- このトピックには1,061件の返信、1人の参加者があり、最後に
パンダでパンにより6年、 3ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
Ikuko ON
ゲストカランカラン、おじぱーん
パンダストレートティーください。うーん、標準体温はちょっと低め36.3~6度ですね。
えーん。予防頑張ろかあ。
マスク、張り切って行きはつけたが
帰りは忘れてバッグの中ラララーンあほー。
kameちゃん店長、二度でも三度でも
チョイ寝しちゃいなよ。甘えちゃおうぜ。めがねパンダさま、年末ヘアドネーションで
ばっさり切ったっておっしゃってましたよね。
ソレ、寒かったんじゃない??ささ、イヤーな難曲♪
Ikuko ON
ゲストやっだー、なんでー。
ストレートティーチャチャチャ!
飲みまーす。パンダでパン
ゲスト葡萄甲斐さま
こんばんは〜
滝滑りのことまで、覚えてくださってて、感激です〜
言った本人、忘れかけてるというか、頭の片隅にはあるのですが…@#%*オーストリアの雪深い線路際で、除雪車がのぞいた雪
に、カモシカが埋もれてしまったというニュースが、話題になってるとか。
鉄道員のお兄さん(おじさん
)が、スコップで雪をかき分けて、なんとか逃げだせたみたい
小さな、雪崩状態になったのでしょうか。ともあれ、無事で良かった
パンダでパン
ゲストおお〜っ
IkukoONさま、cha-cha-chá
ストレートティ、どうじょー葡萄甲斐
ゲストIkuko ONさま、うふふ、チャチャチャ
ストレートティー私もごちになります。
kameko
ゲスト9号室でゆらゆら~
ikuko ONさま、油断のチャチャチャストレートティー良いね
そして呟き…
今日もあっちゅ~まに終わりです。寒いし、エアコン生活でカラカラだし飲んでばかりで
️も近い。嫌になる
なんだかんだ、やる事あるけど連休は家族にも働いてもらおう。でも片付けベタだからすぐ自分でやっちゃうんだわな。。
葡萄のお姉さんもあっついの飲みに
来てくれて良かった。太郎焼(こちらでは。)も食べてね。昨日、リアルに10個買ったのさ。うふ。みっちゃんちのおこたにおいとこ。。
ikuko ONさま、難曲中~凄いお仕事ですよね。ほんとに。この間のN響のピアニストの方、何だか身体ごと演じているような演奏?凄いね。素人だからこんな感想。
では、ゆらゆら~また明日
海夢
ゲストIku様
12ページの、ラ・チャチャチャチャ、ウー。ストレートティーどうぞ~。
体温は低めですね。多分、感染時は、それより低いと思われます。
私も体温が低い時は、一年中風邪引いてました。
耳を冷やさない。温かくする。根菜類を食べる。南国フルーツはちょいと控える(体温を下げる)。焼きリンゴを食べる。ホットみかん(レンジが無かったですよね、蒸して皮ごと食べましょう)。生姜を加熱して食べましょう。生姜紅茶も良いですか、出来れば別で~。
免疫力UP、頑張って~!。
めかねパンダ様
私も、Iku様と同意見です。ヘアドネーションで、冷えて、風邪ひいたり、体調崩したり等、心配。そして目の調子大丈夫ですか?。海夢
ゲストkameko店長
フリーの時の方が、時間の使い方が、下手だな~って、ありますね。
でも、引っ越しの、大変な作業かあるので、体調と相談しながら、フリーならではの生活リズムを組み立てて下さいね。
パンダでパン様
きな粉が、むせる…、わかります。同じです。飲み物でも。お互い誤嚥には気を付けましょう。
葡萄甲斐さま
CM、喜んで頂けまして、幸いです。イラストに起こせれば、尚、良いのですが
。せめて、去年からの「宮司さま」イラストは、仕上げたい~
。
その後、お母様の足の具合はいかがですか?。「方違えマック」もして下さいね。パンダでパン
ゲストIkukoONさま 難曲物語、続く…@#%*
すごいなぁ頑張ってくださいね。体調にお気をつけつつ
この間のアリス・サラ・ オットさん、以前、テレビの特集で見たことが。個性的ですね
チャーミング
家族が最近聞いている曲、弦楽器のゴールドベルグ
新鮮でなんだか、癒されてますパンダで
、あらら…@#%*…パンダでパン、以前は、36℃そこそこだったのが、今は、36.6℃くらい。予防接種受けてるからというのもあるかもしれませんが、割と風邪にかかりにくくなったような。以前は、しょっちゅうかかって、入院…
みたいな。いつか自分はインフルで死ぬんだ、とか思ってました
やっぱり、基礎体温、大事ですね。やっぱりおススメは、朝、起きてすぐの白湯です
じわーっとあったかくなるんだわ〜
♨︎
この間、体調崩したっぽい時、お腹を触ると冷たくて、びっくり
あったかく着込んで、いびきかいて寝ました
めがねパンダちゃん、体調大丈夫かな。
皆さん、お気をつけて。おやすみなさい
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
いつも、ありがとうございます。
身体、あたたかくしてくださいね。
田舎の小学校は、外は雪深いから。
いつも、中で、なわとび、そろばん、百人一首。
身体も鍛え、頭も、賢く。昨日、めがねパンダさんちの、わんこ4匹、遊びにきてくれましたよ。わんちゃん福袋の中の、まぐろ缶、ジャーキーなどなど、おこたで食べて。お利口さんで、帰っていきましたよ。お手紙も、持って帰ってもらいました。
今日の福井新聞や。テレビのニュースで。
セキセイインコは、賢いオスが、もてるそう。
北海道で、白いクマの撮影に成功。眼が黒いから、アルビノとは違うそうで。少しだけパンダの親戚?みなさま。命に限りがあります。
お体、大切にしてくださいね。いつも色々とありがとうございます。北陸のみっちゃん
ゲスト昨日、しゃんちゃん、粘膜便?
身体も、のびのびするような、格好も。
便を押し出そうとする、かっこうになるのかな。
便秘は大敵。排便、大事ですね。
人間なら、そばに行って、おなか、なでなで、してあげれるけど。kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
シャンシャンなでなで。今年は雪降るかな
雪はリーリーもシンシンも喜びそう。
みっちゃんさま、朝早くからありがとうございます。そうですね、雪が深い場所は中でスポーツ。中でいろいろですね。
家も、昔、セキセイインコ、ボタンインコ、桜文鳥、白文鳥などいました。近所の子が逃げてきた鳥を家に連れて来る子もいたから常にいました。鳥も可愛い
️
今日もラジオ体操などちっちょっとこなし、また寝てしまいそう。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方それぞれ。お気をつけお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
皆さまおはようございます
カフェ前広場から中継です多くのアスリートが引退していきます
お疲れ様でした
元気をありがとうございました
第二の人生も、素晴らしいものになりますようにすぐに結果が出なくても、あきらめなければ、努力し続ければ、きっと良い結果にたどり着きますよね
そして、また、新しいアスリートも続々と誕生
希望を持って、頑張って
我らがシャンシャンは小庭のアスレチックがお気に入り。定位置でおねんね。よく落ちませんね
体操選手も夢じゃない
毎日、毎日、元気をもらえますね。混雑していても、ゆったりしていても、毎日お届けくださるうじさまに感謝です。そして、お子様、可愛い時を逃さず、成長を見守っていってくださいね。休ぱん日、遠慮なくとってくださいね。お体第一で。
今日も縄跳びジェンカでファイトイッパーン
ミニモニも〜
CM:アスレチック、オープン
みんなで、ぶらんぶらん
綱渡りみたいなのもあるよ。ターザンにもなれるよ
ワオヒューもお手の物
あっちにはボートもありますオールで、漕ぐのって結構難しい
でも、なかなかロマンチック
パンダでパン
ゲストほやー
シャンシャン 、粘膜便
なでなでしてあげたいな〜飼育員さん、大変だけど、頑張ってくださいね〜
よろしくお願いします〜海夢
ゲストおはようございます。
毎度~、超長文の海夢です。
パンダに学んで、健康のため「熊笹」の摂取を私的推奨をしています
。
~毎日パンダカフェ・ベーカリー(妄想だよん
)からお知らせ~
基本、毎日、9:00より開店です。
スタッフ一同、心よりお待ちしておりますm(_ _)m。
パンの素材情報
パン酵母は、「山彦山の幸の天然酵母・パンダの笑顔」です。
山彦山に自生する、植物やフルーツ(特に貴腐系)やメープルや蜂蜜や花粉を熟成発酵&酢酸二段仕込み発酵の酵母から、製造したパン種用の天然酵母です。
小麦粉は、毎パン・ファーム産・無農薬パン専用小麦の「うまいパンだ」を100%使用。
特製オーロラソースは「毎パン・ファーム」の新鮮卵で作ったマヨネーズと、完熟トマトで作ったトマトケチャップを絶妙ブレンドしたソースです。
《日替わりパン》
カレーパン・リターンズ第2巡第52弾
青梗菜とたっぷりコーンの肉あんカレーパン(青梗菜とたっぷりコーンをしっかり炒め、合挽き肉あんを絡ませたものを、カレー生地に包んで揚げました)
※9月8日のカレーパンの2巡目復刻。
コロッケ・ドッグ・リターンズ第1巡第44弾
特製オーロラソースにどっぷり漬けた「カボチャの豆乳クリームコロッケ」とフリルレタスを、ドッグバンズにサンドしました。
※10月28日のフィリング・レシピ参考です。
熊笹+メープル祭 第6弾
熊笹メープル・メロンパンinスイートポテト
熊笹とメープルン入りのパン生地に、さつまいものペースト(マジパンとブさつまいもマッシュを練り上げたモノ)を折り込み、発酵バターとメープルのクッキー生地を乗せ、焼きました。
冬季限定販ませ売「ほかほか蒸しまん」
○玉ねぎたっぷりの肉まん
○玉ねぎたっぷりのカレー肉まん
○くるみ餡まん
11/5~冬期限定販売中です。
新発売
12/2~
○ごろっと角煮まん
海夢の大好きな、ほかまんです( ≧∀≦)。
あとは、ベーグル三種含む定番組。
毎パンふれあい牧場直送の「ラブミルク」と、「ラブ
カフェオレ」。
「ラブメープルカラメルミルク」。
新発売※「瞑想寺ご住職プロデュース」の「ラブ
フルーツ牛乳(モーソン商標登録出願中)」「ラブ
コーヒー牛乳(モーソン商標登録出願中)」
「周防さんの奄みきドリンク」と「周防さんの奄みきソーダ」。
「ヤッホー山彦山茶」。
「ナマケグマ茶園のミルクティ」と「ナマケグマ茶園のカシスティ」
※11月24日の「山彦山の湯滝壺温泉」の開湯を記念して、「瞑想寺ご住職プロデュース」で「ラブフルーツ牛乳」と「ラブ
コーヒー牛乳」を商品化しました。温泉上がりにどうぞ
。
以上を販売いたします。
宜しくお願いします。
ご来店、お待ちしております。美味しい妄想って良いですね
。
Ikuko ON
ゲスト海夢
ゲストカランカラ~ン
kameko店長 皆様 おはようございます。
長文の海夢で~す。
ちょっと、C面にお返事書いてたから、ベーカリーの開店号令のUPが、遅れてごめんなさい。はんなり返信なので、ご安心下さい。まだ、「火の粉」扱いしてはいないから、容赦しました。「VS.許可」もおりていないし。置き火?いえいえ、すぐに臨戦態勢ですよ。リアルでも、妄想でも。そうでないと、家族も、大事な人たちも、私自身も守れませんからね
。いつも油断大敵なんですよ
。天災人災、気が休まらないです。
北陸のみっちゃん団長の、ご心配の血圧…ちょっと、ヤバい心拍数(明らかにアドレナリンのワクワク系でした
)。ケンカっ早くはないですよ~。「気長な短気」で~す。柳が柳であるうちに~です。
シャンシャンお便秘疑惑
粘膜便
ホルモン成長期には、人間もぶち当たるんです。粘膜便もうまく出なきゃ便秘の要因に。便秘のツラさは、死にかけるほどわかる~
。シャンシャン~
。この時間のライブは、光の関係で、お通じ状況が、わかりづらいですぅ。飼育スタッフさま~、宜しくお願いしますぅぅ~m(T T)m。今朝のシャンシャンは、安心木で、器用におネムでしたね。
パンダでパン様
あのニホンザルたちも、アスレチック感覚の生活環境なら、どれだけ「なんて、微笑ましい」で、終わる事か…
。
見れば見るほど、「必死」さが、伝わる。かと、言って農家さんだって、必死
。お山の「里山」整備が必要なんでしょうが、開発や持ち主高齢化等で、改善策&解決策は、進まないんでしょうね
。「里山」…自然と人里の「架け橋」、今「あいだ」の力が、地球規模で深刻ですね。今は嘆くしか出来ないけど、「何かある…」と感じます。「何も考えない事」の方が怖いので、せめて、もやもやしときます。
北陸のみっちゃん
ゲストkamekoさまは。色んな種類の鳥も、飼っていたんですね。
すごいな。ヤモリやイモリ。サボテンの管理も上手だし。植物園や、動物園にも、勤められますね。
動物、大好きで。NHKで、血圧も大事だけど。脈拍も大事だと。朝、起きた時の計測で。脈拍の数値で、将来の病気の発生確率も高くなるとか。色々と健康情報は、あふれ過ぎているのでね。誰も、病気になりたくて、病気になる人はいません。
あぁもうこれで死ぬんだなと、つらい思いするときありますよね。色んな病気になると。大事に、大事にね。
心の健康にも、気をつけてくださいね。海夢
ゲストIku様
可愛い~。ご主人様の「保存用と予備用と使用を買うんだよ」のコメント、優しい~。それだけでも、「幸せ」頂きました
。これもまた、パンダ・オキシトシン
。
飛び入りでも、「初めまして」と「こんにちは」の挨拶で、ダブってなければOKと思います。良いなぁ
。
パンダ・グッズのトピックスにはあんなにあるのに、山口の私の周辺では、何一つ、見かけません。
このパンダ砂漠~
ルル~
ドナ
ゲストkameko店長、毎日パンダカフェの皆様、初めまして
私にも温かいパンダプーアル茶お願いします!
Ikuko ON様、グッズトピで紹介したら喜ばれる事間違いないです。
噂には聞いてだけどすてちなカフェですね
またふらっと寄らせて頂きますね。パンダでパン
ゲスト皆さまこんにちは〜
こかめちゃん、パンダプーアール茶くださる〜
IkukoONさま、ご主人とのやりとりがかわいすぎますぅぅ(近所のカルディにもあるかな
と、すぐパンダ関係に反応しちゃう
)
kameko店長さま、猫ちゃん、可愛い〜
私も近所の猫たち写そうとするけれど、すぐ逃げられちゃいます。固まったりする子もいて、面白いですよね
声かけ、やめられない
みっちゃんさま、脈も関係あるんですね
知らなかった〜。血圧測る時の添え物じゃなかった〜(今さら何をいってるんだかねー
) とにかく、嬉しい気持ち
忘れずにマイペースで、というのが私の健康法です
呑気だね〜。
海夢さま、お猿ちゃんたち、必死でしたよね
里山大事なんだけどなー
林業って人手不足らしいのですが、とっても重要な仕事ですよね
人生やり直せるなら、やってみたい仕事の一つ
過疎化の問題も深刻だし…。どうしても、集中してしまうんですよね
葡萄甲斐
さま、お母様の怪我、回復傾向にありますか
避難できてるかな〜
めがねパンダちゃん、大丈夫かな。
パンダでパン
ゲストドナさまこちらで、はじめまして〜。
パンダプーアール茶どうぞー。
Ikuさまのお写真、紹介したら、きっと喜ばれますよね。私もそう思います
またぜひ、どうぞ〜
ドナ
ゲストパンダでパン様、ありがとうございます
今日のBGMはユーミンの”春よ来い”ですか?
(ななえ様のトピで荒井由実の漢字間違えてました)
今日もファイトイッパ~ンで過ごしますね北陸のみっちゃん
ゲストドナさま。こんにちは。
ドナさまのお名前を見かけると。
あの、ドナドナどーなードーなーの音楽が流れてきます。を牛を追い立てる言葉。やぁやぁ。どぅどぅ。とか言う意味だそうですね。
ドナさまの、お名前には、また違う、意味があるのでしょうね。パンダでパンさま、そうなんですよ、うちにも血圧計あるけど。脈拍の数値。あまり気にも止めずに。
お猿さんの。
インドで、2014年12月ごろ。仲間が感電して。それを助けようと救助してる動画がニュースで。も人間以上に愛情深く、仲間思いで。涙、出ましたね。
今日は、彩浜。親子デビュー。民放で2局。NHKでも。
彩浜も、大スターですね。海夢
ゲスト海夢
ゲスト皆様 こんにちは。
長文の海夢で~す。連絡事項もあるので、少し長いです。
アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ・「彩浜」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
)
150日齢(1月11日)の体重は7,680g (出生時の75gから7605g増)。昨日から150g増です。とても順調です
。結おねーたんの、120日齢の体重を超えたね
。
★彩浜の歩行始めデータ/2018年12月10日午後。体重は5,765g。観覧時間内に、たどたどしく歩き始める。
「お客しゃまは 神しゃま でしゅ
」
★参考に、結おねーたんは、95日齢は5665g(四肢で立ち上がる)、100日齢(2016年12月27日)6125gの時に、歩き始めたようです。120日齢は7600g→125日齢は7930g。
桜浜と桃浜は、2015年のテレビのデータでは、桃浜は生後三ヶ月半4560gの時に、「最初の数歩」。桜浜はそれから10日後の6260gの時に、歩きました
。
全長(鼻先~尻尾)測定データ:出生時・8月14日は15.5㎝→10/24は54cm→11/1は58.0㎝→11/5は61.0㎝→11/14は67cm→12/7は74cm。
アドベン(動)画像
1月11日(金)です( ≧∀≦)。
親子一緒に広い運動場で過ごす練習を経て、本日パンダの赤ちゃん「彩浜」とママの「良浜」がそろって屋内運動場にデビューしました!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ(*’▽’ノノ゙☆パチパチ。さすが、お転婆遺伝子。テンション高いね
嬉しいね
。ママが食べてる笹の揺れる先の葉を追うように「パクり
パクり」と
。超可愛い~
。
ママと過ごす時間が増え、色んな「お楽しみ」があるね。彩浜も嬉しそうな様子に、観覧の皆様も、ツイッターの閲覧者も、飼育スタッフさんも嬉しいですよね~♪。
彩浜、元気に健康に安全に、成長してね。
2月17日(日)
『キラボシ★マラソン』エントリー受付中!広いパークをが今年も実施されます!。
気持ちよく走ったあとは、元気いっぱいのパンダの赤ちゃん「彩浜(さいひん)」に会いに行きましょう♪ 彩浜に癒されて疲労も回復!? 詳細は、アドベンチャーワールドのサイトから、どうぞ~(まま引用)
3月23日(土)・24日(日)
株式会社日本旅行が企画するパンダ尽くしの列車旅「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」に乗って、パンダの赤ちゃん「彩浜」に会いにい来ましょう
良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。
今後も、母娘の健康&安全&元気第一を念じます。
葡萄甲斐
ゲストドナさま、はじめまして。
大歓迎です。プーアル茶どうぞ。パネトーネは、海夢さまの手作りなんですよ。私もちゃっかりいただきまーす。葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんにちは。私もIkuko ONさまの黒烏龍茶入りプーアル茶いただきまーす。青梗菜入りカレーパン、カボチャの豆乳ドッグとも相性抜群です。美味しいです。
マックへの脱出成功しました。皆さま、ご心配ありがとうございます。パンダでパンさま、母の怪我がなかなか治らなくて、お医者さまからは、運動しないと循環がよくならないから、運動するように言われているのですが、なかなか言うことを聞いてくれなくて。なんか、ジェネリックの薬を飲んでいるのですが、その副作用で治らないと勘違いしはじめて、困ってます。認◯症なので勘違いしてて。仕方ないので、薬変えてもらうために、診察にいきます。気が済むかなあ。あら、またもやきになってすみません。
海夢さま、彩浜ちゃん、可愛さMAX、浜家一のお転婆になるかもなんて言われてますね。美人さんですう。良浜さんとのツーショットも萌え
です。
kameko店長さま、猫ちゃん、真っ白で美猫ですね。kameko店長さまのこと見てます。意識されてるう
北陸のみっちゃんさま、おこたにめがねパンダさまのワンちゃんたち、来てたんですね。なんか安心します。
シャンちゃん、うんち
出たかもという噂が。元気に笹食べてる姿見ました。噂通りだといいですね
海夢
ゲスト皆様 こんにちは。今朝のご祈願の録画をお届けいたします。
皆様、おはようございます。
超長文の海夢で~す。※私、海夢の投稿は、大抵、長文か超長文です(笑)。長文系を不快に思われる方は、「海夢」=超長文と思って、スルーすることをお薦めいたしま~す。
これより、ご祈願をすべく、「海凪神社」に参りました。()。
こちらは、巷で霊験あらたかとの噂のある神社です。
海/宮司さま、おはようございます。「日替わりパン」と「クロワッサン」と「和洋果匠」の「三色熊笹おはぎ」と「ほかまん4種」を奉納いたします。
宮/奉納、有り難うございます。では、本日もご祈願をいたします。
海/はい宜しくお願いいたします。
(宮司さまのお顔はキリリです。
)
「パンダうじ様ご家族様の健康元気祈願ならびに家内外安全祈願、火災水災除け祈願、交通安全祈願、無事年越し祈願」
「毎日パンダカフェ・ファミリー(毎パンカフェ、スタッフ&ご来店のお客様全て)健康祈願、火災水災除け祈願、交通安全祈願、無事年越し祈願」
「異常気象退散祈願」「雪害除け祈願」「ゲリラ前線退散祈願」「気象安定祈願」
「大地震ならびに災厄除け祈願」
「被災地の迅速復興祈願」
「海夢さまの腸病完治ならびに眼病平癒祈願」
「めがねパンダ様とご家族様の病平癒祈願」
「ななえ様の病完治祈願」
「葡萄甲斐さまの母上様の怪我完治なら びに持病進行抑制祈願」
「葡萄甲斐さまの持病平癒祈願ならびに介護環境軽減改善祈願」
「kameko店長とご家族さまの、病平癒祈願」
「Kameko店長の新築無事完成ならびに 無事引越祈願」
「動物健康長寿祈願」
「上野パンダ・シャンシャンの無事独り立ち祈願」
「上野シャンシャン、返還契約、生涯更新祈願」
「上野パンダ・力力の右目の完治祈願」
「上野パンダ・力力と真真とシャンシャン二世帯祈願」
「2019年、パンダ番組の増加祈願」
をいたします。
御願成就~御願成就~御願成就~御願成就~御願成就~御願成就~御願成就~御願成就~御願成就~御願成就~御願成就~~御願成就~
きえぇぇぇ~ぃ。「叶いたまへ」「祓いたまへ」「清めたまへ」「幸きわえたまへ」ブワッザァ~ブワッザァ~ブワッザァ~ブワッザァ~ブワッザァ~ブワッザァ~ブワッザァ~ブワッザァ~ブワッザァ~ブワッザァ~ブワッザァ~ブワッザァ~(御幣の祓い音)。
ちぇぇぇ~~~ぃ。てぇぇぇ~~い
(仕上げの、気合いの二声)
海/有り難うございました。(向き合って、互いに一礼。そして、海と山彦山に向かって深々と一礼。
海/「どんど焼き」の焚き物が、さらに増えましたね~。
宮/はい。実は、あちらの土蔵にも。
海/すごいんですね~。
宮/CATVさん、メイキング映像、昨日のも素敵な仕上がりでしたね。今日も禰宜さんと、権禰宜さんが楽しみにしていらっしゃいました。
撮影/有り難うございます。明日のは、さらに最善を尽くします( 〃▽〃)。
宮/有り難うございます。神官一同、楽しみにしております。
撮影/頑張ります( 〃▽〃)
。
海&撮影/では、失礼いたします。
宮/はい、失礼いたします。
(互いに一礼)
CM①∶「海凪神社」では、皆様の「祈願」のご依頼を、お待ちしております。「祈れば《叶うことも》有ります」
CM②∶BGMは雅楽の音
海凪神社の「新年奉納舞2019」のメイキング映像③をお届けいたします(テロップ)。
海凪神社境内では、神官・氏子代表と役持ち、一般参拝客の人だかり、動物だかりです。
皆の視線は、舞殿に集中しています。
「始まりの祝詞」が、終わり、最初の演目の子パンダちゃん達による、御子舞の「迦陵頻伽」と「胡蝶」も終わり、第二の演目「青海波」が始まります。
かの「源氏物語」でも有名な「青海波」。物語では、光源氏と頭の中将が、舞った事でも有名な舞です。
盤渉調~にのって、舞が始まります。
「青海波」は、左方(唐楽)の二人舞です。名前の由来になった、衣装の模様は、古代ペルシャ発祥とされております。
二人の舞人が、優雅に袖を翻し、ゆったり舞っております。非常に優美「平安時代の趣」が伝わる様です。
今日のこの舞のために、禰宜さまは、お髭を剃られて、望んだ由。ご立派です。この度の舞いの「光源氏」は、権禰宜さまの配役です(※実際の舞楽には、そんな配役はありません(笑))。
バッチリ「舞楽メイク」が、お二人とも、よくお似合いです。
袖を優雅に翻し、舞が終わりました
メイキング映像④に続く…。
寒中ご参拝、心より御礼申し上げますm(_ _)m。
新年奉納舞以後の、海凪神社の行事のお知らせ
1月15日 どんど焼き(お焚き上げ神事)
正月飾りや、お札など、燃やして土に還るモノをお持ち下さい。金 属、プラスチックやナイロン製は、自治体の資源区分品(ゴミとは言いません)の回収にご協力下さいませ。
皆様の、ご参拝をお待ちしております。神官一同一礼
今日も「朝の三大号令」が聞けました。
健康バロメーターの、ラジオ体操10個目+ジェンカ10個目+縄跳び10個目で合計30個
。「ラブ
フルーツ牛乳」を交換~(^○^)/。塵積山~
継続力~。次は何にしようかな
。
〆のフラメンコ・ステップも忘れてません~(*’u’ノノ゙☆パンパンパン☆オ・レー。
幸せな妄想に大感謝。でも、「ご祈願の内容」は、ガチで、マジですから
o(^▽^)
-
投稿者投稿