- このトピックには385件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより4年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ローズマリー
ゲストKameko様のコメを読んで、なんだか泣けてきました。胸がいっぱいです。このご時世ですがお側でお見送り出来てほっとされたことと思います。店長もご家族の皆様もお体に気を付けてお過ごし下さい。
海夢
ゲストkameko店長 皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
Kameko店長
お疲れが沈着しませんように、ご自愛下さいませ。
私は、引き続き脳出血後遺症と目の養生に努め、毎日随時頻繁に「口角を上げイー療法」いたします
。目指せ
綾瀬はるかスマイル
(あくまでも目標~
)。
「太極拳風・ゆらゆる風水の型(我流)エクササイズ」も継続。リアルゆらゆるやってます。気象のパワーに、自分の「気・血・水」を乗っけるイメージです。これまた悪くないだろう
です。
天候不良警報が出ている地域の皆様、ご用心下さい。「寒暖差」「気圧差」「地震」等の気象病症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
私的健康食の合言葉は、「きゅうり・柑橘・鰹節・熊笹・高野豆腐・糀」
。「か行」の食べ物のポテンシャル
凄いんだぜ~
「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。パンダーマンが付き添いだなんて最強
。
便秘は…ほぼ「改善宣言」レベルです
。とにかく前を向い生きます
。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。「身体の柔軟は、血管の柔軟に通ずる」です
(「還暦トシちゃん」の証明に感謝
)。
今日も、空気が読めるインコ可愛いボーちゃんの元気な号令「ぴちくりP
いち、にっ、さんしっ、ごろく、しちはち
首ふりふり
きゅるきゅる
」。新しい言葉も、自主トレも、芸も、冒険も旅行も「ひとりでお留守番」も
。凄いね~
、お利口さんね~
、エアなでなで
。kameko店長や、超早起きの北みつ応援団長
や、お散歩帰りのゾーロジコK様、パンダーマン達&子パンダちゃん達とお手々繋いでパンダでパン様も~皆集まって~
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるりら~ゆるりら~のびらり~のびらり~腹式深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。毎日、頑張んばんべよ~
。
シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~。Iku様も録音伴奏でご参加~
。
毎日、随時頻繁に「口角上げイー
療法」いたしましょう。「笑い健康法」と同様の健康効果を得られます
。
毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」で「病原ウィルス達」を遠ざけましょう。
昨年「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
緊急事態時に付き、一日一度…朝イチもしくは夕食前の葛根湯の服用をオススメします。
人類の体内は常に臨戦或いは戦闘態勢です。そこに「コロナ19」が敵として参戦してきました
。ならば「体内免疫力の援軍」を増やすしかないのです
。葛根湯は援軍になり得ます。すぐに服用出来るように「葛根湯」をお側に。パンダでパンさま愛飲のエキスなら
※水無しでOK。
服用判断目安は、最低気温が「氷点下」の日や、寒暖差乱高下の気象予報を参考に。
そして、風邪の初期…ブルッ、ズルッ、くっさめ~(くしゃみ)ときたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。「ウィルス干渉」のケースもありますが、大抵ウィルスはウィルスを呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
私的には、特に鼻風邪(ライノウィルスやRSウィルス等)は「コロナ19」の受容体な気がしてならないです。
「コロナ19」と「インフルエンザ」は、「ウィルス干渉(複数ウィルス感染の際に、特定ウィルスが他のウィルスを抑制する)」で、多重感染例が少ない(あるにはある…)と言われています。
※※但し、飲み過ぎは、葛根湯に限らず「及ばざるが如し」です。
なにより、油断こそが最大の敵です。ご用心下さい
。
夏場は毎日、水よりも「麦茶」を飲みましょう(^○^)/(水3∶麦茶7 お薬を飲むときは「水」
)。麦茶のピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。冬はホットでね。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
(特に、上顎総入れ歯ならびに上下総入れ歯の方は、起床直後&食後&適宜&就寝前に水洗い後にシュッシュッで装着
、ウィルス着床防止になります
)。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
。軽い喉の痛みも快癒してくれます
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…塩分0.4%。水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと
、初期の膀胱炎も、大改善させました
(完治…は薬事法に抵触するので「大改善」と)。かつて入院同室のご婦人や親族、知人複数の改善例あり
。そして、おちりやデリケート部の痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。そうそう、「インキンタム○」が改善した方も。さすが、メントール&フラボノイド
。以前ネットで、「ハッカ水で水虫が改善した
」との書き込みを。もとは同じ「白癬菌」ですもんね。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣をオススメ。
私はドライシャンプーとしても利用してます
。サッパリ
。
ただし、ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGですよ。
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
毛細血管の強化ケアと、風邪予防 に「柑橘ピューレ(ヘスペリジン)のお湯割り」をオススメ
。
甘藷皮茶(さつまいも皮茶)…エビデンス少ないけど、お通じに効果あり
だと感じてます。これも「か行」
。
2/3の「ガッテン」情報の、自家製「NO∶一酸化窒素」を活用して、循環器失陥リスク(高血圧や血栓や新生血管増殖や認知症等々)を下げましょう
。一番簡単なのが、手を心臓より下げて右手グーパー1分、左手グーパー1分を1日1~2回やってみましょう
(両手グーパーは逆効果だそうです)。詳しくは番組サイトにて。
2/11の、BSプレミアムの番組「ヒューマニエンス“ウィルス”」を視て感激感動
。ウィルス「ペグ10」に注目
。同日の報道(多分、朝日の報道ステーション)で「感染しても重症化しづらい変種株」との報道。ウィルス対応の正解は不明ですが、「日本式衛生概念」の継続、極力「ジオ・ジャパン産(国産品)」の摂取、梅干しと味噌汁等の発酵&糀系のある食 卓を推奨します。
「大地」と「霊霊」と「吉妮」の死去に際し、所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感が継続中。
悲しいかな、生物はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだっぴろい自然環境と最先端設備ではありません
。それらがある所有権国で、残念な亡くなり方をするパンダ…いますよね
。やはり「飼育員さんとの心の絆の深さ」が最重要です
。心の絆の無い、黄飼育員さんには、荷が勝ち過ぎる
。「絆は一日にしてならず」
。とにかく「旦旦を還したら、あかーん
(
`□´)」断固阻止すべし
「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
(水面下で、動ける人がMAX動きますように
)。「旦旦」が、健康安全で、日本で長生きしますように
。
NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」「永明・主軸番組」「上野パンダズ・主軸番組」が、制作&放送&再放送されるように
。
「香香」日本国外の引越禁ず
。返還延長&上野での繁殖活動プロジェクトが始動するように
(水面下で、動ける方々がMAX動きますように
)。正夢と、もやもやの実現祈願いたします。
「力力」と
「真真」の繁殖が無事成就し、「香香」がお姉さんになりますように
。「上野パンダズ」が、健康安全で、日本で長生きしますように
。
アドベンの「良浜」と「九女ちゃん」が安全無事な子育て&成長でありますように
。浜家一族が健康安全でありますように
。殊更に、「永明」
「良浜」が毎日健康安全で日本で長生きしますように
。
「天災・人災、雪害&水害&熱害が退散」するように
、「気象安定
」するように
。「誹謗中傷(人災)」が根絶されますように
。
パンダうじ様、kameko店長、皆様、私も~、2021年こそ幸多い歳になりますように
。
カフェの皆様が健康無事で、交通安全で、被害者にも加害者にもならないように。
kameko店長の体調が、順調に快癒しますように
。
葡萄甲斐さまの体調快癒と、お母上さまの症状が悪化せず、穏やか介護でありますように
。
2021年3月中に「コロナ19の収束方向」に向かうように
。「イベルメクチン」と「アビガン」がコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
。これ以上、コロナ19感染者が増えず、現感染者が快癒するように
。
「コロナ19」の防御である「マスク」「手洗い」以外に、「透明すっぽりサンバイザー」が、最低一人一個携帯が普及されるように。
「北里柴三郎先生のような専門家」が、表舞台に現れ活躍し、その方々を支援する国の体制が確立され、その方々の活躍を邪魔する存在が排除されますように。
栃木県足利市と岐阜県桐生市の山火事が一刻も早く鎮火しますように
(鎮圧したから、鎮火宣言まであと少し
)。
海/上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知
。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
ローズマリー様
ベルリンの「夢想」の発作が、超心配ですよね。「原因不明」って、医師が究明できないだけで、「症状」がある限りは「病の因子」はある。パンダの病気は、人間並みにあるので尚更不安
。快癒しますように祈願します
。
大切な皆様、自己防衛で「病原ウィルス」を遠ざけましょう。
Kameko店長
白蓮を献花いたします。白雪Rしゃん
ゲスト皆さま こんにちは 今日は久々ゆっくりの一日にしよう
と思っています♪
kameko様 最後の時間にお父様とお会い出来たと…
良かった
良かったです
担当されていた医師の方(covid19についても)本当の真の医師ですね。その様な方がお父様の担当医だった事、良かったな〜と心より思います。
お父様、お母様とご一緒にkameko様とご家族様をいつも見守っていると思います。kameko様は、ご自身の事よりも他への気配りから頑張り過ぎてしまう優しさが有ると思いますので、”心配だよ〜”と言っているかも⁉︎ですね。 まだ気が張っていると思いますが、少しでも心身休める事ができる時には休めてくださいね。お忙しい中ありがとうございます
☆雪は住宅街には雪かきで雪山にした所等、まだうず高く有りますよプラスの気温がこれから続くので雪解け⇔雪降りの繰り返しの季節です♪因みにニセコとかの主要なスキー場はGW迄春スキー
楽しめる事多いです
みっちゃん様 野球
そんな時期になりますね
又、ご家族様も楽しみの時間がいっぱい増えますね♪
葡萄甲斐様 ラトゥール
の20年もの
良いですね〜
飲んでみたいです♪数年前飲んだ中でカロンセギュールと大人気のランシュバージュも美味しかったです♪特にランシュバージュはメドック格付け五級とは思えない位の美味しさ
私の好みの”力強さと奥深さ気品のある余韻の残る”
でした♪ 好みの
は近いと思いますのでもし機会が有りましたらおススメです
ローズマリー様 やっぱり帰国組
延長になると思いますよね
そういえば年末年始位に重慶や北京、上海等で大規模停電が有った様なので、その時どうだったのかなぁとは思っていました。大毛は成都、ニ順は重慶って生まれた所に其々帰ったのですね♪川川と新星みたいに繁殖期になったら大毛が重慶へ行くのかも?ですね♪
ドナ様 3月に入ってお仕事お忙しくなる時期かなぁ??なんて勝手に思ってました
お仕事頑張ってくださいね♪
皆さまも季節の変わり目、お身体に気をつけてくださいね
皆さまの桜やお花便り楽しみに見ています♪こちらは桜と梅が同時に咲くので未だに見分けが?です
でも桜
も梅も大好き
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダほうじ茶くださいな。kameko店長、お疲れさまです。
そして本当に皆さまのおっしゃる通りだと思います。
お父様、あらためて周りに感謝していらっしゃると思います。そして解放されて自由を楽しんでいらっしゃると思います。パンダでパンさま
牛さんのお話、泣きますね。
人間の勝手で申し訳ないです。今日はずっと雨になりそう。
私は明日の伴奏合わせにそなえてピアノ練習です。海夢
ゲストkameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんものんびり営業中~夜の呟き…
皆様に心配させてしまったなぁ~と……申し訳ない気持ちです。
父の趣味のお仲間もビックリ!されて…お電話頂いたりしていました。今は家族葬がほぼほぼだそうで家もその予定です。それはそれで対応にが難しいな。。と思いました。またこんなお話…準備もわりと時間があるので、あれを飾ろう、これも飾ろうと頭に浮かぶのでまた明日は実家へ。先週はギリギリ話ができた事を思い出したりその3日前は携帯電話でかけて来たな……とかやはり思い返しますね。(すみません。。独り言です。)
うちのボー
️は相変わらず元気にビィービィー鳴いて早く遊んでと家に私達がいると鳴いてアピールします。私が机で真剣に考えごとをしてると、空気を読んで寄り付きません。疲れて少しソファーで横になってる時も空気を読みます。私より賢い。ボーはとっても元気で甘えん坊のボー。キュルキュル嬉しい声を出してるとこちらも幸せ
になります。ボーにも感謝。
今日も皆様ありがとうございます。母の時同様、いろんな後悔があります。あ~してあげれば良かったとか、こうすれば良かったとか…きりがないですが、皆さんに優しいお言葉を頂き救われます。この自分のモヤモヤもしばらくは付きまとうかもですが、パンダさんみたいに口角上げて前向きに歩きます。皆様ありがとうございます。
m(__)m
パンダでパン
ゲストみなさまこんばんは
今日の雨で千葉の方など、道路が冠水している映像が。
皆さま、大丈夫でしたか?ローズマリーさま、チャチャチャ、パンダココアと、海夢さまのパイスティック、いただきます
竹のっこさまの熊笹茶カップ、素敵ですね。ピンクシャンシャン の後ろ姿、可愛いです。
白雪Rしゃんさま、体調は大丈夫ですか。季節の変わり目、どうぞ、お気をつけてください。
IkukoONさま、本当に、人間の都合で、動物たち、大変な思いをしていますよね。昔はいてくれるのが当たり前だと思っていた象さん、きりんさんも、当たり前じゃなくなってきてるなんて。ですよね。
愛蔵版ありがとうシャンシャン 。ポチッと予約してきました。みっちゃんさまお知らせありがとうございます。
みなさまの作品に会えるのが楽しみです。パンダでパン
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。今日は日曜日、そして3月14日はホワイトデー。貴重な日曜日も安全一番で。
和歌山の彩浜にホワイトでーのプレゼント、朝の9時15分から生ライブ。竹筒しゃん。しゃんちゃんと同じような仕草をするのかな。楽しみに。サイヒン、素敵なお姉ちゃんだね。
kamekoさま、おはようございます。お疲れで大変な中、色々とありがとう。心身ともに大変な状況。大事にして下さいね。おねえさんご家族と、連絡を取り合い助け合って、ずっとがんばってこられましたね。過労、心労大事にね。
ぼーちゃん、おはよう。いつもお留守番偉いね。賢いぼーちゃん、いつも偉いよ。豆苗美味しいね。季節によって味も変わるよね。なでなで。
葡萄甲斐さま、ありがとう。昨日千葉も冠水でひどい状況。大丈夫でしたか。今後もどうか気をつけて下さいね。日本海側と太平洋側、天気が全然違いますね。
海夢さま、ありがとう。スコーン大好き。シャトレー○さんのスコーン詰め合わせをもらった事があり。前ミスドでも売っていた事ありましたね。パン屋さんでも売っている時が。ミロと一緒に食べていますよ。ありがとう。
白雪Rしゃんさま、ありがとう。前とても忙しくしているとおっしゃっていたから、その疲れも出て、体調を崩されたのかな。大事にね。前ミロが大人気で品切れ続出だったけど、今はスーパーにたくさん。栄養つけて下さいね。
ゾーロジコさま、ありがとう。和歌山のラッコのキラが、メイがいる鳥羽水族館へ。鳥羽水族館に会いに行きたいですね。
harp、アルパ。前、お話されていた方の演奏会行く事ができたのですね。素晴らしい素敵な事。優雅な時間ですね。再開、うれしいですね。パンダでパンさま、ありがとう。春の木々、花々あちこちできれいですね。私も運転中、安全な場所に車を止めて、パチリと。肥料も色々とありますよね。高い方が効き目はあるのかな。花壇の手入れ腰痛などきをつけてね。
おしまさま、ありがとう。新宿しゃんちゃん可愛いですね。しゃんちゃんの、あどけない幼い時の写真、本当に癒されて。命名式のも可愛さ満点。自転車をこいでいるようなのも可愛くて。色んな場面、思い出たくさん。
朝も早く、明るくなるようになりましたね。前は朝の6時でもとても暗くて。卒業式、終業式。こども達も外に出るように。目配り、心配り。安全一番で。いつもありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲスト3月21日で解除の方向でとのニュースもありますが。どうなるでしょうか。
パンダでパンさま、ありがとう。
ななえさま、ゾーロジコさまからの情報によりますと。うじさまのご本、新しいのがもう1冊。3月17日に発売のがありますよ。楽しみに。のだ千秋さま、ありがとう。東山、昨日からレッサーパンダ公開で。見られた方々とってもうれしかったでしょうね。園のTwitterにも可愛い姿が。
くりじゅんさま、ありがとう。
広島阿佐動物園のHPを久しぶりに見て。マレーバクの、クニオとヒコボシの為に土を整地してる様子や。キリンも日曜日だけキリンテラスで観覧できるんですね。
キリコ、メグミ、カナ、イブキ、はぐみ、アカリ、6頭いるんですね。
はぐみは、4月9日もうすぐ1才におめでとう。キリンは、ウシさんのようにモォーと鳴いていましたね。の時期、春休み。みなさん動物園でたくさん楽しめますね。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
昨日、Eテレの、地球ドラマチックを見て…。生き物たちの持ってる能力の素晴らしさに驚きました。ウミガメが何万キロも旅して生まれた海岸に戻ってくること。磁場を察知して、進む方向がわかること…
象さんが足で音を聞き、何十キロも遠くの音を感知することなど
その能力にあんぐり状態でした笑笑プラスチックゴミ、減らさなくちゃ
もしくは、きちんと分別しなくちゃ
みっちゃんさま、お知らせありがとうございます
午後の時間にゆったりと調べてみます
今日もシュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたち、
今日はモーソン図書館で、いろんな絵本を見るのだとか
動物の図鑑もあるよ
宇宙の不思議も
パンダ・ポエムも
なんちて
北陸のみっちゃん
ゲスト熊本で震度4.気をつけて下さいね。
和歌山アドベン、彩浜へのホワイトデープレゼント。とっても良かったですよ。サイヒンすぐに反応。ぶんぶん回して、おやつポーンと。とっても楽しそうに竹筒とハート型の氷と遊んでいましたよ。
この素敵な竹筒は、桃浜、桜浜、結浜、おねえさん全員にもプレゼントするそう。またその様子のアップを楽しみに。飼育員さん達も、いつもしあわせな楽しい時間ありがとうございます。ゾーロジコk
ゲスト海夢
ゲストkameko店長 皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
Kameko店長
眠って・食べて・口角上げて・出すべきは出して、ご自愛下さいませ。
私は、引き続き脳出血後遺症と目の養生に努め、毎日随時頻繁に「口角を上げイー療法」いたします
。目指せ
綾瀬はるかスマイル
(あくまでも目標~
)。
「太極拳風・ゆらゆる風水の型(我流)エクササイズ」も継続。リアルゆらゆるやってます。気象のパワーに、自分の「気・血・水」を乗っけるイメージです。これまた悪くないだろう
です。
天候不良警報が出ている地域の皆様、ご用心下さい。「寒暖差」「気圧差」「地震」等の気象病症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
私的健康食の合言葉は、「きゅうり・柑橘・鰹節・熊笹・高野豆腐・糀」
。「か行」の食べ物のポテンシャル
凄いんだぜ~
「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。パンダーマンが付き添いだなんて最強
。
便秘は…ほぼ「改善宣言」レベルです
。とにかく前を向い生きます
。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。「身体の柔軟は、血管の柔軟に通ずる」です
(「還暦トシちゃん」の証明に感謝
)。
今日も、空気が読めるインコ可愛いボーちゃんの元気な号令「ぴちくりP
いち、にっ、さんしっ、ごろく、しちはち
首ふりふり
きゅるきゅる
」。新しい言葉も、自主トレも、芸も、冒険も旅行も「ひとりでお留守番」も
。凄いね~
、お利口さんね~
、エアなでなで
。kameko店長や、超早起きの北みつ応援団長
や、お散歩帰りのゾーロジコK様、パンダーマン達&子パンダちゃん達とお手々繋いでパンダでパン様も~皆集まって~
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるりら~ゆるりら~のびらり~のびらり~腹式深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。毎日、頑張んばんべよ~
。
シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~。Iku様も録音伴奏でご参加~
。
毎日、随時頻繁に「口角上げイー
療法」いたしましょう。「笑い健康法」と同様の健康効果を得られます
。
毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」で「病原ウィルス達」を遠ざけましょう。
昨年「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
緊急事態時に付き、一日一度…朝イチもしくは夕食前の葛根湯の服用をオススメします。
人類の体内は常に臨戦或いは戦闘態勢です。そこに「コロナ19」が敵として参戦してきました
。ならば「体内免疫力の援軍」を増やすしかないのです
。葛根湯は援軍になり得ます。すぐに服用出来るように「葛根湯」をお側に。パンダでパンさま愛飲のエキスなら
※水無しでOK。
服用判断目安は、最低気温が「氷点下」の日や、寒暖差乱高下の気象予報を参考に。
そして、風邪の初期…ブルッ、ズルッ、くっさめ~(くしゃみ)ときたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。「ウィルス干渉」のケースもありますが、大抵ウィルスはウィルスを呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
私的には、特に鼻風邪(ライノウィルスやRSウィルス等)は「コロナ19」の受容体な気がしてならないです。
「コロナ19」と「インフルエンザ」は、「ウィルス干渉(複数ウィルス感染の際に、特定ウィルスが他のウィルスを抑制する)」で、多重感染例が少ない(あるにはある…)と言われています。
※※但し、飲み過ぎは、葛根湯に限らず「及ばざるが如し」です。
なにより、油断こそが最大の敵です。ご用心下さい
。
夏場は毎日、水よりも「麦茶」を飲みましょう(^○^)/(水3∶麦茶7 お薬を飲むときは「水」
)。麦茶のピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。冬はホットでね。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
(特に、上顎総入れ歯ならびに上下総入れ歯の方は、起床直後&食後&適宜&就寝前に水洗い後にシュッシュッで装着
、ウィルス着床防止になります
)。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
。軽い喉の痛みも快癒してくれます
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…塩分0.4%。水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと
、初期の膀胱炎も、大改善させました
(完治…は薬事法に抵触するので「大改善」と)。かつて入院同室のご婦人や親族、知人複数の改善例あり
。そして、おちりやデリケート部の痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。そうそう、「インキンタム○」が改善した方も。さすが、メントール&フラボノイド
。以前ネットで、「ハッカ水で水虫が改善した
」との書き込みを。もとは同じ「白癬菌」ですもんね。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣をオススメ。
私はドライシャンプーとしても利用してます
。サッパリ
。
ただし、ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGですよ。
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
毛細血管の強化ケアと、風邪予防 に「柑橘ピューレ(ヘスペリジン)のお湯割り」をオススメ
。
甘藷皮茶(さつまいも皮茶)…エビデンス少ないけど、お通じに効果あり
だと感じてます。これも「か行」
。
2/3の「ガッテン」情報の、自家製「NO∶一酸化窒素」を活用して、循環器失陥リスク(高血圧や血栓や新生血管増殖や認知症等々)を下げましょう
。一番簡単なのが、手を心臓より下げて右手グーパー1分、左手グーパー1分を1日1~2回やってみましょう
(両手グーパーは逆効果だそうです)。詳しくは番組サイトにて。
2/11の、BSプレミアムの番組「ヒューマニエンス“ウィルス”」を視て感激感動
。ウィルス「ペグ10」に注目
。同日の報道(多分、朝日の報道ステーション)で「感染しても重症化しづらい変種株」との報道。ウィルス対応の正解は不明ですが、「日本式衛生概念」の継続、極力「ジオ・ジャパン産(国産品)」の摂取、梅干しと味噌汁等の発酵&糀系のある食 卓を推奨します。
「大地」と「霊霊」と「吉妮」の死去に際し、所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感が継続中。
悲しいかな、生物はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだっぴろい自然環境と最先端設備ではありません
。それらがある所有権国で、残念な亡くなり方をするパンダ…いますよね
。やはり「飼育員さんとの心の絆の深さ」が最重要です
。心の絆の無い、黄飼育員さんには、荷が勝ち過ぎる
。「絆は一日にしてならず」
。とにかく「旦旦を還したら、あかーん
(
`□´)」断固阻止すべし
「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
(水面下で、動ける人がMAX動きますように
)。「旦旦」が、健康安全で、日本で長生きしますように
。
NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」「永明・主軸番組」「上野パンダズ・主軸番組」が、制作&放送&再放送されるように
。
「香香」日本国外の引越禁ず
。返還延長&上野での繁殖活動プロジェクトが始動するように
(水面下で、動ける方々がMAX動きますように
)。正夢と、もやもやの実現祈願いたします。
「力力」と
「真真」の繁殖が無事成就し、「香香」がお姉さんになりますように
。「上野パンダズ」が、健康安全で、日本で長生きしますように
。
アドベンの「良浜」と「浜家九姫ちゃん」が安全無事な子育て&成長でありますように
。浜家一族が健康安全でありますように
。殊更に、「永明」
「良浜」が毎日健康安全で日本で長生きしますように
。
「天災・人災、雪害&水害&熱害が退散」するように
、「気象安定
」するように
。「誹謗中傷(人災)」が根絶されますように
。
パンダうじ様、kameko店長、皆様、私も~、2021年こそ幸多い歳になりますように
。
カフェの皆様が健康無事で、交通安全で、被害者にも加害者にもならないように。
kameko店長の体調が、順調に快癒しますように
。
葡萄甲斐さまの体調快癒と、お母上さまの症状が悪化せず、穏やか介護でありますように
。
2021年3月中に「コロナ19の収束方向」に向かうように
。「イベルメクチン」と「アビガン」がコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
。これ以上、コロナ19感染者が増えず、現感染者が快癒するように
。
「コロナ19」の防御である「マスク」「手洗い」以外に、「透明すっぽりサンバイザー」が、最低一人一個携帯が普及されるように。
「北里柴三郎先生のような専門家」が、表舞台に現れ活躍し、その方々を支援する国の体制が確立され、その方々の活躍を邪魔する存在が排除されますように。
栃木県足利市と岐阜県桐生市の山火事が一刻も早く鎮火しますように
(鎮圧したから、鎮火宣言まであと少し
)。
海/上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知
。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
大切な皆様、自己防衛で「病原ウィルス」を遠ざけましょう。
健康もやもや
「やはりバナナと…」
「口角上げイー療法」で多幸感ホルモンを生成してもらう…そのためには原料補充が重要
。…で、色々模索の結果、果物では「バナナ」が栄養面(必須アミノ酸9種コンプリート、他もり沢山
)、価格面、供給面…諸々、一番お手軽入手可能でオススメな「多幸感ホルモンの原料」です。1日1本…毎食3分の1ずつ、とにかく確実に摂取する事が大事
。果物以外では「鰹節」
。是非
。
ゾーロジコk
ゲスト⑤ 公園に2羽のムクドリ
⑥ 木の枝にヒヨドリ
⑦ ウグイスの林と呼んでる所にメジロがいました。この場所は、造園業をされてる方の、木や立派な石や灯篭などの置き場所。数日前にこちらのご主人が声掛けてくれて、しばし立ち話。ウグイスの初鳴きが3月6日だったと教えてくれました。飼い犬のボボくんは、ご主人様が居ると、ワンワンワン吠えて仕事をします(笑)「番犬にしているから」と言われてました。今朝は、ボボくんにおはよう!と声掛けても知らんぷり、いつもそうだけどそっぽを向きます(笑)
⑧ ぐるり廻って目の前の公園へ。隣の果樹園にいつものツグミが背中向けてました。
家に戻って、朝ご飯。お正月から結局2月いっぱい食べたお雑煮。3月からご飯に戻し、今朝は本当に久しぶりのトースト。甘い物大好きな夫は、たっぷりブルーベリージャムつけてました。うわ!
みなさま、今日もお元気で。パンダでパン
ゲストおしま
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
わあい! ちょうどお昼時、パンダでパン様のまるで高級レストランのようなリッチなお食事、美味しそう。そして、おしま様のデザート、桜の季節にピッタリ。モーソンどちらもいただきま~す。うれしいです。
私は、なんだかお昼は一人。インスタントの「パッ!とほぐれる日〇焼うどん」初めてですがこれから食べます(笑)竹のっこ
ゲスト皆さま、こんにちは!
毎日パンダCAFEパフェ食べたい。上京したら足を運びます。パンダでパンさん、私のお昼も作ってくださいませんか。料理上手な方を尊敬します。kameko店長、お疲れさまです。我が父は余命6ヶ月を宣告されていましたが、3ヶ月ほどはやく旅立ちました。覚悟はできていたとはいえ、父の死があんなに悲しいとは思っていませんでした。お葬式で弔辞を読んだのですが、涙が止まらなくて。
実は、亡くなった日に、自宅へ戻るはずだったんです(病院にいても治療法がないので)。肺がん診断(あちこちに転移)から3ヶ月間、入院を何度か、自宅での訪問看護、私も色々経験させてもらいました。
今日は早めのお散歩へ。墓前で、父にお礼を言ってきました。父への感謝の言葉、私の日課です。
★こちらにも、お面をした、かまってシャン。
4月はシャンシャンに会いたいです。
できることなら父にも会いたいです。北陸のみっちゃん
ゲストtokyo zoo shop in書泉の5階。千代田区神田神保町
パンダのもり
3月15日の月から5月31日の月まで。
東京動物園友の会の会報誌どうぶつと動物園のバッグナンバー。動物園関連書籍なども販売。詳細は書泉さんで。園からもお知らせあるでしょうね。楽しみに。他のトピでテリさまがご紹介。ありがとう。和歌山アドベンのグッズなどの販売企画。
東急ハンズ梅田の10階。
3月15日の月から4月16日の金まで。楽しみに。地方にもぜひにと思いますが。コロナ渦の中なのでスタッフさん達に負担かかりますね。またみなさまからの報告を楽しみに。
Ikuko ON
ゲストこんばんは。
京都の母の確定申告やってました。
終了。絶対遅刻ですがお詫び手紙とともに京都の税務署に郵送します。
あー疲れた。
で、自分のは?
明日の〆切ギリギリに夜中税務署のポストに投函。夜中なので〆切は過ぎてる、ともいえる。
ま、やるだけマシってことで。
明日も計算機やるのか、イヤだな。パンダでパンさま
白みそ入りのペンネ、すてちですね。ゾーロジコKさま
私も1人のお昼ご飯や晩ごはんはここぞとばかりに手抜きです。北陸のみっちゃんさま
神保町の書泉グランデのことかな。
5階に動物コーナーがあって、私はそこでよく動物園の本をお取り寄せお願いしてます。竹のっこさま
死ぬほどの病気で亡くなるのはしょうがないですよね。うちの父が亡くなったときも「死ぬほど病気だったんだ」と納得しました。本人も観念してました。
悔いを言えばキリがないものですね。明日はちょっと緊張するレッスンです。
お風呂ゆっくり入ったのでぐっすり眠れそう。
おやすみなさいkameko
ゲストおじぱんも帰ったね。お疲れぱーん。
️
️
夜中の呟き…
皆様、それぞれの日曜日を過ごされお疲れぱんで夢の中ですね。皆様のお父さまの事、思い出されてお辛かったお気持ちお察し致します。私は昨日(日曜日)は父の30年来のお仲間でもあり、父の蕎麦うちの師匠にご挨拶して来ました。晩年も父が度々、その方を呼びつけては、何だかお手伝いして頂いたお話を父から聞いていましたし…私の知らなかった父の一面を聞いたり、他のお仲間もやはり急な父の知らせに戸惑ったご様子と伺いました。私はお仲間に恵まれて父は幸せだったと思います。家族葬にしたので後日、実家に来て下さいと私はお伝えしました。いろいろな方に感謝をしています。
ああ、パンダさんにも早く会えるといいなぁ~パフェも食べたいです。ペンネもスコーンも富士山や、鳥さん見ながらモーソン頂きました。ごちそうさま。
☆★☆
月曜日はモーソンパンダの森カフェはお休みです。
なんでもあるよ~自販機あるよ~北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。新しい週の始まり。今週も安全一番で。月曜日は特に心臓を大事にね。
kamekoさま、おはようございます。色んはおはなし、ありがとうございます。そば打ちいいですね。技を極めて。福井もそば処なので、そば打ち大会色々とあり。手打ちそば、とっても美味しいですもんね。kamekoさまも寝不足大
事にして下さいね。ikuko.onさま、ありがとう。
そうです。書泉グランデの5階にパンダのもり販売などのイベントが。園からもお知らせあると思うのですが。今日から5月31日まで。しゃんちゃんが日本にいてくれる日までに。昨日の14日は福井県美浜町で幻のピアノ。イタリアのファツィオリ製の育成プログラム。6年前から。そのピアノを弾いての成果発表会でした。
パンダでパンさま、ありがとう。いつも洋風の美味しいもん。見た目でも楽しめますね。
海夢さま。笑顔、口角上げて大事ですね。べっぴんも笑顔忘れりゃ5割引。そんな言葉思い出しました。気温差、寒暖差、激しいので大事にね。
真夜中、和歌山で震度5.アドベンの動物達もびっくりした事でしょう。飼育員さん達も見回り、大変だと思います。ありがとうございます。
みなさまの大事な身体、安全一番で。いつもありがとうございます。北陸のみっちゃん
ゲストワイルドライフBSプレミアム3
●朝の8時。動物写真家3人に密着
●夜の8時。シロオオカミの狩り。キツネ
対ハクガン攻防。凍ったカエルが復活。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
kameko店長さま、お父様のお話ありがとうございます。お仲間も寂しいでしょうね。でも、とっても幸せな日々を送られたんだと、ほっこり。
昨日はダーウィン…を見ていましたが、奄美などに生息するオオウナギのことをやってました。どんだけすごい生態なんだ〜(*_*)ととにかく驚きました笑笑
ことしのなつは、ウナギは食べれないかも…笑笑くらいの衝撃でした笑笑IkukoONさま、お疲れ様でした。大変でしたね。ごじっかと、ご自分の分と、すごいです(@_@)終わって、ご褒美食べてくださいね
新しい月曜日。今日も行きます
シュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたち、初めてそろばんを習っています。シャカシャカ、面白い音。なんだか楽しくなってきて、そのうち、マラカスみたいに踊り出しちゃいました
そろばんのせんせい、ごめんなさい(・・;)
白雪Rしゃん
ゲスト皆さま おはようございます
今日は11℃迄上がる予報で清々しい晴れ
です♪外行く時も少し軽装(軽めのウールコートとか)で良さそうです♪桜
梅に又一歩近づいて来ました〜
以前ご紹介したナナカマドいつの間にか赤い実が落ちて今は枯れ木。春になったら緑の葉っぱが芽吹いて小さい白い花が咲きます♪白い花が咲いているのを知ったのは、パンダでパン様が教えてくださるお花達のから興味を持ち道産子歴数十年なのに(笑)初めて昨年気づきました
まだまだ色んな事、知らない事だらけですが今年は道内の旅を中心に、自然を愛でて、食も(こちらがメインだったり 笑笑)楽しもう
と思ってます♪
kameko様 お父様、蕎麦打ち習っていたのですね〜♪すごく素敵ですね♪私、こだわりを持っていらっしゃる方、大好きです
(目上の方に対して適切な言葉ではないのですが…
)かっこいい人生送られたのではないかな?と思いました
☆ボーちゃんは何て良い子ちゃんなんでしょうかちゃんとkameko様やご家族様の事見てるんですよね
可愛いなぁ
みっちゃん様、パンダでパン様 ありがとうございます
忙しくしてて張り切りすぎて
37.4度の熱出ました!普段平熱35度なので少しキツイ感じでしたが薬
飲まずに2日寝たら治りました
もしかしたらリーシンの同居に興奮したのかもですね(笑笑)
私も彩浜社長の竹筒見ましたよ〜
おっきくなって可愛いですよね
シャン社長と同じお部屋で遊ばせたいです♪シャン喜びそう
のだ千秋様 お元気で良かったです♪アドベン来月なんですね
ベビ浜見るの楽しみですね♪
東京は桜
開花したと…桜の季節
皆さまも元気いっぱいにお過ごし下さいませ♪ ☆あ〜目黒川と隅田川
クルーズしたいです♪桜
名所巡り行きたいなぁ〜
-
投稿者投稿