- このトピックには385件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより4年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲスト⑤⑥ 遠い高い木に、ちょっと変わった鳥発見。黒く写ってよく分からないけど、このくちばしが特長あり、1年前に見たカワラヒワと思います。
⑦ 少し遠い公園、最近ジョウビタキいないなと、少し待ってみようとベンチに腰を下ろした途端、すぐ後ろの枝にやって来ました。
⑧ 今朝も、コンコンコンと木をつついてたコゲラ
kameko様、お父様ソバ打ちされてたんですね。お仲間と楽しい時を持たれていたんですね。子供でも知らない親の姿を知ることができるって、嬉しいですよね。新たな発見。私も父のグランドゴルフ仲間の方たちが来てくれた時、色々話してくれて、こんな楽しい時間を過ごす事ができて良かったと、本当に感謝したこと思い出しました。そして、少し父の事が好きになりました。
パンダでパン様、私も昨夜、オオウナギのこの番組見てました。オオサンショウウオか?と見間違う程でした。カニをパクリと食べるダイナミックな顔、地元の人たちに見守られている様子にほっこりしました。
その後の大河ドラマ、青天を衝け、久々ハマったドラマ。この主人公、全く知らないので興味深く、主人公より徳川慶喜に仕えている堤真一さん、やまとなでしこからのファンなので、こちらも嬉しく、途中でギブアップしないで見続けられるかどうか⁇ですが。
みなさま、今日もお元気で。北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。今日は16日の火曜日安全一番で。
茨城では、朝5時前に震度5.竹のっこさま、みなさま気を付けて下さいね。
昨日は神奈川ではまたガスのような匂いが。地殻変動。地下に色々とあるんでしょうね。いつ大きな地震が起きても仕方がないと思って備えをですね。日本中で。kamekoさま、お疲れが大変だと思います。大事にして下さいね。
ゾーロジコさま。西○にも可愛いパンダ柄の毛布あるんですね。パンダに包まれて良い眠りできますね。
昨日は園から解説付きの動画が何本も。早く生のみんなに会いに行きたいですね。身体を大切にして下さいね。いつもありがとうございます。
和歌山の桃浜も竹筒とってもうれしそう。みんなしゃかしゃか、おやつが続々と。
kameko
ゲストおはようございます
今週もオープンです
おはようございます
今朝がたこちらは震度3。最近、地震がまた多いです。ボーもバタバタしていました。落ち着こう。皆様、大丈夫でしたか?安全第一。
皆様、お心遣いありがとうございます。m(__)mこんな時って、改めて人の心が凄く温かく感じ有り難く思います。昨日も実家に帰るとお仲間が来て下さりご挨拶。親子関係とは違う外での父はお仲間に恵まれていたと思います。私から見た父は拘りが強く頑固でそそっかしい所もあり面倒な人でした。(笑)きっと皆さん、故人を悪く言わないよう気を使ってくれてるんじゃないかな?と、私は思ってます。(笑)今週はこんなお話ばかり失礼しちゃうかもです。
さて、今日もいちしっ…リアルボーは縦に首をふりふりしながら「いちにっ、さんしっ、ご~ろくしちはちっ」自主練習して可愛いです。首ふりふりは教えた訳ではないのですが、何故か号令を言いながらやります。海夢さまとはゆるゆる~っとご一緒しましょう。今日もパワー送ってます。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、お休みパンダの方もそれぞれ。お気をつけてお出かけ下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
kameko店長さま お父様、お仲間もたくさん。すてちですね。家族では、あーだ、こーだ、言って楽しんでください
思い出は宝物ですよね
きりんのサンタロウ
高知から、無事、岡山にお引越し。また、岡山でもみんなに大切にされることでしょうね。
日本全国、動物園のネットワーク、色々情報交換したり、大変なことも乗り越えて行けますように。皆さん応援してます白雪Rしゃんさま、もう体調は大丈夫ですか?どうぞ、お大事に。無理なさらず
ドナさまもお仕事お忙しいかな。のだ千秋さま、東山動物園だより、楽しみにしていますよ
葡萄甲斐さま、お母様は大丈夫ですか?今朝も驚いたのでは。お気をつけてくださいね。
ローズマリーさま、いつもあったかいお言葉、ほっこり癒されます
おしまさま 、すてちなご褒美。パンダズも、おしまさま を待ってるでしょうね
大切なみなさま、今日も良い1日を…今日は用事で、実家に行ってきます
何だかんだありますね
プププな毎日
シュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたちは卒園して、モーソンパンダ幼稚園アルバムをもらいました。みんなで遠足、合唱、イベント盛りだくさん。楽しかったね。また、沢山の思い出作ろうね
ゾーロジコk
ゲスト海夢
ゲストkameko店長 皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
Kameko店長
お疲れ様です。「亡き人を偲ぶ事」は大切です。ゆったり偲びながら、ご自愛下さいませ。
私は昨日はリハビリでした。気象病の影響もあるのかもしれませんが、「電気マッサージの治療点」を探すために、倍の20分…指先まで通電したせいか、リハビリ後、未だに指先まで痺れ重いです。でも、来週からは「治療点」を迷わす指定できます
。引き続き脳出血後遺症と目の養生に努め、毎日随時頻繁に「口角を上げイー
療法」いたします
。目指せ
綾瀬はるかスマイル
(あくまでも目標~
)。
「太極拳風・ゆらゆる風水の型(我流)エクササイズ」も継続。リアルゆらゆるやってます。気象のパワーに、自分の「気・血・水」を乗っけるイメージです。これまた悪くないだろう
です。
天候不良警報が出ている地域の皆様、ご用心下さい。「寒暖差」「気圧差」「地震」等の気象病症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
私的健康食の合言葉は、「きゅうり・柑橘・鰹節・熊笹・高野豆腐・糀」
。「か行」の食べ物のポテンシャル
凄いんだぜ~
「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。パンダーマンが付き添いだなんて最強
。
便秘は…ほぼ「改善宣言」レベルです
。とにかく前を向い生きます
。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。「身体の柔軟は、血管の柔軟に通ずる」です
(「還暦トシちゃん」の証明に感謝
)。
今日も、空気が読めるインコ可愛いボーちゃんの元気な号令「ぴちくりP
いち、にっ、さんしっ、ごろく、しちはち
首ふりふり
きゅるきゅる
」。新しい言葉も、自主トレも、芸も、冒険も旅行も「ひとりでお留守番」も
。凄いね~
、お利口さんね~
、エアなでなで
。kameko店長や、超早起きの北みつ応援団長
や、お散歩帰りのゾーロジコK様、パンダーマン達&子パンダちゃん達とお手々繋いでパンダでパン様も~皆集まって~
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるりら~ゆるりら~のびらり~のびらり~腹式深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。毎日、頑張んばんべよ~
。
シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~。Iku様も録音伴奏でご参加~
。
毎日、随時頻繁に「口角上げイー
療法」いたしましょう。「笑い健康法」と同様の健康効果を得られます
。
毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」で「病原ウィルス達」を遠ざけましょう。
昨年「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
緊急事態時に付き、一日一度…朝イチもしくは夕食前の葛根湯の服用をオススメします。
人類の体内は常に臨戦或いは戦闘態勢です。そこに「コロナ19」が敵として参戦してきました
。ならば「体内免疫力の援軍」を増やすしかないのです
。葛根湯は援軍になり得ます。すぐに服用出来るように「葛根湯」をお側に。パンダでパンさま愛飲のエキスなら
※水無しでOK。
服用判断目安は、最低気温が「氷点下」の日や、寒暖差乱高下の気象予報を参考に。
そして、風邪の初期…ブルッ、ズルッ、くっさめ~(くしゃみ)ときたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。「ウィルス干渉」のケースもありますが、大抵ウィルスはウィルスを呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
私的には、特に鼻風邪(ライノウィルスやRSウィルス等)は「コロナ19」の受容体な気がしてならないです。
「コロナ19」と「インフルエンザ」は、「ウィルス干渉(複数ウィルス感染の際に、特定ウィルスが他のウィルスを抑制する)」で、多重感染例が少ない(あるにはある…)と言われています。
※※但し、飲み過ぎは、葛根湯に限らず「及ばざるが如し」です。
なにより、油断こそが最大の敵です。ご用心下さい
。
夏場は毎日、水よりも「麦茶」を飲みましょう(^○^)/(水3∶麦茶7 お薬を飲むときは「水」
)。麦茶のピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。冬はホットでね。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
(特に、上顎総入れ歯ならびに上下総入れ歯の方は、起床直後&食後&適宜&就寝前に水洗い後にシュッシュッで装着
、ウィルス着床防止になります
)。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
。軽い喉の痛みも快癒してくれます
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…塩分0.4%。水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと
、初期の膀胱炎も、大改善させました
(完治…は薬事法に抵触するので「大改善」と)。かつて入院同室のご婦人や親族、知人複数の改善例あり
。そして、おちりやデリケート部の痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。そうそう、「インキンタム○」が改善した方も。さすが、メントール&フラボノイド
。以前ネットで、「ハッカ水で水虫が改善した
」との書き込みを。もとは同じ「白癬菌」ですもんね。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣をオススメ。
私はドライシャンプーとしても利用してます
。サッパリ
。
ただし、ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGですよ。
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
毛細血管の強化ケアと、風邪予防 に「柑橘ピューレ(ヘスペリジン)のお湯割り」をオススメ
。
甘藷皮茶(さつまいも皮茶)…エビデンス少ないけど、お通じに効果あり
だと感じてます。これも「か行」
。
2/3の「ガッテン」情報の、自家製「NO∶一酸化窒素」を活用して、循環器失陥リスク(高血圧や血栓や新生血管増殖や認知症等々)を下げましょう
。一番簡単なのが、手を心臓より下げて右手グーパー1分、左手グーパー1分を1日1~2回やってみましょう
(両手グーパーは逆効果だそうです)。詳しくは番組サイトにて。
2/11の、BSプレミアムの番組「ヒューマニエンス“ウィルス”」を視て感激感動
。ウィルス「ペグ10」に注目
。同日の報道(多分、朝日の報道ステーション)で「感染しても重症化しづらい変種株」との報道。ウィルス対応の正解は不明ですが、「日本式衛生概念」の継続、極力「ジオ・ジャパン産(国産品)」の摂取、梅干しと味噌汁等の発酵&糀系のある食 卓を推奨します。
「大地」と「霊霊」と「吉妮」の死去に際し、所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感が継続中。
悲しいかな、生物はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだっぴろい自然環境と最先端設備ではありません
。それらがある所有権国で、残念な亡くなり方をするパンダ…いますよね
。やはり「飼育員さんとの心の絆の深さ」が最重要です
。心の絆の無い、黄飼育員さんには、荷が勝ち過ぎる
。「絆は一日にしてならず」
。とにかく「旦旦を還したら、あかーん
(
`□´)」断固阻止すべし
「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
(水面下で、動ける人がMAX動きますように
)。「旦旦」が、健康安全で、日本で長生きしますように
。
NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」「永明・主軸番組」「上野パンダズ・主軸番組」が、制作&放送&再放送されるように
。
「香香」日本国外の引越禁ず
。返還延長&上野での繁殖活動プロジェクトが始動するように
(水面下で、動ける方々がMAX動きますように
)。正夢と、もやもやの実現祈願いたします。
「力力」と
「真真」の繁殖が無事成就し、「香香」がお姉さんになりますように
。「上野パンダズ」が、健康安全で、日本で長生きしますように
。
アドベンの「良浜」と「浜家九姫ちゃん」が安全無事な子育て&成長でありますように
。浜家一族が健康安全でありますように
。殊更に、「永明」
「良浜」が毎日健康安全で日本で長生きしますように
。
「天災・人災、雪害&水害&熱害が退散」するように
、「気象安定
」するように
。「誹謗中傷(人災)」が根絶されますように
。
パンダうじ様、kameko店長、皆様、私も~、2021年こそ幸多い歳になりますように
。
カフェの皆様が健康無事で、交通安全で、被害者にも加害者にもならないように。
kameko店長の体調が、順調に快癒しますように
。
葡萄甲斐さまの体調快癒と、お母上さまの症状が悪化せず、穏やか介護でありますように
。
2021年3月中に「コロナ19の収束方向」に向かうように
。「イベルメクチン」と「アビガン」がコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
。これ以上、コロナ19感染者が増えず、現感染者が快癒するように
。
「コロナ19」の防御である「マスク」「手洗い」以外に、「透明すっぽりサンバイザー」が、最低一人一個携帯が普及されるように。
「北里柴三郎先生のような専門家」が、表舞台に現れ活躍し、その方々を支援する国の体制が確立され、その方々の活躍を邪魔する存在が排除されますように。
栃木県足利市と岐阜県桐生市の山火事が一刻も早く鎮火しますように
(鎮圧したから、鎮火宣言まであと少し
)。
海/上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知
。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
ゾーロジコK様
チャチャチャ。キュウPジュースでチャチャチャ~
大切な皆様、自己防衛で「病原ウィルス」を遠ざけましょう。白雪Rしゃん
ゲストゾーロジコk様チャチャチャ
甘酒頂きまーす♪ 皆さま こんにちは♪今日は近くの桜の木
を見て見ました
まだまだ咲く気配はないです♪辺りは雪かきした時の雪もまだ有ります。
☆札幌の桜は機会を逃すとお花見出来ない位、開花〜散る〜葉桜のサイクルが早いです
働いてた頃は数年に一度位しかお花見に行けなくて…大忙しと休みが雨
とか…で翌週には散ってたり…
でも
行けた時には最高なお花見日和が待っていました
久々桜の木の下でジンギスカンやってたら食べようかなぁ
まあ道民のお花見
はジンギスカン
とセットなので、実は桜
見てなかったり…します
☆桜も好きですが、こぶしの白い花やヤマブキ(黄色いお花、合ってるかな??
)も春
って感じで大好きです
kameko様 お父様のお話、どんどんなさってくださいね♪親しくなさっていた方々が集まってくださるのは、やはりお父様が素敵なお方だったからだと思います♪個性のある方は魅力的だと思います
☆kameko様ちゃんとご飯食べてますか?食べたくないな〜と思っても少しづつ食べてみてくださいね。どんな時でも食べると不思議と元気出ますよ〜♪
☆ボーちゃん元気に いっち、に今日は東園のワゴンのお手伝いに来てくれたとシャン社長が言ってました
Ikuko ON様 朝zipで市原の象
さん、おリボン
耳につけた
お絵描きしてました
お利口さんで可愛いかったです
お絵描きといえば…先日みっちゃん様とゾーロジコk様かな?話題の世界遺産
シェーンブルン動物園の
陽陽(真真の姉)
陽陽画伯も水墨画を描くのを思い出しました
その絵が売っていて大人気みたいですね♪20歳には思えない位若々しく美パンな陽陽
流石英英さんの子ですね♪
パンダでパン様 ありがとうございます
もう大丈夫です♪いつもはすぐ薬
飲むのですが、飲まず(熱出して戦ってる免疫を下げない様)に寝てみた♪のが良かった様です
熱は一晩だけでした
パンダでパン様も花粉症気をつけてくださいね♪
竹のっこ様の抱っこシャンが可愛くてハマっています
色んなお洋服で表情豊かで、動きそうな感じです♪
ねずこシャンやヘルメットシャン最高です
☆地震(余震)気をつけて下さいね。
市原の
さんのおリボン
を見て〜シャンにもつけてあげたい
と思ったのですが…シャンは冒険家なので
リボンよりヘッドライト
って思いつきました♪竹のっこ様の
ヘルメット&ヘッドライトがすごく似合うシャン社長です
海夢様 ”口角イー”すると心も上がりますね
綾瀬はるかスマイル
私も目指しまーす♪ お身体ご自愛くださいませ。
不忍池で
の時期にボート
乗りたいです♪あっ、でもシャン社長がいたらいつでもシャンループなんですが…
☆皆さまが桜観れる事願っています
再開園早く
と願います
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こんばんは。
この数日、ピアノのかたわらで計算機パチパチの確定申告、終わりました。
なんてったって明細書探しから始まるからね、時間かかってしょうがないです。kameko店長、お疲れさまでした。
お父様のお知り合いからお話聞けてよかったですね。違う一面が見えますよね。市原ぞうの国は来週あたりにリニューアルオープン!どんな感じになってるのかな、楽しみです。
都内の動物園もそろそろ開園してほしいなあ。新宿に出張ZOOショップありますが、なんちゅうか、ぬいぐるみとかグッズ買うんじゃなくて動物さんに会いたいんだけど…って思います。
欲しいのはモノじゃないのよーって。
でも閉園の静けさがこの度の交配につながったか!?うーん、あのおおらかなシンシンさんはお客様とか気にするかなあ。来るべき時が来た、それだけなんじゃないかな、なんて思ったりしてます。
あ、夜に長話しちゃいました。
今夜はゆっくりお風呂入って寝ます。
おやすみなさい。北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。17日の水曜日、今日も安全一番で。中国の黄砂は過去10年で最大規模。体調管理、大事にして下さいね。
kamekoさま、おはようございます。心身の疲労、大事にして下さいね。
ぼーちゃんも元気でね。
海夢さま、ありがとう。リハビリがんばっていますね。鍼灸院でも、鍼灸パルス電気のありますね。目も大事にね。コマーシャルで気象病の頭痛薬が。
ikukoさま、ありがとう。
市原ゾウの国は、23日がリニューアルですね。19日を予定していたのが延期に。19日から21日までは部分開園ですね。
白雪Rしゃんさま、ありがとう。平熱が35度台だと、37,5度ぐらいになると辛いですね。これからも多忙な時期、大事にね。今日のうじさまのブログ見返して。みなさんの投稿の中に。円山動物園、マレーグマ。同居を試みて。ウッチーとウメキチの事が。
前に、パンダでパンさまから、最近の別のどうぶつで同居の時。悲しいお知らせあったけど。飼育員さん達、計画的に、どうぶつ達の体調をみてしているのでしょうが。悲しい事も起こってしまうんですね。どの動物も同居は慎重になのでしょうが。
朝は明るくなるのが早くなりましたね。早朝うおーくの人も多いでしょうね。近くの公園ではゲートボールもみなさん楽しそうに。アクティブシニアという言葉も。みなさまも寝不足など気をつけて下さいね。いつもありがとうございます。
明日は和歌山の赤ちゃんの命名式。美人書家さんのパフォーマンスも。盛大ですね。会いに行けない人が多いから。生ライブでたくさん楽しめるような企画で。光浜、楓浜、咲浜。どのお名前も素敵・楽しみに。
4人のおねえさん、竹筒、みんな個性的でしたね。竹筒がじがじ、また作り治さないとが増えるかも。頑丈な歯。元気な歯。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
今日は良いお天気。花粉たくさん飛んでるかな?今日はお別れの日となりました。準備もわりと日にちがあったので、それはそれで悩んでましたが、まとまりました。皆様、度々、お気遣いありがとうございます。今日は急ぐのでこれで。
今日も元気パワー送ります
本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
kameko店長さま お忙しい中ありがとうございます
私は、高村光太郎さんの詩が大好きで、代表的な智恵子抄は特に何度も読み返していました。
その中で、レモン哀歌や元素智恵子 という詩があります。
身近な人が亡くなった時、よく思い返しますみっちゃんさま、動物たちの同居、悲しいこともありましたね
でも、しょう&あきぱんださまが、ななえさまのトピで紹介してくださっている、しろくまさんたちの幸せそうな様子を見ているとほっこり。
飼育員さんたちも大変でしょうけれど、きっと、使命感を持ってやってくださってるんだろうな。白雪Rしゃんさま、発熱は体力を消耗しますよね。比較的、早くおさまってよかったですね
私は花粉症、随分良くなりました。でもm今日は飛散が多そうです気をつけまーす(^O^)/
今日は少しゆっくり目の出勤です。ゆらゆらしすぎてパタパタにならないようにしなくちゃ笑笑
シュッシュ
ジェンカにミニモニ、ラジオ体操
も〜
CM:口角あげあげ、子パンダちゃんたちと一緒に鏡を見てモーソン練習している動物園の動物たち
きっと、もうすぐ開園するよね。みんな来てくれるの待ってるよ〜
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲスト中国で24時間ホッキョクグマが見れるホテルがオープンしましたね。24時間人間の目にさらせれるストレスは大きく。寝る時間だけでもカーテンなどで閉めてあげて欲しいと専門家の方が。
黄砂で車がとても汚れてしまうのですが。
工藤さんの黄砂にふかれての歌を思い出し。1989年の歌。もう32年前の。工藤さんはどの歌も歌唱力抜群で。カラオケで歌いたくなりますね。みなさまの歌声、聞いてみたい。
海夢
ゲストkameko店長 皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
Kameko店長
お別れ式…滞りなく…お疲れ様です。今後とも、ご自愛下さいませ。
指先までビリビリ重々は、昨日よりマシですが不具合真っ只中。心折れかけても、引き続き脳出血後遺症と目の養生に努め、毎日随時頻繁に「口角を上げイー療法」いたします
。目指せ
綾瀬はるかスマイル
(あくまでも目標~
)。
「太極拳風・ゆらゆる風水の型(我流)エクササイズ」も継続。リアルゆらゆるやってます。気象のパワーに、自分の「気・血・水」を乗っけるイメージです。これまた悪くないだろう
です。
天候不良警報が出ている地域の皆様、ご用心下さい。「寒暖差」「気圧差」「地震」等の気象病症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
私的健康食の合言葉は、「きゅうり・柑橘・鰹節・熊笹・高野豆腐・糀」
。「か行」の食べ物のポテンシャル
凄いんだぜ~
「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。パンダーマンが付き添いだなんて最強
。
便秘は…ほぼ「改善宣言」レベルです
。とにかく前を向い生きます
。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。「身体の柔軟は、血管の柔軟に通ずる」です
(「還暦トシちゃん」の証明に感謝
)。
今日も、空気が読めるインコ可愛いボーちゃんの元気な号令「ぴちくりP
いち、にっ、さんしっ、ごろく、しちはち
首ふりふり
きゅるきゅる
」。新しい言葉も、自主トレも、芸も、冒険も旅行も「ひとりでお留守番」も
。凄いね~
、お利口さんね~
、エアなでなで
。kameko店長や、超早起きの北みつ応援団長
や、お散歩帰りのゾーロジコK様、パンダーマン達&子パンダちゃん達とお手々繋いでパンダでパン様も~皆集まって~
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるりら~ゆるりら~のびらり~のびらり~腹式深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。毎日、頑張んばんべよ~
。
シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~。Iku様も録音伴奏でご参加~
。
毎日、随時頻繁に「口角上げイー
療法」いたしましょう。「笑い健康法」と同様の健康効果を得られます
。
毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」で「病原ウィルス達」を遠ざけましょう。
昨年「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
緊急事態時に付き、一日一度…朝イチもしくは夕食前の葛根湯の服用をオススメします。
人類の体内は常に臨戦或いは戦闘態勢です。そこに「コロナ19」が敵として参戦してきました
。ならば「体内免疫力の援軍」を増やすしかないのです
。葛根湯は援軍になり得ます。すぐに服用出来るように「葛根湯」をお側に。パンダでパンさま愛飲のエキスなら
※水無しでOK。
服用判断目安は、最低気温が「氷点下」の日や、寒暖差乱高下の気象予報を参考に。
そして、風邪の初期…ブルッ、ズルッ、くっさめ~(くしゃみ)ときたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。「ウィルス干渉」のケースもありますが、大抵ウィルスはウィルスを呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
私的には、特に鼻風邪(ライノウィルスやRSウィルス等)は「コロナ19」の受容体な気がしてならないです。
「コロナ19」と「インフルエンザ」は、「ウィルス干渉(複数ウィルス感染の際に、特定ウィルスが他のウィルスを抑制する)」で、多重感染例が少ない(あるにはある…)と言われています。
※※但し、飲み過ぎは、葛根湯に限らず「及ばざるが如し」です。
なにより、油断こそが最大の敵です。ご用心下さい
。
夏場は毎日、水よりも「麦茶」を飲みましょう(^○^)/(水3∶麦茶7 お薬を飲むときは「水」
)。麦茶のピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。冬はホットでね。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
(特に、上顎総入れ歯ならびに上下総入れ歯の方は、起床直後&食後&適宜&就寝前に水洗い後にシュッシュッで装着
、ウィルス着床防止になります
)。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
。軽い喉の痛みも快癒してくれます
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…塩分0.4%。水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと
、初期の膀胱炎も、大改善させました
(完治…は薬事法に抵触するので「大改善」と)。かつて入院同室のご婦人や親族、知人複数の改善例あり
。そして、おちりやデリケート部の痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。そうそう、「インキンタム○」が改善した方も。さすが、メントール&フラボノイド
。以前ネットで、「ハッカ水で水虫が改善した
」との書き込みを。もとは同じ「白癬菌」ですもんね。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣をオススメ。
私はドライシャンプーとしても利用してます
。サッパリ
。
ただし、ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGですよ。
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
毛細血管の強化ケアと、風邪予防 に「柑橘ピューレ(ヘスペリジン)のお湯割り」をオススメ
。
甘藷皮茶(さつまいも皮茶)…エビデンス少ないけど、お通じに効果あり
だと感じてます。これも「か行」
。
2/3の「ガッテン」情報の、自家製「NO∶一酸化窒素」を活用して、循環器失陥リスク(高血圧や血栓や新生血管増殖や認知症等々)を下げましょう
。一番簡単なのが、手を心臓より下げて右手グーパー1分、左手グーパー1分を1日1~2回やってみましょう
(両手グーパーは逆効果だそうです)。詳しくは番組サイトにて。
2/11の、BSプレミアムの番組「ヒューマニエンス“ウィルス”」を視て感激感動
。ウィルス「ペグ10」に注目
。同日の報道(多分、朝日の報道ステーション)で「感染しても重症化しづらい変種株」との報道。ウィルス対応の正解は不明ですが、「日本式衛生概念」の継続、極力「ジオ・ジャパン産(国産品)」の摂取、梅干しと味噌汁等の発酵&糀系のある食 卓を推奨します。
「大地」と「霊霊」と「吉妮」の死去に際し、所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感が継続中。
悲しいかな、生物はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだっぴろい自然環境と最先端設備ではありません
。それらがある所有権国で、残念な亡くなり方をするパンダ…いますよね
。やはり「飼育員さんとの心の絆の深さ」が最重要です
。心の絆の無い、黄飼育員さんには、荷が勝ち過ぎる
。「絆は一日にしてならず」
。とにかく「旦旦を還したら、あかーん
(
`□´)」断固阻止すべし
「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
(水面下で、動ける人がMAX動きますように
)。「旦旦」が、健康安全で、日本で長生きしますように
。
NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」「永明・主軸番組」「上野パンダズ・主軸番組」が、制作&放送&再放送されるように
。
「香香」日本国外の引越禁ず
。返還延長&上野での繁殖活動プロジェクトが始動するように
(水面下で、動ける方々がMAX動きますように
)。正夢と、もやもやの実現祈願いたします。
「力力」と
「真真」の繁殖が無事成就し、「香香」がお姉さんになりますように
。「上野パンダズ」が、健康安全で、日本で長生きしますように
。
アドベンの「良浜」と「浜家九姫ちゃん」が安全無事な子育て&成長でありますように
。浜家一族が健康安全でありますように
。殊更に、「永明」
「良浜」が毎日健康安全で日本で長生きしますように
。
「天災・人災、雪害&水害&熱害が退散」するように
、「気象安定
」するように
。「誹謗中傷(人災)」が根絶されますように
。
パンダうじ様、kameko店長、皆様、私も~、2021年こそ幸多い歳になりますように
。
カフェの皆様が健康無事で、交通安全で、被害者にも加害者にもならないように。
kameko店長の体調が、順調に快癒しますように
。
葡萄甲斐さまの体調快癒と、お母上さまの症状が悪化せず、穏やか介護でありますように
。
2021年3月中に「コロナ19の収束方向」に向かうように
。「イベルメクチン」と「アビガン」がコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
。これ以上、コロナ19感染者が増えず、現感染者が快癒するように
。
「コロナ19」の防御である「マスク」「手洗い」以外に、「透明すっぽりサンバイザー」が、最低一人一個携帯が普及されるように。
「北里柴三郎先生のような専門家」が、表舞台に現れ活躍し、その方々を支援する国の体制が確立され、その方々の活躍を邪魔する存在が排除されますように。
栃木県足利市と岐阜県桐生市の山火事が一刻も早く鎮火しますように
(鎮圧したから、鎮火宣言まであと少し
)。
海/上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知
。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
Iku様
確定申告お疲れ様です。今年の確定申告は4/15〆なので、セーフです。
ささっ…甘いモノでも。スコーン(パイシートをハート型に抜いて、簡単イチゴデコレ)差し入れます
どうぞ~。
皆様も、どうぞ~。
大切な皆様、自己防衛で「病原ウィルス」を遠ざけましょう。花粉と黄砂にもご用心下さい。
今日は糖尿系の通院でした。家を出てから薬局を出るまでの時間30分以内の最速すてち
。以前通院していた所の所要時間の5分の1。「病院での、意味不明な長い待ち時間」ほど無駄な時間はありません
。意味がわかったらわかたったで苦痛ですが。要するに「病院の待ち時間」が嫌なだけ~。
葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんばんは。おじパン、パンダビールくださーい。葡萄家シンシンちゃんたちには、玉子料理の盛り合わせお願いしまーす。今日は、ご近所さんと地元の自治会の会議でしたあ。災害の備蓄のこととか避難場所、今年度の役員さん決め。出席する前は面倒でしたが、普段あまりお話してなかった方たちともコミュニケーションがとれてので、思いのほか楽しかったです。しかも、役員にならずにすんで、というかまだ順番がきていなかったようで、更に心が軽くなりましたあ。葡萄家シンシンちゃんたちは、今日は卵料理をいただきながら、kameko店長さまのお帰りを待っているようです。葡萄家シンシンちゃん「今日はお天気もよかったし、きっとよいお別れの会になったにぇ。」
まさるちゃん「お父しゃま、お蕎麦もおいちく召し上がられまちたにぇ。」
ホワイトまさるちゃん「kameko店長しゃま、ぼーちゃんからもほめられめましゅにぇ。」あらあら、みんな。kameko店長さまも今ごろごゆっくりされているといいわね。kameko店長さま、お疲れさまでした。
kameko
ゲストおはようございます
本日も早めにオープンです
おはようございます
私事ですが、昨日は無事お別れしました。あれだけわがまま言われたけど…言われなくなるのは、寂しくも感じます。昨日から実家に泊まって静かに時を過ごしています。何か静かにいるこの家は父は寂しくなかったのかな?と、今更ながら思っています。でも、最後にお世話して下さった看護師さんが、父が言ってたのは、「何が食べたいと言うより、家に帰りたい。」と言ってたそうです。私が、ぺらぺらの父に最後に励ましとして「お肉食べたいんじゃない?食べられるといいね。」と、父の気持ち裏腹にとんちんかんな発言をしたから看護師さんに後で言ってたみたいです。今週末まで私は父と留守番です。静かな留守番。ボーとまたライン電話しようかな。ボー待っててね。皆様、お気遣い感謝しています。
m(__)m
ずっと実はテレビをつけてました。寝たり起きたり眠りが浅く過去オリンピックの模様が流れてました。そっか、オリンピックか。。今は卒業式シーズンの話題が。何かしばらく、ここ数日テレビも見てなかったかな。北みつキャスターからの情報は見てました。ありがとうございます。ゾーロジコkさまの鳥さんぽも。皆様からの温かい励まし、お茶目な葡萄のお姉さんもありがとう。
今日もいちしっ…やろう。海夢さまとは、ゆるゆる~っとね。パワー今日も送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、お休みパンダの方もそれぞれ。お気をつけてお出かけ下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。福井市は、朝は0度。ぶるぶる。みなさまあたたかくね。
の球根、だいぶん出てきたけど、寒さでびっくりですね。春と思ったら、冬の寒さで。
kamekoさま、おはようございます。おとうさまの家で。心の中で、たくさんおとうさまと会話、お話。少しでも眠れていますか。大事にして下さいね。おとうさま、おかあさま、おねえさま、kamekoさま。大切な家族との時間。心身のお疲れ、大事にして下さいね。
ぼーちゃんと、もしもし。
スマホを、つつきますね。
和歌山の赤ちゃん命名。10時半からライブ配信、楽しみに。
みなさまも毎日、色んな事ありますね。大事にね。ありがとうございます。
葡萄甲斐さま、季節の変わり目、大事にね。
海夢さま、がんばりすぎて無理しないでね。
パンダでパン
ゲストみなさまおはようございます
今日はパタパタで頑張っています。
とりあえず、シュッシュジェンカにミニモニラジオ体操
も〜
kameko店長さま、良かったです。静かにお父様を感じながら、ゆらゆらしてください
のだ千秋
ゲストのだ千秋
ゲスト
皆様おはようございます。
東山レッサーパンダ便りです。
行った日は5分並び館内10人ずつ入り1分の観覧、2回並びました。館内並ぶ列とお庭だけへ抜ける箇所もある為、お庭は自由観覧でした。かわいかったです。
ゾーロジコk様、猫柳には思い出があられたのですね。嬉しかったと言葉があり私も
️見て頂けて嬉しかったです。
北陸のみっちゃん様、いつも情報有難うございます。おかげで、貴重な番組見れたり等、感謝です。福井はまだまだ寒いですよね。ご自愛下さい。
パンダでパン様、毎月末と月始めお忙しく、年度末もでしょうか。寒暖差があるので、体調気をつけて下さいね。
白雪Rしゃん様、去年は北海道行けなかった…今年は…久しぶりに行く事ができたなら、今まで行った場所全部行きたいな。まだ見た事がない静内二十間の桜が見てみたい。GW前後頃でしょうか
ローズマリー様、こちらのお名前、タンタン思い出します。中国へはいつかな
もう1回位会いに行きたいな。
IkukoON様、ピアノレッスン続けて行っています
B作曲家のソナタ31番練習しています。
葡萄甲斐様、在宅介護お疲れ様です。力を抜いて、自分の中で溜め込まず、まわりの人にお話しして下さいね。
海夢様、去年、一時こちらを休まれると見た時は、一日も早い回復をと願いました。無理せずボチボチで。ブルッときたら葛根湯飲んでいます。
私、話下手なので、ふらっとお邪魔するばかりですみません。
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダほうじ茶くださいな。なんか春のむくみがあるのでパンダ体操やめてアロママッサージにしました。
流れがよくなるジュニパー使ってマッサージしたら少しスッキリしました。海夢姐さま、そうなんです。
確定申告4月15日まででした。昨日税務署に届けに行きました。
ほっ。kameko店長お疲れさまです。お父様はお家が大好きだったんですね。お体悪くされてもお家で過ごしていらしたですね。私の見解ですが、お寂しくなかったと思いますよ。娘たちは他所で元気にしてる、いつでも電話できる、それくらいが気楽でちょうど良かったのでは、と思います。
のだ千秋さま
ベートーベンのソナタですね、31番とはずいぶん難しい曲を練習されてますね。
すごいです!私は31番には手をだしたこと無いんです。告別や熱情やらされてました。む、難しかったです。もう無理ー。北陸のみっちゃん
ゲスト和歌山アドベン、命名式とっても良かったですよ。涙が出ました。いいお名前。40分間ありますので、みなさま時間を取ってゆっくりとぜひに。最高で7千人の方が視聴されていて。盛大な命名式でした。
上野ではしゃんちゃん、真ん丸お顔でもぐもぐの様子。
コビトカバのショウヘイ昭平、30才で亡くなったんですね。
のだ千秋さま、ありがとう。素敵な東山動物園、報告ありがとうございます。
海夢
ゲストkameko店長 皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
Kameko店長
「静かに偲ぶ時間」をお過ごし下さいね。今後とも、ご自愛下さいませ。
指先までビリビリ重々は、かなりマシになりましたが、指先作業が難儀です。引き続き脳出血後遺症と目の養生に努め、毎日随時頻繁に「口角を上げイー
療法」いたします
。目指せ
綾瀬はるかスマイル
(あくまでも目標~
)。
「太極拳風・ゆらゆる風水の型(我流)エクササイズ」も継続。リアルゆらゆるやってます。気象のパワーに、自分の「気・血・水」を乗っけるイメージです。これまた悪くないだろう
です。
天候不良警報が出ている地域の皆様、ご用心下さい。「寒暖差」「気圧差」「地震」等の気象病症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
私的健康食の合言葉は、「きゅうり・柑橘・鰹節・熊笹・高野豆腐・糀」
。「か行」の食べ物のポテンシャル
凄いんだぜ~
「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。パンダーマンが付き添いだなんて最強
。
便秘は…ほぼ「改善宣言」レベルです
。とにかく前を向い生きます
。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。「身体の柔軟は、血管の柔軟に通ずる」です
(「還暦トシちゃん」の証明に感謝
)。
今日も、空気が読めるインコ可愛いボーちゃんの元気な号令「ぴちくりP
いち、にっ、さんしっ、ごろく、しちはち
首ふりふり
きゅるきゅる
」。新しい言葉も、自主トレも、芸も、冒険も旅行も「ひとりでお留守番」も
。凄いね~
、お利口さんね~
、エアなでなで
。kameko店長や、超早起きの北みつ応援団長
や、お散歩帰りのゾーロジコK様、パンダーマン達&子パンダちゃん達とお手々繋いでパンダでパン様も~皆集まって~
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるりら~ゆるりら~のびらり~のびらり~腹式深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。毎日、頑張んばんべよ~
。
シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~。Iku様も録音伴奏でご参加~
。
毎日、随時頻繁に「口角上げイー
療法」いたしましょう。「笑い健康法」と同様の健康効果を得られます
。
毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」で「病原ウィルス達」を遠ざけましょう。
昨年「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
緊急事態時に付き、一日一度…朝イチもしくは夕食前の葛根湯の服用をオススメします。
人類の体内は常に臨戦或いは戦闘態勢です。そこに「コロナ19」が敵として参戦してきました
。ならば「体内免疫力の援軍」を増やすしかないのです
。葛根湯は援軍になり得ます。すぐに服用出来るように「葛根湯」をお側に。パンダでパンさま愛飲のエキスなら
※水無しでOK。
服用判断目安は、最低気温が「氷点下」の日や、寒暖差乱高下の気象予報を参考に。
そして、風邪の初期…ブルッ、ズルッ、くっさめ~(くしゃみ)ときたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。「ウィルス干渉」のケースもありますが、大抵ウィルスはウィルスを呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
私的には、特に鼻風邪(ライノウィルスやRSウィルス等)は「コロナ19」の受容体な気がしてならないです。
「コロナ19」と「インフルエンザ」は、「ウィルス干渉(複数ウィルス感染の際に、特定ウィルスが他のウィルスを抑制する)」で、多重感染例が少ない(あるにはある…)と言われています。
※※但し、飲み過ぎは、葛根湯に限らず「及ばざるが如し」です。
なにより、油断こそが最大の敵です。ご用心下さい
。
夏場は毎日、水よりも「麦茶」を飲みましょう(^○^)/(水3∶麦茶7 お薬を飲むときは「水」
)。麦茶のピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。冬はホットでね。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
(特に、上顎総入れ歯ならびに上下総入れ歯の方は、起床直後&食後&適宜&就寝前に水洗い後にシュッシュッで装着
、ウィルス着床防止になります
)。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
。軽い喉の痛みも快癒してくれます
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…塩分0.4%。水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと
、初期の膀胱炎も、大改善させました
(完治…は薬事法に抵触するので「大改善」と)。かつて入院同室のご婦人や親族、知人複数の改善例あり
。そして、おちりやデリケート部の痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。そうそう、「インキンタム○」が改善した方も。さすが、メントール&フラボノイド
。以前ネットで、「ハッカ水で水虫が改善した
」との書き込みを。もとは同じ「白癬菌」ですもんね。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣をオススメ。
私はドライシャンプーとしても利用してます
。サッパリ
。
ただし、ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGですよ。
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
毛細血管の強化ケアと、風邪予防 に「柑橘ピューレ(ヘスペリジン)のお湯割り」をオススメ
。
甘藷皮茶(さつまいも皮茶)…エビデンス少ないけど、お通じに効果あり
だと感じてます。これも「か行」
。
2/3の「ガッテン」情報の、自家製「NO∶一酸化窒素」を活用して、循環器失陥リスク(高血圧や血栓や新生血管増殖や認知症等々)を下げましょう
。一番簡単なのが、手を心臓より下げて右手グーパー1分、左手グーパー1分を1日1~2回やってみましょう
(両手グーパーは逆効果だそうです)。詳しくは番組サイトにて。
2/11の、BSプレミアムの番組「ヒューマニエンス“ウィルス”」を視て感激感動
。ウィルス「ペグ10」に注目
。同日の報道(多分、朝日の報道ステーション)で「感染しても重症化しづらい変種株」との報道。ウィルス対応の正解は不明ですが、「日本式衛生概念」の継続、極力「ジオ・ジャパン産(国産品)」の摂取、梅干しと味噌汁等の発酵&糀系のある食 卓を推奨します。
「大地」と「霊霊」と「吉妮」の死去に際し、所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感が継続中。
悲しいかな、生物はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだっぴろい自然環境と最先端設備ではありません
。それらがある所有権国で、残念な亡くなり方をするパンダ…いますよね
。やはり「飼育員さんとの心の絆の深さ」が最重要です
。心の絆の無い、黄飼育員さんには、荷が勝ち過ぎる
。「絆は一日にしてならず」
。とにかく「旦旦を還したら、あかーん
(
`□´)」断固阻止すべし
「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
(水面下で、動ける人がMAX動きますように
)。「旦旦」が、健康安全で、日本で長生きしますように
。
NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」「永明・主軸番組」「上野パンダズ・主軸番組」が、制作&放送&再放送されるように
。
「香香」日本国外の引越禁ず
。返還延長&上野での繁殖活動プロジェクトが始動するように
(水面下で、動ける方々がMAX動きますように
)。正夢と、もやもやの実現祈願いたします。
「力力」と
「真真」の繁殖が無事成就し、「香香」がお姉さんになりますように
。「上野パンダズ」が、健康安全で、日本で長生きしますように
。
アドベンの「良浜」と「楓浜」が安全無事な子育て&成長でありますように
。浜家一族が健康安全でありますように
。殊更に、「永明」
「良浜」が毎日健康安全で日本で長生きしますように
。
「天災・人災、雪害&水害&熱害が退散」するように
、「気象安定
」するように
。「誹謗中傷(人災)」が根絶されますように
。
パンダうじ様、kameko店長、皆様、私も~、2021年こそ幸多い歳になりますように
。
カフェの皆様が健康無事で、交通安全で、被害者にも加害者にもならないように。
kameko店長の体調が、順調に快癒しますように
。
葡萄甲斐さまの体調快癒と、お母上さまの症状が悪化せず、穏やか介護でありますように
。
2021年3月中に「コロナ19の収束方向」に向かうように
。「イベルメクチン」と「アビガン」がコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
。これ以上、コロナ19感染者が増えず、現感染者が快癒するように
。
「コロナ19」の防御である「マスク」「手洗い」以外に、「透明すっぽりサンバイザー」が、最低一人一個携帯が普及されるように。
「北里柴三郎先生のような専門家」が、表舞台に現れ活躍し、その方々を支援する国の体制が確立され、その方々の活躍を邪魔する存在が排除されますように。
栃木県足利市と岐阜県桐生市の山火事が一刻も早く鎮火しますように
(鎮圧したから、鎮火宣言まであと少し
)。
海/上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知
。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
のだ千秋さま
コメント有り難うございます。今回の眼底出血は、「今度こそ終わりか」と、思いましたが、幸い早めに「スマホ入力可能環境」に戻れました。正直焦りはありますが、自戒しながらジリジリ快癒を目指します。
大切な皆様、自己防衛で「病原ウィルス」を遠ざけましょう。花粉と有害黄砂(昔の黄砂とは違います)にもご用心下さい。
アドベン「浜家の九姫ちゃん」のお名前は「楓浜」に決まりましたね。(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
。めでたいめでたい
。良い夫婦の日11/22に誕生した「良い仔の楓(ふう)ちゃん
」。「楓浜」今後も、健康安全無事なる成長を祈願いたします
。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
アドベンの赤ちゃん、楓浜に名前が決まり、名付けられた方、楓浜に投票された方、おめでとうございます!
のだ千秋様、レッサーパンダの観覧写真ありがとうございます、綺麗な飼育場ですね。大きな木、黄色い花は、ミモザ?でしょうか。猫柳は、3才で病気のため亡くなった妹の命日が2月末で、毎年お墓参りに行き、お寺のすぐ近くの小川の岸辺に猫柳の木があり、母が数本手折って、妹のお墓に供えたのです。忘れられません。
今朝の鳥さん
① 果樹園内にツグミ
② 今朝もの蜜を吸ってたヒヨドリ
③ 電線にカッコよく留まったハクセキレイ
④ ソメイヨシノの花の蜜を吸ってたヒヨドリ -
投稿者投稿