- このトピックには847件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより2年、 2ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
海夢
ゲストお
チャチャチャ
。梅サイダーで乾杯☆
今年は「梅シロップ」どうしようかなぁ?。シロップ後のシワシワの梅の再生梅干しレシピ案があるにはあるけど…。ひとまず20キロ以上仕込んでから考えます。ドナ
ゲスト皆様、おはようございます。
海夢様、みっちゃん様、ゾーロジコ様、ikuko様、パンダでパン様、kameko店長、白雪R様、葡萄甲斐様、juri様、皆様、5月のトピの方ににメッセージありがとうございます
モモコの赤ちゃん雌なんですね
店長、パンダでパン様、私もパクチー苦手です。
海夢様、これからの季節は梅干し良いですよね(梅酒も良いな)
おしま様のかき氷、シャオレイっぽいですね
夏は暑いからパンダ列に並ぶのに体力が要りますねドナ
ゲスト海夢様、チャチャチャ!
梅シロップ入りサイダーで乾杯竹のっこ
ゲスト皆さま、こんにちは。
晴天なので、二槽式洗濯機でお気に入りのリーリー毛布を洗ってみました。今年の冬もお世話になります。
昨日の外出。うまい具合に雨を回避。久しぶりに図書館から本業の資料本(9冊)を借りてきました。重かったー。次回からは5冊くらいにします(笑)
モモコさん、がんばりましたね。出産は命がけ。先日の上京で眠れなくなったので、真夜中にテレビ。動物(サルの仲間)の子育ての番組に感動。母は双子を背中におぶりながらの子育て。家族で助け合って危機を乗り切っていました。
ハオコファミリーも、がんばれー。Upload Errors:
- 0604KIMG8523.JPG: File not uploaded.
竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲストIkuko.on
ゲストカランカラン、こんにちは
海夢姐さまチャチャチャ!
パンダさんぴん茶でチャチャチャ!あー、モモコさんの赤ちゃんは人工保育に切り替えとのこと。そうか、しょうがないね。
麻酔でモモコさんを眠らせて、赤ちゃんを取り上げたそう。
うん、そうしないと赤ちゃん絶対離さないからね。京都のゲンキさんがそうだった。母乳がちゃんと出なかったのです。
でも離さないから取り上げられず、ゲンタロウはどんどん弱って冷たくなっていき、やっと取り上げて飼育員さんは冷たいゲンタロウを抱きゲンキさんの叫び声を背中で聞きながら「あと30分遅かったらどうなっていたか」と医務室に走ったそうです。
その時のゲンキさんのすさまじい叫び声は忘れられないそうです。赤ちゃん、体力つけてまたモモコさんのもとへ帰れますように。モモコさん、飼育員さんたち、本当にお疲れさまです。
今日は午前中打ち合わせに出かけてきました。
自由が丘に行ったのですが、たくさんの人出でした。
昨夜は三越リハの後、ちょっと飲んで帰りましたが、居酒屋さんはどこも満員!
大人はこうやって気晴らし出来るけど、子どもたちは大丈夫なのかな?
子どもたちのメンタルが心配な今日この頃です。
余計なお世話ですが。夕方からはピアノ練習します。
今日こそ譜読み終わらせるぞ。
皆さまもすてちな週末を!葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんにちは~。こかめちゃん、おしまさまのクリーム宇治金時かき氷お願いね。
モモコさん、貧血の中無事出産されてよかったですね。麻酔で取り上げなくちゃなんて愛情深いですね。ゾーロジコkさまのお話、ハオコも含めて家族団欒胸が温かくなります。人工保育でしばらくそれもお預けですね。まずは、みんなの無事が1番ですね。
うじさまのお写真、シャオシャオ可愛さ爆発ですねもう見ていて幸せです。
今日、朝から大きな荷物の宅急便が姉宛に届き、もうまたホーダーの姉ったら、ワタシに内緒でこんな大きな荷物頼んで!と思ったら、今日、還暦を迎える姉にお友達から真っ赤な薔薇の花束
でしたあ。当の姉は、上野動物園と好きなアーチストのコンサートの梯子。1番いい還暦のお祝いなんじゃないかなあ。花束抱いて写真撮ってお友達に返信するかなあ、と思ったら、帰り遅くなるから花瓶に生けておいて、ですって。まあ、まずは還暦おめでとお。祖父と全く同じ誕生日、同じ干支。すごい偶然ですが、性格は全く違います。
おしま
ゲストおしま
ゲスト松坂屋から日本橋三越本店へ。プッチーニ作曲「私のお父さん」、「グリーン・グリーン」「あめふり」など、パイプオルガンの演奏を聴いて帰宅。明日のお父さんと一緒に聴きたい曲「お父さん ありがとうコンサート」も楽しみです♪…シャンシャンのお誕生日予行練習の早起きができるかどうかは、心配ですが…
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲスト葡萄甲斐
ゲストおじパン、私もパンダ赤ワイン
お願いしまーす。
ゾーロジコkさま、姉にお祝いのお言葉をありがとうございます。今日は、ス◯ローの握りセットでお祝いしましたあ。本当は、姉のリクエストを聞くところですが、母のすっとぼけたリクエストにより、メニューが決まりましたあ。お寿司は、母が好きで2週間に1回位食べてて、姉は飽きちゃってるみたいなんですが、母は何回食べても忘れちゃうみたいで、いつも「こんな美味しいの初めてたべたわ」って言ってます。記念すべき還暦祝いですが、まあいいかって感じです。お友達のお花が一大イベントになりましたあ。
ハードロックカフェのお嫁入りシャンシャン、本当にじーんときますねー。
おしまさま、パンダファミリーしおり、短冊セット、とってもすてちです。kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんもお疲れぱーん。
️
️
海夢さま、チャチャチャ
おめでとう
梅レシピ保存版ですね。
竹のっこさま、14日当選
良かったですね。ハオコのお写真カッコイイです。
今日がお誕生日の葡萄のお姉さんの姉上様。お友達から薔薇が届くなんてすてち。おめでとうございます
おしまさま、もうゲット
されたんですね。早っ
流石です。
ゾーロジコkさま、シャンシャンがお嫁に行く
そうですね。イケメン
さんが待ってるね。
今日の呟き…
また日本にいるパンダさんに感謝。
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。いつもありがとうございます。貴重な日曜日。身体に気をつけて、いい日曜日を。安全一番で。
葡萄甲斐さまありがとう。お姉さま、おめでとうございます。豪華版ばら、目も癒され鼻の匂いでも癒され。お腹にもうれしい。お身体大切に。
kamekoさまありがとう。朝は鳥のさえずりたくさんで。きっと会話してると思うのです。島に移転した会社もあり、今の社員の話が。決断にも勇気が。人生いろいろとありますね。ぼーちゃんも梅雨だる気をつけて。
昨日の金沢百万石は、34万人の人出。天気にも恵まれて。お松の栗山さん、ミス百万石の3人も、みなさんぺっぴんさんで。イベント復活笑顔あふれます。
ななえさま、ありがとう。今日の甲子園は吉田さんが登板。地元のみなさん応援に熱が入りますね。昨日は、東京ドームも甲子園も、4万人の観客。力入ります。選手の励みにも。
北陸のみっちゃん
ゲスト父の日コンサート、楽しみですね。生の演奏は、お腹に響きます。
昨日ikukoさまから京都動物園のゴリラの事。飼育員さんブログに昨年11月にゲンきの麻酔をかけての検針。歯の治療や色々と。キンタロウの事も。飼育員さん達日々、責任緊張。ありがとうございます。
ダーウイン。飛んで爆発。雪の忍術。北海道エゾライチョウ。
Eテレ。午後4時ザバックヤード東武動物公園の裏側。午後4時半、ウチのどうぶつえん。モフモフたちの住まいを作るのだ。
夜9時、クラシック音楽館。
急な雷雨など気をつけて。安全に。
北陸のみっちゃん
ゲスト海夢さま、ありがとう。山口の名菓、月でひろった卵美味しい。海夢さまを感じて。
パンダでパンさまありがとう。おばさまも加わり。楽しみや喜びが何倍にもなりますね。名曲ボレロに感動の涙。
ゾーロジコKさまありがとう。日々、気力や体力がすごいです。色んな報告ありがとう。雨に濡れて体調大丈夫でしたか。
みなさまいつもありがとうございます。
パンダでパン
ゲストパンダでパン
ゲスト海夢
ゲストkameko店長 皆様 おはようございます。いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
山口県東南部の今日の天候は曇り→雨
。激痺痛
。前線を引いた西の低気圧接近のせい
。同じ脳出血後遺症&同じ気象
をお持ちの皆様に、お見舞い申し上げます。
今日も体調は絶不調中ですが、私的リハビリメニューを強制的口角上げて気張ります。
日本の気象安定を大祈願
。被害は「ヒヤリハッと手前で止まれ
」と大祈願
。気圧不安定、退散
。積乱雲、退散
。
大切なパンダの友の皆様と私と動物達と動物園の飼育員さん達の健康安全無事を祈願。モモコの「1日も早い貧血快癒と育児復帰」を大祈願
。モモコ~頑張って
そして、事故や事件に合わず巻き込まれず、加害者にも被害者にもならないように大祈願
侵略戦争言語道断ー
。民主主義
と世界の安定和平とウクライナの完全体の平和と復興を大祈願
。ウクライナ
の母なる大地の女神モコシ様にも大祈願
。
人類と動物の善き共存共栄共益互助を大祈願。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです。
今朝はいつもの時間に目が覚めて、家庭菜園のトマトの雨よけ対策してました。今週は雨が続くようでいよいよ梅雨入りかな?昨夜は世界不思議発見を見て日本に来てくれたパンダさんたちに感謝しました。高齢の永明さん、タンタンも日本にずっといて下さい
と、また私は思ってました。また会いたいな。。
昨日は伯父の一周忌でした。その伯父も6月が誕生月。私の母も6月が誕生月。空で再会して乾杯してるかな
と思います。
さて、今日もいちしっ
皆さんと。パワーもたくさん送ります。
お出かけの方はお気をつけて~では、本日もごゆっくりどうぞ~
Ikuko.on
ゲストカランカラン、おはようございます
昨夜の世界ふしぎ発見はサイコーでしたね。あまりに可愛くて観ながら変な声がでました。
中国の担当者さんがシャンシャンのこと「あんなに可愛く愛嬌のあるパンダはそういません」ですって!!やはりサイコーの婿を用意していただけるようで、納得です。葡萄甲斐さま
お姉さまおめでとうございます。バラが届くなんてすてちです!人徳ですよね。ゾーロジコKさま
シャンの嫁入り、こんなにおしとやかな子でしたっけ(笑)?
シャンシャンの結婚は大注目ですね。さてさて、私はパクチーOKです。わざわざ買っていろんなお料理に使ってます。香味野菜好きです。
今日は三越でのお父さんありがとうコンサート。学生さんたちの熱演がお客様にどう届くか?優しい目と厳しい目、両方で見届けます。
皆さまもよい日曜を!
海夢
ゲスト連投します
北みつ応援団長
金沢百万石まつり、今日までですね。情報有り難うございます。栗山さんの「まつ」はイメージ範囲だけど、竹中さんは「利家」よりも「秀吉」のイメージが強いですよね(さすが大河)。
白雪Rシャン様
パンダうじ様、香香の秦嶺の特徴をよく捉えて下さってますよね。香香は「秦嶺」と「宝興」の良いとこどり
で、本当に美形
。中国の飼育員さんの李さんが称賛する(昨日の「ふしぎ発見」)だけありますよね~でも、渡さん
。イケメンで優しいお婿さん
を宜しく
。浜家の娘達にも、宜しく
葡萄甲斐さま
お姉さん還暦おめでとうございます。お友達からのバラの花束の贈り物すてちです。すてちなお友達にも
。
私的にバラの花束と言えば、昔バラ園で、桶いっぱいのバラが「お好きなだけお持ち帰り下さい(間引き摘花につき無料)」だったので、桶の半分頂いて帰った事を思い出します。摘花と言えど、バラは豪華200本位あったかなぁ。選定品はさらに整って美しいでしょうね
海夢
ゲスト連投します
Iku様
コンサート、応援してます。
打ち上げの飲酒は控えめに。
パンダ来日50周年番組
昨夜のふしぎ発見は、内容豊かな構成でしたね。王子動物園の梅元さんの髪がしっかりセットされてましたね。旦旦、穏やかに元気にお過ごしあれ。中国のパンダ飼育員さんの着ぐるみは二種類あって、番組紹介のモノは、パンダらしさが出ていて良いですね。あれは成都バージョン?。臥龍のは
…予算出して欲しいですよね。
さぁNHK様は、どんな構成にしてくれるかな?。リクエストしましょう。
葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんにちは~。イケメンバイトくん、メロンソーダフロートお願いしまーす。
ゾーロジコkさま、パンダでパンさま、kameko店長さま、北陸のみっちゃんさま、Ikuko Onさま、海夢さま、心の中でお祝い下さった皆さま、姉の還暦のお祝いありがとうございますゾーロジコkさまとパンダでパンさまのお花を拝見し、皆さまのメッセージを姉に読み聞かせました。とても喜んでおりました。よい還暦のお祝いになりました。皆さまによろしくお伝えくださいとのことです。
昨日のふしぎ発見最高によかったですね。中村かんぎょくさんが、シャンちゃんのこと「神々しい」っておっしゃっていたのまさにその通りって思いました。あと、歌舞伎役者の方が、シャンちゃんの癒し効果について、師とあおいで、パンダ先輩とよんでたり、ツボにはまりまくりました。あっという間の1時間でしたあ。竹のっこ
ゲスト皆さま、こんにちは!
赤もピンクも、薔薇の花、とても素敵ですね。
葡萄甲斐さんのお姉さんが、幸せに還暦をお迎えになり、私も嬉しいです。おめでとうございます。
私の場合、還暦後は社会復帰する(色々な方と関わる)のがいいのかなと思っていたら、いつのまにかそうなりました。ちなみに、現在は受動的な人生です。よほどやりたいこと以外は自分からは動きません。人まかせ、成り行きまかせです。何でもいいかな、と思っています。どんな時も楽しめるようになったので。
最近、仕事も増えました。絵手紙教室活動もにぎやかになってきました。基本はパンダモード(自由気まま)。パンダ先輩(シャンシャンほか)を見習います!
★5月にいただいたパンダ先輩のタオルゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
朝から、公園の草取り。自治会の呼び掛けで、今年、私は班長だからやはり参加しなければ、と軍手、草取りカマ持って行きました。男性たちは、草刈り機でガーガー早速始まり、女性たちは、草刈り機で取れない、フェンス沿いを根がはり、なかなか取るのが困難な場所をやりました。自分庭はほったらかしですが、久しぶりで気合い入れて1時間夢中で草取り。休憩でペットボトルお茶をいただいて、更に1時間草取りですが、年寄りは1時間が限度!と先輩お姉さんの発言で、年寄りは免除になり(笑)私もお先に帰りました。まだまだ草取り続けている人たちも、勿論いました。シャワー浴びて、カリカリ梅、第一段階終了。海夢様、ジップロップの口は、しっかり閉じて2~3日放置ですか?それとも、少し開いたままで放置でしょうか?
次に梅酒作りにとりかかります。
パンダでパン様、お嬢さん、うさちゃんと一緒に帰省ですか?
おばさまも、みなさんでお出かけ楽しいですね。
今日も、みなさま、良い一日を海夢
ゲストkameko店長 皆様 ごきげんよう。
山口県東南部は雨が降ったり止んだりの繰り返し~
ゾーロジコK様
梅仕事お疲れ様です。
第一段階終了後は、ZIPロックは空気ほどほど抜いて(密封寸前可)、口はしっかり閉じて上に向けて放置して下さい。ただ時折、梅酢の状態を見て袋の中の梅達を梅酢をまとわせるイメージでコロコロしてあげて下さい。
梅酒用の梅も、加熱したものに凍り砂糖とリカー投入で良いと思います。
実は、青梅って加熱した方が、ポリフェノール系の効能UPするんです。心筋梗塞・脳梗塞の予防や血液サラサラ効果や脂肪燃焼効果等々。梅パワーすごいですね。 -
-
投稿者投稿