- このトピックには463件の返信、1人の参加者があり、最後に
ゾーロジコkにより4年、 5ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
北陸のみっちゃん
ゲストゾーロジコKさまありがとう。ます寿司の時は、あたたかいおつゆなど、美味しいですね。ポトフ最高。ぶた汁も最高ですね。前白雪さまが教えて下さった、しょうがのスリスリも乗せてね。栄養つけて下さいね。
パンダでパンさま。旅の疲れは大丈夫でしょうか。また現実世界で、てんてこ舞の忙しさに。大事にね。
今日10月18日は新聞配達の日だそうですね。世界に類をみない新聞の戸別宅配を支える配達員は全国で27万人。私は新聞大好きなので。パンダ関連は切り取り保存。しゃんちゃんが、初披露の新聞は。冷蔵庫に貼り。シンシンがしゃんちゃんを咥えて、隣の部屋にひきずろうとする写真。しゃんちゃん手で抵抗。しゃんちゃん3才と半年。成長を見続けれて、とてもしあわせ。飼育員さん達ありがとうございます。
うじさまや、みなさまと出会えたご縁も、本当にありがとうございます。白雪Rしゃん
ゲスト皆さま おはようございます
又々今日も朝早く目覚めてしまいました
☆皆さまの温かいメッセージありがとうございます帰ってからゆっくりお返事致します
kameko様、皆さま 昨日は寒かったですが、休憩無しでシャンループ5回強い雨の中
最長80分待ちも有りましたが5回
家族がビデオ撮り
なので私は寝シャン一枚のみ撮影
寝シャン×3、起きてすぐ⁉︎小庭から2番目の部屋ウロウロ若兄しゃん⁉︎飼育員さんが3番目の部屋へ行く様ドア開け閉め誘導、一回3番目の部屋に行ったのに又こちらへ戻って来たりして〜(この時私は2番目の部屋前)それから私が移動していくのと近い状況でシャンも3番目の部屋へ…
これが神回
でした
ずっとシャンが長い(部屋と部屋移動によって)間観れてこちらも見てくれて(そう思いたい
)、この逆パターンが2年前観覧で経験してて、その時は1番目の部屋から小庭へ…だったので全然見えなかった経験も
*5回目は、見えづらい端の奥側にいた様ですが…私が2番目の部屋の近くに行く前に手前に出てきてモグモグへ…ずっと私は移動しながら遠くなっていくシャンに小さく手を振ってみたら多分こっち向いてくれてた社長、昨日もサービス満点でした
社長、中国へ行くのわかってて最後だと思うからサービスしてるのかなぁ
なんて思いました
最高です。昨日はシャンループしか出来ずにグッズを買いました
園を出た直後にお尻が濡れている事に気づいて
雨
でリュックの中もお尻もずぶ濡れでした
こんな事になったら普段はキーっ
ってなっていますが…なんだかシャンに会ってるから、そんな事もあるさ〜
これも教訓
なんて穏やかに考えれて
笑
☆昨日はどなたにも会う事が出来なくて…今日もお昼から黒ロングガーデ、インナーは白×黒ボーダー(ガーデ脱いだら色んな色のボーダー)ボトムスネイビー色で行きます
今日は少し暖かくなりそうですね
気温のアップダウンがすごいので皆様もお身体に気をつけて下さいね
あー 、あんみつ、まだ食べれて無いんです〜食べれるかなぁ
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
みっちゃんさまチャチャチャ、あったかいみっ茶でチャ
お気遣いありがとうございます
旅の疲れは大丈夫です。シャンシャンのように、口開けて!(◎_◎;)?ぐわ〜っと寝てました笑笑
京都のホテルでも、疲れ予防にストレッチしっかりしたり、タンタンと、シャンシャンにターゲットを絞って行ってたのが良かったようで、元気モリモリです。
お家に帰って家事をこなしたりですが、嬉しいことに、洗濯などしてくれていたので、楽チンでした。無印で炊き込みご飯の素のようなものを買っていたら、それも作っていて、驚きました
白雪Rしゃんさま、昨日は冷たい雨の中
お疲れ様でした。風邪など、ひかれませんように。でも、シャンシャン 、神回、良かったですね
シャンシャン きっとわかっていますよ
神戸で、タンタンに会った時、「あら、初顔ね」というような感じで、さりげなくわたしの方をちらっと見てくれました。動物さんたち、しっかりわかってますよ。
何度かお話ししていますが、長寿だったガラパゴス諸島の亀のジョージ
(もう、天寿を全うしましたが)
広い公園の中に、知らない人がいると、絶対出てこないそうなんです。え、そんな、と最初に聞いた時に思ったけれど、私たち、実は動物さんたちに観察されてるんだ〜っと思いましたいやはや、動物さんたち、すごいパワー持ってるんですよ。全部、わかってるんですよ
金木犀の香りに癒されながら、今日もシュッシュ
ジェンカにミニモニ、
ラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたち、今日もリュック背負って、やまびこ山にお出かけ今日は、気象病の海夢さまや、目を酷使しているうじさまに、薬草を探しにいくんだとか
他にも、皆さんにお土産たくさん探してくるって、「お宝、ざっくざっく⁉︎」なんて、お話ししながら(笑笑)
今日も、みなさま良い一日をkameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
今朝もひんらりしていますが良いお天気
外の鳥さんの元気な声が聞こえます。白雪Rしゃんさまは今日がラストですかね
みはしのあんみつ食べれるか
パンダさんに夢中か
目に焼き付けてたくさん会って下さいね。今日も楽しんで下さいね。
私はちょっと寝坊をしているとボーが必ず飛んできておでこの辺りに止まって私の顔を覗きこんで顔を啄んだりします。鼻の端を啄んだり、ちょっと痛いからはい、早く起きます。はい。
うじさまもちゃんと休めてるといいけど…カメラマンしている方、利き目そうか、利き目ってあるんですね。普段あまり気にしなかった。確かにそっか、うじさま訓練されたら、またパワーアップしちゃいますね。
今日もいちしっ…老眼も鍛えたら良くならないものか。。いちしっ…ボーちゃんの号令で今日も海夢さまとゆるゆる~
今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
kameko
ゲストみっちゃんさま、その前はパンダでパンさま待ち合わせにチャチャチャ
おめでとう
金木犀の香りを楽しみながら温かいみっ茶頂きます
おしま
ゲストおしま
ゲストゾーロジコkさま
きのう、シャンちゃんの新商品グッズ、自分へのご褒美で購入しました。箱入りシャンシャンはパッケージ等、色々工夫されていますね。まだ、箱から出していませんが、小さくて可愛いです。シャンちゃん専用のお部屋も大変なことに(笑)…ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストわあお
おしま様、箱入りシャンシャン購入されたのですか
なんと、羨ましい!シャンシャンは、箱入り娘ですから、箱入り購入納得です。私は、あの重いと書かれたTwitter見て、スツールに興味シンシン、考えます(笑)
毎日パンダカフェのアップルパイ、こちらも行かねば。
写真は10/8 16:18撮影のシャンシャン
シャンシャンの前の石の上に置かれたオレンジ色の物、向こう側櫓の上にもオレンジ色の物が見えますが、私はてっきりニンジンと思ってました。でも様々な方のTwitter見ると、どうもカキらしいと。シンシンが、ガラスに貼り付けられたカキを食べた所を見たので、もしかしたらカキかも?はっきり分かりません。写真ボケボケですが。
もうすぐ中国へ行くシャンシャンに新しい食べ物を与えるかな?甘いものを与えるかな?疑問です。中国では与えてるから訓練してるのか、色々思いめぐらしてます。白雪Rしゃん
ゲスト皆さま こんにちは
今予約待機列で並んでいます
ゾーロジコk様 スツールボックス良いですよ〜
最初買う予定では無かったのですが、今迄買った思い出シャンの物を入れたら
と家族に薦められ
買いました
すごくグッズ売れてましたが、結構補充してましたよ
昨日の待ちの時のチラ見だけでですか…
あとマグカップもサンキューシャンシャンで、家族が飲んでゲットしました
Tシャツとシャンの思い出写真集、前からあるボールペンも買いました
海夢
ゲストkameko店長 皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございますm(_ _)m。
この所、元台風の低気圧と秋雨前線のせいで、お空が荒れまくって、気象病症状の激痛重いで、指先が動きませんで、カフェはお休みしました。同じ症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
目のコンディションは、「もしかしたら効果あり」な薬食材で、引き続き手当中です。今日は、子パンダちゃんと「山彦山」にモーソン採取しに行きました
今日も「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
今日も、可愛いボーちゃんの元気な号令「いちしっやるよ」。新しい言葉(自主トレも芸も覚えて、冒険も旅行もして、凄いね~、エアなでなで
。
kameko店長やパンダーマン達と共に「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
今日「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
毎日、水ではなく「麦茶」を飲みましょう(^○^)/。ピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。でも、お薬を飲むときは「水」。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
「大地」の死去に際し、ますます所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感がたぎりました。
悲しいかな、生命はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。
そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだ広い自然環境ではない
。
ますます「旦旦を還したら、あかーん(
`□´)」の気持ちMAX
。「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
当然、シャンシャンの返還延長&上野繁殖活動プロジェクトが始動するように。
そして、皆様が無事でありますように。10月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように。「イベルメクチン(やっと国内治験に
)」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、「
2020年は台風&熱帯低気圧の来日厳禁
」でありますように
、「水害&熱害が退散」するように
、
「気象安定
」するように
、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
白雪Rシャン様
いつも、シャン社長パワー有り難うございます。上野エアツアー楽しかったです。沢山観察できて最高に幸せな時間でした
。
Iku様
陰性おめでとうございます。今後もIku様的防衛しつつ、ご活躍下さい
「大地」(2020年8/27 AM10時 老年性総合症の急変により逝去)の服喪中です。ご冥福をお祈りいたします
。少しずつ浮上いたします
。
10/15の「所さん大変~」の「旦旦」、全部チェック出来てませんが、涙なくしては観れませんでした。パンダうじ様ご活躍。なにやら半煮えな構成なので、しっかりチェックしてNHK様に感想を送ります。
都江堰基地が高齢パンダの楽園と言うなら、何故に大地は「明十三陵基地」で、霊霊は「重慶」で、都江堰基地に移さなかったんですかー?deもやもや
。
朝「山彦山」で子パンダちゃん達と収穫した食材を「薬食材(このお話は、また後程)」に加工中です。まずは副産物のジュースをどうぞ
。はい
「みかんジュース」です。
Ikuko ON
ゲストこんにちはー。
今日はオペラの伴奏してました。
長時間でクタクタです。白雪Rさま、シャンループとはナイスなネーミング。休日は待ち時間がハンパないみたいですが、頑張っていらっしゃいますね。可愛い可愛いシャンシャンに会うと魔法にかかったみたいにまた並んでしまうとか。シャン写真集はなんか感動ウルウルみたいですね、絶対買います!
海夢姐さま、このところの雨や台風などはおつらかったことでしょう。お大事になさってくださいね。
今日は長時間伴奏が地下だったのでなんか冷えました。あーポトフは昨夜やってしまったからなあ。野菜スープとパスタでも作ります。
昨夜のウチのポトフです。はい、お得意の塩漬け骨付きチキンでスープとってます。あとはシイタケとカブのトリュフ塩焼き、ほうれん草と玉子のバター炒めです。ワインがすすみました。kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんのんびり営業中~
️
️
日曜日も終わりか…の呟き…
今日は夕方最寄り駅の方まで歩いて買い物。ちょっとだけよ~のつもりが……帰りには暗くなってしまいました。急いで歩いて帰る途中、小さな男の子を連れたママが、月の話をしていたので、空を見上げると細っい三日月
が。あ~なんか綺麗~こんなピアス作ったら綺麗かも。何て思いながら帰ってきました。あ、白雪Rしゃんさまは無事に帰られたかな
お疲れぱんでした。
おしまさまは、相変わらず早々にいろいろゲットされたり召し上がったり。いつもご報告ありがとうございます
海夢さま、
ジュース
フレッシュです。ごちそうさま。
ikuko ONさま、お仕事お疲れぱんでした。長い時間の伴奏緊張でしたね。大変なお仕事です。本当に。そしてご飯頂きます。うちは昨日も今日も鍋
寒いし。楽だし。あはは
何だか気づいたらもう10月も半月がすぎ…早すぎ。。そして、土日の休みもあっちゅ~まで明日は月曜日。また仕事か…とりあえずまた明日からがんばんべ
うちのボー「るすばん ちゃんと できるよ」を教えてますが、今日の自主練習は…「ボーちゃん、できるよ。ちゃんと できるよ。
️
」うん…できるよ。ボーは……るすばんはやっぱ抜けるのね。。ボーは嫌いなんだよね、るすばん。。
皆さん今日もありがとうございました。おやすみなさーい
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
Ikuko ON様のポトフ、その他料理、さすがにお上手、美味しそう、私もいただきます。そして、ワインも飲みます。
今日は、朝洗濯物干してたら、余りにも良い天気で、外に出かけてくなり、近くの手賀沼を目指し電車に乗りました。車中でななえ様のトピにコキアの写真があり、そうだ今頃きっと色づいてると思って調べたら、見頃!の文字が。これは行き先変更、ひたち海浜公園最寄り駅までの電車が、20分待てば来ると知り、急遽北へ向かいました。
今年は、長い梅雨、天候不順で小ぶりだそう。用意よくいつもの持ってたので車中で食べ、約2時間。駅からバスで直行、沢山の人で賑わってました。
① みはらしの丘
② コキアとコスモス
③ みはらしの丘上って、海が見える
④ 海が見える所に鐘がある。昨年も祈りを込めて鐘をついたと思いますが、今日も、まず来月メンテ予定のkameko様が守られますように、海夢様が日々気持ち良く過ごせますように、そして、みなさまのお名前を心の中で言いながら元気で楽しく過ごせるようにと祈りつつ、鐘をつきました。そして、もう一度並んで、シャンシャンの事、守られて中国に行け、飼育員さんに可愛がられ、他のパンダさんと仲良く、幸せでありますようにと鐘をつきました。涙ぐみそうになりました。思いがけなく秋の日をコキアを見て過ごしました。
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。月曜日、新しい週の始まり。安全に。心臓を特に大事にね。福井市は朝は10度、寒いです。あたたかくね。
11月は、うじさまの本や、新聞にも掲載されるようですね。色々な情報が。またうじさまからの報告を楽しみに。うじさまもしゃんちゃんが上野にいる間、ラストスパートのようで、大忙し。大事にして下さいね。
ゾーロジコKさまありがとう。たくさんの人だったでしょうね。みなさんを想い、ありがとうございます。
おしまさま、ありがとう。しゃんちゃんがたくさん増えていきますね。朝行ってくるねの、しゃんちゃんの人数がますます増えて。いつも素敵でセンスあふれる、おしまさまですね。ありがとう。
今日の10月19日は、語呂あわせでとおくへいくで。海外旅行の日だそうですね。パスポート期限切れ、注意ですね。いつの日か、中国のしゃんちゃん、タンタン、和歌山にいたぱんだ達。会いに行くのを励みに。こつこつ貯金ですね。
白雪Rしゃんさま、ありがとう。3日間良かったですね。北海道に戻られても、夢に毎日、上野のどうぶつ達が出てきそうですね。疲れゆっくりと。親族さまも、とても喜ばれたでしょうね。
グッズ、スツールboxの事や、箱入りしゃんちゃんも、どこのメーカーなど、みなさまから色々な情報が。全部でそろってから、色々と考えたい。全部欲しいですけど。
今日はぼーちゃんと、福井の武生の菊人形へ。かこさとしさんの、だるまちゃん広場でたくさん遊びますよ。昼の弁当に、福井産の豆苗たくさん入れたよ。一緒にごはん食べようね。
今週も体を大切に。いつもみなさまからの、あたたかい心遣い、本当にありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲストパンダでパンさま。筋肉痛やのどの痛みなど大丈夫でしょうか。パンダチャージで、元気ぱわー、ふあぃと一発ですね。
NHK夜の10時。逆転人生。癒し庭園デザイナー。石原さんが出ますね。
NHKBS3
●朝の8時ワイルドライフ。狩りの名手。リカオン。
●夜の8時ワイルドライフ。サル母子に試練の1年。厳しい乾期に命の危機。赤ちゃんが平和を築く。東南アジア、タイの森。
朝の3時28分ごろ。岐阜、名古屋、長浜が地震、震度3.のだ千秋さま、みなさま気をつけて下さいね。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
月曜日が来ました。今日は動物園もオープン。パンダさんたちは休みなし。今日も涼しい朝です。11月も迫りもう、夏日は来ないかな。。
?
ゾーロジコkさま。ひたちなか海浜公園ですね。テレビでも最近やっていましたが、とても綺麗ですね~人気のスポット。混雑の中ありがとうございました。いつも気にかけて下さりすみません。。シャンシャンももうすぐ行ってしまうなんて……何だか信じられないけど、、シャンシャンの幸せ
をタンタンの幸せ
を私も祈ります。そして、海夢さまの事も一緒にモーソン祈りました。ゾーロジコkさまありがとうございました。
みっちゃんさま、今日はぼーちゃんか遊んでく、れると、きゅるきゅる喜んでます。大好きな豆苗。今日は福井産。きゅるきゅる嬉しいね。
️
みっちゃんさま、ありがとうございます。
さて、今日もいちしっ…ボーちゃん、最近は結構ちゃんと「いち、にっ、さんしっ、ご~ろく、しちはちっ」まで首を縦にふりふりして言えます。でも私は「いちしっやるよっ!」と誘います。すると、バタバタと頭の上に飛んできて体操を始めます。ボーは、かごの上と私の頭の上を往復しながら一緒に体操してます。海夢さまとモーソンご一緒に今日もゆるゆる~
今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
今日から、月曜日、また忙しい日常だなと思うと、なんだか緊張
でも、いつもに比べると、パンダズや白雪Rしゃんさまに会えた嬉しさで、ぱわー、もりもり、久々にファイトイッパーン
大きな声が出ます(いえ、いつも、大きな声だよ笑笑)
夕飯にIkukoONさまのポトフをいただこう
なんて美味しそうなんでしょう
ゾーロジコkさま、お花もすてち。おしまさま のレポートにワクワク。みかんジュースも飲んで、出発〜
シュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
だ〜
CM:海夢さまと薬草採りに行った子パンダちゃんたち、みかんジューちゅも
絞るお手伝い。サラシのような布にくるんで、あっちとこっちで端を持って、くるくる、ネジネジ
なんだか懐かしいね。
りんご
ジューちゅも
今度、つくろうにぇ
ゾーロジコk
ゲスト葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんばんは海夢さまのみかんジュースお願いしまーす。葡萄家シンシンちゃんたちにもお願いしまーす。Ikuko Onさまのポトフいただきにきましたあ。カフェはいつも凄いごちそうですね♥️今日は、久々に片付けものに着手できましたあ。やっと訪問介護のタイムテーブルがルーチン化してきて、リズムに慣れてきました。少しずつ勉強やマック方違えなど再開したいと思います。でも、片付しないとかなりまずい状態になってきていたのが、手を付けてみて実感しました。もう少しで生活に支障が出てたなあ、なんて。胸を撫で下ろしましたあ。
ゾーロジコkさま、すずめと柿とってもすてちなショットですね。コキアとコスモスも夢のように綺麗です。お祈りありがとうございます。
白雪Rしゃんさま、シャンちゃん旅お疲れさまでした。パンダでパンさまとお会いできてよかったです。私もドキドキしちゃいました。お会いしたかったです。いつか是非。スツール、ウルトラ羨ましいです。
葡萄家シンシンちゃん「Ikukoしぇんしぇいのポトフすごいおいちいでしゅ。」
まさるちゃん「ゴクゴク。みかんじゅーしゅもとってもおいちいでしゅ。」
ホワイトまさるちゃん「ドナしゃま、「小料理 シンちゃん」とくせいおでんご注文ありがとうございましゅ。」Ikuko ON
ゲストこんばんはー。
寒い雨の日でした。
私はレッスンと練習ざんまいの日でした。ゾーロジコKさま
柿とスズメ、「どうやって食べようか」とスズメの心の声が聞こえてきそうですね。すてちなショット!白雪Rさまは帰宅されたかしら?
週末はいろんなお天気の3日間でしたね。お疲れでませんよう、ゆっくりお過ごしください。なーんて言うけど、家事用事が待ってるもんですよね!?ずっとレッスンしていた映画がいよいよ明日からクランクイン。
今日は装飾担当者が来て、楽譜をごっそり持って行きました。
主人公などのお部屋で使うそうです。
ピアノシーンは来週から、ドキドキです。さあ、今夜はゆっくりパンダタイムしよう。
パンダでパン
ゲストkameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱん、今週は休みないね。
️
️
夜の呟き…
ゾーロジコkさまのスズメさんは柿食べ放題の季節かな。渋いのかな
甘いのかな
旬の物は美味しいですね。
今日は、仕事先はいろいろ環境の変化があり疲れぎみです。仲間の一人は明日から沖縄ですって。良いな~
ま、私も来月は無事メンテを終えたらライブ
に行く予定です
うふふ。シャンシャンとも会いたいな~~
白雪Rしゃんさまは、きっとお疲れでしょうけど、お腹もいっばまい、胸いっぱいかな
お疲れぱんでした。
うちのボーは今日は早寝。8時半には寝ました。「おばちゃんとできるよ~、ボーちゃん、ちゃんとできるよ~……」何度か自主練習で聞こえます。覚えた言葉がうまくつながってました。おばちゃんとできるよ~はちゃんの発音が同じだからくっつけたのね。でも、「おばちゃん…」は、やめてけれ。
さ、今日は冬彦さんでゆらゆら~
してから寝ます。お休みなさーいゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
自販機で、ミルクティー、ガッチャ~ン!
昼頃から冷たい雨になりました。秋晴れの日が続きません。天高く馬肥ゆる秋、女心と秋の空 コロナと共に過ごす秋、色々な秋がありますね。
今日の上野
① お部屋ウロウロシャン
② ハオコ大仏、カリフラワーを食べる
③ ハオコ大仏、草を食べる
④ ハオコ、じっと手を見る
葡萄甲斐様
片付け、お疲れ様でした。なかなか取り掛かれないですよね。私はとっても苦手。目つぶってます。でもでも重い腰を上げなければです。
Ikuko ON様
映画、いよいよクランクインですか。これから緊張の日々でしょうか。何かを作り上げる事、大変ですがやりがいありますね。
みなさま、寒くなってきました。風邪などひかないように、お身体ご自愛下さい。北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。福井市、朝は10度で寒く。みなさまも、あたたかくね。今日は20日締で、忙しい会社もありますね。安全一番で。
ズーショップ。新作、昨日の夕方からアップされていたんですね。朝見たら、私が欲しかったスツールはやはり完売になり。いつまた入荷かな。後半の新作が出そろい、全部待っていたら、欲しいのいつ買えるでしょうね?
和歌山アドベンからも、お手軽なエコバッグが。これもふたつ買いたい。カバンばかり増えてどうするの?とまた家族に言われそうですが。
NHK昼の11時半。さらさらサラダ。東海北陸7県だけですが。かわいさ連発。動物たちの食事シーン。石川の、のとじま水族館。名古屋の東山動物園などから。
夜の11時。7ルール。世界屈指、サル類動物園の飼育員。愛知県犬山市にある霊長類専門動物園、日本モンキーセンターの飼育員、田中ちぐささんに密着。子どものころからの夢、飼育員になったが。もうひとつの夢は、自分で動物園を持つ事。
医道の日本、2019年の7月号の雑誌の記事に。
鍼のパンダは、ライブハウスで治療する。バンド専門鍼灸師の野田さんの事が。目がパンダに似ているから、略してメガパン。アーティストへの出張施術や、ツアー帯同などされています。ぼーちゃんも、おくるみに包んでもらって、あたたかくね。
10月も、もう20日。しゃんちゃんに会えるのも、あと2か月程に。1回1回が、貴重な時間になりますね。安全に。いつも色々な事、ありがとうございます。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
今日も涼しい朝。薄曇りの晴れ。今日もスタートです。まだ眠いです。ゾーロジコkさまは朝早くからの散歩。平日動物園通い。夜はレポートなど……うん、健康的ですてちですね。シャンシャン、ハオコありがとうございます。
みっちゃんさまも、たくさんグッズを買い求めてパンダ部屋埋まってますね。買ったら使うのかな?保存派
かな
今日もたくさん情報ありがとうございます
うちのボーは今日は家族と留守番です。最近は朝放鳥
️してあげてなかなか戻ってくれないので、ヒヤヒヤです。やんちゃで甘えん坊で寂しがり屋のボーは篭に入ったら留守番しなきゃだから嫌なんだね。。でも、今日は家族がいるから安心だ。
さて、今日もいちしっ…ちゃんとできるよ。ボーちゃんとできるよ。
海夢さまとゆるゆる~っとできるよ。皆さんとやろうね。
…………今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方それぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
あちこちでクマが出没。怪我をしたり、亡くなった方も。一方で、オオカミのようなロボットを設置しているところも。ガオ〜ッとオオカミみたいな声や、人間の声も出していました。それを設置してから、クマがでてこなくなったとか。野生の熊も生きるのに必死。なんとかならないかな。
今日もシュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたち、ガオ〜ッと大きな声を出す練習
モーソンタウンの熊さんたちは優しいよ
あ、追い払うんじゃなくて、大きな声を競い合うイベントの練習だったのね
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダミルクティーくださいな。ハオコさんはやはりシャバーニの兄弟だけあって似てますね。カッコいい!
京都のモモタロウはもう少し可愛い系の顔です。kameko店長、そうね、何度もおばちゃんおばちゃん言われたらさすがにメゲてきますよね。言霊だから気をつけて。
パンダでパンさま、熊が出没のニュース、多いですよね。冬眠前だからかな。熊のテリトリーを荒らしているのは人間だよね。偉そうにニュースで「熊がでました」なんて言うなよ、と思います。
明日、だんな様の大学授業で演奏するので今日は練習、あと俳優さんレッスン、
頑張ります。
大学は対面授業に人数制限あるので、ゼミの生徒全員は集められず、演奏を2回するんです。
普段はオンライン授業です。
オンライン、学生は家でパソコンやスマホ見ながらの授業だから、勝手に早送りしたりお菓子食べたり寝そべったり、やりたい放題の子も多いみたい。
そりゃ気楽にしちゃうよねー。
小中高はちゃんと始めてるんだから
そろそろ大学もちゃんと始めようぜ、と思います。 -
投稿者投稿