- このトピックには385件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより4年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
北陸のみっちゃん
ゲスト今日の福井新聞の記事より。前にも話題が出ましたが。
気象庁の生物季節観測の対象種目が今年から、大幅に削減。今回は植物を従来のほぼ5分の一の6種目。どうぶつに至っては一切やめてしまう大削減。
○都市化、季節反映むずかしく。重要データ反対の声も。○継続は。◎梅の開花。◎桜の開花、満開
。◎アジサイの開花。◎ススキの開花。◎イチョウの黄葉、落葉。◎カエデの紅葉、落葉。6つ
○どうぶつの廃止はたくさんで。ひばりの初鳴き、うぐいすの初鳴き、カッコウの初鳴き、もずの初鳴き。などなど。
ゾーロジコKさまは、たくさんの発見観測、されていますね。毎日。古来、生き物と気象の関係は人々の関心の的でしたね。日本人は農耕民族でしたから。米や野菜や。
ななえさまの秋田には。お米の名前、サキホコレで咲き誇れで、咲の字。アムールトラの風ふうがいて。風の字。
咲、風、楓。和歌山赤ちゃんのお名前は。kameko
ゲストおはようございます
今週もオープンです。
おはようございます
火曜日ですね。日にちが最近わからなくなりますが、9日ですね。レミオロメンの歌が頭の中に流れます
レミオロメン好きだったなぁ。。呟き…
みっちゃんさま、3連続チャチャチャかな
おめでとう
早くから北みつキャスター今日もありがとうございます。
ゾーロジコkさまも鳥さんぼで健康的。花粉症大丈夫ですか?私は目がかゆくなります。メガネかけます。いつも解説もありがとうございます。
白雪Rしゃんさまありがとうございます。雪はまだまだありますか
雪の北海道を知らない私です行ってみたいな。
今日も家のボーは家族が6時20分に起こして元気に一人遊びしたあと、覚えた言葉をぐちゅぐちゅ話して可愛いです。家のボーは花粉症はないけど、家に来た時からくしゅん。。とくしゃみをする体質で鼻炎ぎみかな
でも、元気に今のところいます。ボーは手のりですが、捕まえられるのが嫌でバタバタ逃げます。病院連れて行くと先生も大変。暗くして捕まえて診てもらいます。ふぅ~です。今日もいちしっ…海夢さまと皆さんとご一緒にゆるゆる~っとね。今日もパワー
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、お休みパンダの方もそれぞれ。お気をつけてお出かけ下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
花粉症のくすr、昨日買いに行くつもりが、仕事で抜け出せず、結局、今日買うつもり
みなさまお気遣いありがとうございます
鼻うがいと目薬でかなり良くなりました
今日は一年に一度の健康診断に行ってきます。ウエストを測ってもらうのが怖いな笑笑みっちゃんさま、色々ありがとうございます
昨日のキリンさんのお引越しのニュースも見てみました。なにかとずれてる私です
淡路島のコアラだいち
、おじさんみたいな脱力感満載の座ってる姿が話題になってました。なんだかほっこり、元気もらえます。
そんなこんなでシュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
も〜
CM:子どもデスクの子パンダちゃんたち、あっちこっちの可愛い動物さんたちの動画編集、モーソンお手伝い。どれもこれも可愛くて、楽しくて、見てるとあっという間に時間が過ぎちゃうね
おしま
ゲスト海夢
ゲストkameko店長 皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
引き続き、脳出血後遺症と目の養生に努め、毎日随時頻繁に「口角を上げイー療法」いたします
。
「太極拳風・ゆらゆる風水の型(我流)エクササイズ」も継続。リアルゆらゆるやってます。気象のパワーに、自分の「気・血・水」を乗っけるイメージです。これまた悪くないだろう
です。
天候不良警報が出ている地域の皆様、ご用心下さい。「寒暖差」「気圧差」「地震」等の気象病症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
私的健康食の合言葉は、「きゅうり・柑橘・鰹節・熊笹・高野豆腐・糀」
。「か行」の食べ物のポテンシャル
凄いんだぜ~
「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。パンダーマンが付き添いだなんて最強
。
便秘は…ほぼ「改善宣言」レベルです
。とにかく前を向い生きます
。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。「身体の柔軟は、血管の柔軟に通ずる」です
(「還暦トシちゃん」の証明に感謝
)。
今日も、空気が読めるインコ可愛いボーちゃんの元気な号令「ぴちくりP
いち、にっ、さんしっ、ごろく、しちはち
首ふりふり
きゅるきゅる
」。新しい言葉も、自主トレも、芸も、冒険も旅行も「ひとりでお留守番」も
。凄いね~
、お利口さんね~
、エアなでなで
。kameko店長や、超早起きの北みつ応援団長
や、お散歩帰りのゾーロジコK様、パンダーマン達&子パンダちゃん達とお手々繋いでパンダでパン様も~皆集まって~
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるりら~ゆるりら~のびらり~のびらり~腹式深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。毎日、頑張んばんべよ~
。
シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~。Iku様も録音伴奏でご参加~
。
毎日、随時頻繁に「口角上げイー
療法」いたしましょう。「笑い健康法」と同様の健康効果を得られます
。
毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」で「病原ウィルス達」を遠ざけましょう。
昨年「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
緊急事態時に付き、一日一度…朝イチもしくは夕食前の葛根湯の服用をオススメします。
人類の体内は常に臨戦或いは戦闘態勢です。そこに「コロナ19」が敵として参戦してきました
。ならば「体内免疫力の援軍」を増やすしかないのです
。葛根湯は援軍になり得ます。すぐに服用出来るように「葛根湯」をお側に。パンダでパンさま愛飲のエキスなら
※水無しでOK。
服用判断目安は、最低気温が「氷点下」の日や、寒暖差乱高下の気象予報を参考に。
そして、風邪の初期…ブルッ、ズルッ、くっさめ~(くしゃみ)ときたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。「ウィルス干渉」のケースもありますが、大抵ウィルスはウィルスを呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
私的には、特に鼻風邪(ライノウィルスやRSウィルス等)は「コロナ19」の受容体な気がしてならないです。
「コロナ19」と「インフルエンザ」は、「ウィルス干渉(複数ウィルス感染の際に、特定ウィルスが他のウィルスを抑制する)」で、多重感染例が少ない(あるにはある…)と言われています。
※※但し、飲み過ぎは、葛根湯に限らず「及ばざるが如し」です。
なにより、油断こそが最大の敵です。ご用心下さい
。
夏場は毎日、水よりも「麦茶」を飲みましょう(^○^)/(水3∶麦茶7 お薬を飲むときは「水」
)。麦茶のピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。冬はホットでね。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
(特に、上顎総入れ歯ならびに上下総入れ歯の方は、起床直後&食後&適宜&就寝前に水洗い後にシュッシュッで装着
、ウィルス着床防止になります
)。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
。軽い喉の痛みも快癒してくれます
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…塩分0.4%。水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと
、初期の膀胱炎も、大改善させました
(完治…は薬事法に抵触するので「大改善」と)。かつて入院同室のご婦人や親族、知人複数の改善例あり
。そして、おちりやデリケート部の痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。そうそう、「インキンタム○」が改善した方も。さすが、メントール&フラボノイド
。以前ネットで、「ハッカ水で水虫が改善した
」との書き込みを。もとは同じ「白癬菌」ですもんね。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣をオススメ。
私はドライシャンプーとしても利用してます
。サッパリ
。
ただし、ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGですよ。
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
毛細血管の強化ケアと、風邪予防 に「柑橘ピューレ(ヘスペリジン)のお湯割り」をオススメ
。
甘藷皮茶(さつまいも皮茶)…エビデンス少ないけど、お通じに効果あり
だと感じてます。これも「か行」
。
2/3の「ガッテン」情報の、自家製「NO∶一酸化窒素」を活用して、循環器失陥リスク(高血圧や血栓や新生血管増殖や認知症等々)を下げましょう
。一番簡単なのが、手を心臓より下げて右手グーパー1分、左手グーパー1分を1日1~2回やってみましょう
(両手グーパーは逆効果だそうです)。詳しくは番組サイトにて。
2/11の、BSプレミアムの番組「ヒューマニエンス“ウィルス”」を視て感激感動
。ウィルス「ペグ10」に注目
。同日の報道(多分、朝日の報道ステーション)で「感染しても重症化しづらい変種株」との報道。ウィルス対応の正解は不明ですが、「日本式衛生概念」の継続、極力「ジオ・ジャパン産(国産品)」の摂取、梅干しと味噌汁等の発酵&糀系のある食 卓を推奨します。
「大地」と「霊霊」と「吉妮」の死去に際し、所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感が継続中。
悲しいかな、生物はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだっぴろい自然環境と最先端設備ではありません
。それらがある所有権国で、残念な亡くなり方をするパンダ…いますよね
。やはり「飼育員さんとの心の絆の深さ」が最重要です
。心の絆の無い、黄飼育員さんには、荷が勝ち過ぎる
。「絆は一日にしてならず」
。とにかく「旦旦を還したら、あかーん
(
`□´)」断固阻止すべし
「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
(水面下で、動ける人がMAX動きますように
)。「旦旦」が、健康安全で、日本で長生きしますように
。
NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」「永明・主軸番組」「上野パンダズ・主軸番組」が、制作&放送&再放送されるように
。
「香香」日本国外の引越禁ず
。返還延長&上野での繁殖活動プロジェクトが始動するように
(水面下で、動ける方々がMAX動きますように
)。正夢と、もやもやの実現祈願いたします。
「力力」と
「真真」の繁殖が無事成就し、「香香」がお姉さんになりますように
。「上野パンダズ」が、健康安全で、日本で長生きしますように
。
アドベンの「良浜」と「九女ちゃん」が安全無事な子育て&成長でありますように
。浜家一族が健康安全でありますように
。殊更に、「永明」
「良浜」が毎日健康安全で日本で長生きしますように
。
「天災・人災、雪害&水害&熱害が退散」するように
、「気象安定
」するように
。「誹謗中傷(人災)」が根絶されますように
。
パンダうじ様、kameko店長、皆様、私も~、2021年こそ幸多い歳になりますように
。
カフェの皆様が健康無事で、交通安全で、被害者にも加害者にもならないように。
kameko店長の体調が、順調に快癒し、お父上さまが新たな環境で、少しでも快適ご機嫌に過ごせますように
。
葡萄甲斐さまの体調快癒と、お母上さまの症状が悪化せず、穏やか介護でありますように
。
2021年3月中に「コロナ19の収束方向」に向かうように
。「イベルメクチン」と「アビガン」がコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
。これ以上、コロナ19感染者が増えず、現感染者が快癒するように
。
「コロナ19」の防御である「マスク」「手洗い」以外に、「透明すっぽりサンバイザー」が、最低一人一個携帯が普及されるように。
「北里柴三郎先生のような専門家」が、表舞台に現れ活躍し、その方々を支援する国の体制が確立され、その方々の活躍を邪魔する存在が排除されますように。
栃木県足利市と岐阜県桐生市の山火事が一刻も早く鎮火しますように
(鎮圧したから、鎮火宣言まであと少し
)。
海/上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知
。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
北みつ応援団長
三連続チャチャチャ。酒粕柑橘湯でチャチャチャ
。
大切な皆様、自己防衛で「病原ウィルス」を遠ざけましょう。
健康もやもや
ストレスホルモン取扱説明書があれば良いのに…と、昔からず~~っと思ってます。過日、「口角上げイー療法」で触れた「コルチゾール」。あれは、痛みの視点からは「悪」だけど、「生存上必要不可欠ホルモン」でもあります。生成される量で、真逆な働きのホルモンは、他にもあります。実は「ストレス」も、生命に必須のものと、生命を脅かすものがある。専門家も意見様々。
今、私に出来ること…「口角上げイー療法」で、多幸感ホルモンを沢山生成して、多面性質のホルモンや「免疫細胞」が暴走しないように、調整してもらいつつ、他にも「自家製」で「自家製病の快癒の処方箋」がないかを模索する
です。
ちなみに「花粉症」の原因の一つとされている「コルチゾール」の暴走(リウマチの激痛因子でもあるそうな)。「口角上げイー療法」で、「花粉症スイッチOff」で切り抜けられるように願います
。
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲスト⑤ 木に、顔見えないけどヒヨドリ
⑥ ツグミを追って行くと逃げ、トコトコ歩いてたのに植栽の中に行き更に木の中に逃げ込んだ。それをしゃがんで見つけ、隠れてたのにパチリ。最近、カメラを向けるとパッと逃げる鳥が多く、鳥って目がいいなと思う。
⑦ 電線に居たキジバト
kameko様、私は花粉症ではありません。しかし、どうも我が家のハウスダストは半端ないらしく、子供が来ると、くしゃみ、鼻ムズムズ、ブーイングです。もっと綺麗に掃除してと言われます。(笑)
徹子の部屋を見ながらに向かってたら、今日は筝曲家のLEOさんがゲスト。芸大卒、ルックスよく、イケメン、若い、興味津々です。琴の曲は、中学の音楽で聴いた春の海しか知りません。琴でジャズ、クラシックも演奏するとか。凄いですね。紅白の録画見直します。
みなさま、今日もお元気で。パンダでパン
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲスト園から色んなお知らせが。
リーリー、シンシンは落ち着いて、普段の日常に戻ったようです。
しゃんちゃん、昨日のすごい動き可愛いですね。しゅーぅっと。
今年は
ウシ年ですが。三島牛の、初春はつはるが体調が良くないようです。
明日から新宿にお店。今回は、おみやげのお菓子も多く、期限が近いのはお手軽価格だそう。近くならいっぱ買いたい。
和歌山アドベンからも色々なうれしいお知らせ。
3月14日のホワイトデーには、彩浜にも竹筒しゃんがプレゼント。サイヒンの場合は楽しみに。
3月18日の木曜日に赤ちゃんのお名前が決定。楽しみに。光浜、咲浜、楓浜。
パンダでパンさま、検診おつかれさまです。疲れたでしょうね。今どこの会社も検診の時期ですね。
ゾーロジコさま、筝曲演奏素敵でしたね。
ゾーロジコk
ゲストみっちゃん様
私も園のお知らせ3/9追記を読んで来ました。「発情が収束に向かっていると判断しました」とあり、9日から通常の飼育管理体制に戻し…と書かれてました。
サポーターズデーだったか、講演会でだったか、何かの記事だったかで、上野の福田園長が、パンダのメスの発情期間は、年に3日と言われているが、3日もない。2日かせいぜい2日半と言われてて、本当に短い期間、飼育員さんたちが、しっかり観察、ホルモン値の測定、お見合い、同居のタイミング、難しいだろうな、と思わされました。
リーリーの長い間のシンシンに会いたい思いが伝わり、良かったと思いました。
筝曲家LEOさん、徹子の部屋クラシックに出演するそうで、番組終わりに案内が表示されたので、もう、思わずビビッと来て申し込みました。
見島牛の初春、心配です。今年は丑年、頑張って欲しいです。ゾーロジコk
ゲストローズマリー
ゲスト皆様こんばんは
竹不足でカナダから重慶に戻っていた二頭、大毛は成都に戻ったらしくてびっくり
カナダの人もびっくり
Kameko様、お父様再入院されたんですね
どうぞお大事に。店長もお体大丈夫ですか
寒暖の差が激しいのでご自愛くださいね。
Ikuko On様、ランボーような詩を読む園長さん、なかなか斬新ですね。読んでみたい
白雪Rシャン様、私も外国組は延長だろうと思っていますよ。それにしてもイーイーちゃんも可愛いなあ
みっちゃん様、18日お名前決定なんですね
楽しみです
おしま様、桜綺麗ですね。気持ちが華やぎます
花粉症もストレスもやっかいですよね。パンダでパン様大丈夫かな。ちなみに私のお勧めはルイボスティーです。効くものも方法もそれぞれだけど、こちらの共通特効薬はパンダでしょうか
良い夢を
ローズマリー
ゲストのだ千秋様へのコメントが切れてました。すみません。レッサーパンダ楽しみですね
おはなきれいですね。ピンクのお花、気持ちが華やかになります
ゾーロジコK様、シンシンはやっぱり美人さんですね
今度こそ(笑)、皆様良い夢を~Ikuko ON
ゲストこんばんは。ただいま京都です。
また実家のお手伝いなんです。
シーズンなので雑用がたくさん。
あと恐怖の確定申告もやります。こちらは花粉がだいぶ少ないようで、快適ですよ。
今回は動物園行けるかなあ。牛の初春くん、心配ですね。
おしまさまの桜は寒い時期の桜かしら?
とてもキレイですね。今日はこれから少しパンダタイムです。
おやすみなさいkameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです。
おはようございます。早朝オープンです。早く目が覚めました。ま、昨夜も早寝すぎの私で早く目が覚めてしまいました。ぷぷっ…A面のリーリーを拝見して怪しげに笑ってました。昨日は39の日でしたね。おしまさま。私の好きな数字の並びびも39。パンダさん39。氏さま毎日39です。皆さんにも39。
パンダでパンさま、健康診断お疲れさま。バリウム
私、飲めなくて。。あはは
ゾーロジコkさま、いろいろ勉強されてますね。動物園日記もたくさんありますね。鳥さんぽ日記もたくさん。いつもありがとうございます
ローズマリーさま、お気遣いありがとうございます。何か今は自分を忘れてました。それくらい私は絶好調みたいです。父は気ががりですが、父なりに頑張ってるようです。コロナ渦で様子が読み取りずらいのが難点です。いつも優しいお言葉ありがとうございます。ローズマリーさまも寒暖差などお身体お気をつけて下さいね。
ikuko ONさま、またご実家ですね。繁忙期。確定申告も。。お疲れぱんでございます。お気をつけて~
みっちゃんさま、きっと今日も早くから北みつキャスター。ありがとうございます
さて、まだリアルボーは寝てますが、今日も、号令お願いします。ちなみに昨夜も不良のボー。なかなかお家に入ってくれませんでした。うとうと入り口で粘ってました。笑さ、今日も海夢さまとゆるゆる~っとね。今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、お休みパンダの方もそれぞれ。お気をつけてお出かけ下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。今日は3月10日の水曜日。今日も安全一番で。気温差がとても激しいので大事にね。
ぼーちゃんおはよう。kamekoさまも、早起き鳥。短時間でも熟睡して下さいね。寝不足は身体に毒。心配ごとも色々とあるけど。大事にね。ぴちくりP.
今日の福井新聞の記事より。
コロナ渦でドイツのミュンヘン動物園がようやく再開。けづくろいするペリカンさんの写真が。ドイツの動物園もコロナで経営難。えさ不足。動物園の動物を殺処分してエサにする最後の手段もと記事が。ごはんがないと動物たちも餓死してしまう。長崎のテナガザルが、1匹だけ飼育なのに赤ちゃんが生まれて。どうぶつ達、恋の季節、異性を求める気持ち。この赤ちゃんにも会いに行きたいですね。
ゾーロジコさま、色々とありがとう。ゾーロジコさまは、どうぶつ達の事、深く勉強されているので。コンサートチケット取れたら楽しみですね。清塚さんはトーク番組にもたくさん出演されていていつも大活躍ですね。今日の今何してるの番組にも。
3月は春で。プロ野球、高校野球、相撲など、色々なスポーツも始まり。観戦の人数制限は続くけれど。その場の臨場感も味わいたけど。
で見るのも楽しいですよね。
寒暖差がとても激しいので、自律神経も乱れますね。大事にね。いつもありがとうございます。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
みなさまそれぞれにお忙しい毎日。応援してます
私は、昨日は、胃カメラの方でした。なにやら液体を飲んだ後、喉に麻酔液を含んで五分。マウスなんとかを口に挟んで、そこからぐるぐる
が入っていきます。
これを開発してる人たち、すごいですね。
自分の胃の中を、しっかり見てきました。おえっとなりながら笑笑。
ポリープはあるものの、綺麗で、大丈夫って言ってもらえてホッとしました今日はちょっと早めの出勤
シュッシュ
して行ってきます。ジェンカにミニモニ、ラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたち、朝の散歩を楽しんでいます
あれ、駅の方に、踊りながら、体操しながら走っていくあの人はだあれ!(◎_◎;)
北陸のみっちゃん
ゲスト今日のてれび欄より。
NHKBSプレミアム3.ワイルドライフSP再放送。
午後の3時6分より。
○千歳川に生きる、ヤマセミ
○南米イグアナの滝にねぐら、アマツバメ
○バングラデシュマングローブ林、アクシスジカ鹿
○北海道巨大魚が滝登り、70センチのサクラマス滝をジャンプ北陸のみっちゃん
ゲスト○和歌山の赤ちゃん、よちよち歩けるようになりましたよ。
○悲しいお知らせが。
ダヤーが亡くなりました。
○多摩動物園のHPにも。
二ホンイノシシのクロマメが亡くなり。
ライオンのレボが亡くなり。
色んな動物の移動の事も。
飼育員さん達も、毎日が生と死に向き合い。誕生もあればお別れもあり。年中無休24時間体制で。いつもありがとうございます。ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
上野動物園東京ズーネットを読んだら、悲しいお知らせ。アジアゾウのダヤーさん、天国へ行ったんですね。一番の年長で、きっとアルンを面倒見てくれる頼りになるおばさんゾウと、勝手に思ってました。一番体大きく、耳に穴が開いているのが特徴。ご飯の時、ウタイは、ダヤーが近づくと青草、笹などの餌を鼻で持って、遠くへ移動して離れていつも食べてました。何だかガッカリ。ダヤーさん、いつも落ち着いて、リーダーシップとってくれてありがとうございました。天国で、アティにアルンの事お話して下さい。
2020/12/1 アルンが公開になった初日、外の放飼場で、スーリアと一緒に、元気にしてました。涙ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストおしま
ゲストkameko店長、みなさま
こんばんは。
ダヤーさんの訃報にまだ、信じられない気持ちでいっぱいです。どうぞ安らかにお休みください。
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんも泣く夜の呟き…
そうですか…ダヤーさん、ありがとう
天国で安らかに。。
今日は午後から実家へ。庭にシジュウカラと、ヒヨドリが来ていました。この庭を気にいってくれてるのかと思ったら少し嬉しくなりました。この庭、私はモサモサで好きじゃなかったんですが、先日手入れをしたらだんだん愛着が。可愛い花も咲いてました。水まきをしました。しばらくするとまた病院から。。そんなの今日この頃。いろんな方に感謝をしてます。
今日は夜空を見上げゆらゆら~
おしま
ゲストゾーロジコk
ゲストおしまさま、こんばんは。
こののりチップスのシリーズが私も大好きで、すっとそろえてます。私も予約して、購入しました。お正月でもう終わりになるかな?と思ってましたが、続いててうれしいです。そして、アルンくん登場ですね。kameko
ゲストおはようございます
本日オープンです。
おはようございます
今日も朝に感謝します。当たり前のように毎日があると思っていました。そうではないと思ったあの日をあの時から忘れません。。
私ごと…今日からしばらく休みをとる事にしました。こちらにも、また神出鬼没ぎみになりはかもしれませんが、皆様ふらっとお寄り下さいませ。
今日もいちしっ…をやります。これをやらないと1日が始まりません。海夢さまとご一緒にゆるゆる~っとやりましょう。今日もパワー送ります。毎日送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、お休みパンダの方もそれぞれ。お気をつけてお出かけ下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。今日は3月11日。今後も大きな地震、大きな津波。日本にいる限り地震は避けられないと専門家の方々が会見されていましたね。2月13日も震度6強の大きな地震があり。キャンプ用品が防災用品にもなり。非常用電源、10万以上高価なのをたくさん買われる人も多いらしいですね。
電気、ガス、水道。スマホの充電したいです。連絡や情報や。今日の福井市は、朝は0度でぶるぶる。みなさまあたたかく。寒暖差で風邪をひかないよう。季節の変わり目、大事にして下さいね。
福井西武が明日から改装開店で。色んなお店が入り。限定お取り寄せコーナーには、阿闍梨餅も。数量限定で引換券が必要で。すぐ満車でしょう。近くの方なら歩きか自転車で行った方が。
おしまさま、ありがとう。可愛い素敵な商品がたくさんですね。宝物がたくさん増えていきますね。
ゾーロジコさま、ありがとう。上野には数えきれないほど足を運び。色んなどうぶつ達、たくさんたくさん思い出ありますね。
4月にはみんなに会いたいですね。うまくいきますように。身体を大切に。ありがとうございます。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
ダーヤさん、そうだったんですね
今までありがとう
ゆっくり休んでくださいね
まだ、静かにパンダズを見ることができていた時、早朝の象舎で、不思議な、神秘的な声が聞こえてたのが忘れられません。象たちのおしゃべりなのか、歌なのか
懐かしいですkameko店長さま、大変でしょうけれど、応援してます
こっちは、こかめちゃん、バイト君、おじぱんが任せてねと言ってました
おしまさま、可愛いのりチップスの缶ですね
ゾーロジコkさまも予約購入。さすがです。
みんなに愛されてる動物たち、いろんな形で元気もらえますね。今日もシュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたち、朝の冷たい空気の中で、体操して元気いっぱい
みんなで一緒に防災、考えよう
ツナミテンデンコ
新しい言葉も覚えました
北陸のみっちゃん
ゲスト今日3月11日はパンダ発見の日ですね。
ぼーちゃん、家族がいるのは、うれしいね。
-
投稿者投稿