- このトピックには413件の返信、1人の参加者があり、最後に
Ikuko ONにより4年、 2ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストあらま、思いがけないチャチャチャ
、娘一家がだいぶ前にマレーシアに行って、お土産にくれたフレーバーティーマンゴー、 忘れてたけど美味しかったので、こちらを飲んでチャチャチャ!
Ikuko ON
ゲストゾーロジコKさま、チャチャチャ!
私もマンゴーティーいただきます。素晴らしいお取り寄せですね。
もみじの天ぷら、止まらない味なんだ!?
昨日スーパーで白雪Rさまがお話されていた新宿中村屋肉まん&あんまんセットが特売になってて・・そりゃあ買いましたわよ。本日のお昼ご飯の後に蒸して食べました。熱々ウマウマ。
お昼ご飯には野菜たっぷりの酒粕うどんを作り、その後タンカンという沖縄の美味しいミカンを食べ、そしてラストあんまん。
こんだけ食べてりゃ病気にもならんわな、と自画自賛。2月には必ず夫婦で旅行に行っているのですが、なんと今年はアドベンチャーワールドの白浜、スキーに行く白馬も凶方位。今年1年は行けません。いくら可愛い赤パンが居ようと、うーん、行けないなあ。占いは好きじゃないんですよ。
でもゲンかつぎはすごくするかもー。
不運はなるべく避けたいな。
やっかいな自分です。
去年凶方位で行けなかった仙台の八木山動物公園行こうかな。ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
ムムム!Ikuko ON様、今からスーパーに行く私は、肉まんあんまんセット買うことに決定。美味しそうなお昼ですね。酒粕うどんメモメモ。そうでした、昨年私も2月にアドベンに行き、あまり日にちも違わずIkuko様も行かれたのでしたね。画面に向かいながら、ワイドショー、相変わらずの例の感染症の話題に少し耳を傾けながら。夫との朝の会話で、ワクチン65歳以上は3月末ころに接種開始と言ってて、夫が珍しく「オレ、受ける」と言いました。私は、基礎疾患あるし、副反応恐れてるので嫌だなと思ってます。かかりつけ医に相談してみます。アドベンは4月には行けるかな、赤ちゃん
公開になってるのかな、と思いながら。都立の公園も行きたいと思ってたら、すべての都立公園閉園になっててビックリ。なぜに、国立科学博物館などは閉園にならないで、屋外の公園が閉鎖になってるのか不思議でなりません。まったく辻褄が合ってない対策。
ブラジルで中国製ワクチン接種が始まり、長男家族も受けるのか気になってます。相変わらず、ブラジル大統領の海水浴映像などが流れやれやれ。長男からは、孫がゲームしている写真、孫のTシャツまくって大きく太ったお腹の写真が送られてきて「じいじのお腹よりマシだよ。運動してね」と返信しました(笑)北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。今日は21日の木曜日。毎日が疲労困憊。今日も安全一番で。福井市、氷点下の4度、ぶるぶる冷えヒエ、転ばないようにね。
夜のアンビリバボー。しあわせ気分仰天アニマル祭り。三点倒立パンダ。
昨日は福井市も凍える大寒で。昨日福井市では太陽光が雲に含まれる氷の結晶に反射して柱のように伸びて見える現象。太陽柱、観測。朝の7時ごろ、5分ほどで消えてしまいましたが。
うじさま、北陸福井、白山連峰、昨日は快晴でよく見えて。はるかかなたに、しゃんちゃん達のバルーンが見えて。雪国の私たちを応援してくれているようでした。ありがとう。
福井新聞。写真の広場。2020年、年間賞。一般の部。優秀賞に。寄り添い。大寒桜に群がるメジロ。仲良く寄り添う2羽。
ぼーちゃんも家族にたくさん写してもらって、写真集ができるね。ピチクリp。動画も声も録音。大切な記念だね。
白雪Rしゃんさま、ありがとう。昨日の大寒。帯広市十勝川で、ハクチョウ100羽の様子が新聞に。ピーク時には数百羽もなるんですね。
寒の入り。まだまだ寒さが続きますね。あたたかくして。いつもありがとうございます。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
こちらも寒いですが、みっちゃんさまの所程ではないかな。まだ布団から出れません。1月も半月過ぎてしまいましたね。早いです。世の中、見えない物に振り回されて、都内飲食店店もその全てに関わる人もゲーセンも、アパレルのお店も閉店相次ぐニュース。こちらの方も閉店目立ちます。なんだかな……
あ、私は肉まんも好き。結局、どちらも。ぶぷっ
ゾーロジコkさま、チャチャチャおめでとう
でした。鳥さん、ムクドリが目ざとい一番素早いのかな。
今日もいちしっ…リアルボーは昨日は不良でした。私のが先に寝ても歌。家族が入るまで見ていました。だから、今日は少しまだ寝かせておきます。モーソン海夢さまとはゆるゆる~っとね。
…今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、お休みパンダの方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
あんまん、豚まん、どっちも派です
ほっこりしますね。特に冬には欠かせない〜
なんだかやっぱりパタパタしてます。今日、乗り切ったら、少し楽かな。ガンバンベ笑笑
シュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
だ〜
CM:タンタンの夜の様子、ネットのニュースでも。パンダが注目されて嬉しいな。子パンダちゃんたちも、夜も、もぐもぐ、そしておやすみ。また起きて、笹の葉もぐもぐ。
竹のっこ
ゲストゾーロジコk
ゲスト海夢
ゲストkameko店長 皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
毎日、右半身が激痛重い症状(特に右腕~指先)です
。今日はなんとか動かせます。「with気象病」で気張ります
。天上の気象と仲良しさんになりたいなぁ。
大雪警報が出ている地域の皆様、ご用心下さい。「寒暖差」「気圧差」「地震」等の気象病症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
目のコンディションは、ずっ~~と、繰り返し。引き続き手当中です。「酒粕柑橘湯」。これはマイ
ヒットです
。
私的健康食の合言葉は、「きゅうり・柑橘・鰹節・熊笹・高野豆腐・糀」
。「か行」の食べ物のポテンシャル
凄いんだぜ~
「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。パンダーマンが付き添いだなんて最強
。
そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。「身体の柔軟は、血管の柔軟に通ずる」です
。
今日も、空気が読めるインコ可愛いボーちゃんの元気な号令「ぴちくりP
いち、にっ、さんしっ、ごろく、しちはち
首ふりふり
きゅるきゅる
」。新しい言葉も、自主トレも、芸も、冒険も旅行も「ひとりでお留守番」も
。凄いね~
、お利口さんね~
、エアなでなで
。kameko店長や、超早起きの北みつ応援団長
や、お散歩帰りのゾーロジコK様、パンダーマン達&子パンダちゃん達とお手々繋いでパンダでパン様も~皆集まって~
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるりら~ゆるりら~のびらり~のびらり~腹式深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。毎日、頑張んばんべよ~
。
シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~。Iku様も録音伴奏でご参加~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
昨年「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
緊急事態時に付き、一日一度…朝イチもしくは夕食前の葛根湯の服用をオススメします。
人類の体内は常に臨戦或いは戦闘態勢です。そこに「コロナ19」が敵として参戦してきました
。ならば「体内免疫力の援軍」を増やすしかないのです
。葛根湯は援軍になり得ます。すぐに服用出来るように「葛根湯」をお側に。パンダでパンさま愛飲のエキスなら
※水無しでOK。
私は母と共に、しばらくは「朝イチ」服用します。目安は、最低気温が「氷点下」の日(天気予報参考)や、寒暖差乱高下の気象予報を参考に飲んでます
。
そして、風邪の初期…ブルッ、ズルッ、くっさめ~(くしゃみ)ときたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、「ウィルス干渉」のケースもありますが、大抵ウィルスはウィルスを呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
※※但し、飲み過ぎは、葛根湯に限らず「及ばざるが如し」です。
私的には、特に鼻風邪(ライノウィルスやRSウィルス等)は「コロナ19」の受容体な気がしてならないです。
「コロナ19」と「インフルエンザ」は、「ウィルス干渉(複数ウィルス感染の際に、特定ウィルスが他のウィルスを抑制する)」で、多重感染例が少ない(あるにはある…)と言われています。でも油断大敵です。
夏場は毎日、水よりも「麦茶」を飲みましょう(^○^)/(水3∶麦茶7 お薬を飲むときは「水」
)。麦茶のピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。冬はホットでね。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
(特に、上顎総入れ歯ならびに上下総入れ歯の方は、起床直後&食後&適宜&就寝前に水洗い後にシュッシュッで装着
、ウィルス着床防止になります
)。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
。軽い喉の痛みも快癒してくれます
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと
、初期の膀胱炎も、大改善させました
(完治…は薬事法に抵触するので「大改善」と)。かつて入院同室のご婦人や親族、知人複数の改善例あり
。そして、おちりやデリケート部の痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。そうそう、「インキンタム○」が改善した方も。さすが、メントール&フラボノイド
。以前ネットで、「ハッカ水で水虫が改善した
」との書き込みを。もとは同じ「白癬菌」ですもんね。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
。
ただし、ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGですよ。
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
毛細血管の強化ケアと、風邪予防 に「柑橘ピューレのお湯割り」をオススメ
。
甘藷皮茶(さつまいも皮茶)…エビデンス少ないけど、お通じに効果あり
だと感じてます。これも「か行」
。
「大地」と「霊霊」の死去に際し、年があらたまろうと、所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感が継続中。
悲しいかな、生物はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。
そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだっぴろい自然環境ではない
。設備があって広いのがベストなら…、所有権国の飼育下で、残念な亡くなり方をするパンダはいないはずなに…いるよね…
。やはり「飼育員さんとの心の絆の深さ」が最重要です
。
心の絆の無い、黄飼育員さんには、荷が勝つ過ぎましょう。「絆は一日にしてならず」だ。パンダは絶対に人間観察が出来てます。特に飼育組は
。令和3年も「旦旦を還したら、あかーん
(
`□´)」の気持ちMAX
「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
(もっと水面下で、動ける人が動きますように
)。
NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」、「永明・主軸番組」、「上野パンダズ・主軸番組」が、制作&放送&再放送されるように
。
「香香」日本国外の引越禁ず
。返還延長&上野での繁殖活動プロジェクトが始動するように
(もっと水面下で、動ける方々が動きますように
)。
「天災・人災、雪害&水害&熱害が退散」するように
、「気象安定
」するように
。
カフェの皆様が健康無事で、交通安全で、被害者にも加害者にもならないように
。
アドベンの「良浜」と「九女ちゃん」が安全無事な子育て&成長でありますように
。「九女ちゃん」のお名前が「月浜 つきひん・ゆえひん・ユエバン」になりますように
(「陽浜」お姉ちゃんとで、浜家に「太陽と月」が揃います
)。
浜家の大黒柱「永明」の左足の不具合が一日も早く快癒しますように
。
kameko店長の体調と手首が、順調に快癒し、お父上さまがご機嫌に過ごしますように
。
葡萄甲斐さまの体調快癒と、お母上さまの症状が悪化せず、穏やか介護でありますように
。
パンダうじ様、kameko店長、皆様、私も~、2021年こそ幸多い歳になりますように
。
2021年3月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように
。「イベルメクチン」と「アビガン」がコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
。これ以上、コロナ19感染者が増えず、現感染者が快癒するように
。
「コロナ19」の防御である「マスク」「手洗い」以外に、「透明すっぽりサンバイザー」が、最低一人一個携帯が普及されるように。
「北里柴三郎先生のような専門家」が、表舞台に現れ活躍し、その方々を支援する国の体制が確立され、その方々の活躍を邪魔する存在が排除されますように。
海/上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知
。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
ゾーロジコK様
チャチャチャ~。酒粕柑橘湯deチャチャチャ
。
「毎日鳥さん他通信」有り難うございます。
ワクチン…私は基礎疾患者なので射てるのかな?。主治医の判断に一任してはいますか、果たして山口県東南部まで、国の予定通りに回ってくると巷の噂(苦笑)。
Iku様
「たんかん」好きです。以前、鹿児島県産のを食べたことあります。皮は捨てずに食べて下さいね~。
大切な皆様、自己防衛(「機能的自己免疫力」)でウィルスを遠ざけましょう。
朝の驚愕ニュース
「爆笑問題・田中くん」が、脳出血&脳梗塞。「コロナ19感染キャリア」の因果関係無しとは報道してますが、無いわけ無いでしょ…「コロナ19」は、残念ながら「脳血管関門」をスルーするウィルスの一つのようですから。医療側がそのアプローチなら仕方ないてすね
。あとは、後遺症と再発が心配。光代社長のコメントを信じれば、言語野はやられてないみたいで、まずは安心(意思表示は非常に大事
)。あとは、本人が頑張りすぎて、小さな後遺症の種を「大丈夫なフリ」で、覆い隠して、見落とさない事。経験者の立場から言えば「大丈夫ではありませんよ」です。引き続き、奥様・山口もえさん、事務所、相方・太田くん、田中くんの事、宜しくお願いいたします。
まずは、「コロナ19」に限らず、沢山あるウィルスに感染しませんように、皆様ご自愛下さい。私も自愛します。北陸のみっちゃん
ゲストネコにまたたびの謎、解明。
蚊よけ成分をつけるため。ネぺタラクトール成分。王子動物園にも協力してもらい。ジャガー、アムールヒョウ、シベリアオオヤマネコも、かがせると同じ反応。酔うのは鎮痛の意味も。朝のニュースや、ヤフーニュースにも。Ikuko ON
ゲストカランカラン、こんばんは。
今日は午前中に雑用が多く、
パンダ体操サボってしまいました。
うじさまのお写真でリーリーさんシンシンさんの釣りトレーニング写真がありますが、私もパンダ体操の時あんなふうに食べ物で釣ってほしいと思う今日この頃です。タンカンは見た目が悪いですが、とても美味しい柑橘類です。
皮は?乾かして紅茶に入れようかな。ゾーロジコKさまは肉まんあんまん召し上がったかな。この季節、一度食べるとクセになります。今日のお昼も野菜たっぷりの酒粕汁、青のり入り納豆、ほうれん草のお浸しにプラス!肉まんしてしまった。もー絶対晩ごはんは控えめにするぞ。
今夜は近所のハマム(イスラム風呂)を予約して、しっかり汗かくことにしました。ピアノ練習が続いていて完全にむくんでる気分なのです。
吉方位のお話していて、私自身も白浜がダメとは!?と納得いかず、もう1冊買ってしまいましたが、結果同じでした。
もう、行ける方位の動物園に行きます。昨年は王子動物園が凶方位だったけど今年はOK!ゾーロジコk
ゲストみなさま、遅くにこんばんは。
食欲旺盛が止まりません。上野動物園を歩き回ってた時の方が食べてない、水分とのど飴くらい。お昼は持参
何もしないで家に居る方が、食欲増すようです、私の場合。あんまん、肉まん食べました。今日(もう昨日)は、パンダグッズ求めて100均歩きしたせいか、お昼抜きになってしまいました。食べ過ぎだからちょうど良いです。
酒粕は、私の実家では食べる習慣無く、子供の頃甘酒も苦手でした。大人になってから、酒粕魚が美味しく感じ、でも義母がよく送ってくれた酒粕をどう料理に使ったらよいか分からず、冷蔵庫にしばらく入れておいて、結局ダメにしてしまったり、もったいないことしました。酒粕料理に関心持ちませんでした。昨日、酒粕もスーパーで、手に入れました。Ikuko ON様ご紹介の酒粕うどんは、レシピ調べたので、この週末に作ってみます。
沖縄のミカンは、タンカンというんですね。知りませんでした。見た事ないです。シークワーサーは好きです。
海夢様の酒粕柑橘湯のレシピ、ご紹介あったのかもですが、見過ごしました。教えていただけますか?
私も、早く、上野、アドベン、王子動物園行きたいです。北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。今日は22日の金曜日。今日も安全一番で。月日がたつのは早く、怖いです。
和歌山の赤ちゃん、昨日で60日元気ですね。今日でちょうど生後2か月。大きなワン、可愛くて可愛くて、何度も動画みています。飼育員さん達ありがとうございます。
海夢さま、ありがとう。大事にね。
爆問の田中さん。お正月も生番組にたくさん。疲れもたまりますね。養生して大事にして頂きたいです。コロナ感染の方は、後もずっと経過観察大事になりますね。福岡県知事や、横浜市長も、病気で再度の入院に。今はトップリーダー、コロナ問題、ワクチン接種の段取りなど、毎日が緊張の連続、過労心労、大事にして頂きたいです。寝ようにも、神経が立って眠れませんね。
昨日は家族が借りている駐車場、20台ほどの場所、やっとトラック2台、山盛りの雪を除雪してくれて。やっとみなさん車で戻ってこれます。
米誌の日本庭園2020年ランキング。
福井市の養浩館8位眺め絶賛。
1000か所対象。14年連続の10傑。
1位は足立美術館、2位は桂離宮、3位は皆美館
養浩館は、うちから歩いて10分位の場所に。福井の誇りです。よしきさんが、しゃんちゃXの竹のTwitterで。
生のしゃんちゃん達に早く会いたいですね。毎日が疲労困憊。大事にして下さいね。栄養つけて睡眠もたくさんと。免疫力を高めて下さいね。自然治癒力も。いつもありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲストハルメクWEBで、うじさま登場されていますね。
園からは限りない挑戦。アジアゾウの繁殖。
母さんが大好きなアルン。早く会いたいですね。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
毎日、爆睡していますが、睡眠はちゃんととれてます。まだまだ眠れます。たくさん食べてしまうのと、外に出るとお金を使う私です。あちこち今は行けないので、雑貨屋、洋服屋、スーパー、飲食店などで何となくプチ贅沢と思って買ったり特別メニュー食べたり。お腹周り増量。そして心を満たす私です。氏さまのパンダさん、皆様のお話ぷぷっ…も元気をもらえます。ありがとうございます。
酒粕はちょっと苦手な私ですがちょっと興味があります。ゾーロジコkさまはまたチャレンジするのかな
いつも素早いです。鳥さん、今日もありがとうございます。オナガ帽子かぶってるみたいな頭とブルーとグレーが綺麗で好きです。
竹のっこさま絵手紙パワーありがとうございます。新しいトピにお休みに覗きに行きます。
海夢さま、いろいろ不調を抱えながらも一番ご自身が努力されて皆様へも発信いつもありがとうございます。私へのご祈願もききました。ありがとうございました。
パンダでパンさま、バタバタかな。たくさん食べてぷぷっしてがんばんべ。
みっちゃんさま。蚊にきく成分なるほど。協力してる動物さんお疲れぱん&ありがとうですね。
今日もいちしっ…余談ですが、昨日の夜も不良のボー水筒のカバーが気に入ってるボーなかなか飽きてくれませんでした。お気に入りこれ以外もたくさん。そのうち。今日も
海夢さまといちしっ…のゆるゆる~っとね。…今日もパワー送ります。
モーれつパワー
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、お休みパンダの方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
カバーで遊ぶボー
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
仕事が終わってぼんやりして、もう、こんな時間に…、みたいな
ま、いいか。そんなもんよ。という日が続いています。早く、休みの日にあっちコッチ飛び回りたい。弾丸ツアー、モーソンでやりますか(笑笑)
ニュースでは、自宅療養の女性が自殺とか…、なんだか悲しいニュース多いですね。住みやすい世の中になってほしいです
動物も人も
ハルメク、見ました
ほっこり癒されますね。うじさま、あっちこっちでありがとうございます
私も、おなか周り、あららとなっています。毎日ご飯が美味しくて。日本のお米、美味しいよ〜
プププで元気に。シュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
だ〜
CM:中国のパンダさん、雪の中で遊ぶ動画。子パンダちゃんたちも、どこでもドアで
モーソン雪国ツアー
コロコロしたり、タイヤのブランコで遊んだり。ボール遊びも
雪パンって可愛いね
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダミルクティーくださいな。うじさまの釣りパンダ写真みているとリーリーさんもシンシンさんも絶対笑ってると思う。ニコニコしてて幸せそうです。
kameko店長
出歩くとアレも欲しいコレも欲しいってなりますよね。若い頃はさんざんあらゆる買い物で失敗したので今は多少慎重になりました。ゾーロジコKさま
魅惑の肉まんあんまん、やっちゃいますよね。酒粕汁は私の冬の定番。ほぼ毎日なんです。
博物館はOKで、なぜ動物園はNG?
ほんとイヤだわ。
動物園歩いてから決めてほしいです。昨夜は梅がゆのみにしました。
むくみもとれたので今日こそしっかりパンダ体操します。
私も飼育員さんに釣ってもらいながらパンダ体操したい・・・ドナ
ゲストkameko店長、皆様、ご無沙汰してます。
実は職場で感染者が出て濃厚接触者ではないけど自粛生活してました。 買い物も徒歩圏内で。
でも今日から解禁して少し行動範囲広げます
皆様、其々いろいろあっても毎日パンダで癒されますよね
では行ってきますゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲスト誤解与える言い方、失礼しました。最寄り駅からは、電車に乗って行きました。ドナ様、心配でしたね。身近に感染症やって来ますね。
Ikuko ON様、シンシン、リーリーのように楽しみながら運動、ご褒美に食べ物もらう、最高ですよね。一石二鳥!Ikuko ON
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストゾーロジコk様 チャチャチャ
みっちゃいただきまーす♪ 皆さまこんにちは
☆わーい
ご飯食べ終わって見たら、Ikuko ON様の温かくて絶対美味しい
ごはんが〜
何杯もご飯お代わり
しちゃいます〜
トマト
入れると出汁出ますよね♪すき焼き屋さんでトマト
入れてるところ見た事あります
ボーちゃんがぁ〜
可愛い
大きくなっても美しいインコ
ちゃんですね♪
ドナ様 もう少ししたらお昼休憩でしょうか?? 明日?明後日?関東寒くなるそうですね
通勤なども気をつけてくださいね
雪
降ったら
喜びますよね♪3年前力力が飼育員さんに運動場の出入り口の上から雪をかけてもらってて、すごく喜んではしゃいで、でんぐり返ししてたのライブで…思い出します
雪あげたいです
みっちゃん様 いつもありがとうございます♪ご自宅付近の雪道の状況は良くなりましたか?屋根からの落雪や氷柱、濡れた路面の凍結も気をつけてくださいね
Ikuko ON様 そーなんですよ、ワイン
というかお酒全般、急に2年前から飲めなくなって…
(その前は焼酎以外は何でも呑めました
)変?と思ったのは美味しいテーブルワインの白が、石油の臭いや、ツーンとした匂いに感じたりして呑めなくなって…でもお正月
に大好きな作り手のワイン
を久々にホンノ少し試すと、それはやっぱり香りも味も格別
とわかりましたので、又試してみよう
と思ってます
そんな経験から〜呑める内は美味しく呑んで、食べれる内は美味しく食べる
につきる
と思い…又肉まんとあんまんに手が伸びる今日この頃です
☆私もワクチンめっちゃ怖いです。
私の中の肉まん選手権ではダントツ一位は551です♪みっちゃん様のご家族様が出張お土産で買ってきて〜というのをいつも聞く度にモーソン大人食い
今モーソン関西に行ったら1日目全部551で良い位大好き
あんまんは中村屋です♪
竹のっこ様のごきげんシャン♪可愛い
ご利益ありそうです
ゾーロジコk様 白鳥
さん達もいつもありがとうございます♪天気良さそうですね♪
みっちゃん様 千歳?苫小牧?にウトナイレイク湖に白鳥いっぱい来るので何回も観に行った事有りました
パンダでパン様 そうですよね♪日本のお米は最高ですよね♪炊き立てご飯は絶品ですが、冷やご飯も美味しい
って思います♪☆来世は木こりさんになれますように〜
kameko様、海夢様、葡萄甲斐様へ シャン社長、雪降れ上野パワー
送ります
海夢
ゲストkameko店長 皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
昨夜は右半身が激痛で飛び起き数時間唸っていました。この時間は動けますが、変わらず右腕~指先パンパンですぅ
。「with気象病」で気張ります
。天上の気象と仲良しさんになりたいぞぉ。
大雪警報が出ている地域の皆様、ご用心下さい。「寒暖差」「気圧差」「地震」等の気象病症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
目のコンディションは、ずっ~~と、繰り返し。引き続き手当中です。「酒粕柑橘湯」。これはマイ
ヒットです
。
私的健康食の合言葉は、「きゅうり・柑橘・鰹節・熊笹・高野豆腐・糀」
。「か行」の食べ物のポテンシャル
凄いんだぜ~
「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。パンダーマンが付き添いだなんて最強
。
そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。「身体の柔軟は、血管の柔軟に通ずる」です
。
今日も、空気が読めるインコ可愛いボーちゃんの元気な号令「ぴちくりP
いち、にっ、さんしっ、ごろく、しちはち
首ふりふり
きゅるきゅる
」。新しい言葉も、自主トレも、芸も、冒険も旅行も「ひとりでお留守番」も
。凄いね~
、お利口さんね~
、エアなでなで
。kameko店長や、超早起きの北みつ応援団長
や、お散歩帰りのゾーロジコK様、パンダーマン達&子パンダちゃん達とお手々繋いでパンダでパン様も~皆集まって~
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるりら~ゆるりら~のびらり~のびらり~腹式深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。毎日、頑張んばんべよ~
。
シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~。Iku様も録音伴奏でご参加~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
昨年「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
緊急事態時に付き、一日一度…朝イチもしくは夕食前の葛根湯の服用をオススメします。
人類の体内は常に臨戦或いは戦闘態勢です。そこに「コロナ19」が敵として参戦してきました
。ならば「体内免疫力の援軍」を増やすしかないのです
。葛根湯は援軍になり得ます。すぐに服用出来るように「葛根湯」をお側に。パンダでパンさま愛飲のエキスなら
※水無しでOK。
私は母と共に、しばらくは「朝イチ」服用します。目安は、最低気温が「氷点下」の日(天気予報参考)や、寒暖差乱高下の気象予報を参考に飲んでます
。
そして、風邪の初期…ブルッ、ズルッ、くっさめ~(くしゃみ)ときたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、「ウィルス干渉」のケースもありますが、大抵ウィルスはウィルスを呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
※※但し、飲み過ぎは、葛根湯に限らず「及ばざるが如し」です。
私的には、特に鼻風邪(ライノウィルスやRSウィルス等)は「コロナ19」の受容体な気がしてならないです。
「コロナ19」と「インフルエンザ」は、「ウィルス干渉(複数ウィルス感染の際に、特定ウィルスが他のウィルスを抑制する)」で、多重感染例が少ない(あるにはある…)と言われています。でも油断大敵です。
夏場は毎日、水よりも「麦茶」を飲みましょう(^○^)/(水3∶麦茶7 お薬を飲むときは「水」
)。麦茶のピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。冬はホットでね。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
(特に、上顎総入れ歯ならびに上下総入れ歯の方は、起床直後&食後&適宜&就寝前に水洗い後にシュッシュッで装着
、ウィルス着床防止になります
)。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
。軽い喉の痛みも快癒してくれます
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと
、初期の膀胱炎も、大改善させました
(完治…は薬事法に抵触するので「大改善」と)。かつて入院同室のご婦人や親族、知人複数の改善例あり
。そして、おちりやデリケート部の痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。そうそう、「インキンタム○」が改善した方も。さすが、メントール&フラボノイド
。以前ネットで、「ハッカ水で水虫が改善した
」との書き込みを。もとは同じ「白癬菌」ですもんね。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
。
ただし、ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGですよ。
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
毛細血管の強化ケアと、風邪予防 に「柑橘ピューレのお湯割り」をオススメ
。
甘藷皮茶(さつまいも皮茶)…エビデンス少ないけど、お通じに効果あり
だと感じてます。これも「か行」
。
「大地」と「霊霊」の死去に際し、年があらたまろうと、所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感が継続中。
悲しいかな、生物はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。
そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだっぴろい自然環境ではない
。設備があって広いのがベストなら…、所有権国の飼育下で、残念な亡くなり方をするパンダはいないはずなに…いるよね…
。やはり「飼育員さんとの心の絆の深さ」が最重要です
。
心の絆の無い、黄飼育員さんには、荷が勝つ過ぎましょう。「絆は一日にしてならず」だ。パンダは絶対に人間観察が出来てます。特に飼育組は
。令和3年も「旦旦を還したら、あかーん
(
`□´)」の気持ちMAX
「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
(もっと水面下で、動ける人が動きますように
)。
NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」、「永明・主軸番組」、「上野パンダズ・主軸番組」が、制作&放送&再放送されるように
。
「香香」日本国外の引越禁ず
。返還延長&上野での繁殖活動プロジェクトが始動するように
(もっと水面下で、動ける方々が動きますように
)。
「天災・人災、雪害&水害&熱害が退散」するように
、「気象安定
」するように
。
カフェの皆様が健康無事で、交通安全で、被害者にも加害者にもならないように
。
アドベンの「良浜」と「九女ちゃん」が安全無事な子育て&成長でありますように
。「九女ちゃん」のお名前が「月浜 つきひん・ゆえひん・ユエバン」になりますように
(「陽浜」お姉ちゃんとで、浜家に「太陽と月」が揃います
)。
浜家の大黒柱「永明」の左足の不具合が一日も早く快癒しますように
。
kameko店長の体調と手首が、順調に快癒し、お父上さまがご機嫌に過ごしますように
。
葡萄甲斐さまの体調快癒と、お母上さまの症状が悪化せず、穏やか介護でありますように
。
パンダうじ様、kameko店長、皆様、私も~、2021年こそ幸多い歳になりますように
。
2021年3月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように
。「イベルメクチン」と「アビガン」がコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
。これ以上、コロナ19感染者が増えず、現感染者が快癒するように
。
「コロナ19」の防御である「マスク」「手洗い」以外に、「透明すっぽりサンバイザー」が、最低一人一個携帯が普及されるように。
「北里柴三郎先生のような専門家」が、表舞台に現れ活躍し、その方々を支援する国の体制が確立され、その方々の活躍を邪魔する存在が排除されますように。
海/上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知
。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
ゾーロジコK様
「毎日鳥さん他通信」有り難うございます。
酒粕柑橘湯は、水(お好みの量)で溶かした酒粕水と柑橘ピューレをお好みで混ぜるだけです。
柑橘加工①柑橘ピューレは、柑橘の品種によって段取り数がかわりますが、温州みかんが一番簡単で、オススメです。中身を食べて皮から蔕を外し、袋に入れて冷蔵庫で貯めておきましょう。袋の封が縛れる?くらいまで貯まったら、常温解凍して、解凍後にざっと洗って、鍋に皮と水(皮が浸る程度)を入れて。くたくたになるまで煮る。一晩置いてペクチンを固めて下さい。とろっとしてるのでミキサーで砕いて、更にとろみを増して下さい。とろみが強くミキサーが止まるようなら、少しずつ水を足してクリーミーに仕上げて、熱湯消毒した瓶に入れて冷蔵庫保存。冬は暖房の無い部屋での常温でOK。「柑橘ピューレ」は、活用広いです。お湯等で割ったり、お酢と混ぜて漬物や寿司の風味にしたり、パンケーキやクレープの水分にしたり
。ヨーグルトにいれたり
。
細切りは、Iku様の「柑橘加工②」を参考にしてみて下さい。
酒粕と柑橘ピューレを合わせると、酒粕風味が柑橘風味で緩和されて飲みやすいと、私的に感じます。
酒粕は血栓予防となる成分があります。毎日少しずつでも取り入れてみて下さい。
Iku様
酒粕汁頂きます
恵方と凶方は、大事です。でも、どうしても行きたい場所が「たまたま凶方」の場合は、「方違え」という方法もありま~す。
「たんかん」の皮の活用を参考に↓
柑橘の加工②…蔕と種はサヨナラして下さい。「たんかん」の種には会った事無いですが、あればサヨナラ~。
柑橘の皮は厚みにもよりますが、「たんかん」の厚みなら、ざっと「お湯(香りを立てるため…だけではありませんが~)」で洗って水気をペーパーで拭き取り半冷凍(カットしやすい固さ)。半冷凍のモノを細切りにして、再び冷凍。こうしたら、サラダやお寿司、お茶漬け、汁物、飲み物~にトッピング
。大量に皮があったら、カットしたものを「砂糖漬」や「蜂蜜漬」にしておくと、砂糖やジャムがわりの紅茶やパンケーキやヨーグルトの友にどうぞ~
。ヘスペリジン、βクリプトキサンチン、βカロテン、ビタミンC・E、リモネン等々
。自然からの贈り物頂きましょう
。
乾燥して粉砕してもOK
kameko店長
爆睡すてち
。快眠は、快食・快便と並ぶ「健康の基盤」です
。爆睡…出来てないなぁ~
。
ボーちゃん、ごきげんよう。可愛いね
エアなでなで~
大切な皆様、自己防衛(「機能的自己免疫力」)でウィルスを遠ざけましょう。
昨日から、酒粕酵母パンに再チャレンジ。スタートから、つまずいてます
。水の分量を間違えるは、塩を入れ忘れるは(数gだけど、超重要)…このまま洗ったら「生麩」だよね~な、物体に。色々禁じ手を駆使して、やっとこさスタートライン?に。どうなることやら
。
指が限界なので、この辺で投稿します。白雪Rしゃん
ゲストもう一杯みっちゃお願いしまーす♪
ローズマリー様 ワイン
プププ
森林〜とかは私は言わないですが
全身稲妻
にうたれたワイン
が一つあって…そのワイン
がキッカケでフランス
ワイン
沼にドップリつかりました
あ〜稲妻
〜なんて充分私変な人ですね
突拍子のない表現は”神のしず○”が流行ってから⁉︎なのかなと思います
その稲妻
〜ワイン
は、
ピションバロンでセカンドのレ、トゥレルドロングヴィルを先に呑みその後バロンを〜(この飲み方でセカンドとの味の違いをよく試しました
)衝撃的な稲妻に打たれた美味しさのワイン
はこの一本です♪ずっとその後はボルドー
中心に大人気のラスカスとセカンドのクロデュマルキの飲み比べ等々…(ラスカスは主人は好みでしたが私は好みではなかった)5大シャトーは何から呑むか?(やっぱりラフイットかな〜)とか考えてる内にブルゴーニュのピノ・ノワールに手を出してしまい…ボルドー
のカベソー中心ワイン
よりピノ沼(笑笑)ドップリ浸かりまくってました
そうすると未知の
世界なので比べて飲みたい
仕事帰り1人でススキノに寄ってグラスで良いワインを飲ませてくれるワインショップに寄ったり…休日にはフレンチに食べに行ったり…そんな中で先日お話しした隠れ家的ワインショップのダンディーな店主(間違いなく美味しいワインをセレクトしてくれる)と会話が弾み通う(買い)ようになりました
ジュヴレ・シャンベルタンが初めて良いピノで…涙出そうに美味で
その後大好き
なヴァンサンジラルダンの
を色々飲みました♪ボーヌロマネとエシェゾーの飲み比べしたい
と当時思い「まだ飲み頃じゃない」と言われたのにも関わらず何とか無理矢理開かせる様にグラスグルグル回したりしましたが…やはり硬かった思い出…
せっかくのエシェゾーが勿体ない事しました
又美味しく呑める様になりたいです♪
すみません
葡萄甲斐様のお名前を
後にいれてないと思いますが…葡萄甲斐様へ…です
葡萄甲斐様お好きな
ワイン”サッシカイヤ” カベソー中心で少しカベルネフラン
という事は、力強いカベソーの深みやタンニンの中にフランの優しさや華やかもある味わいでしょうか
ボルドー
に近いブレントですね♪とても興味のあるワイン
です
合わせるとしたら…ビーフステーキの美味しい脂とマリアージュ
ワイン
の持つ華やかな余韻の変化を想像しました
素敵な職場に勤務なさっていらっしゃってその時の方々とのお食事会等の交流も素敵ですね♪又色々教えてくださいね
☆ヴァンサンジラルダンのエチケットです♪タップして見て下さい♪
☆長々と失礼致しましたドナ
ゲスト皆様、こんばんは。
ゾーロジコ様、白雪R様ありがとうございます。 敵は見えないから困ったものです
ikuko様、私も休憩にロ〇ソンの北海道小豆ごまあんまん食べました。 皮も胡麻入りで美味しかったです
海夢様、最近スーパーで甘夏を見つけたのでハマってます
ドナ
ゲストkameko店長、みっちゃん様、8番ラーメン気になります
551の豚まんも食べてみたい。
パンダでパン様、もみじの天ぷらがあるなんて(しかも食べられるなんて)知りませんでした
葡萄甲斐様、白雪Rさま、ローズマリー様、とてもワインに詳しいですね
白雪R様、エチケットってラベルの事なんですね!
明日は夕方から雪らしいですね。
関東でも積もるかもって寒いだろうから体調管理に気を付けます北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。やっと週末が来ましたね。週末も安全一番で。毎日が疲労困憊。大事にして下さいね。
●和歌山アドベンの赤ちゃん、生後2か月。もうすぐ3キロに。うれしい。名づけ親になれるといいですね。
●みんなのどうぶつ園。天才ハンモックを作る愛知のオラウータン。豊橋総合動植物公園の、ウラン、自分でひもを結びハンモックを。すごいですね。飼育員さんがしているのを観察、真似をして。びっくり。うじさまのブログ。2015年7月8日。コメント。パンダでパンさまの次が、kamekoさまでしたよ。長い歴史。みなさんすごい事です。
今日は上野も、ちらちらとでも雪が降るといいですね。はしゃぐ3人を見たいね。
ドナさま、毎日色々とありますね。待機はつらいですね。制限も多くなり。身体大事にして下さいね。ありがとう。
白雪Rしゃんさま、ドナさま、みなさまありがとう。去年は大阪蓬莱551は買いに行けず。大阪、一度も行けず。通販でも買えますね。行動制限が、厳しくて。今年も、無理のような。
今日は福井市、駅弁、空弁フェアー。豪雪も落ち着いたから配送、大丈夫なのでしょう。みなさまのお住まいの地域を想いながら、うまうましますね。
現地に行ったつもり。
今まで、県外に、勉強や、試験や研修や色々とみなさんもありますね。県外に行くのは苦労だけど。それが息抜き、気分転換、ストレス発散にもなり。仕事と会社だけの往復では、息も詰まる事もあり。安心、安全の日々。自由にどこでも行ける日。それはいつごろに。みなさまも、体調管理、大事にして下さいね。リモートオンラインで、できる事もありますけど。
ぼーちゃんおはよう。ぼーちゃんの肌も、つやつやふさふさ。あたたかくね。足踏み、一緒に上下運動で、楽しいね。
1月もあと1週間ほどに。時間がたつのは早すぎて恐ろしい。大事な身体、大切に。ありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲスト葡萄甲斐さま、ありがとう。
今はお薬も、今までよりは長い期間分、処方してくれる場合もあるようですね。病気、病状によりますけど。千葉のダム、その後水位は大丈夫ですか。生きる上で水は一番大事。もうおととしになる、2019年の千葉の台風のサルが脱出の。その後、きちんと整備されているのかな。今も自由を謳歌しているのかな。近隣に被害があると大変だけど。葡萄甲斐さまの、ピアノ演奏もいつか聞いてみたい。おしまさま、ありがとう。春のマラソン大会、開催される場所あるでしょうか。福井の隣の石川では、加賀百万石まつりを、開催の予定で準備。うまくいくといいですが。
しゃんちゃんブランケットの、しゃんしゃんを、なでなで。早く会える日がくると、いいですね。
北陸のみっちゃん
ゲストドナさま、ありがとう。私もしゃんちゃん、5センチも雪が積もったら、どんなに喜ぶだろうなと。雪が大好きなどうぶつ達、大喜びになりますね。
-
投稿者投稿