- このトピックには1,061件の返信、1人の参加者があり、最後に
パンダでパンにより6年、 2ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
海夢
ゲストおはようございます。毎日パンダ・ベーカリー(妄想
)です。長文の海夢です。
基本、毎日、9:00より開店です。パンダに学び、健康のため「熊笹」を私的推奨をします。
パンの素材情報
パン酵母は、「山彦山の幸の天然酵母・パンダの笑顔」
小麦粉は毎パン・ファーム産・無農薬パン専用小麦「うまいパンだ」100%使用
特製オーロラソースは毎パン・ファームの新鮮素材製造品
《日替わりパン》
カレーパン復刻 第3巡 第4弾 レンズ豆とチキンカレーパン/※7/10参考
コロッケ・ドッグ復刻 第1巡 第57弾「五色おから煮(おから、人参、グリーンピース、コーン、干し椎茸)コロッケ」&特製オーロラソース&フリルレタスのドッグサンド。※11/10参考
熊笹+メープル祭 第19弾 熊笹メープル・メロンパンinストロベリー
チョコ(シード折込)
冬季限定販売「ほかほか蒸しまん」4品→○玉ねぎたっぷりの肉まん○玉ねぎたっぷりのカレー肉まん○くるみ餡まん○ごろっと角煮まん
その他の商品紹介
○ベーグル三種含むパン定番組。○毎パンふれあい牧場より「ラブミルク」「ラブ
カフェオレ」「ラブ
メープルカラメルミルク」
【瞑想寺ご住職プロデュース 11/24の「山彦山の湯滝壺温泉」開湯記念の2品】の「ラブ
フルーツ牛乳」「ラブ
コーヒー牛乳」。○周防屋より「周防さんの奄みきドリンク」「周防さんの奄みきソーダ」「ヤッホー山彦山茶」○ナマケグマ茶園より「ナマケグマ茶園のミルクティ」「ナマケグマ茶園のカシスティ」
新発売「ナマケグマ茶園・紅緑茶」~以上を販売いたします。ご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。美味しい妄想、大感謝
海夢
ゲスト28ページ、11回目ラ・チャチャチャチャ、ウ
。紅緑茶と山彦山茶も飲むぞ~
。インフルエンザ、怖すぎますね。北みつ応援団長のご家族様の、お熱下がったかな?
。私はインフルエンザをうってないので、できる範囲の用心をします。一番重要なのは、「手洗い」だと思います。食べる前にも洗うは当然だけど、「ちょい食べ」とかはどうだろう?。インフルエンザに3秒ルールは適応しない
で、こまめに手洗い。対人&口内保湿にマスクと※のど飴。そして、食事時に顔をさわらない(意外と触ってる人多し)。体内の善玉ウィルス(ファージ系)に頑張ってもらおう
。それには、共通して言える療法は、「質の良いしっかり睡眠」と「しっかりお通じ」です。栄養面は、各人や環境によって明言仕切れないので(各自オーダー療法)、五大栄養素をバランス良く~に留めます。理想は無病
、せめて未病で乗り切りましょう
。
※のど飴の強化使い…気管系の弱い人にオススメなのが、「追い・龍角散」。龍角散のど飴に龍角散の粉末をお好みで足して、舐めます。薬効ちょい足し。
Ikuko ON
ゲストカランカラン、あっ!海夢姐さまチャチャチャ!
ジンジャーティーでチャチャチャ!
姐さんの言う通りにしてたら
インフルエンザに絶対ならない気がしてきたよ。
手洗います。こかめちゃんジンジャーティーお願いします。
動物さんたちお仕事行っちゃったね。
ヒマ時間だからこかめちゃんはガラポンくんにラブラブメール中。あっ、ラインですか?晴れててガーデンがキレイですよ。水仙がいい香り。
ささパンダ体操行ってこよ。
海夢
ゲスト皆様、おはようございます。
長文の海夢です。巷で霊験あらたかとの噂の「海凪神社」に参りました。宮司様おはようございます。「日替わりパン、クロワッサン、和洋果匠の三色熊笹おはぎ、ほかまん4種」を奉納いたします。ご祈願宜しくお願いします
宮/奉納、有り難うございます。では、ご祈願をいたします
「パンダうじ様ご家族様の健康元気祈願ならびに家内外安全と交通安全祈願、火災水災除け祈願」
「毎日パンダカフェ・ファミリー(毎パンカフェ、スタッフ&お客様全て)健康と交通安全ならびに火災水災退散祈願」
「異常気象退散とゲリラ気象退散と気象安定祈願」「雪害退散祈願」「大地震退散と災厄退散祈願」「被災地の迅速復興祈願」
「海夢さまの病完治祈願」「めがねパンダ様ご一家様の病完治祈願」「ななえ様の病完治祈願」
「葡萄甲斐様の母上様の怪我完治なら びに持病進行抑制祈願」「葡萄甲斐様の持病完治と介護環境軽減改善祈願」
「kameko店長ご一家様の病完治祈願」
「北陸のみったとゃん様ご一家様の病完治祈願」
「動物健康長寿祈願」「2019年パンダ番組の増加祈願」「上野パンダ・香香の無事独り立祈願並びに上野パンダ返還契約生涯更新祈願」「上野パンダの健康祈願」「上野パンダ・力力と真真、香香のつがい二世帯祈願」「王子パンダ・旦旦の健康とパートナー来日並びに赤ちゃん誕生と返還契約生涯更新祈願」「浜家パンダの健康と、日本での分家並びに永明・良浜夫婦の返還契約生涯更新祈願」~を、いたします。御願成就~諸々御願成就~~きえぇぇぇ~ぃ。「叶いたまへ、祓いたまへ、清めたまへ、幸きわえたまへ」ブワッザァ~~ブワッザァザ(御幣の祓い音)。ちぇぇぇ~~ぃ
。てぇぇぇ~~い
(仕上げの気合いの二声)…海凪神社通信①へ
海夢
ゲスト「海凪神社通信①」です
海/ご祈願、有り難うございます。(向き合い相互一礼。その後、海と山彦山に向い深々一礼)ご祈願有り難うございます
宮/一昨日、kameko店長から、「コーヒーチケット一年分」の御礼奉納を頂きました。有り難うございます
海/カフェのコーヒー、美味しいですよ。今なら、ななえ様作のカップ&ソーサーで飲めますよ。
宮/お噂は、孟宗竹三様から、とても癒されるとか。楽しみです
海/是非。それから「お菓子教室」は、宮司様参加可能日に設定します。子パンダズからも希望が~。
宮/光栄です。日程確認します。
海/お願いします。では失礼いたします
宮/はい失礼いたします(相互一礼)
CM①
「海凪神社」では皆様からの「祈願」のご依頼を、お待ちしております「祈れば《叶うことも》有ります」
CM②(近々「蔵」にて「海凪神社のお祭リポート集」作成中)
BGMは雅楽の音~
海凪神社「どんど焼き2019」のミニ映像をお届けします(テロップ)
海凪神社では1月15日に「どんど焼き(別称様々)」という、小正月に行われる火祭りの神事がありました。敷地内の「斎田」が焚き上げ神事の斎場です。沢山の人や動物の参拝客。神事の始まりの祝詞があげられた後、沢山持ち寄られた、お正月飾りやお札や書き初め等が焚かれました
。近くに氏子消防団、野生パンダ消防団、消防団長のティラノ君が待機しています。子パンダちゃん達の書初めに着火した炎
が高く舞い上がっています。文字が上達すると言われています。良かったですね
。お焚き上げの終い火で「火の用心
焼き芋」が美味しくホックリ焼き上がり、お接待
。その場で食べる人あれば、お持ち帰り組のパンダあり。ご住職
もお持ち帰り組
。寒中ご参拝、心より御礼申し上げます
Ikuko ON
ゲスト北陸のみっちゃんさま
今日、福井県の手作り味噌セットなどが福井県のお味噌屋さんから届いてウキウキです。
大寒の間に味噌仕込みます。難曲落ち着く来週だな。
しょうゆ麹、塩麴用の麹も買いました
お味噌も買ったよ。ウキウキ。
うじさまが福井ご出身だし、京都にも近いので味が合うのでは?とだんな様と相談して決めました。海夢
ゲストIku様
確かに、インフル・ワクチンうった人の方が、私の周辺にも多いです。
健康教室の知人が、ワクチンうったの、AにもBにも感染したとぼやいていました
。「経口療法」では、一番手軽な予防素材は「生姜」です。生姜を買って来たら、皮ごと薄くスライスして、まず冷凍。半日~翌日、冷凍のものに砂糖をまぶして数時間放置して煮る。軽く沸騰したら、粗熱がとれるまで放置。粗熱が取れたら、液体は「生姜シロップ」として飲んで、本体は針生姜に刻んだり、みじん切りにして、余すところ無く、料理の薬味に使用して下さい。これを、この冬エンドレスにしたら、インフルエンザだけでなく、色んな感染系リスクを回避できます。葛根湯に「ちょい足し」もオススメ。手作りジンジャエールは、スカッとしますよ
。紅茶に入れるのもありですが、ジンジャーのみ、あるいはジンジャーとレモンスライス浮かべて蜂蜜足して飲む方が良いかな?。それもまた「ティー」です
。
海夢
ゲストあれ?脱字
インフル・ワクチンうった人の方が、インフルに感染する…私の周辺にも多いです。
…です。北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。ありがとうございます。
家族は医者に行って、薬を飲んでいるので、熱は下がっています。みなさまも、お元気にね。
病は気からとも、言いますから。いつも笑顔で、なるべく怒らない、腹を立てない、イライラしないも。風邪予防になるのかも。アナログな考え方かも、しれませんが。ikukoさま。福井の商品ありがとうございます。うじさまも福井の食べ物を食べて、元気つけてほしいです。ご両親さまからきっと宅配便などあるでしょうね。生まれ育った土地のもんが、美味しいと感じるのかも。
上野のズーショップ。クランチちょこなど、バレンタイン商品に重宝する物が。楽しみですね。
kamekoさまも、いいお嫁ちゃんなんでしょうね。これから、気を使う事も多くなると思うので、お身体、大事にね。こたつで、息抜きしてくださいね。ぱんだの話をすれば笑顔満開。海夢さまからの、大島
みかん。山彦山茶、熊笹茶、飲めば、元気百倍ですよね。ありがとうね。
海夢
ゲスト今日も、「朝の三大号令」が聞けました。健康バロメーター
の、ラジオ体操3個目+ジェンカ3個目+縄跳び3個目で合計9個
。「ナマケグマ茶園・紅緑茶」を目指すぞ~(^○^)/。塵積山~
継続力~
。〆のフラメンコ・ステップも忘れてません~(*’u’ノノ゙☆パンパンパン☆オ・レー
。
昨日のBS1の番組の「近視」の件
見ました。正直、呆れました。あれだけ研究者が数連ねて、「光」が必要って、療法に辿り着くのに、何十年かかってんの?。その療法論を実施した研究者(医療関係含む)が僅かって、どゆこと?。この件は、確実に「くらしもや」なので、近い内にあちらで語ります。
北みつ応援団長
ご家族のお熱下がって良かったですね。完治をお祈りしています。
お見舞いに、「こった漬入り おから焼き餃子」をどうぞ~(大きめ皮で巻きました)。皆様もどうぞ~
海夢
ゲスト皆様 こんにちは。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜/さいひん」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
体重の前に~、関西元気文化圏賞協議会選考の、2018年の「関西元気文化圏賞」において、アドベンチャーワールドが「特別賞」を受賞しましたおめでとうございます。(ちなみに、本庶先生は、大賞
)
163日齢(1月24日)の体重は8,260g (出生時の75gから8185g増)。昨日から20g増です。順調で~す
★彩浜の歩行始データ/2018年12/10午後。体重は5,765g。観覧時間内に、歩き始める。/お客しゃまは神しゃま でしゅ
★参考…結おねーたんは125日齢は7930g→130日齢は8420g。※もう少し詳しい対比データはアドベントピの1/15の投稿文にて。
全長(鼻先~尻尾)測定データ
出生時は8月14日15.5㎝→10月24日54cm→11月1日58.0㎝→11月5日61.0㎝→11月14日67cm→12月7日74cm
アドベン(静止)画像
本日の彩浜(さいひん)は、屋内の運動場で遊びに夢中。食べられないけど、竹とのツーショットが抜群に似合います
。そして、ママ良浜(らうひん)は、外でのんびり日向ぼっこタイム♪。アドベン連休園日(1/22~25)の3日目でした。彩浜、元気に健康に安全に成長してね
2月17日(日)『キラボシ★マラソン』と
3月23日(土)・24日(日)パンダ尽くしの列車旅「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」の企画と
3月9日(土)にジャイアントパンダの保全への取組みや考え方についての講演会「アドベンチャーワールド40周年記念事業 ジャイアントパンダ日中共同繁殖研究シンポジウム」が開催されます。詳しくはアドベンのサイトにて
良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も母娘の健康&安全&元気第一を念じます
海夢
ゲストこんにちは。毎日パンダ・ベーカリー(妄想
)です。パンダに学んで「熊笹」の摂取を私的推奨をしています
。本日、15:00を持ちまして、販売を終了します。おかげさまで、完売いたしました。有り難うございました。
パンの素材情報
パン酵母は、「山彦山の幸の天然酵母・パンダの笑顔」
小麦粉は、毎パン・ファーム産・無農薬パン専用小麦の「うまいパンだ」を100%使用
特製オーロラソースは「毎パン・ファーム」の新鮮素材製造ソース
《日替わりパン》
カレーパン復刻 第3巡 第5弾「国内産サバ缶・カレーパン/※7/12参考
コロッケ・ドッグ復刻 第1巡 第58弾「肉じゃが春雨入りコロッケ」&特製オーロラソース&フリルレタスのドッグサンド。※参11/11考
熊笹+メープル祭 第20弾 熊笹メープル・メロンパンin抹茶チョコ(シード折込)
冬季限定販売「ほかほか蒸しまん」4品→○玉ねぎたっぷりの肉まん○玉ねぎたっぷりのカレー肉まん○くるみ餡まん○ごろっと角煮まん
その他の商品紹介
○ベーグル三種含むパン定番組。○毎パンふれあい牧場より「ラブミルク」「ラブ
カフェオレ」「ラブ
メープルカラメルミルク」
【瞑想寺ご住職プロデュース 11/24の「山彦山の湯滝壺温泉」開湯記念の2品】の「ラブ
フルーツ牛乳」「ラブ
コーヒー牛乳」。○周防屋より「周防さんの奄みきドリンク」「周防さんの奄みきソーダ」「ヤッホー山彦山茶」○ナマケグマ茶園より「ナマケグマ茶園のミルクティ」「ナマケグマ茶園のカシスティ」
新発売「ナマケグマ茶園・紅緑茶」~以上を販売いたします。明日のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。美味しい妄想、大感謝。
北陸のみっちゃん
ゲスト海夢さま。
お見舞いのギョーザ、ありがとうございます。家族も喜びますよ。快復も早くなりますよ。ありがとうね。
本庶先生は、ダンディで、羽織袴も、とてもお似合いでしたね。本庶先生、数えきれない位、たくさんの授賞式ですね。Ikuko ON
ゲストカランカラン、あっ!こかめちゃん賄いお食事中。
海夢姐さまのギョーザ食べてるのね。
私はおやつの時間。
パンダジンジャーティーお願いします。
あと毎パンのメープルメロンパンinストロベリーチョコね。海夢姐さま
生姜はウチに「高知産ジンジャーシロップ」けっこう濃いのがあるんですが、それでもいいんですか?
自分で作ったほうがいい?
手洗い、うがい、生姜、3本柱で
絶対インフルエンザならないぞおおお!kameちゃん店長、頑張ってるかな。
いや、頑張っちゃダメだ。折れるもんねポキって。
ゆーるゆるへらへらやってるかな。北陸のみっちゃんさま
今日、福井のショップ寄ってしまった。
なんなんだワタシ、福井県民か
いや、北みつさまに義理立てしてるんじゃないんですよ。福井のもの、なんかウマが合うっていうか、気に入っちゃって。京都出身だからかなあ。
ショップも私にとって便利な場所で。
竹田のお揚げと水ようかん買ってきました。あと、お茶。コレに関しては海姐さんにも報告しなきゃいけないシロモノかも。また明日お知らせします。
まず練習しながら飲んで試してみます。kameko
ゲスト皆様お疲れぱーんです
ハンモックゆらゆら~で呟き…
海夢さまチャチャチャ
生姜パワーですね。ふんふん…あ、餃子夕飯前に食べます
夕飯は夕飯でモリモリ食べます。
ご祈願もアドベン情報もありがとうございます
そして北陸のみっちゃんさまのおこたで水ようかん。これたまらん。そして山彦山茶ズズっ
ikuko ONさま難曲中~先は明るい
でも、毎回、大変だなぁ~
お疲れぱんです。応援してます。お味噌作るんですか?スゲーです。麹も
みかんも食べよう
今日は疲れてソファーで少し寝ました。ふぅ~今日から、外構工事が始まり早く綺麗になるといいなぁ。。
皆様、もりもり食べてパンダの笑顔
です。
では、おじぱんタイムです。
よろしくね~️
️
海夢
ゲストIku様
「高知産ジンジャーシロップ」なんて、上等な商品が。十分です
。生姜シロップが無くなるようなら、手作り正直で行きましょう。とにかく、この冬は「生姜エンドレス」で乗り切るぞ~
。ちなみに、私は、去年生姜とすだちを大量に頂いたもので作ってるのを飲みます
。発酵加減が良いです。
糀達も、免疫力UPの味方です。海夢
ゲストカランカラ~ン
kameko店長 おじパン店長 皆様 こんばんは。
Iku様へのコメントの
手作り正直→
手作り生姜
やれやれな誤字ですね
北みつ応援団長
手作り餃子の皮は、大きめのが、もっちりして美味しかったので、次回からは「大」を採用します♪。
本庶先生の羽織袴姿、カッコいいですよね。
kameko店長
引っ越し後の環境には、ゆるゆる馴れて下さいね~。生姜パワー、試す価値有りますので、是非葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんばんは。レンズ豆とチキンカレーパン、おからコロッケドッグ、熊笹イチゴチョコ入りメロンパンくださーい。もちろん、ごった煮餃子もいただきます。おじパンビールビール
、辛口ください。
今日は、新しいケアマネさんに初めて訪問していただきました。お忙しい方なので、いつもお電話とメールでご対応いただいてました。天使のお友達が言う通り本当に良い方で良かった~。ケアマネさんのおすすめを是非受け入れたい私と今までの生活を変えたくない母で意見が食い違い、ケアマネさんがお帰りになったあと、ケンカに。母は寝てしまいました。今日は占いと夢見が良くなかったから、しょうがないですかね。トホホ(;´д`)
大坂なおみ選手が、全豪オープン決勝進出ですね。やったー( ≧∀≦)ノ気分が盛り上がります。決勝の相手は、ペトラ・クビトバ、左ききの選手だそうです。沢松奈生子さんが、左利きのボール回転にどれだけ対応できるかが、鍵だとおっしゃってました。テレビでやるかなあ。番組トピのぞいたら、明日から来週にかけて、パンダの番組が目白押しだし、楽しみですね。Ikuko ONさま、お味噌作っちゃうんですか?腕前凄いです。レストラン開けます。海夢さまは栄養博士だし、このカフェ素晴らしいですね。
kameko店長さま、頑張り過ぎないでくださいね。頑張らざるを得ないのかもですが。ソファーでお休み正解です。お疲れ様でございます。
海夢さま、いつもいろいろありがとうございます。お菓子教室宮司さまいらっしゃれる日にしてくださるのですね。子パンダちゃんたちの乙女心に応えていただきありがとうございます。
パンダでパンさま、北陸のみっちゃんさま、めがねパンダさま、おしまさま、ななえさま、ドナさま、いつもありがとうございます。
パンダでパン
ゲスト皆さまこんばんは
kameko店長さま、ゆらゆら、頑張って〜
パンダモーソン見守り隊、kameko店長さまのところや、葡萄甲斐
さまのところ巡回してます
年長の方々のケア、話し相手に大活躍…%@#*のはずだったのですが
ナデナデされて、こちょこちょされて、笑っておやつ
もらって、終わってしまったとか
かえってご迷惑をおかけしたかもですパンダでパン
ゲストIkuko ONさま お味噌作り、すごいです
お忙しいのに、尊敬
きっと、優しい味になるんだろうな〜。
海夢さま、生姜、いいですね
この季節、りんごと生姜と人参でジュースを作ったり…。生姜、大好き。でも、ここ最近とってなかった
明日、買ってこよ
ちなみに、私はここ10年、インフルエンザの予防接種受けて、インフルエンザには、かかっていません。でも、卵アレルギーのある家族は受けられないから、手洗い、うがい、お茶飲んで、喉を乾燥させないように…とか
ああ、病気、あっちいって〜
kameko
ゲスト9号室でゆらゆら~
そして呟き…
皆様のお言葉とても有りがたく受け止めゆらゆら~しています。ありがとうございます。
今までかなり自由に来たのでちょっとばかり気は張りますが、何とかやれそうな?気はしております。自分がほぼ考えた間取りで家も出来てじんわりと楽しくなってます。
皆様もいろいろありますよね、その度に乗り越えたり今が大変だったりで、カフェでは、ゆらゆら~ゆるゆるして下さいね。私はこの時間は新型冬彦さんでゆらゆら。今日も何だかバタバタしたな~
リアルに水ようかん食べたい。みっちゃんさまのおこたでモーソンばくばく食べてます
では、ゆらゆら~
海夢
ゲスト葡萄甲斐さま
お疲れ様ですぅぅ~。新しいケアマネさん、良い方で良かったですね。に初めて訪問していただきました。「今までの生活を変えたくない」という心境は、介護される方の「何段階かの一つ」ですね。面倒ですが、母さまへのアプローチは、静かに続けてみて下さい。「無理強いではなく」、押して引く引く~な、リズムで。あと、気がふさぎ気味な時は、多分「てこ」でも動かないどころか、とじ籠るかも…。実際、どんなプランか、差し支えなければ、教えて下さい。
あと、私にも言える「治療」なんですが(…めがねパンダ様も…多分…この件は「くらしもや」で)、お母様も「副腎」を大事にされた方が?。試しに足裏ツボ療法と、温熱療法(カイロ)をオススメします。副腎が元気が無いと、ケガや病の治りが遅かったり~、認知症状やうつ症状が酷くなる症例もあるようです。ストレスにも影響力のある臓器なので、介護ストレス指数が高い、葡萄甲斐さまにも、オススメします。食事療法もあるみたいですが、直感的に賛同できない部分があるので、データ探索中です。まずは、足裏から、いかがですか?。
関東の方、パンダ番組、羨ましい~。「パンダ保育園」は、前回放送の録画データがあるのですが、やはり、予約録画します。時々、CMフィルムを差し込んで来るので、油断禁物です。パンダ番組、増えろ~
。来月の「沼ハマ」が楽しみですね。
お菓子教室、楽しみですね。その前に、「チーザイカラーのドームケーキ」のレシピを「簡単パンダスイーツ」にUP予定です。
パンダでパン
ゲストみっちゃんさま、あったかいコタツで、冷たい水羊羹、最高です
水羊羹大好き
明日は、福井も雪になるのかな
最近、全国の天気予報が気になって
お気をつけてくださいねめがねパンダさまも、風邪ひかないでね
ドナさまお仕事かな。かまくらぜんざいもいいな〜
おしまさま お仕事忙しいかしら
月さま、この間のスーパームーン、綺麗でしたね。
ななえさま いつも温かくて、優しい絵をありがとうございます葡萄甲斐
ゲスト海夢さま、大変ありがとうございます。私、母に無理強いしてたかもです。ケアマネさんのご提案を聞いて喜び盛り上がり、母が受け入れてくれなくて感情的になってしまいました。今は、半日のお食事無しのデイサービスに通っていて、それも怪我のため2か月位お休みしているのです。そこは、ヨガの指導がとても良くて、お友達もできたし、母も気に入っているところではあるのです。ケアマネさんのご提案は、お食事つき(朝、昼、夜3食まで可能)お風呂つき、お遊戯の様なこともしださって、怪我のケアーもしてくださるデイサービスがあるので、週に一回でも良いので通ってみませんか?ということでした。母は、家でもお風呂に入ろうとしてくれないし、私も開放され、外出もできるし、とっても良いと思ってしまって。ケアマネさんに、今までのデイサービスに通いながら、新しいデイサービスもという選択肢があるのか、聞く前に母に無理にすすめてしまったかもです。押したら引く引くですねー。ありがとうございます。カイロとツボ押し、是非やってみたいです。
パンダでパン
ゲスト葡萄甲斐さま
きっと、少しずつ、一歩ずつ進めますよ。
お母様は変化が不安なのかも。変わる事に対して寂しい気持ちがあるのかも。
でも、天使のようなお友達が紹介してくださった、ケアマネージャーの方と、いい話し合いができたってすごいことですよ〜
きっと、うまくいきますよ。
お母様に、「お母さんの気持ちはわかったよ」「こうしてみると、もっと良くなるかも」とか、言えると理想なんですけどね
焦らない、でも、葡萄甲斐さまも無理しないで、も焼いて〜
昨日のワイン、いただいちゃお
ジョンブルパン
なんだそれ〜
かみかみでうまく言えませーん
葡萄甲斐
ゲストパンダでパンさま、大変ありがとうございます。そうですね。そんな風に言えたら良かったですねー。家族だとつい甘えて感情的になっちゃうのかなー。また少しずつトライして、気持ちわかるよーっていいながら、良くなるよーって言えるようになりたいです。ありがとうございます。気持ちが落ち着いてきました。
昨日のワイン
ご一緒に飲んじゃいましょう。 わーい。
海夢
ゲスト葡萄甲斐さま
内容を教えて下さって、有り難うございます。私も良い内容だとは思いますが、お母様より先に、娘が盛り上がり「遅れを取ってしまった~(;><)」のと、色々な不安が混ざってしまったかもしれませんね。それから、入浴ですが、認知症以前、人とお風呂に入る事があまりなかったか?、一人風呂が好きだったか?、温泉や銭湯等、不特定多数の相浴が嫌だったか?。どれかに当てはまるなら、ディサービスのお風呂の壁を越えるのは、時間がかかるかもしれません。気長コースで、お願いします。介護経験者の知人が、良く使った手が「まぁ、無理には言わないけどね」と言えば、何やら、突き放されたような、まだまだ無理じゃないぞブライドを刺激されたか?で、了解に持ち込めた事があったようです。その方のお母様「負けず嫌い」だったみたいです。試しに「このディサービス、楽しそうだね、でも最初から全日はキツいかな~無理はさせられないね…」みたいな感じでお話してみては?。最初は逆効果で、「無理だから嫌」って、言われるかも知れませんが、徐々に徐々に作戦を試みて下さい。天使のお友達と、優しいケアマネさんとの出会いがありました
。次なる段階に、ゆっくり進んで行きましょう。そうそう、「熊笹」は、副腎に良いです。だからパンダさんは、平常時は穏やかなのかな?。
葡萄甲斐
ゲスト海夢さま、詳しくありがとうございます。その作戦いってみたいです。認知症前は、あまり人とお風呂に入ることありませんでした。温泉旅行に行っていたのは、15年位は前になります。なるほどです。気長にですね。そのようにいたします。熊笹、副腎に良いのですね。ありがとうございます。もっと母に優しくしなくてはです。また、もやかせていただきながら、すすみます。気持ちが明るくなってまいりました。
Ikuko ON
ゲストパンダ風呂入ってきまぢた。
葡萄甲斐さま
お母様に優しくの前にまず、
自分に優しーく甘えた時間してくださいね。kameko店長
水ようかん、福井ショップで今日買ってた。
明日お届けしますね。黒砂糖がほんのりです。北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
いつも、ありがとうございます。
アサはまだ暗く、1度。凍えます。みなさまも、あたたかくね。元気が一番。東京の、各県のアンテナショップ巡り、
で見てました。正月には福袋も発売ですね。福井の鯖江は
もすごいんですね。
で女性の場合、
かける人は少ないかもしれませんが、カッコいいのがたくさんありますよ。私は、富山のます寿司や、富山の白えびせんべいも大好きで。塩味で。北陸3県。福井のいちほまれ、石川金沢のひゃくまんごく、富山のふふふ。この3つのお米をセットにした商品も大人気。
さばの缶詰ブームで。サバ寿司も、美味しいですよね。
葡萄甲斐さま。色々とありますね。お身体、大切にね。
kamekoさまも。環境も変わり。また新生活、楽しいこともたくさんですね。わくわく、ドキドキで。
ぱんだの話をすれば、笑顔が満開。
うじさまのおかげです。ありがとうございます。
みなさま、いつも、色々と、ありがとうございます。
身体も、心も、元気に、いきましょうね。 -
投稿者投稿