- このトピックには847件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより2年、 3ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
️
️
皆様、こんばんは
今日も月が綺麗。今日はシャオレイ10時に当選したので起きてるといいな~と思って行きましたが、シャオ寝、レイは木陰で姿見えず
シンシンお背中でした。来月からは自由観覧ですね。緑のコーン並びをみると、リーリーから親子へ流れるのかな
️
あ、今、N響観てます。そうなんです。私も最近、お年頃(更年期)と向き合い始めてます。笑 もともと汗かきなのですが、最近は半端ないです
あまり気にしてはないですが、もともと怒りぼい私は更に怒りっぽく
よくわかりません。。あはは
みっちゃんさま、ボーは最近、短い言葉を発します。「あづい
」とか、「あー疲れた
」とか、「来たの?」とか「帰ってきたよ~ボーしゃん」は少し長い
「食べ放題」とか、「おじさん…」とか。。私達の会話の短いフレーズを覚えてタイミングよく話したりする時もあってビックリします。
️
☆★☆
明日はカフェお休みです。
ベンチでごゆっくりどうぞ~kameko
ゲストあらやだ
チャチャチ
皆様、引き続きごゆっくりどうぞ~パンダでパン
ゲストみなさまおはようございます
またまた台風が。蒸し蒸しですね。みなさま体調など、お気をつけて〜。昨夜のN響、ちょっと出遅れたので、NH◯プラスで見れました
ご主人様のすてちな演奏、ikukoONさま、よろしくお伝えください。
シャオレイの観覧、変わるようでよかったですね
今日もガンバンベよ〜。子パンダちゃんたちのチアダンスに見送られて行ってきまーす
竹のっこ
ゲストみなさま、こんにちは!
抹茶とあずきのかき氷大盛り、ベンチでモグモグ。こちらも暑いです。
今日の夕方は歯医者さんへ。以前お話しした口の中の不調(口内炎でも、虫歯でも、歯周病でもない。説明が長くなるので割愛)、少しずつ改善中ですが、はたして完治する日は来るのか。食べられるし、苦痛はないので、身体さんに感謝しながらおまかせです。ちなみに治療費、前回180円でした。
私はカラスの行水の人でしたが、40歳前後から湯船にしっかり入るように。現在は、カラスの行水ができるような体力がありません(笑)
昨夜のN響、私も拝聴。録画もしました。クラッシック、いいですね。生で聴きたいです。
母子列とリーリー列は別みたいです。リーリーがお庭にいる時はどちらも見られるのかな。10月4日からの上野、楽しみです。kameko
ゲストおはようございます
今週もオープンです
朝夕は少し涼しく感じるようになりましたね。気温が下がるとかなり楽ですね。9月もどんどん進んで、テレビではクリスマスの話題を見ました。ハロウィーンのお菓子やグッズも店頭に見られるようになり、早いな~私はまだかき氷食べたいんだけど。。呟きでした。
竹のっこさま、ありがとうございます。お口の中もお大事に。自由観覧列は別々かな。狭い敷地ですからまた混雑しそうですね。
今日もパワー送ります。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダミルクティお願いします。
秋めいてるけど、まだ日中は30℃超えで暑いねー。
長期予報だと暑い秋になるそうです。
皆さま覚悟してね。湯船につかろうと思いながらついついシャワーの今日この頃です。今夜こそチャポンするぞ。
木曜に動物園行けそうなのですが、まずシャオレイの抽選のややこしさに断念。登録だと?やってられねーよ!と思いました。その上暑さに断念しそうですが、さてどうなる。頑張って行きそうな気もするな。モモコさんにおめでとう言いたいしね。
まだ蚊もいるんじゃない?野毛山動物園では3つ刺されました。京都の母が帯状疱疹になっちゃいました。
きっとあの注射のせいだと思う。
ところでパンダでパンさまは昔の帯状疱疹の残りが疲れた時にでてくるとおっしゃってますが、ちょっとお高い(2万円?)の帯状疱疹予防ワクチン(またワクチンか!?)は打ちますか?
それではたまった家事とパンダ体操します!
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
朝からギラギラ
です。残暑厳しいようですね。季節の移り変わりもハッキリししないですね。ちなみに汗ダラダラです。今週の金曜日まで皮膚科のメンテでお風呂につかれません。肩こりもヤバいです。入浴剤入れてお風呂に浸かるとそれもちょっと良くなる気がしてます。気分かな
そう、何か今はスマホで会員登録とか様々あって面倒です
私は登録を解除とか変更とかしたい時にパスワードなんだっけ
でまずイライラします。笑 スマホ決済とか、なんでも電子化にまだついていけずです。若い方サクサクやるんですよね。。いつも教わったりしてます。
さて今日もパワーを送ります。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダミルクティくださいな。永明さん、ハッピーバースデー!!
パパパンダのレジェンドとして平和に余生を送ってほしいです。昨日も暑くて熱いお湯につかる気が無くなってしまいました。しばらくは無理だな。
Kameko店長、そーなんですよ。湯船だとお肌の油分や成分がけっこう無くなるよね。私の皮膚科の先生はタオルではなく手で泡立てて洗えと言いますし、顔は泡もダメでクレンジングだけ。
歳とともに肌ケアも変えていかなきゃですよね。秋を感じるべく、とりあえずくだものは梨食べてます。早生みかんも買いたいな。
明日は少し気温が低い予報ですがどーなるか。
うじさまも「日中は夏の暑さ」とおっしゃってるしなー。そんな中毎日パンダありがとうございます。竹のっこ
ゲスト皆さま、こんにちは。私もパンダミルクティをお願いします。ミルク多めで。
昨日の高氏さんのシャンシャン写真に、思わず声が出ました。可愛い。お顔まんまるだー。シャンシャンの元気は私の元気のもとです。
12日の歯医者さん治療は今回も消毒だけだったかな。またまた支払い180円でした。半年かけて悪化したので、半年かけて治します。たぶん、コロナの影響ありと思っています。カラオケ復活で、大きな声出し、色々コロナ前に戻します!
昨日は本業などで疲れてしまいウトウト。入浴する元気がなかったのですが、がんばって10時過ぎに湯船に。私も肌が弱いので(乾燥肌)、身体は泡使用。
入浴後に元気回復しまして、深夜に本業をベッドの中で(笑)今日は本業優先ですが、夕方は涼しくなりそうなので、庭に敷いた防草シートのピン打ちします。母の草むしりがラクになるよう(将来、私も助かる)少しずつ対処しています。
残暑が厳しいですね。シャンから元気をもらったので、がんばれそうです。ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
パンダアイスティー、お願いしま~す。
気温34℃の東山動植物園に初訪問、やっと来ました。スリランカぞうの赤ちゃんに会うのが、一番の目的。室内で母、姉のさくらと動きまわってました。お姉ちゃんが好きなのか、さくらにぴったりくっついてました。小さくて可愛い
kameko様は、数年前にシャバーニに会いに行かれましたね。
上野のハオコの弟、イケメンシャバーニ。ガラス越しだけど、外にいて、思わず嬉しくて手を振ったら、プイと横向いて、見えない場所に移動してしまいました。ゴリラは繊細だったのだ。ハオコに似てました。
スカイタワーにも上り、沢山の動物、レッサーも、コアラもいて、珍しいメダカ館、世界のメダカいました。これから、又外に出るゾウの赤ちゃん観て、植物園まで足を延ばせるか?朝ごはんは、名古屋駅内でミニきしめん食べました。
千秋様の地元、東山動植物園に、やっと来ました。広々と緑いっぱい、あちこちで、新しい獣舎建設してます。益々綺麗になりますね。千秋様、お元気ですか?10月から母子観覧抽選なくなりますから、ぜひ上野パンダファミリーに会いにいらして下さいね。巨峰ぞうソフトを食べて疲労回復。再び動物園を楽しみます。
北陸のみっちゃん
ゲストkemekoさまみなさま、いつもありがとうございます。
永明30才おめでとう。昼間のNHKニュースでもバッチリと。これからも健康長寿で。アドベンの3頭のモニュメントステキですね。涙が出ます。また会いに和歌山へ。
海夢さま体調大事にね。トリプル台風。気象病、天気痛、気圧の変化。大事に大切に。
ゾーロジコKさま東山最高ですね。イケメンごりらのジャバーに君。アルンのお嫁さん候補になるかもしれないゾウの赤ちゃん。広大な敷地植物園も最高ですよね。
帯状疱疹予防のワクチンはよくCMでも。コロナワクチン1から4回。次はオミクロン株対応のワクチン。冬前にはインフルエンザ予防ワクチンと。何回も注射で身体は大丈夫なのだろうかと思ってしまい。栄養睡眠運動などで免疫力や抵抗力が上げれたらいいですね。
今日は猛暑も多く体育祭の練習などで熱中症で運ばれる生徒も多く。寒暖差が激しくてみなさまも大事に。いつもあたたかいお心たくさんとありがとうございます。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
昨日は永明さんのお誕生日でしたね。私は昨日は午後からお休みでガラス作家のお姉さんの個展に川越まで行ってました。お姉さんと共通の知り合いのお兄さんも来る事になり私はその方とは15年ぶりくらいになり、夜はごはんを一緒に。楽しかったです。
ikuko onさま、今日は行けそうかな
竹のっこさま、お忙しい中もお母さまの事といろいろありお大事になさって下さいね。カラオケも再開ですか?グー
鉄砲玉のゾーロジコkさま、東山動物園へ。名古屋飯なども園内でたくさん食べたそうで良かったですね。シャバーニ見てて飽きませんでした。ご報告ありがとうございました。
みっちゃんさま、ワクチンたくさん確かに迷います
良いもん食べて免疫力アップ目指します。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
竹のっこ
ゲストkameko店長、皆さま、こんにちは!
今日は涼しく、仕事がはかどりそうです。がんばりまーす。
昨日の夕方、防草シート貼りを母と一緒に。ピン打ちだけで身体が痛くなりました(笑)すぐに直りましたが。ピン打ちも運動かも。
今年6月から、日曜日と水曜日の夕食作りが私の担当に。簡単料理ばかりですが、それでも結構大変。毎日ごはん作りをしている皆さまを尊敬します。
母にアト3年はごはん作りがんばって、とお願いしました。それが母の健康と幸せにもつながります。敬老の日のお祝いのひとつに歩数計をプレゼント。真面目な性格の母。無理なく毎日歩いてるようです。作戦ではなかったのですが、大成功です(笑)
今朝母から、永明さん90歳なんだって。来年また子供ができるかも、と私。来年こそは、和歌山へ。永明&良浜ご夫妻にお会いしたいです!白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン こんにちは♪
ココアお願いしまーす♪お久しぶりです♪私もカラオケ
を♪勝手に課題曲は木綿のハンカチーフとパープルタウン♪両方共難しいです
☆動物園行きた〜い近々旭山へは今度こそ北極熊の赤ちゃん観に行こうと思っています
中々
が居ないと腰の重い(実際も?笑)白雪Rです
kameko様 川越
確か古い街並みがある所ですよね♪個展
素敵ですね♪楽しい夜ご飯
も
15年前とか聞くと昔!と思うけれど…考えると2007年って、ついこないだ
って思う私です♪笑
みっちゃん様 ふんわり言って…単品もですが…短期間に色々打って後にどうなったか?の安全性は確認されていないです。始まってから話もコロコロ変わっていますよね。おかしな事ばかりだと私は思いますよ〜 身体を防御するのも治すのも薬ではなく自己免疫なので、食、睡眠、適度な運動、楽しむ
のが良いと私は思いますよ〜(予防薬に頼らず)
見て元気チャージしましょう♪
それでは皆さま良い一日を〜
Ikuko ON
ゲストカランカラン、おじぱーん
パンダ麦茶くださいな。行きました!!アルンやシャンシャン、リーリーに会えてゆっくり滞在して満足です。
シャンシャンは寝てましたがそれでもめちゃめちゃ可愛い!ぬいぐるみみたいです。シャオレイ当日券は無いのか?シャオレイのダフ屋いるかな?1000円なら買っちゃいそうだ、とうちのだんな様がほざいてましたがダフ屋いませんでした。
さるキチのハンバーグ丼も美味しかった。
フライドポテト食べてる人多くてうらやましかったですが私はガマン、ガマンしたぞ。上野動物園夫婦珍道中を終え、顔と足と右手小指を蚊に刺され、帰宅。
今夜は冷やし豚しゃぶすだちうどんとニラたっぷりのチヂミ作ります。枝豆茹でてビールでカンパーイかな。
千秋
ゲストkameko店長
皆さま
今晩は
お久しぶりです。時々は覗いていましたが…ゾーロジコ様の東山動植物園にいらした投稿を見て来ました。kameko店長、遅れましたが、掲示板再開有難うございます。よろしくお願いします。ゾーロジコ様、赤ちゃんゾウ、さくらお姉ちゃんにもなついていて可愛いです
7月末に見に行きました。先月15日に母が虹の橋を渡りました
95歳でした。先月27日母子観覧、主人と2人分当選し、母からのプレゼントとも思いましたが行くのを止めました。色々と落ち着いて、自由観覧になったら行きたいと思います。季節の変わり目、皆さま、ご自愛下さい
千秋
ゲストおはようございます。
今日はタンタンさん27歳に。
これからもタンタンさんのペースで穏やかな日々を
こちらの皆さま今日も穏やかな一日でありますように
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンしています
遅くなりましたが、本日もオープンです。タンタンもお誕生日おめでとう
ですね。
千秋さま、こちらこそよろしくお願いします。。しばらくお忙しかったですね。。お母さまのご冥福お祈り申し上げます。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
白雪Rしゃん
ゲスト旦旦 お誕生日おめでとう
おはようございます♪ 旦旦お誕生日きっと葡萄の季節になったので大好きな葡萄のケーキ貰えますね
千秋様 お母様のご冥福をお祈りします。
落ち着きましたら是非北海道にもいらして下さいね象サン可愛いですね
Ikuko ON様きっと美味しいから食べられるんですね〜
私、蚊に刺されないんですよ〜笑
シャンは寝ていても可愛いですよね♪さるやまキッチンのハンバーグ丼
気になる〜と思いましたが…寝てるシャンの可愛さにきっと次回も食わずのシャンループになると予想です
シャオレイのダフ屋…小さな声で…ワタシモカッチャウカモ??爆笑と思いました〜
すごく良い時間過ごせて良かったですね
先日初沖縄料理行きましたよ〜泡盛ロックで4杯は効きました〜笑
それでは皆さま良い一日を〜
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
暑い日でした。朝夕凌ぎやすくなってますが、今日は、朝から雲ひとつなく、夏が戻ったようでした。パンダアイスコーヒーお願いしま~す。
千秋様、お母さまが虹の橋を渡ったんですね。夏の悲しい出来事でしたね。お悔み申し上げ、ご冥福をお祈り致します。
今日、上野で可愛さに磨きかかったシャンシャンに会いました。シャオレイは、レイレイお昼寝。待機列からシンシンの後をとことこついて歩くシャオシャオが見えました。室内に入ると、左奥の方で、シンシンが頭をこちらに向け横たわり、シャオがその左に長々と体を伸ばし、うつ伏せ気味でおっぱい飲んでました。耳が見えて頭が時々動きます。ゴックン、ゴックン飲んでました。何だか感動でした。
リーリーは、大きなお腹してモグモグ食べてました。ハシビロコウは、足の部分だけ水に浸かっていて、水浴び?行水?沢山の人が取り囲んでました。アルンは水浴び終わってウタイの側に行き、おっぱいを飲み始めました。ツキノワグマの食事タイムも時間かけて観察しました。好きなんですね。
より、トマト、柿、リンゴ、キウイ、オレンジ等を好んで食べてました。
タンタン、27歳の誕生日おめでとうございます!ゆったりと過ごして下さい。関西のパン友さんがお祝いに行き、会えないけど、パンダ舎に向かって声出しておめでとう、と言ってきたようです。のメスの赤ちゃんが生まれ、まだ公開してないけど、チラッと見えたと言ってました。ひまわりちゃんの分も元気で育って欲しいです。みなさま、台風近づいてます。三連休お気をつけてお過ごし下さい。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
今日から三連休の方も多いですね。お出かけ予定の皆様、地域により台風
が心配ですね。私は今日は那須へ日帰りです。
竹のっこさま、お母さんの健康維持の為にもやれる事をやってもらうのが良いですね。
ikuko onさま、今はダフ屋の姿見かけなくなりました。チケット電子化。今はダフ屋もかな
白雪Rしゃんさま、そう、川越はそうです。観光の少ない埼玉のちょっとした観光名所かな。。先日の15年ぶりの知り合いは私が10代の頃から知ってるので、○十年と前から知ってます。笑) 久々に会っても普通に当時の感じに戻るので不思議な感じ。
ゾーロジコk*さま、名古屋訪問を終え、通常に戻ってますね。私もゾーロジコkさまみたいに少し歩かなきゃ。。余談ですが面白いガチャ見つけました。かき氷機のガチャ。実際に削れるとありました。まだ試してないけど、、面白いです。笑
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストみなさまおはようございます
今日も良い一日になりますように
ゾーロジコkさま、すごーい。東山動物園も楽しまれたのですね
ikukoONさまも、アルンくんに会えて、ゆったり満喫、よかったですね。最近、地域猫さん、かなり慣れてくれました。まだまだ、昔飼ってた家猫のようにはいかないけれど。
CMで、地域猫のギザ耳のことをやっていましたが、うちに来てくれる猫もギザ耳でした。安心です。
ご近所にも、ほかの地域猫を可愛がってるところがあるようで、みんな、生き物のことを気にかけてるんだなとほっこり
タンタンも永明もこれからも元気でね〜
竹のっこ
ゲスト皆さま、こんにちは。
これから親戚のおばさんの墓参りです。めずらしく既に洗濯を終えています(笑)
私はお節介な所があったのですが、会社などでは積極的に仕事を誰かに回すタイプでした。自分でやっちゃう方が早いことが多かったですが、最終的には私がラクになりますからね。
我が母、がんばっています。これからも感謝しながら、色々やってもらいます。それが心身の健康につながると信じています。私はとてもラクですし(笑)
父の命日が近づいてきました。15年前に旅立ち。6年間、父とも暮らせて幸せでした。
タンタン27歳記念グッズ、買う気満々です。昨日の神戸テレビのライブ、ほとんど見ました。ジオラマを見るためにも王子に行きたくなりました。ジオラマブックも購入します!
それでは皆さま、今日も良い日になりますように。kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
皆様、連休スタート如何お過ごしでしたか?いや、普通に仕事よ
の方はお疲れぱんです。大型台風
かなり気になります。こちらは休み明けの朝くらいに影響がある予報です。勢力がかなり大きいと言われて不安になりますね。安全第一で。
私は昨日は那須の動物王国へ。スナネコさんにやっと会えました。カビバラの赤ちゃんが生まれたばかりと知りミニカピバラさん可愛かったです。人と近い展示の仕方は以前行ったシャボテン公園と似てます。猛禽類のショーがあるんですが、これは見ごたえありました。
パンダでパンさま、野良さん少し慣れてくれて嬉しいですね。
竹のっこさま、お父さまの命日近づきいろいろ思い出されますね。お父さまとはきっと心で繋がっていますね。私は仏壇の前で声が聞こえるような気がします。
あ、沖縄料理の話をされてましたね。最近、こちらの沖縄料理屋さん。以前と比べ流行ってます。朝ドラ効果のようです。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストみなさまおはようございます
今日も元気で安全に
kameko店長様、動物王国よかったですね。
スナネコちゃんが見れるなんて、すてち
カピバラの赤ちゃんたちも可愛かったでしょうねーよかった、よかった
ノラちゃん、ここでは安心していいんだと思ってくれたらしく、滞在時間が長くなってきてます。夜は、どこかで、寝ているようですが…。GPSとか、カメラとかを付けて、見てみたいですね
笑
海夢さま、きっと、気象病、お辛いでしょうね。最強クラスの台風なんて、驚きです。どうぞ、みなさま、お気をつけて。
子パンダちゃんたち、かいだしのお手伝い
備蓄、オッケー
おやつも、オッケー
海夢
ゲストkameko店長 皆様 おはようございます。いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
気象病で右半身大激痛&大硬直につき手短に…
台風14号・ナンマドルに最大級の用心をお願いします。皆様のご無事を祈願します。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
台風、気になります。こちらは、午後から雨の予報。今、九州、さらに西日本へ。海夢様の地域も心配ですね。被害が大きくなりませんように。
kameko様、那須動物王国、良かったですね。カピバラ大好きな私、上野のマオちゃんが元気だった時は、カピバラサポーターだったし、そもそも33年前にパンタナール旅行でカピバラ親子に会ったのが初めてのカピバラとの出会い。那須動物王国ツイッターで、赤ちゃんカピバラがミルク飲んでる動画を見てキュン
パンダでパン様、野良ちゃんのギザ耳?何だろうと調べて分かりました。なるほどです。与えられた命は、人間も動物も同じです。
さて、東山動植物園は、戦後2頭のゾウが生き残り、日本中から国鉄が仕立てたゾウ列車に乗って子供たちがやって来た歴史がある所、という話を、3年前の上野の真夏の夜の動物園のイベントで、福田園長から話を聞き、興味持ってました。今年の終戦記念日8/15 CBCニュース『戦時中の動物園に殺処分命令、生き残った奇跡のゾウの物語、絵本「ぞうれっしゃ」が伝える史実』 の記事をネットで読んで早速絵本を取り寄せました。今も検索するとこの記事が読めます。
軍の獣医さんが、そっとゾウ舎の前に軍馬用のエサを置いていたなど、心ある人たちによって、2頭が守られたことなど知りました。図書館で借りられれば、おすすめです。「ぞうれっしゃがやってきた」小出隆司作 岩崎書店Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダミルクティくださいな。ゾーロジコKさま、東山動物園で順調に子ゾウが産まれるのは、戦争に守りぬいたことへの神様からのお礼かと私は思っています。本は読んだこと無いです。題名教えていただきありがとうございます。
うちのだんな様が沖縄出身なので沖縄料理は時々作ります。私の沖縄料理、けっこういい線いってるそうです。冬瓜のスープも沖縄風で作りますよ。まるごとだった冬瓜、あと少しになりました。
今日は東京も大雨、湿気てます。
Kameko店長、昨日に行けて良かったですね。大きな鳥のショーがあるんですよね。那須どうぶつ王国はいろんな動物の繁殖も頑張っているイメージ。素晴らしいと思います。飼育員さんたちすごいなー。今日のお昼はナポリタンスパゲティ!
冬瓜のスープも作ります。もはや冬瓜は義務だわ。九州は台風が大暴れの様子、
皆さまもお気をつけくださいね。白雪Rしゃん
ゲストこんばんは♪ 地方へお出かけ只今帰宅途中です♪北海道も雨
です!
台風の進路の方々、気をつけて下さいね。
海夢様 お久しぶりのお声お身体の調子良くなりますように〜
みっちゃん様の所も台風の影響大丈夫ですか?
kameko様とドナ様の所で冠水してるとTVで見ましたが…大丈夫ですか?
沖縄料理ゴーヤチャンプルの苦味のあるゴーヤ
気に入りました♪百貨店でよく開催しているご当地フェアで不動のお気に入りは、黒糖がゴロゴロ入っている黒糖蒸しパンです
結浜
6歳
白浜一大好きな
賢くて人間みたいな結浜
お誕生日おめでとう
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
️
️
今日はこちら不安定なお天気になりました。強い雨が降ったりやんだりで、雷
ゴロゴロでした。こちらは冠水はなどはなく大丈夫です。
白雪Rしゃんさま、ありがとうございます。こちらは大丈夫です。ドナさまの所大丈夫ですかね
ゴーヤ頂いたのでチャンプルーにしようかな?あと、とても大きな立派なカボチャを頂いたのですが、多分、冬瓜ほどの義務は感じません。笑
海夢さま、台風レーダーもかなり困ったやつかな
台風
皆様お気をつけて。
ピコーン結浜お誕生日おめでとう
ですね。
では、おじぱんタイムもごゆっくりどうぞ~
-
投稿者投稿