズ・主軸番組」が、制作&放送&再放送されるように
。
「香香」日本国外の引越禁ず
。返還延長&上野での繁殖活動プロジェクトが始動するように
(水面下で、動ける方々がMAX動きますように
)。正夢と、もやもやの実現祈願いたします。
「力力」と
「真真」の繁殖が無事成就し、「香香」がお姉さんになりますように
。
アドベンの「良浜」と「九女ちゃん」が安全無事な子育て&成長でありますように
。浜家一族が健康安全でありますように
。殊更に、浜家の大黒柱「永明」が毎日健康安全でありますように
。
「天災・人災、雪害&水害&熱害が退散」するように
、「気象安定
」するように
。「誹謗中傷(人災)」が根絶されますように
。
パンダうじ様、kameko店長、皆様、私も~、2021年こそ幸多い歳になりますように
。
カフェの皆様が健康無事で、交通安全で、被害者にも加害者にもならないように。
kameko店長の体調が、順調に快癒し、お父上さまが新たな環境で、少しでも快適ご機嫌に過ごせますように
。
葡萄甲斐さまの体調快癒と、お母上さまの症状が悪化せず、穏やか介護でありますように
。
2021年3月中に「コロナ19の収束方向」に向かうように
。「イベルメクチン」と「アビガン」がコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
。これ以上、コロナ19感染者が増えず、現感染者が快癒するように
。
「コロナ19」の防御である「マスク」「手洗い」以外に、「透明すっぽりサンバイザー」が、最低一人一個携帯が普及されるように。
「北里柴三郎先生のような専門家」が、表舞台に現れ活躍し、その方々を支援する国の体制が確立され、その方々の活躍を邪魔する存在が排除されますように。
栃木県足利市と岐阜県桐生市の山火事が一刻も早く鎮火しますように
(鎮圧したから、鎮火宣言まであと少し
)。
海/上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知
。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
竹のっこ様
眼底出血から快癒して幸いでした。多くはストレスが原因です。私も今回の眼底出血はストレス(脳出血後遺症の激痛が根因のストレス派生からの諸々~)です。ストレスホルモン、恐るべし
。
「口角上げイー療法」やってみて下さい。
大切な皆様、自己防衛で「病原ウィルス」を遠ざけましょう。
本日は、目の事があって1ケ月以上ぶりのリハビリでした。「口角上げイー療法」が、体に驚きの回復を証明しました。麻痺の右足が90度以上上がるようになっていたのには、療法士さんと共に驚嘆しました
。「何か特訓していたんですか?」の問いに、「口角上げイー
療法」しかしてません
と返答。
本当だも~ん、体を動かす特訓なんて、生まれてこの方したこと無い(し、したくもない)ですから。
「口角上げ~」による多幸感ホルモンのおかげで、痛みと筋肉の緊張が少しず~つ緩和したのでは?…と私的分析。「縮」と「痺れ」がもっと改善してほし~o(T◇T o)
また「口角上げ~」は、顎の筋膜に刺激を与え、口の周辺をめぐる経絡にも影響があるので、まだまだ「良い効果」が期待できそうです。効果のメカニズムに超興味があるけど、分析はいずれまた
。
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダココアくださいな。寒い雨の日です。
上野のうれしいお知らせ、どうしたって期待しちゃいますよね。
飼育員さんたち、本当にお疲れさまです。あんな遅い時間まで、もう泊まり込みかな。上野の二木会長から応援物質が届いたりするのかな。のんほいパークの本はいろんな動物の命のお話があって、もう涙無しには読めないものがたくさんありました。
とてもとても良かったです。
そして園長はポエムもたしなまれると言いましたが、もともとはフランス文学が専攻だったそうです!
どうりでアルチュール・ランボー風のポエムだなと思いました。
退職の記念に自腹を切って出版されたそうで、それならもっと値段を高くしてくださればよいのに、どうしたらいいんだろうか。今日はこれからピアノ練習です。
バイオリンの伴奏曲をたくさん譜読みします。北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。月曜日は特に疲れますね。毎日が疲労困憊で大事にね。月初め、大忙し。福井市は朝は0度でぶるぶる。まだまだこたつは必要で。みなさま今日も安全一番で。
園から限りない挑戦。パンダのもりをつくる色々と。昨年の春にオープン予定がコロナで遅れて。関係各位の方がのご苦労、ご努力たくさんでしたね。ありがとうございます。
しゃんちゃんまた新宿に来てくれますね。10日から17日までの7日間。今回も特典があり。楽しみですね。2Lのまぐろシャンもいるのかな。
おしまさま、色々とありがとう。パンダカフェ、最新の様子。また今回も新宿に行かれるのかな。おうちにいるたくさんの、可愛い子たち。声をかける人数がますます増えていきますね。
大阪の天王寺動物園の、ホッキョクグマの、ゴーゴ。オス16才が昨日、横浜ズーラシアへ。
大阪の天王寺には、3月16日にオスのアムールトラの風ふうが、秋田からやってきますね。
飼育員さん達、どうぶつ達の移動、色々と大変ですね。いつもありがとうございます。みなさんから。赤ちゃんの名前を考えているとか。しゃんちゃんが赤ちゃん返りになったらお願いしますとか、色々な熱い想いが。私もしゃんちゃんの時は、お披露目は生後半年過ぎてからだから、今回は来年の令和4年になるのかなとか。落ち着いて、待ちますね。静かに応援。
ぼーちゃん、おはよう。とりさんも花粉症に気をつけてね。
みなさまも体調管理大事にね。ありがとうございます。
海夢さま、ありがとう。可動域が広く動くようになるの、とてもうれしいですね。大事にね。
-
投稿者投稿