- このトピックには847件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより2年、 2ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト海夢
ゲストkameko店長 皆様 ごきげんよう。いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございます。
山口県東南部の今日の天候は晴れてるけど激痺痛
。高気圧周辺の歪んだ等圧線と南岸低気圧の前線影の影響
。同じ脳出血後遺症&同じ気象
をお持ちの皆様に、お見舞い申し上げます。
今日も体調は絶不調中ですが、私的リハビリメニューを強制的口角上げて気張ります。
日本の気象安定を大祈願
。被害は「ヒヤリハッと手前で止まれ
」と大祈願
大切なパンダの友の皆様と私と動物達と動物園の飼育員さん達の健康安全無事を祈願。そして、事故や事件に合わず巻き込まれず、加害者にも被害者にもならないように大祈願
侵略戦争言語道断ー
。民主主義
と世界の安定和平とウクライナの完全体の平和と復興を大祈願
。ウクライナ
の母なる大地の女神モコシ様にも大祈願
。
人類と動物の善き共存共栄共益互助を大祈願。
海夢
ゲスト連投します
ゾーロジコK様
上野リポート、有り難うございます。上野ファミリー、お元気そう
。パンダどら焼プレート、頂きます
おしま様
上野リポート有り難うございます。パンダ劇場愛とセンスが光ってますね
竹のっこ様
チャチャチャ渋茶と草団子、頂きます
上野リポート有り難うございます。パンダ劇場愛とセンスが光ってますね
。小道具は全て手作りっぽいですね。凄いな
双子パンダカレーと餃子頂きます
青梅歓迎
昨日の正午に、「お隣の山田さん・仮」が、箱一杯の青梅をご持参
山田∶一度にこんなに(持ち込んで)いいかしら?
海夢∶一度にこんなに(頂いて)良いんですか
両思いにつき、授受成立
7.2キロありました。昨夜すでに第一加工終了しましたぁ。一つの目安として、一度の作業なら10キロまでなら「ドンと来い(楽勝)」です。洗浄&蔕取り作業…嫌いじゃないなぁと実感。蔕取りには今は爪で跳ねてるけど、竹製の焼きと用の串が欲しいなぁ。爪楊枝は弱いから、作業中に何度も折れてストレスがたまります。
現在13.2キロ。目標まであと6.8キロ。頑張ります
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。いつもありがとうございます。やっと金曜日。毎日が疲労困憊、大事に大切に。
うじさまの新しいご本。双子パンダ3題付録ハッピーbook、6月28日販売楽しみに。付録はスマホスタンド、メッセージカードスタンド、子どもと遊べるジオラマ。楽しみに。
国際パンダニュースより。
〇西安市国家公園でヒョウの同行やパンダ戯れる。ヒョウが危害を与える事は?
〇四川省、メスを巡りオス2頭。すごい声ですよ。
〇マレーシアで生まれた3頭目の名前しえんいー。1才になり名前が。お国柄ですかね。
日本に鉄道が開業して150年。東京都と神奈川の5駅のホームにある駅名標を特別な絵柄に替え人気を博している。新橋、品川、川崎、鶴見、桜木町の5つ。
北陸のみっちゃん
ゲスト明日の土曜日は金沢百万石まつりのパレード。北陸混みますよ。
兼六園もすごい人ですね。21世紀美術館なども。
海夢さまありがとう。梅仕事に精が出ますね。梅干し大好き。梅酒も大好き。梅雨の時期、大切に。
ななえさま、ありがとう。多忙な日々。お互い安全運転気をつけていきましょうね。
カシスさまありがとう。いつでもどこでもお顔見せて下さいね。カシオ君はマイクロチップは。毎日散歩の顔なじみのわんこ達もどうなのかなと思い。高齢わんこだと躊躇する事もあるかも
。カシオ君の肉球あちちあちち気を付けて。
最近こちらでは雪松さんの冷凍餃子、無人販売店ができて。
福井は羽二重餅のおみやげも有名ですが。最近羽二重餅のお土産も無人販売店ができて。
笑顔はうれしい。人との接触を避ける2年間で。生の人間に会うのがつらい方も。
みなさまいつもありがとうございます。
多摩のノンは、高知へ行ったのですね。あかりは、広島から多摩へ。みんなしあわせな人生を。飼育員さん達いつもありがとうございます。
天気急変巨大ひょう窓ガラス割る被害も。危険を感じたらすぐに頑丈な建物へ避難。安全に。
みなさまとのご縁、いつもありがとうございます。
ぼーちゃんも、うさちゃんも、元気にね。なでなで。
パンダでパン
ゲストkameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです。
6月3日。もう随分と会わなくなってしまった友人の誕生日です。個性的で気まぐれで少し身体が弱くて。。連絡をしてもなかなか通じず連絡は向こうから。それもお互いなくなりました。絵がとても上手でミステリアスな友人です。元気かな?いつも思い出します。
竹のっこさま、餃子グーです。私はパクチー苦手です
くせの、ある野菜が実は苦手なんです。お子さまだね、、と言われます
パンダさん狙いのガチャは一発で出る事がわりとあります。(宝くじは当たらないですが、、)プレイヤーと一番右のパンダさんは一発で出ました。どうしても諦められない時は3回までやります。出ない時は次回上野に来た時や一回動物園回ってからまたやったりすると一発で出る私。不思議。
海夢さま、梅仕事お疲れぱん流石です。
みっちゃんさま、今日もありがとうございます。金曜日疲れますが、元気は出ます。
さて、今日もいちしっ
皆さんと。パワーも送ります。
お出かけの方はお気をつけて~では、本日もごゆっくりどうぞ~
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今の所、天気よいですが、午後から雨の予報も。いよいよ梅雨入りでしょうか。
海夢様、青梅沢山で楽しみですね。私は昨日、スーパーで1㎏買いました。又梅酒作ります。そして、今年初めてカリカリ梅作ろうかな?と思案中。海夢様、私でもできる作り方教えていただけますか?去年もレシピ紹介されてたと思いますが…
みなさま、今日もよい一日を!海夢
ゲストkameko店長 皆様 おはようございます。いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
山口県東南部の今日の天候は晴れてるけど激痺痛
。三方低気圧に囲まれた高気圧の中にいます。南岸低気圧の前線も影響してますね
。同じ脳出血後遺症&同じ気象
をお持ちの皆様に、お見舞い申し上げます。
今日も体調は絶不調中ですが、私的リハビリメニューを強制的口角上げて気張ります。
日本の気象安定を大祈願
。被害は「ヒヤリハッと手前で止まれ
」と大祈願
大切なパンダの友の皆様と私と動物達と動物園の飼育員さん達の健康安全無事を祈願。そして、事故や事件に合わず巻き込まれず、加害者にも被害者にもならないように大祈願
侵略戦争言語道断ー
。民主主義
と世界の安定和平とウクライナの完全体の平和と復興を大祈願
。ウクライナ
の母なる大地の女神モコシ様にも大祈願
。
人類と動物の善き共存共栄共益互助を大祈願。
白雪Rしゃん
ゲスト竹のっこ様 チャチャチャ♪餃子
頂きまーす♪
kameko様 皆さま 今月もよろしくお願いします
☆ペットのチップ義務化みたいになっていますが…任意に近いようなので飼い主が決めれるそうです♪表沙汰になってる事とは違う場合が多い世の中なので色んな面で思考するのが必要だな〜と改めて思っています
みっちゃん様 北広の
の
温泉
もあるので楽しみですね♪最下位〜挽回できれば良いんだけど〜
ですね♪
兼六園行ってみたいです♪パレードも♪
パンダでパン様 紫陽花綺麗ですねー♪満開に咲いた紫陽花も好きですが、この真ん中が蕾?(あってますよね?)になってる時のも好きです
kameko様 私もパクチー苦手です
タイ、ベトナム料理も何度も挑戦したけど苦手
もう今はパクチー=カメムシ(臭い知らないけれど笑)のイメージがついて更に苦手に
笑
海夢様 梅
今年もすごい
尊敬の眼差しで南西の方角を今、見ています
電子レンジで梅干し
に興味真真です♪
31日のうじ様お写真のシャン秦嶺
の特徴が色濃く出ていますね♪チーザイ(血縁はないけれど)や仙子に似てますね
モモコサンファミリーのお写真
すごく貴重ですね♪何かお話してるみたい〜
微笑ましいです♪
白雪Rしゃん
ゲストおしま様 上野案内所の白無垢綿帽子
はシャンでしょうか?
可愛くて涙が出ますね
婿パンは誰かな〜?小さな
はシャオですね
可愛いです
竹のっこ様 シャンのしっかり羽織った大きめのボレロ
好きです♪ 餃子
美味しそうです♪ビール飲めなくなったので白飯大盛り(笑)と頂きます
モモコサン&赤ちゃん
juri様も、もう観てますよね?きっと…
I kuko ON様 三越リハ応援してます
ゾーロジコk様 どら焼きサンドの生地に興味真真です
松坂屋の垂れ幕が上野
5頭
勢揃いですっごく嬉しいです
じーっと眺めていたくなります
月末の箱入り娘どの角度からでも可愛い可愛い
ですね♪
葡萄甲斐様 月末の
メロンリキュール
に反応してしまった私♪笑 美味しそう♪葡萄甲斐様美味しそうなのいつもオーダーしてますよね
Ikuko.on
ゲストカランカラン、こんにちは
暑いなあ、日差しと蚊!動物園での観覧もこれから大変になりますね。パンダは冷房効いた屋内だけど人間は屋外ダカラー。
うじさま、いつもありがとうございます。ゾーロジコKさま
もうモモコさん屋外に出てるんだ!?すごーい、ファミリーみんなで赤ちゃん見ていて、さわりたいんだね。
ゴリラ娘たちの教育にもいいねー
母乳でてるのかな?昨夜はエリザベス女王のプラチナジュビリーでテレビにかぶりつきでした。NHKでは終わりがけしか観れなくて、YouTubeで探して観ました。便利な時代です。
ロンドン衛兵さんの行進、軍の行進、素晴らしい馬たち、1匹だけ犬がいたんだけどなんでだろう?、音楽隊、ロイヤルファミリーのファッション、そして軍の飛行、全てがすてちでした。私も感化されて帽子と手袋買ってしまいそう。
音楽隊のテンポ感も良かった!さてさて、パンダ体操します。
夜は三越リハに行きます。
皆さまも良い1日を!海夢
ゲスト連投します
北みつ応援団長
明日は金沢百万石まつりなんですね。コロナ明けで大変な賑わいでしょうね
。今回の利家とまつは誰が?o(^o^)o
ゾーロジコK様
カリカリ梅干しも普通の梅干しも理屈は同じと思うので…
今年は、レンジとジッパー付きの食品袋(zipロックを推奨)でトライ中です。
梅1キロに対して、食品袋Lサイズ一つ。凍り砂糖と塩はそれぞれ60g(6%)、赤じそは、市販の塩揉み、もしくは生(自分で塩揉みの手間要す)を適宜。私は市販の塩揉み赤じそを20~30g位使ってます。
手順は
①梅を水洗いしザル揚げ。蔕取りは洗う前か最中に。カリカリ梅のような小さい梅は大抵摘果の際に取れてますが、蔕の部分を触って凹んでればOKとしましょう。
② ①を食品袋に入れ、平らにして蓋部分は半分くらい開けて、まず500~600wで横置き2分。ひっくり返して2分。縦置き1分。目安です。全体に梅たちが加熱されていればOK。加熱しすぎは破裂になるのでNG。NGといっても食べれるので、気にしない~
③ ②が暖かい内に、凍り砂糖60gを入れて2~3日、台所の日光が当たらない場所に放置。袋内の空気はほどほど抜いて、袋の口は上に向けておく(液漏れします)。
※この作業は「梅酢」を早めに出させて、梅の実の周辺のPHを下げて、カビの嫌いな環境を作るため。
④ ③に塩60gを入れて適当に揉んで、袋内の空気を適当に抜いて、口のジッパーをしっかり閉じて、口を上にして時々様子を見ながら揉んで…一週間位放置。
⑤塩梅酢がしっかり出たら「塩揉み赤じそ」を投入。実が赤く染まったらOK
⑥ ⑤を「土用干し」して完成。日に干さなくても、液体から分けて、うめや紫蘇を室内カラ干しでも「カリカリ梅」はOKと、私は思います。
ざっと紹介しました。不明は点がありましたら聞いて下さい。
蜂蜜漬は、完成した梅干しに蜂蜜をかけて1~2日放置しておくと、程よく梅酢を出して「甘酸っぱい蜂蜜漬梅干し」になります。
梅干しの副産物の梅酢は捨てないで、寿司や合え酢やドレッシング素材に無駄なく使えます。生梅からの梅酢は、しっかり加熱しないと不安ですが、加熱梅からの梅酢は冷蔵庫保存で、私は一年以上平気で使ってます。参考になれば幸いです
おしま
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲスト海夢さま、いつもありがとう。
今また能登で地震が。利家とまつは、竹中直人さんと栗山千明さん。2年続けて中止だったのでやっとやっと。
永谷園さん今度はパンダの枕、懸賞応募。
昨日の埼玉や群馬などのひょうの被害、ひどいですね。たくさんガラスも割れて、ビニールハウスなどもたくさん被害。自然の威力は恐ろしい。
おしまさま、ありがとう。可愛いシャオレイを食べているよう。私も抹茶デニッシュを食べた時、シャオの可愛いおしりをかぶりついてるような気分に。
みなさまどこにいても安全一番で。ありがとう。
北陸のみっちゃん
ゲストモモコと赤ちゃんの事が園からお知らせ。
赤ちゃんはメス。ゾーロさまあたりましたね。モモコが貧血で、赤ちゃん人工保育に。HPに詳細が。モモコ貧血の中、妊娠と出産本当にがんばりましたね。ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
みっちゃん様がコメントされたように、私も先ほど、園からのモモコと赤ちゃんに関する発表、報告を読みました。6/1は思いもかけずにモモコと赤ちゃんが放飼場にいるのに出会いましたが、昨日6/2は、モモコと赤ちゃんは室内で外には出ていませんでした。他の家族たちは外にいて、ハオコが何となく荒れているようで、子供達が逃げているように見えました。そしてハオコは室内への出入り口付近に行ってはしばらくそこに留まったりしていました。私は、出産の報告時に、子への授乳が確認されていないことが気がかりで、常連さんに聞くと、園からの発表が無いのでそれは分からないが、モモコも高齢出産で、このところ、痩せて来たと言われました。さすがによく観察してます。何事もないといいけどと心配そうでした。そして、今日6/3見に行って見たら、外には誰もいなくて、観覧者の皆さんは。モニターで室内の様子を見ていました。固定カメラなので、あちこち室内の様子は映し出されず、モモコと赤ちゃんの姿も映っていませんでした。又、常連さんに聞いてみると、室内と外との出入りは自由になっていて、子供達が外に置かれた食べ物を時々取りに出てきていると言われました。しばらくモモコさんは健康観察、投薬治療ですね。母乳は血液と同じです。貧血のモモコにとって、子育ては今、しんどいのかも知れません。赤ちゃんは、保育器の中で守られ、飼育員さんがお世話しているし、モモコは。家族が見守っていると思います。勿論、獣医師さん、飼育員さんがいますから、お任せして、私も見守りたいと思います。6/1 10:26撮影 左コモモ、右モモコ モモコの手の辺りに赤ちゃんがチラリと見える。ゾーロジコk
ゲストドナ
ゲストkameko店長、皆様、こんばんは。
6月も宜しくお願いします
おしま様、竹のっこ様、カシス様はななえ様のトピに御祝いのメッセージありがとうございました
昨日3日は上の孫の3歳の誕生日でした。
ゾーロジコ様、モモコさんの誕生日だったんですね
ますますモモコさんの赤ちゃんに親しみが湧きました。
ゴリラ舎は2回位しか行った事ないので今度挨拶しに行きたいと思います(いつもパンダループなので)
近いうちに上野に癒されに行こうと思いますドナ
ゲスト園のホームページ見たらモモコさんの出産は大変だったのですね。
早く元気になって母子一緒に暮らせます様に
kameko店長や皆様とこうして交流出来る場所を作って下さったうじ様に感謝です北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。いつもありがとうございます。やっと週末。身体に気をつけていい週末を。
昨日の6月3日はモモコ39歳の誕生日。おめでとう。大事に養生してね。どうぶつも人間と同じで高齢出産は色々とあります。飼育員さん達ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
夜の9時。世界ふしぎ発見!
ニッポンのパンダ全頭総取材。感動出産秘話。モフモフ子パンダ続々。密着スゴ腕竹取軍団。HPにも詳細に。番組トピでも葡萄甲斐さまがご紹介ありがとう。たわちゃんさまやショウさまみなさまからも。
金沢百万石まつり、4時間半生放送。昨日の夜は前
でドローンが夜空を飾り。横浜でもドローンや花火
おとといの夜にありましたね。
Eテレ夜の7時。地球ドラマチック。ロッキー山脈の春から夏。クマヤギバイソン、みんな子育てに奮闘、次々と襲う試練。
北陸のみっちゃん
ゲスト国内最大規模の山野草展示会、日草展がこのほど東京上野で。福井市の方が席飾り9連覇。希少植物の育成評価。中でも希少とされる赤色のクサタチバナを大株に育て上げたことが高く評価された。上野グリーンクラブで。みなさまにも見てもらいたかったですが。展示は5月13日から5月15日間でした。10連覇、意気込んで。
著作権の事が。映像や音楽の著作権処理を大幅に簡素。来年法案提出へ。
韓国観光ビザに行列。徹夜で大行列。みなさんすごいです。安全な旅を楽しんで。
みなさまいつもありがとうございます。今日も園は混んで笑顔があふれますね。心配もありますが。安全一番で。天気の急変、ひょうでの怪我など。寒暖差の調整できる服装で。マスクを取り水分、深呼吸も。
イベントなどもだいぶん復活。道中、交通事故など気をつけて下さいね。安全確認しっかりと。
北陸のみっちゃん
ゲスト千葉のチビーター6頭が6月8日に1才の誕生日。生配信されますよ。楽しみに。CHIBAのCの名前。
カール、チューマ、カロリーナ、クラリス、チャーム、クレア。区別つきますかね。無事に1才おめでとう。kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです。
今朝はピカピカ晴れ
てます。昨日はこちら予報通りお天気不安定で雲の流れも早くびっくりでした。皆様の地域、出先で大丈夫でしたか?
白雪Rしゃんさまもパクチーダメでしたか。私も少し前に改めて挑戦したんですが、やはりダメでした。
おしまさま、暑いですね~~シャオ色氷クリーム頂きます
うまうま。
ゾーロジコkさま、3日はモモコさん誕生日だったんですね。うっかりしてました。モモコさん、高齢出産でちょっと安定するまで心配です。本当によく頑張りましたね。ハオコが覗きこんでる写真に感動します。貴重お写真ありがとうございます。
ドナさま、3日は上のお孫さんのお誕生日でしたか。モモコさんとも同じ。親しみわきますね。おめでとう
6月も宜しくお願いします。
みっちゃんさま、早くからありがとうございます。今日は皆さんからも教えて頂いた番組見ます。チビータもでカータになってますね。楽しみ。
さて、今日もいちしっ
皆さんと。パワーもたくさん送ります。
お出かけの方はお気をつけて~では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲスト海夢
ゲストkameko店長 皆様 おはようございます。いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
山口県東南部の今日の天候は晴れてるけど激痺痛
。北の低気圧に押しやられた高気圧の端に中にいます。南岸低気圧の前線も大いに影響してます
。同じ脳出血後遺症&同じ気象
をお持ちの皆様に、お見舞い申し上げます。
今日も体調は絶不調中ですが、私的リハビリメニューを強制的口角上げて気張ります。
日本の気象安定を大祈願
。被害は「ヒヤリハッと手前で止まれ
」と大祈願
。気圧不安定、退散
。積乱雲、退散
。
大切なパンダの友の皆様と私と動物達と動物園の飼育員さん達の健康安全無事を祈願。モモコの「1日も早い貧血快癒と育児復帰」を大祈願
そして、事故や事件に合わず巻き込まれず、加害者にも被害者にもならないように大祈願
侵略戦争言語道断ー
。民主主義
と世界の安定和平とウクライナの完全体の平和と復興を大祈願
。ウクライナ
の母なる大地の女神モコシ様にも大祈願
。
人類と動物の善き共存共栄共益互助を大祈願。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
こちらの今朝はピカピカ晴れてます。
海夢様、丁寧に詳しくカリカリ梅レシピありがとうございました。青梅1㎏スーパーで買い、材料も揃えました。トライしてみます。6/3のシャオレイ観覧 14時過ぎ
ちょうどエサ交換で観覧ストップはせず、待機列から、飼育員さんが笹を運んだり、その後、箒で部屋を掃いている姿が見えました。双子は恐らく木の上のようで、みなさんカメラを上に向けてました。私たちの晩になって室内に入ると擬木の天辺にレイレイがセミのようにとまってるのが見えました。シャオシャオも起きて動いてました。シンシンは観覧時間終わり直前に、奥の部屋から出てきて背中向けてモグモグはじめました。
写真:左上 上レイレイ 下シャオ 右上 シャオシャオ
左下 シャオシャオ 右下 ずっとこの天辺にいたレイレイ 昨日の上野は、がっかりの天気予報大当たりの雷ゴロゴロ、土砂降り。止んだと思って安心していたら、又空が急変で土砂降り。ちょうどシャンシャン列に並んでいたのですが、風も出て横殴りの雨で傘をさしていてもびしょびしょになりました。でも待ち時間は20分、16時まで何回も何顔も雨ニモマケズ風ニモマケズ並び、自分で自分に呆れました。海夢
ゲスト連投します
青梅ワォヒュー
昨日の投稿後に「お隣の山田さん・仮」が箱一杯の青梅を再びご持参
6.2キロゲット~o(^o^)/
19.4キロ。目標まであと600g
。市販の半額モノをゲットしよう~
。
去年の梅干し10キロは、毎日一粒、母と食べていたら…3月くらいには底をつき、練り梅や梅酢でしのいでいましたが、とうとう5月には市販の梅干し買いました。敗北感。でも今年は違うぞ~
。去年は大粒系(南高梅の大粒は1キロ40粒あるかないか)が多かったけど、今年は中粒以下の規格(1キロ100粒近くあり)か20キロなので、来年の今ごろは買わずに済みます
。何より、廃棄から守りましたぁ
←これが一番大事
。梅仕事はまだ「土用干し」イベント?までのプロセスがありますが、私のレシピでは休み休みできるので楽しいです。ただ、袋の口だけは要注意
。口が上になってなくて梅酢漏れしてて、危うく惨事に
。去年は赤じそを入れた後に液漏れした事があって惨事に
。プラBOX内だったから大惨事は免れました。そうそう、食品袋は「マチ付き」を推奨します。
-
投稿者投稿